おこしやす♪~
令和3年(2021年)10月30日は何の日?
10月30日は秋土用の間日、香りの記念日、初恋の日、マナーの日、たまごかけごはんの日、炭酸ソーダの日、ニュースパニックデー、リラクゼーションの日、等の日です。
●秋土用の間日(まび)
土用(どよう)とは、五行に由来する暦の雑節である。1年のうち不連続な4つの期間で、四立(立夏・立秋・立冬・立春)の直前約18日間ずつである。
俗には、夏の土用(立秋直前)を指すことが多く、夏の土用の丑の日には鰻を食べる習慣がある。
各土用の最初の日を土用の入り(どようのいり)と呼ぶ。最後の日は節分である。
陰暦で、立春・立夏・立秋・立冬の前各一八日間の称。陰陽五行説で四季を五行にあてはめる場合、春・夏・秋・冬を木・火・金・水に配すると土があまるので、四季それぞれ九〇日あるうちの終わりの五分の一ずつを土にあてたもの。春は清明、夏は小暑、秋は寒露、冬は小寒の後、各一三日目に土用入りとなり、一八日で土用が明けて新しい季節が始まる。土用中に土を犯すことは忌むべきこととされ、葬送などはこの期間は延期された。
土用の間日(まび)
土用の期間中土を掘り起こしてはいけないとなると、いろいろと支障が出てきそうですね。でもご安心あれ。土公神が天上に行き、地上にいなくなる「間日(まび)」が設けられているので、この日は作業をしてもいいとされています。
冬土用の間日:寅・卯・巳の日
※2021年は1月18日・19日・21日・30日・31日、2月2日
春土用の間日:巳・午・酉の日
※2021年は4月19日・27日・28日、5月1日
夏土用の間日:卯・辰・申の日
※2021年は7月19日・23日・30日・31日、8月4日
秋土用の間日:未・酉・亥の日
※2021年は10月26日・28日・30日
●『香りの記念日』 :
1992(平成4)年、石川県七尾市で第7回国民文化祭「世界の香りフェアIN能登」が開催された事を記念して七尾市が制定。七尾市では、香りの文化を提唱する街として、香りグッズの全国コンクールや香りを活かした商品の開発等を行っています。
関蓮記念日として、◎2月1日の「ニオイの日」と、◎7月7日の「香りの日」があります。
※七尾市の「シンボル」にもなっている「丁子(ちょうじ)」とは、
フトモモ科の常緑高木で、芳香があり、葉は楕円形で両端がとがっています。筒状の花が房状に集まってつき、つぼみは淡緑色から淡紅色になり、開花すると花びらは落ちます。つぼみを乾燥したものが生薬や香辛料として利用されているクロープの事です。
※マリリンモンロー「シャネルのNo.5よ」
「シャネルのNo.5」
マリリンモンローの伝説のエピソードである。
帝国ホテルのインタビューで「夜は何を着て寝ますか?」の質問に対し、モンローは「シャネルの5番よ」と答えた。
おしゃれな受け答えですよね。
※Wearという単語には,「着る、着用している」という意味のほかに「身につけている」という意味もある。
●『初恋の日』 :
1896(明治29)年、「島崎藤村」が『文学界』46号に「こひぐさ」の一編として初恋の詩を発表しました。それを記念して、藤村ゆかりの宿である長野県小諸市の老舗旅館が制定。毎年、記念イベントとして初恋をテーマとした作品(俳句、短歌、エッセイ、写真など)をはがきで応募してもらう「中棚荘・初恋はがき大賞」を行っています。
●『マナーの日』 :
ビジネスマナー イラスト、一般マナー等、あらゆる場面において必要不可欠な「マナー」について見直し、生活に役立ててもらう事を目的にNPO法人「日本サービスマナー協会」が、2008(平成20)年のこの日の協会が設立を記念して制定。協会では接客サービス研修、認定資格、検定試験など、サービスマナーの普及と向上の活動を行っています。
●『たまごかけごはんの日』 :
