風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

12月18日は 東京駅の日、ナボナの日、国連加盟記念日、国際移民デー、納めの観音、毎月18日は頭髪の日、ホタテの日、二輪・自転車安全日、米食の日、防犯の日、等の日

 

おこしやす♪~

12月18日は何の日? その時そして今日何してた?


12月18日は 東京駅の日、ナボナの日、国連加盟記念日、国際移民デー、納めの観音、毎月18日は頭髪の日、ホタテの日、二輪・自転車安全日、米食の日、防犯の日、等の日です。

 


●『東京駅の日』 : 

1908(明治41)年、東京駅の工事が開始され、6年半かけて完成しました。
1914(大正3)年のこの日に、東京駅の落成(完成)式が行われた記念日です。
同年12月20日に開業し、東海道本線の起点が新橋駅から移されています。 

※東京駅 100年の軌跡


www.youtube.com

 


※赤レンガ本駅舎は、1945(昭和20)年にアメリカ軍による「東京大空襲」で多くが破壊・焼失し、終戦後の1947(昭和22)年、GHQの体制下応急処置的に開業しましたが一回り縮小して修復され、そのまま60年余りが過ぎました。
戦後度々建て替え構想が出ては延期となり、1987(昭和62)年の分割民営化時には駅全体の3分割の再開発構想が提案され、駅舎の高層化案がでましたが、「赤レンガの東京駅を愛する市民の会」等による駅舎保存の市民運動が起こりました。
1988(昭和63)年、政府は、赤レンガ駅舎の形態保全の方針を決定し、2003(平成15)年には国指定の「重要文化財」に指定されました。
2007(平成19年)より、工事が開始され、鉄骨鉄筋コンクリート壁で躯体を増築して建築当初の3階建てに戻した上、外壁、尖塔、南北両ドームの内外の意匠も再現し、新たに地下1・2階を増築し免震装置を設置しました。
屋根材に使用していた天然スレート65,000枚は産地の宮城県石巻市の業者が、選別・清掃・補修した上で保管されていましたが、東日本大震災で生じた津波で塩害を蒙って仕舞い、45,000枚のみが復原駅舎で再利用され、残りはスペイン産が使用されました。
「東京駅丸の内駅舎」は、2012(平成24)年6月に、一部(1階部分)が再開業し、同年10月に全面再開業しました。
 
●『ナボナの日』 :
ナボナはお菓子のホームラン王です」のCMで知られるナボナその他の和菓子の製造販売を手がけている東京・自由が丘に本社を置く製菓会社が制定。
日付は、同社の1938(昭和13)年12月18日の創業日に因み、記念日名は看板商品である「ナボナの日」としました。
ナボナは、2013(平成25)年に発売50周年を迎えました。

 

●『国連加盟記念日』 : 
1956(昭和31)年のこの日、第二次世界大戦終戦前の「国際連盟(1919~1946年)」が1945(昭和20)年10月24日に修正再編成され正式に発足した「国際連合(国連)」の総会で全会一致により、日本の国連加盟が可決された記念日です。
国連が発足した翌年の事でした。
日本は、1933(昭和8)年の「国際連盟(国盟)」総会で、満州が「満州国」として認められなかった為、「国際連盟」を脱退して仕舞い、以後孤立の道を深めて行きました。
その23年後の第二次世界大戦終戦後に、再加入が認められ国際社会に復帰しています。

 

●『国際移民デー(International Migrants Day)』 : 
1990(平成2)年のこの日、国連総会で「すべての移民労働者とその家族の人権保護に関する国際条約」が採択された事を記念して、2000(平成12)年の国連総会で制定した国際デーです。

 

●納めの観音
 1年で最後の観音の縁日です。
有名な寺社の縁日には縁日市が立ちますが、一年最後の縁日となる納めの縁 日の縁日市は普段の縁日市以上に賑わいます。
また、年越しを控えた最後の縁日市ということもあって、年越しに必要な品々や縁起物が売られるようになり、いつしか「年の市」などと呼ばれるようになりました。
 年の市の中でも特に有名な浅草、浅草寺の羽子板市(12/17~19)も、もともとは「納めの観音」の縁日市が始まり。その始まりは近郷近在の人たちが集まって年越し用品を売ったり買ったりした素朴な市だったようです。
★縁日(えんにち)とは
 縁日とは、神社仏閣に祀られる神仏が降誕した日とか、示現した日といったその寺社にとっ て特別な意味のある日、「有縁日(うえんにち)」のことです。

