風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

11月29日はあおもり灯りと紙のページェント、有楽町マリオンイルミ、堺桜彩イルミネ、箱根ナイトミュージアム、いい肉の日、イーブックの日、いい服の日、パーソナルコーディネーターの日、いいフグの日、心をスイッチいいブックの日、等の日

おこしや~す♪~


2019年11月29日は何の日?

11月29日はあおもり灯りと紙のページェント、有楽町マリオンイルミ、堺桜彩イルミネ、箱根ナイトミュージアム、いい肉の日、イーブックの日、いい服の日、パーソナルコーディネーターの日、いいフグの日、心をスイッチいいブックの日、等の日です。

 

☆彡今日の祭りと行・催事の予定(中止の場合あり)

❶あおもり灯りと紙のページェント
開催地:青森ベイエリア 青森県青森市柳川
開催期間:2019年11月29日~2020年2月9日 16:00~21:00


【あおもり灯りと紙のページェント】2018/12/01

モノトーンの雪景色の中に、紙と光が織り成す鮮やかな色彩と陰影のコントラストが印象的な灯りが、青森ベイエリアで展開されます。ねぶたの製作技術を活かした青森ならではの大型オブジェと、それをつなぐ市民が作った小型オブジェ「雪だるま~る」が設置され、幻想的な世界に包まれます。


有楽町マリオンイルミネーション 2019-2020

有楽町で逢いましょう♪~


有楽町マリオンイルミネーション2018-2019点灯式


開催地:有楽町マリオン 東京都千代田区有楽町
開催期間:2019年11月29日~2020年2月14日 点灯時間/16:30~24:00(予定)
有楽町マリオンクロック前をメイン会場に、冬恒例の「有楽町マリオンイルミネーション2019-2020」が行われます。今回は、有楽町マリオン開業35周年を記念し、“有楽町で遊びましょう。”をテーマに、「令和」という新たな時代に願いを込めて紡ぎだす、幻想的なイルミネーションが展開されます。マリオンクロック前には、フォトジェニックなイルミネーションが登場し、写真撮影も楽しめます。センターモールには、「YURAKUCHO MULLION」の「Y」と「M」をモチーフにした、ペンダント・イルミネーションが輝きを放ち、華やかな空間が広がります。

 

❸いばらきイルミフェスタ灯(AKARI)
開催地:JR茨木駅 大阪府茨木市
開催期間:2019年11月29日~2020年1月26日 点灯時間/17:00~24:00

茨木の冬のまちを彩る「いばらきイルミフェスタ灯(AKARI)」が開催されます。メイン会場となるJR茨木駅と阪急茨木市駅前が、光と音で煌びやかに演出されるほか、元茨木川緑地、市役所前街路樹、阪急南茨木駅、商店街、飲食店など、市内各地でイルミネーションが施され、まち全体が華やかな雰囲気に包まれます。期間中は、市内のイルミスポットを巡りながら、まち歩きが楽しめるイルミスタンプラリーや、楽しみながら体験できるワークショップなども催されます。

 

❹イルミネーションフェスタ2019
開催地:高知市中央公園
開催期間:2019年11月29日~2020年1月19日 点灯時間/17:00~24:00

高知市の中心にある中央公園で、約1か月間、きらびやかな光の装飾が施される「イルミネーションフェスタ」が行われます。高さ17mのツリーと色とりどりの電球で、夜の公園がとても賑やかに様変わりし、周囲の雰囲気までも明るく、暖かい風景になります。

➎堺桜彩イルミネーション2019


堺桜彩(おうさい)イルミネーション2018 <堺市 堺東~大小路筋>


開催地:大小路シンボルロード(南海高野線堺東駅南海本線堺駅) 大阪府堺市堺区
開催期間:2019年11月29日~2020年01月15日 17:00~23:30 1月11日(土)を除く
堺東から堺駅まで、桜をモチーフにしたイルミネーションで大小路筋に冬のお花見空間を演出する。堺市役所21階展望ロビーでは堺プロジェクションアートを上映する他、大小路筋沿道にインスタ映えスポットが3個所出現する。また、スマホを使ったスタンプラリーや、堺の食が楽しめる「桜彩メニュー」などの関連企画もあり、冬の堺の街を楽しむことができる。

 