2005(平成17)年のこの日に、島根県雲南市で第1回「日本たまごかけごはんシンポジウム」が開催されました。その会場で記念日の制定が決まり、島根県雲南市の「日本たまごかけごはんシンポジウム実行委員会(旧「日本たまごかけごはん楽会」)」が「たまごかけごはん」をキーワードに日本の古き良き食文化や古里、家族愛等を考える切っ掛けとなる日にと制定。また、この時期はたまごの品質が良いと言われており、「たまごかけごはん」に最も良い美味しい新米が出回る時期でもあります。
●『炭酸ソーダの日』 :家庭で簡単に炭酸水が作れるソーダメーカー「SodaStream(ソーダストリーム)」の総輸入元で、大阪市に本社を置く会社が制定。ペットボトル容器の削減など資源エネルギーの節約にもなるソーダメーカーの普及を目的としています。日付は、10を炭(タン=テン)、3を酸(サン)、0でソーダのシュワシュワ感を表現しています。
●『ニュースパニックデー(宇宙戦争の日)』 : 1938(昭和13)年のこの日、アメリカのCBCラジオで「オーソン・ウェルズ」演出のSFドラマ『火星人来襲』が放送されました。そのドラマの中で、演出として「火星人が攻めてきた」という臨時ニュースを流したところ、120万人以上の人が本物のニュースと勘違いし、アメリカ中で大パニックになった日です。
●『リラクゼーションの日』 :
心と身体の休養や緊張の緩和などを提供するリラクゼーション業界の振興を図る為に設立された一般社団法人「リラクゼーション業協会」が制定。同協会は、安心・安全・安定的なサービスの提供によるリラクゼーション事業の健全な発展と社会的認知度の向上を目的としています。日付は、「総務省」の日本標準産業分類で「リラクゼーション業(手技を用いるもの)」が新設された事から、2013(平成25)年10月30日の告示日を記念日としました。
●『教育勅語発布の日』 : 1890(明治23)年のこの日、「教育ニ關スル勅語(教育勅語)」が発布された記念日です。※「教育勅語」には、国民に対し「子」は親に孝養をつくし、「夫婦」は仲むつまじく解け合い、「友人」は胸襟を開いて信じあい、そして「自分の言動」を慎み、総ての人々に愛の手をさしのべ、学問を怠らず、職業に専念し、知識を養い、人格をみがき、更に、進んで社会公共の為に貢献し、また、法律や、秩序を守る事は勿論の事、非常事態の発生の場合は、真心を捧げて、国の平和と、安全に奉仕しなければならないとあります。
☆彡毎月0(ゼロ)のつく日は
●キャッシュレスの日
一般社団法人日本キャッシュレス化協会が制定。スマートフォン決済、クレジットカード決済などよるキャッシュレス化を推進するのが目的。キャッシュレス化は現金を持つわずらわしさや盗難などの不安を解消し、ポイントの還元で得をするなどさまざまなメリットがあると言われる。日付はキャッシュレス=現金ゼロ(0)で現金を使わないの意味から毎月0(ゼロ)のつく日。
☆彡毎月30日は
●サワーの日
京都府京都市に本社を置き、焼酎、清酒、ソフトアルコール飲料、調味料などさまざまな商品の製造、販売を手がける宝酒造株式会社が制定。甲類焼酎を炭酸で割って飲む「サワー」をもっと多くの人に楽しんでもらい、サワー市場全体を盛り上げるのが目的。日付は一年を通じて月末に同僚や友人、家族と一緒に「サワー」を飲んで絆を深めてほしいとの想いと、30を「サ(3)ワ(輪=0)ー」と読む語呂合わせから毎月30日に。
●『EPAの日』
水産事業や食品事業などを手がける日本水産株式会社が制定。EPAとは魚に多く含まれるエイコサペンタエン酸の略称で、中性脂肪を減らしたり、動脈硬化などの予防をする働きがある。日付は肉中心の生活を送る現代人に肉(29)を食べた次の日(30)には魚を食べ、EPAを摂取してバランスよい食生活を一年中送って欲しいという思いを込めて毎月30日に。
●『味噌の日』
全国味噌工業協同組合連合会が1982年9月に制定。みそ健康づくり委員会が実施。「みそ(三十)」の語呂合せ。
☆彡10月30日はの誕生花:
ガーベラ(ピンク) 花言葉は神秘、崇高美
ロベリア 花言葉は悪意、謙遜、譲る心
スイレン(睡蓮) 花言葉は心の純潔、清浄、甘美、清純な心
リンゴ(林檎) 花言葉は誘惑、後悔、選ばれた恋、選択