 

☆彡忌日
1944年 - グレン・ミラー、ジャズアーティスト、作曲家、トロンボーン奏者
1961年 - フリードリヒ・ドミン、俳優
1984年 - 竜崎勝、俳優(* 1940年)
1985年 - 十朱久雄、俳優
1993年 - サム・ワナメイカー、俳優、映画監督
1996年 - 武原英子、女優
2012年 - 米長邦雄将棋棋士
2014年 - 稲野和子、女優
2016年 - ザ・ザ・ガボール、女優
ザ・ザ・ガボール (Zsa Zsa Gabor、ハンガリーではガーボル・ジャジャ、出生名:ガーボル・シャーリ 
1917年2月6日 - 2016年12月18日)は、ハンガリー出身のアメリカ合衆国の女優、ソーシャライト


www.youtube.com


Zsa Zsa Gaborは渡米後に改名した英語名で、ハンガリー語の本名はガーボル・シャーリ (Gábor Sári)。姉妹は女優のエヴァガボール、マグダ・ガボール
ガボールはウィーンの舞台でその経歴を始め、1936年にミス・ハンガリーに選ばれた。1941年にハンガリーからアメリカに移住。「ヨーロッパの風格と様式」を持つ女優として人気になった。彼女は「魅力と優美さを発散する」という個性を持っているとみなされた。彼女の最初の出演映画は「Lovely to Look At」だった。その後、「結婚協奏曲」、ジョン・ヒューストン監督映画「赤い風車」など数々の映画に出演。ヒューストンは後に彼女を「称賛に値する」女優と表現した。

彼女は演技の経歴の外で、贅沢なハリウッドでの生活様式、華やかな人格、そして多くの結婚歴で知られた。ガボールは計9回結婚しており、その中にはヒルトンホテル創設者のコンラッドヒルトンや俳優ジョージ・サンダースが含まれる。彼女はかつてこう語った。「男性は常に私が好きで、そして、私は常に男性が好きだった。しかし、私は男っぽい男性、女性と話す方法と扱い方を知っている人が好きだ-筋肉を持った男性だけでなくて」
職業    女優
ジャンル    舞台、映画、テレビドラマ
活動期間    1934年 – 1996年
配偶者
1. ブルハン・アザス・ベルガ
2. コンラッドヒルトン
3. ジョージ・サンダース
4. ハーバート・ハトナー
5. ジョシュア・コスデン Jr.
6. ジャック・ライアン
7. マイケル・オハラ
8. フェリペ・デ・アルバ
9. フレデリックプリンツ・フォン・アンハルト
著名な家族    ジュリー・ガボール(母)
マグダ・ガボール(姉)
エヴァガボール(妹)
フランチェスカヒルトン(長女)
主な作品
『赤い風車』(1952年)
黒い罠』(1958年)

 

☆彡12月の3週目の土曜日
●大洗濯の日 
家庭用の洗剤などの洗濯用品を手がけるライオン株式会社が制定。年末の大掃除のように、家にある布団カバー、毛布、カーテンなどの大きな物を洗い、すっきりとした気持ちで新しい年を迎えることを勧めるのが目的。日付は年末の掃除や洗濯の準備を始めるのが12月の3週目が多く、しっかり取り組みやすい日としてその土曜日としたもの。

 

☆彡毎月の第3土曜日
●オコパー・タコパーの日 
「オコパー・タコパー」とは「お好み焼パーティ・たこ焼パーティ」のこと。お好み焼とたこ焼はみんなで調理を楽しめて食卓が盛り上がるだけでなく、食材費も安く出来る素晴らしい団らんメニューであることから、お好み焼粉、たこ焼粉を製造販売する日清フーズ株式会社が制定。日付は家計に優しい料理なので給料日前となることの多い毎月の第3土曜日としたもの。
 