❻箱根ナイトミュージアム


アートとイルミネーションの融合「箱根ナイトミュージアム2018」


開催地:彫刻の森美術館 神奈川県箱根町ニノ平
開催期間:2019年11月29日~2020年1月5日 ライトアップ/16:45~18:00

クリスマスへのカウントダウンが始まる季節から新しい年にかけて、屋外展示場と野外彫刻を活かした「箱根ナイトミュージアム」が、彫刻の森美術館で開催されます。光のアーティスト高橋匡太(たかはしきょうた)氏が手掛ける参加型ライトアップイベントで、3回目となる2019年はライトアップエリアを拡大。光に包まれたステンドグラスの塔「幸せをよぶシンフォニー彫刻」もライトアップされます。来場者がプレイベントで制作した「ひかりの実」が同館エントランスで展示されるほか、敷地内のさまざまな彫刻作品が色とりどりにライトアップされ、幻想的な空間演出が楽しめます。

大阪マラソン EXPO 2019
開催地:インテックス大阪 大阪府大阪市住之江区南港北
開催期間:2019年11月29日~30日 11:00~20:00

大阪マラソン開催の前々日から2日間にわたり、インテックス大阪で「大阪マラソン EXPO 2019」が開催されます。全国各地のうまいもんを満喫できる「うまいもん市場」や、スポーツメーカーなどが出展するイベントブースなど、さまざまな催しが行われます。充実した内容のステージイベントもあり、ランナー同士や家族、友人らと一緒に楽しめます。

■角館まちの灯り
開催地:立町ポケットパーク 秋田県仙北市角館町
開催期間:2019年11月25日~2020年1月3日 16:00~21:00 ※12月24日~25日/~23:00

“みちのくの小京都”と呼ばれる城下町角館に、住民が手作りした雪国のイルミネーションが登場します。町の中心にあるポケットパークの小店(こもせ)が約1万個の灯りで彩られます。雪が積もればイルミネーションの灯りが雪を照らし、幻想的な光景を演出します。

(※イベントの中止や開催期間の変更に関しては、「問い合わせ先」の連絡先までご確認ください。 )

などなど…etc.

 

 

●『いい肉の日』 : 
「いい(11)にく(29)」の日。
全国有数の肉用牛の産地である宮崎県の「より良き宮崎牛づくり対策協議会」が、味と品質の良さで知られる宮崎牛をアピールする為に制定。

 

●『イーブックの日』 :
本には人生をも変えてしまうような不思議な力があり、子どもの頃に読んだ懐かしい本も電子書籍なら手元で探せます。
さまざまな可能性のある電子書籍を通して本を読む人が増えて欲しいとの願いを込めて、国内最大級の電子書籍販売サイト「ebookjapan(イーブックジャパン)」の運営会社が制定。
日付は、11と29で「いい、ブック」と読ませる語呂合わせで、いい本をたくさん読んでもらうきっかけの日にとの思いが込められています。

●『いい服の日』 : 株式会社トンボが制定
「いい(11)ふく(29)」の日。
岡山市に本社事務所を置く日本を代表するユニフォームアパレルメーカーが制定。
「いい服」とは何かを問い「いい服」を作るに必要な事は何かを考える為の日です。

 

●ワンワン服の日

 

 神奈川県横浜市の一般社団法人グローバルペッツが制定。犬が服を着る文化を育て、海外への発信を図るとともに、その文化を楽しんでもらうのが目的。日付は11と29で「ワンワン(11)服(29)」と読む語呂合わせから。犬が服を着た写真集なども出版している。

 

●いい文具の日 

サンスター文具 シュレッダーはさみ S6301401

サンスター文具 シュレッダーはさみ S6301401

 

 文具の価値を高める文具営業を手がけるNEXT switch株式会社が制定。文具メーカー、文具販売店、文具ユーザーが文具についての活動を活発に行い、多くの人に文具に興味を持ってもらうのが目的。日付は11と29で「いい(11)文具(29)」と読む語呂合わせから。文具をプレゼントし合う日にするのが目標。

●『パーソナルコーディネーターの日』 :
個人向けに適切で効率的なファッションスタイルを提案し、毎日の服選びを楽しくするパーソナルコーディネーターの団体である一般社団法人「日本パーソナルコーディネーター協会」が制定。
パーソナルコーディネーターの認知度を高めて、そのスキルアップと人材育成が目的です。
日付は、11と29で「ひとりひとりにいい(11)服(29)」の語呂合わせです。