サワギキョウ(沢桔梗) 花言葉は高貴、特異な才能
サザンカ(山茶花)・Sasanqua Camellia 花言葉は「謙譲・愛敬」
シーマニア・Gloxinia Sylvatica 花言葉は「コミュニケーション・繁栄」
パセリ・Parsley 花言葉は「役に立つ知識」です。
☆彡誕生石は「ピンファイアー・オパール」石言葉:正しい方向性
☆彡10月の誕生石TOURMALINEトルマリン宝石言葉 心中の歓喜、安楽、忍耐◆効果トルマリンの両端はプラスとマイナスを帯電し、摩擦することでマイナスイオンを発生させるといわれています。このマイナスイオンには、水や空気を浄化し、心身のストレスやイライラをやわらげてくれる効果があるといわれます。心身を浄化し、精神との調和をはかり、安定させ、ストレスを緩和させます。また、からだをリラックスさせ、心を鎮め、安らかな眠りを約束する石として愛されています。◆由来・伝説スリランカのシンハリ族の言葉で「土で出来た小さなもの」を意味する"turmali(トルマリ)"が由来といわれているトルマリン。その昔、エメラルドと混同されていたため由来や伝承が少ない宝石です。また、電気的な性質をもつことから、古くからさまざまな民族の間で、神聖な儀式にはもちろん病気の治療にも用いられてきました。健康をもたらすといわれるマイナスイオンを特殊な条件化において発生させるトルマリンは、和名で"電気石"と呼ばれています。
☆彡今日誕生日の人の一言 ポール・ヴァレリー(詩人)
1871年10月30日-1945年7月20日
『非常に危険な状態とは、自分はわかっていると信じること』
★ ポール・ヴァレリーのプロフィールアンブロワズ・ポール・トゥサン・ジュール・ヴァレリー(仏: Ambroise Paul Toussaint Jules Valéry, 1871年10月30日 - 1945年7月20日)は、フランスの著作家、詩人、小説家、評論家。多岐にわたる旺盛な著作活動によってフランス第三共和政を代表する知性と称される。日本では、アルベルト・アインシュタインの相対性理論をいちはやく理解した詩人として知られるようになった。小林秀雄訳「テスト氏」が早くから読まれ、詩は堀口大學が訳し、ヴァレリー自身と書簡のやり取りもしている。戦前(昭和初期)より佐藤正彰・河盛好蔵・吉田健一らが訳し、創立間もない筑摩書房で全集の刊行が開始されたが、1度目は戦局の悪化で、2度目は戦後の出版事情で未完となった。
『ヴァレリー全集』は1960年代に、佐藤正彰・鈴木信太郎らの編集により出版完結、新装版と増補版も刊行した。21世紀に入り清水徹や恒川邦夫らによる新訳が刊行された。堀辰雄の中編小説『風立ちぬ』冒頭に、堀自身が訳したヴァレリーの詩『海辺の墓地』の一節「風立ちぬ、いざ生きめやも(Le vent se lève, il faut tenter de vivre.)」が引用されており、また小説の題名にも使われている。ほぼ毎年ノーベル文学賞候補としてノミネートされたが、受賞はかなわなかった。代表作 『若きパルク』
以上はライツ社編 「365日名言の旅」より一部抜粋&加筆
☆彡10月神無月の行事・暦・祭り(2021年・令和3年)
季節:晩秋(ばんしゅう) ※寒露から立冬の前日まで。
1日 (金) 衣替え
7日 (木) 長崎くんち(→9日) ※2021年は一部中止
8日 (金) 寒露
14日 (木) 灘のけんか祭り(→15日)※2021年は神輿巡行中止
17日 (日) 神嘗祭(かんなめさい)
18日 (月) 十三夜
20日 (水) 秋土用入り
22日 (金) 時代祭 ※2021年は中止
23日 (土) 霜降
26日 (火) 秋土用の間日
28日 (木) 秋土用の間日
30日 (土) 秋土用の間日
◆10月の他の別名
吉月(きちげつ)
陽月(ようげつ)
時雨月(しぐれづき)
初霜月(はつしもづき)
建亥月(けんがいげつ)
良月(りょうげつ)
大月(たいげつ)
雷無月(かみなかりづき)
神去月(かみさりづき)
鎮祭月(ちんさいげつ)
◆時候の挨拶