☆彡毎月18日は、
●『頭髪の日』 :
「とう(10)はつ(8)」の日。
「全国理容環境衛生同業組合連合会」が1978(昭和53)年に制定。

 

●『18゛の日(ファーストエイドの日)』 :
「18゛の日制定委員会」が2001(平成13)年に制定。
1で「ファースト」、8に濁点を附けて「エイド」と読む語呂合せ。
ファーストエイドとは、「応急手当・救急救命」等の事です。

 

●『ホタテの日』 :
青森県漁業協同組合連合会」と「むつ湾漁業振興会」が制定。
ホタテの「ホ」を分解すると「十八」になることから。
元はホタテの旬であり陸奥湾の「むつ」=六つに通じる◎6月の18日でしたが、後に毎月18日の記念日に拡大しました。

 

●『北海道清酒の日』 :
「いっ(1)ぱい(8)」(一杯)の語呂合せ。
北海道清酒のシンボルとして「いっぺい君」という熊のキャラクターもあります。

 

●『二輪・自転車安全日』 :
「警視庁」が、1977(昭和52)年の10月8日から「自転車安全日」として実施し、翌1978(昭和53)年11月から「二輪・自転車安全日」としました。
現在では毎月18日になっています。

 

●『米食の日』 :
三重県が1978(昭和53)年10月に制定。
「米」の字を分解すると「十」「八」になることから、若者の米離れを防ぎ、米の消費を拡大する為の記念日です。

●『おにぎりの日』JAグループ栃木が設定。

 

米の消費拡大を進め、手軽で身近な『おにぎり』を通して米の重要性や日本型食生活を再認識してもらうことが目的。
日付は、米という字を分解すると八十八になることから、その一部の十八をとって毎月18日に。

 

●『防犯の日』 :
1962(昭和37)年に、日本で初めて創業した警備保障会社が制定。
セキュリティのトップカンパニーとして、社会の安全化に努めてきた同社の企業や家庭、個人の防犯対策を、毎月この日に見直して「安全、安心」に暮らしてもらいたいとの願いが込められています。
日付は、18の1を棒に見立てて「防」、8を「犯」とする語呂合わせからです。

 

☆彡毎月8日・18日・28日は、
●『お米の日』 :岩手県農政部農産物流通課が制定。
米の記念日です。米という漢字を分解すると「八十八」となる事、米は収穫するまでに88の作業を要するとされる事等が根拠として挙げられています。


  

 

☆彡12月18日の『誕生花』:
コチョウラン(白)  花言葉はあなたを愛します、幸福が飛んでくる
サイネリア(白)  花言葉は望みある悩み
セージ  花言葉は家庭的「幸福な家庭」
モミ  花言葉は高尚、昇進、時間、永遠
ゲッケイジュ(月桂樹)・Laurel 花言葉は「栄誉・勝利」
シンビジウム・Cymbidium 花言葉は「気取りのない心」です。

 

☆彡誕生石は「サテン仕上げリング」石言葉:ひそかな愛の告白


☆彡12月の誕生石BLUE ZIRCONブルージルコン
宝石言葉 幻覚、夢みる思い
色 透き通った優しいブルー。ダイヤモンドのようにキラキラ輝きます。
効果 癒しのパワーストーンと呼ばれ、エネルギーの発散と吸収の両方の力を持つといわれています。精神を安定させ、危険から身を守ってくれます。古くは、知恵、名誉、富をもたらす石とされ、光沢がなくなると危険が迫ると信じられていたそうです。
由来・伝説
ブルージルコンは、ペルシャ語の"ZAR(金)"と"GON(色)"に由来します。1920年代に突然世界のマーケットに現れて、一躍人気になった宝石。キュービックジルコニアと混同され、人造石と勘違いされやすいですが、ジルコンは天然石です。ジュエリーとしての歴史は新しくても、ジルコンは古くから人々の生活に存在していました。ギリシャ神話の中で美少年の名前がつけられた花・ヒヤシンスと同じ名前で呼ばれ、苦しみを和らげ劇場を沈める石、人を平安に導く平和の石とされていました。特に中世では、ペストから守る石や出産時の女性を助ける石というように、天国から神の保護をもたらす護身符として大切にされていたといわれます。