●『いいフグの日』 :
「い(1)い(1)ふ(2)ぐ(9)」の日。
フグの王様であるトラフグの美味しさをより多くの人に知ってもらう事を目的に、兵庫県神戸市に本部を置く全国の国産養殖トラフグの生産者で組織する社団法人「全国海水養魚協会」の「トラフグ養殖部会」が制定。
高級魚として筆舌に尽くしがたい味で古来より日本人の舌を魅了してきましたが、最近では養殖によって生産量が増え高級店だけでなく、一般店等でも取り扱われる様になって来ました。

 

●『心をスイッチいいブックの日』 :
赤ちゃんの誕生までを描いた「パパとママにあいたくて」等、オリジナル絵本を手がける岐阜県各務原市の製版会社が制定。
本を読んで得られるプラスの感情が日々周りに伝わっていく事で、未来が優しさに包まれる様にとの願いが込められています。
日付は、11と29で「いいブック」と読ませた語呂合わせからです。

●『議会開設記念日』 : 
1892(明治23)年のこの日、前年の「大日本帝国憲法(旧憲法)」発布を受けて第一回「帝国議会」が召集された記念日です。
明治天皇臨席のもと開院式が行われ、立憲政治の第1歩を踏み出しました。
「議事堂」は、1888(明治21)年6月に起工し、国会開設目前の1890(明治23)年11月に完成。
洋風木造2階建てしたが、完成から2ヶ月程の1891(明治24)年1月に焼失して仕舞いました。
止む得ず、現在の帝国ホテルの隣にあった「鹿鳴館」を貴族院虎ノ門の工部(科)大学現、東大工学部)を衆議院にしてその場をしのいだそうです。 

●『パレスチナ人民連帯国際デー(International Day of Solidarity with the Palestinian People)』 :
国際デーの一つです。
1977(昭和52)年の国連総会で制定。
1947(昭和22)年、国連総会でパレスチナ分割に関する決議が採択された日です。

 

☆彡「金(筋)曜日が29(肉)日になる日」は
●筋肉を考える日
森永製菓株式会社が制定。日常生活を元気に、健康に過ごすのに大切な筋肉。その筋肉の材料としてタンパク質(プロティン)が必須であることから、筋肉の重要性を考えるとともにタンパク質との関係性を知って、日常的にタンパク質を摂ってもらうのが目的。日付は「筋肉」から「金(筋)曜日が29(肉)日になる日」に。

 

キン肉マンの日
株式会社集英社が制定。1979年に集英社の「週刊少年ジャンプ」に連載されて以来、多くのファンを獲得した日本を代表する漫画作品でありアニメ作品である「キン肉マン」(ゆでたまご原作)。その魅力を多くの人に伝えるのが目的。日付はキン(金曜日)と肉(29日)を組み合わせて「金(キン)曜日が29(肉)日となる日」に。

 

☆彡毎月29日は
●『ふくの日
総合食品商社の株式会社日本アクセスが制定。一年を通じてさまざまな季節の食材や景色を取り入れた商品があり幸福な気持ちになれる和菓子。その魅力を伝えることで小売業の和菓子の販売促進企画を進めるのが目的。日付は2と9で幸福な気持ちの福を「ふ(2)く(9)」と読む語呂合わせから毎月29日に。

●『Piknikの日』 :
「ピクニッ(2)ク(9)」の日。
日本を代表する飲料ブランドの「ピクニック」を販売する乳業会社が制定。
「Piknik」は紙容器に入った乳製品で、ストロベリー、フルーツ、ヨーグルトテイスト、カフェ・オ・レ、コーヒーなどの製品があり、その味の美味しさと常温で賞味期限が90日という保存性の良さが人気です。
親しみやすい飲み物なので毎月の29日を記念日としました。
 
●『肉の日』 :
「に(2)く(9)」の日。
都道府県食肉消費者対策協議会」が制定。

 

☆彡毎月9日・19日・29日は、
●『クレープの日』 : 
数字の「9」が巻かれたクレープの形に似ていることから、クレープをもっと身近なおやつにしたいとの願いから、様々なケーキ、スイーツを製造販売している会社が制定。
毎月9日、19日、29日と、9の付く日を記念日とする事でより多くの人にクレープの美味しさを知ってもらう事を目的としています。

スポンサーリンク  


 
☆彡11月29日の『誕生花』:
ベゴニア(白)  花言葉は愛の告白、片思い、親切
マジョラム  花言葉は恥じらい
ガマズミ(鎌酸実)  花言葉は愛は死より強し、結合
チャ(茶)  花言葉は純愛、追憶
バッカリス  花言葉は開拓
ノバラ(野薔薇)・Multiflora Japonica 花言葉は「痛手からの回復」
フユサンゴ冬珊瑚)・Jerusalem Cherry 花言葉は「神秘的」です。