秋涼の候 秋涼爽快の候 清秋の候 秋雨の候 仲秋の候 寒露の候 秋晴の候
紅葉の候 錦秋の候 秋冷の候 菊薫る頃 秋たけなわの頃 清秋のみぎり
日増しに秋も深まり 稲も豊かに実り 空は深く澄み渡り 清涼の秋気身にしみて
天高く馬肥ゆる秋 爽やかな秋晴れの続く今日この頃 実りの秋となりました
衣替えも過ぎ、秋の装いが目につくようになりました
秋色もようやく濃くなって参りました 秋の味覚が楽しみな季節になりました
【結び】
秋冷の折、くれぐれもご自愛ください
秋雨の折、皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます
朝夕冷えてまいります。風邪など召されませんよう、ご自愛ください
☆彡新型コロナウイルス国内感染の状況 10月29日現在 今日/昨日
※全国で新たに確認された感染者数 292人/274人(全国総人口約 126,650,000人)
10月29日
沖縄6福岡12大分0宮崎0佐賀1長崎5熊本1鹿児島0香川0徳島0愛媛6高知2鳥取2島根11岡山9広島8山口10三重4滋賀1奈良5京都5大阪52和歌山0兵庫23静岡2山梨0新潟1富山1石川1福井0長野3岐阜14愛知21群馬15栃木2茨城4千葉7埼玉12神奈川8東京24青森0秋田3岩手0山形0宮城2福島0北海道8
☆彡新型コロナウイルス関連ニュース
◆東京都 新型コロナ 24人感染確認 13日連続50人下回る 10月29日
東京都内では29日、新たに24人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。また都は感染が確認された3人が死亡したことを明らかにしました。
東京都は29日、都内で新たに10歳未満から80代までの男女合わせて24人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内の感染確認が50人を下回るのは13日連続です。1週間前の金曜日より2人減りました。また29日までの7日間平均は25.4人でした。
※東京都 新型コロナ感染発表の人数訂正 これまでより4065人増 10月29日
東京都は新型コロナウイルスの感染が確認されたとこれまでに発表した人の数を訂正し、新たに4512人を追加し447人を削除すると発表しました。これにより、これまでの発表より4065人増えることになります。都によりますと、ことし4月から今月にかけて都内の保健所が都に報告する際の登録作業にミスがあったことなどが原因だということです。
◆“無症状の4人に1人が肺炎に” 和歌山 10月29日
新型コロナウイルスの陽性者をすべて入院させる措置をとっている和歌山県が第5波までの県内の感染者5000人余りを追跡調査した結果、検査の時点で無症状だった人の4人に1人がその後、肺炎になっていたことがわかりました。県は無症状でも容体の変化に早期に対応できる態勢づくりが必要だとしています。
☆彡喜怒哀楽・・・ニュースと話題
◆ 自殺した職員の妻 国に文書開示を求め提訴 財務省改ざん問題 10月29日
財務省の決裁文書の改ざんに関与させられ自殺した近畿財務局の男性職員の妻が、改ざんをめぐる財務省内部のやり取りがわかる文書の開示を求める裁判を大阪地方裁判所に新たに起こしました。
◆左乳房のがん患者 誤って右の乳房も切除 千葉大学病院が陳謝 10月29日
千葉大学病院が4年前、左の乳房にがんが見つかった50代の女性に対し、誤って右の乳房も一緒に切除する手術を行っていた。
◆全国市長会長 人口問題で「未婚の最大原因は男性の年収」と発言 10月29日
全国市長会の会長を務める福島県相馬市の立谷秀清市長が、28日に開かれた会合で「未婚の最大の原因は、女性にとっての結婚相手の男性の年収だ」などと述べたほか、連合で女性初の会長となった芳野友子会長について「今度の美人会長も楽しみにしている」などと発言していたことが分かりました。
立谷市長は「蔑視する意図はなかった」とコメントしています。
◆ 最高裁 法廷での電源使用制止に 10月29日