 

☆彡今日誕生日の人の一言 ヴィリー・ブラント(政治家)
1913年12月18日-1992年10月8日

『平和がすべてではないが、平和がなければすべては無である。』

ヴィリー・ブラントのプロフィール
ヴィリー・ブラント(Willy Brandt、1913年12月18日 - 1992年10月8日)は、ドイツ連邦共和国(旧西ドイツ)の政治家。第4代連邦首相(1969年-1974年)。ドイツ社会民主党 (SPD) 党首(1964年 - 1987年)。シュレースヴィヒ=ホルシュタイン州リューベック出身。
所属政党 ドイツ社会民主党
配偶者 アンナ・カルロータ・トルキルゼン ルート・ベルガウスト ブリギッテ・ゼーバッハー
労働者の家庭に生まれ第二次大戦前にドイツ社会民主党に所属し、その後に党を離れたが反ナチス活動でノルウェーに逃れ、戦後は西ドイツの社会民主党に戻り、西ベルリン市長となって、1958年のベルリン危機、1961年のベルリンの壁の建設に対処し、1964年に社会民主党党首となった。1966年にキリスト教民主(社会)同盟との大連立内閣を組んでキージンガー内閣で外相となり、1969年秋に自由民主党と連立内閣を組み、戦後初の社会民主党党首として首相に就任した。在任中は積極的な東方外交を展開して、東西の緊張緩和を進め、東ドイツとも基本条約を結んで両ドイツ間の懸案を少しずつ解決していくことを示した。1971年ノーベル平和賞を受賞したが、1974年に秘書のギュンター・ギヨームが東ドイツ国家保安省の潜入させていたスパイと発覚した(ギヨーム事件)により首相を辞任した。後に社会主義インターナショナル議長(1976年 - 1992年)を務めた。

 
  
 以上はライツ社編 「365日名言の旅」より一部抜粋&加筆


☆彡12月の行事・暦・祭り(2021年・令和3年)
師走
僧がお経をあげるために東西を馳せることから、
「師が馳せる月」→「しはせつき」→「しわす」となったといわれています。
「師」は「僧」を指すのが一般的。
「馳せる」は「走る。急いで行く」という意味です。
この「師馳す」は、平安末期の「色葉字類抄(いろはじるいしょう)」の説明によると民間語源とされ、現代の「師走」は、この説をもとに字が当てられたと考えられています。
ほかにも、年が果てる(終わる)という意味の「年果つ(としはつ)」が「しはす」に変化したという説もあり、万葉集のころから「シハス」と呼ばれていたとの説もあります。
四季の果てる月を意味する「四極(しはつ)」を語源とする説、一年の最後になし終えるという意味の「為果つ(しはつ)」を語源とする説などもあります。このことばのもつ語感が、年の暮れの人事往来の慌ただしさと一致するためか、陽暦12月の異称としても親しまれ、習慣的に用いられている。

季節:仲冬(ちゅうとう) ※大雪から小寒の前日まで。
12月の行事・暦・祭り(2021年・令和3年)
1日    (水)        映画の日
2日    (木)        秩父夜祭(→3日) 
4日    (土)        人権週間(→10日)
5日    (日)        納めの水天宮
6日    (月)        シンフォニー記念日
7日    (火)        大雪
8日    (水)        針供養(主に関西)
13日    (月)        正月事始め 煤払い(すすはらい)
14日    (火)        赤穂義士
15日    (水)        春日若宮おん祭(→18日)
17日    (金)        羽子板市(→19日)
18日    (土)        納めの観音
21日    (火)        納めの大師
22日    (水)        冬至
24日  (金)        クリスマスイヴ
25日    (土)        クリスマス 終い天神
28日    (火)        納めの不動
31日    (金)        大晦日 大祓い

