風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

簡単に心を落ち着かせる魔法の「プチ認知&解消法」とは? 輪ゴムを使う? "気は長く 心は丸く 腹立てず 己は小さく 人は大きく"

☆彡「天使のハッピートーク・一日一言 」 幸せ探しへの誘い編

 

☆彡「短気は損気」ということわざがあります。

「ちょっとしたことで腹を立て、相手に怒りをぶつける行為は、結局は自分が損をする羽目になるからやめる方がいい」ということを表しています。

 腹が立っている状態でモノを言うと、思わず相手を傷つけたり、馬鹿にしたことを言い、相手と喧嘩になってしまうことがあります。

 また、腹が立っている状態で行動すると、物事に集中力を失い、大きな失敗をする原因となります。

そこで、もし、腹が立った時は、心の中で十数えてみましょう。

「あいうえお」や「ABCの歌を歌う」でもいいですね。ワン呼吸おいて、とにかく心を静めましょう。

静まった心で相手と話せば、きっといい話し合いができることでしょうし、静まった心で行動すれば、いい結果が得られます。

 人間は生き物ですから、時には腹を立ててしまうこともあります。

 腹を立てている自分を客観的に眺めてみましょう。

 「今自分は腹を立てている。怒りの度数は80ぐらいか。ここに燃料を注げば90ぐらいまで行くところだが、よし、40ぐらいまで収まってから、口を開こう」そんなふうに客観的に自分を見ることができれば、怒りは消えていきます。

 腹が立った時の「心の静め方」というのを、自分なりに準備しておくことが大切です。

☆彡簡単に心を落ち着かせる方法
◆プチ認知法
『自分を客観視する』
『第三者の目で、自分を見る』


「頭に血がのぼってるな」「不安が湧いてきたぞ」「足がソワソワしてる」「今、すねている」
というように『自分で自分を観察する』のです。


◆プチ解消法
①鏡を見る
鏡を見て、自分の表情をチェックする。
鏡を見れば…努力するまでもなく、一瞬で自分を客観視できてしまう。

その結果、怒りや不安などネガティブな感情を、コントロールできるようになる。
『デスクの上に、鏡を置いておく』
『普段から、手鏡を持ち歩く』
このような工夫をすることで、簡単にメタ認知ができるようになります。

②輪ゴムでパチン
手首に、輪ゴムを1本つけておき、
ネガティブな感情に気付いたら、すかさずパチン!とやる。

『ネガティブ感情』=『痛い』と、体に教え込むと…
反射的に、ネガティブ感情を感知できるようになってくる。

これによって、体内に『幸せホルモン・セロトニン』が分泌されるといわれています。
セロトニンは「興奮状態を抑制する、イライラを解消する」という作用のある神経伝達物質

「イライラを抑えるお薬」みたいなものです。

③胸の内にある『怒り』に向けて「ストップ!」と強く叫ぶだけです。

 

④高速で首を振る
「怒り」や「イヤな人」を頭から追い払うように、首を激しく横に振ります。
とても原始的な方法ですが、怒りを鎮めるのに効果バツグン!
コツは、水に濡れた犬が「ブルブルッ」とするような感じです。


☆彡今日の一言

①腹が立ったらまず一呼吸置くこと


②腹を立てているときは、アルファベットを暗唱してみる。そのあとで、ものを言い、行動する。
(アテノドロス 古代ギリシャの哲学者)

③「気は長く 心は丸く 腹立てず 己は小さく 人は大きく」
     大徳寺大仙院住職、尾関宗園

 

 一度っきりの人生、でもね リセットは何度でもOK♪~ 楽しまなくっちゃ♪~

 

Good Luck!! 幸運を祈ります! おきばりやす。 


以上は植西聡著「モヤモヤした感情を整理する8つのコツ」より一部抜粋&加筆

◆「短気は損気」
短気を起こすと、人間関係がこじれたり、仕事もうまくいかないなどの理由から、結果的に損をするのは自分だということ。

◆類語
癇癪持ちの事破り/急いては事を仕損じる/短気は未練の初め/短気は身を滅ぼす腹切り刀/短気も我、後悔も我/短慮功を成さず/腹は立て損、喧嘩は仕損

◆英語
Out of temper, out of money.(短気で金欠)
Anger and haste hinder good counsel.(怒りと焦りはよい助言の邪魔になる)
Anger punishes itself.(怒りは自らを罰する)

★植西聡
植西 聰(うえにし あきら、1947年-)は、東京都出身の日本の著述家、産業カウンセラー、心理カウンセラー。
自己啓発に関する著書を多数発表している。
◆略歴
学習院大学卒業後、資生堂に勤務。
独立後、人生論の研究に従事。
独自の『成心学』理論を確立し、人々を明るく元気づける著述を開始。
1995年、「産業カウンセラー」(労働大臣認定)を取得。
◆著書(ベストセラー本)
『折れない心をつくるたった1つの習慣』(青春出版)
『平常心のコツ』(自由国民社
『「いいこと」がいっぱい起こる!ブッダの言葉』(三笠書房・王様文庫)
『話し方を変えると「いいこと」がいっぱい起こる』(三笠書房・王様文庫)
『マーフィーの恋愛成功法則』(扶桑社文庫)
『ヘタな人生論よりイソップ物語』(河出書房新社
『カチンときたときのとっさの対処術』(ベストセラーズ・ワニ文庫)
『運がよくなる100の法則』(集英社・be文庫)
『運命の人は存在する』(サンマーク出版

スポンサーリンク