横浜地方裁判所で行われた刑事裁判の手続きの際、弁護士がパソコンの電源確保のために法廷のコンセントを使おうとしたところ、裁判長から制止されました。
弁護士は「弁護活動を不当に制限された」と主張して使用を認めるよう求め、最高裁判所まで争いましたが、退けられました。
◆NHK紅白歌合戦 司会者に川口春奈さんと大泉洋さん&有観客 10月29日
大みそか恒例のNHK紅白歌合戦の司会者が発表され、俳優の川口春奈さんと大泉洋さんが務めることになりました。NHKの和久田麻由子アナウンサーを含めた3人がことしの紅白の司会を務めます。
ことしの大みそかに放送される紅白歌合戦は昭和48年以来、会場となっていたNHKホールが工事のため使えないことから東京国際フォーラムで行われます。ことしは入場者数を制限したうえで観客を入れて行われることになっています。
☆彡海外ニュース
◆大谷翔平が大リーグ選手の投票で年間最優秀選手&野手部門の最優秀選手にも選ばれる 10月29日
今シーズン投打を通じて最も活躍した選手1人を選ぶ年間最優秀選手「プレーヤー・オブ・ザ・イヤー」に、投打の二刀流でめざましい活躍を見せたエンジェルスの大谷選手が初めて選ばれました。
年間最優秀選手に日本選手が選ばれるのは初めてです。
大谷選手は大リーグ4年目の今シーズン、ピッチャーとして9勝、156奪三振、バッターとしてホームラン46本、100打点、26盗塁で、史上6人目の「ホームラン45本、25盗塁」を達成するなど投打ともに自己最高の成績をマークし、7月のオールスターゲームでは史上初めて投打の同時出場を果たしました。
大谷選手はアメリカンリーグの野手部門の最優秀選手にも選ばれました。
◆ジュネーブ国際音楽コンクール 上野通明さんチェロ部門で優勝 10月29日
若手音楽家の登竜門として知られるスイスの「ジュネーブ国際音楽コンクール」のチェロ部門で、ドイツ在住の上野通明さん(25)が優勝しました。この部門で日本人が優勝するのは初めてです。
◆ブラジルボルソナロ大統領今、政権発足以来、最大の危機に直面!
去年、新型コロナウイルスに感染して免疫力がついたと主張&ノーマスクのボルソナロ大統領。
大統領に同行していたケイロガ保健相がウイルス検査で陽性に。支持率は22%と過去最低を更新。
支持離れの大きな要因はコロナ対策の遅れです。
ブラジルのコロナ感染による死者は10月、60万人を上回りました。
感染者の死亡率も2%を超え、アメリカやインドを上回っています。
委員会がまとめた1300ページ近くに及ぶ報告書では、感染が拡大したのは、ボルソナロ大統領が、新型コロナを「ただの風邪」だと軽視して、マスクの着用や外出の自粛に反対し、国民に対して通常の生活を送るよう求めたことも原因の一つだとしています。
そしてもう1つの支持離れの要因が、ボルソナロ大統領が立て直すと訴えてきた経済の低迷です。
国内では急激なインフレが問題となっています。
政府機関が発表した9月のインフレ率は、前年同月比で10.25%。
◆ブラジルで霜に加えて干ばつの影響でコーヒーが値上がり?
◆カンボジア首都プノンペン豪雨で洪水 10月29日
カンボジアの首都プノンペンで、モンスーンの豪雨による洪水が発生した。28日には、即席のいかだで移動したり、トゥクトゥクを押したりする住民の姿が見られた。
◆世界の新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(28日午後7時時点) 死者496.9万人に2021年10月29日
◆スイス・ローヌ氷河 融解食い止めるため断熱シートで覆われる 10月29日
スイス・グレッチ(Gletsch)近郊のローヌ氷河(Rhone Glacier)の一部が、融解を食い止めるために断熱シートで覆われている。
気候変動の影響により、スイスの氷河は2021年だけで体積の1%を失った。
スイス自然科学アカデミー(SCNAT)は今月、融解は2013年以降で最も小規模だったが、氷河の後退に減速はみられないと指摘した。
☆彡ごきげんよう♪~