 

☆彡誕生石は「アレキ型トルマリン」石言葉:love&sex


☆彡10月の誕生石TOURMALINEトルマリン
宝石言葉 心中の歓喜、安楽、忍耐
◆効果
トルマリンの両端はプラスとマイナスを帯電し、摩擦することでマイナスイオンを発生させるといわれています。このマイナスイオンには、水や空気を浄化し、心身のストレスやイライラをやわらげてくれる効果があるといわれます。心身を浄化し、精神との調和をはかり、安定させ、ストレスを緩和させます。また、からだをリラックスさせ、心を鎮め、安らかな眠りを約束する石として愛されています。
◆由来・伝説
スリランカのシンハリ族の言葉で「土で出来た小さなもの」を意味する"turmali(トルマリ)"が由来といわれているトルマリン。その昔、エメラルドと混同されていたため由来や伝承が少ない宝石です。また、電気的な性質をもつことから、古くからさまざまな民族の間で、神聖な儀式にはもちろん病気の治療にも用いられてきました。健康をもたらすといわれるマイナスイオンを特殊な条件化において発生させるトルマリンは、和名で"電気石"と呼ばれています。

 

☆彡今日誕生日の人の一言 ルイーザ・メイ・オルコット(作家)

1832年11月29日-1888年3月6日

『雲の向こう側は、いつも青空。』

★ルイーザ・メイ・オルコット 

若草物語 日本語吹替版 ピーター・ローフォード エリザベス・テイラー DDC-029N [DVD]

若草物語 日本語吹替版 ピーター・ローフォード エリザベス・テイラー DDC-029N [DVD]

 

 ルイーザ・メイ・オルコット(Louisa May Alcott, 1832年11月29日 - 1888年3月6日)は、アメリカの小説家。1868年に書かれた『若草物語』(Little Women)で知られる。
主な作品
花のおとぎ話(Flower Fables, 1855年
病院スケッチ (1863年
ローズ一家 (The Rose Family: A Fairy Tale, 1864年
ムーズ (Moods, 1865年、再編集版1882年)
3つの教訓物語 (1868年)
若草物語 (Little Women, 1868年)
続・若草物語 (Little Women Married, or Good Wives, 1869年)
昔気質の一少女 (An Old-fashioned Girl, 1870年)
第三若草物語 (Little Men, 1871年
ジョーおばさんのお話かご (Aunt Jo's Scrap-Bag, 1872年 - 1882年)
労働:経験物語 (Work: A Story of Experience, 1873年
8人のいとこ (Eight cousins, 1875年)
銀の水さし (1876年)
花ざかりのローズ (Rose in Bloom: A Sequel to "Eight Cousins", 1876年)
現代のメフィストフェレス (A Modern Mephistopheles, 1877年)
ライラックの花の下 (Under the Lilacs, 1877年)
ジャックとジル (Jack and Jill: A Village Story, 1880年
第四若草物語 (Jo's Boys, 1886年
ルルのお話集 (Lulu's Library, 1886年 - 1889年)
花物語 (A Garland for Girls, 1888年
喜悲劇 (Comic Tragedies Written by Jo and Meg and Acted by the 'Little Women' , 1893年

 

以上はライツ社編 「365日名言の旅」より一部抜粋&加筆

 


☆彡12月の行事・暦・祭り(2019年 令和元年)

1日(日)映画の日

2日(月)秩父夜祭(→3日)

4日(水)人権週間(→10日)

5日(木)納めの水天宮

6日(金)シンフォニー記念日

7日(土)大雪

8日(日)針供養(主に関西)

13日(金)正月事始め 煤払い(すすはらい)

14日(土)赤穂義士

15日(日)春日若宮おん祭(→18日)

17日(火)羽子板市(→19日)

18日(水)納めの観音

21日(土)納めの大師

22日(日)冬至

25日(水)クリスマス 終い天神

28日(土)納めの不動

31日(火)大晦日 大祓い


☆彡12月の他の別名
茶月(さげつ) 弟月(おとづき)健丑月(けんちゅうげつ) 極月(ごくげつ) 厳月(げんげつ) 限月(かぎりのつき) 窮月(きゅうげつ) 臘月(ろうげつ) 親子月(おやこづき)
春待月(はるまちづき)暮古月(くれこづき) 雪月(ゆきづき)

スポンサーリンク