◆12月の他の異称「大晦日(おおみそか)」「大晦(おおつごもり)」    
茶月(さげつ)弟月(おとづき)健丑月(けんちゅうげつ)極月(ごくげつ)厳月(げんげつ)
限月(かぎりのつき)窮月(きゅうげつ)臘月(ろうげつ)親子月(おやこづき)春待月(はるまちづき)
暮古月(くれこづき)雪月(ゆきづき)苦寒(くかん)三冬月(みふゆづき)歳極月(としはすづき)
黄冬(おうとう)弟月(おとづき)親子月(おやこづき)限月(かぎりのつき)建丑月(けんちゅうげつ)
極月(ごくづき)暮来月(くれこづき)氷月(ひょうげつ)

 

☆彡新型コロナウイルス国内感染の近況  今日/昨日/一昨日 12月18日現在

※全国で新たに確認された感染者数183人/190人/175人(全国総人口約 1億2339万8962人 2020年国勢調査)
12月17日 
沖縄1福岡0大分0宮崎0佐賀0長崎0熊本0鹿児島1香川0徳島0愛媛0高知0鳥取0島根0岡山0広島0山口1三重0滋賀4奈良0京都4大阪15和歌山0兵庫2静岡0山梨1新潟12富山0石川0福井0長野1岐阜0愛知5群馬52栃木2茨城0千葉8埼玉6神奈川23東京20青森0秋田0岩手0山形1宮城0福島0北海道3その他21

 


☆彡新型コロナウイルス関連ニュース 
 ◆ オミクロン株 東京都内で新たに2人感染確認 1人は濃厚接触者 2021年12月17日
東京都によりますと、都内で新たに2人がオミクロン株に感染していることが確認されました。このうち1人は、16日にオミクロン株の感染が確認された女性の濃厚接触者で、今月12日に川崎市で行われたサッカー天皇杯の準決勝を見に行っていて、都は、近くにいた観客に地元の保健所を通じて検査を受けるよう呼びかけています。17日に都内で新たに2人がオミクロン株に感染していることが確認されました。
このうち1人は、都内に住む20代の男性で、アメリカから帰国してオミクロン株の感染が16日に確認された都内の20代の女性の濃厚接触者です。
男性は、今月12日に川崎市等々力陸上競技場で行われたサッカー天皇杯の準決勝の試合を見に行っていて、都は、近くにいたおよそ80人の観客に地元の保健所を通じて連絡をとり、検査を受けるよう呼びかけています。


 ◆東京都 新型コロナ 新たに20人感染確認 先週金曜より5人減 2021年12月17日
東京都は、17日都内で新たに20人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
1週間前の金曜日と比べて5人減りました。都内の1日の感染確認が50人を下回るのは62日連続です。

 

 ◆群馬県 新型コロナ 全国最多52人感染確認 30人は2工場の従業員 12月17日 
群馬県は、県内で新たに52人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと17日発表しました。このうち30人は、同じ会社が経営する桐生市太田市の2つの工場に勤務する従業員だということです。
これで、この2つの工場関係ではこれまでに48人の感染が確認されたことになります。
これで、県内で感染が確認された人は、1万7147人となり、このうち176人が死亡しています。

 

 ◆福岡県 新型コロナ 438日ぶり新たな感染確認なし おめでとうございます! 2021年12月17日 
福岡県では17日、新型コロナウイルスの新たな感染者の発表はありませんでした。県内で新規感染者が確認されなかったのは去年10月5日以来、438日ぶりです。福岡県ではこれまでに延べ7万4684人の感染が確認されています。

 

 ◆沖縄でオミクロン株を初確認 日本人従業員が数人感染 米軍基地でクラスター 12/17(金)
新たな変異株「オミクロン株」に沖縄本島北・中部在住の数人が感染したことが17日、分かった。感染したのは、いずれも米海兵隊基地キャンプ・ハンセンで働く日本人基地従業員。県内でオミクロン株の感染が確認されるのは、初めて。
キャンプ・ハンセンでは17日までに100人規模の感染が確認されており、クラスター(感染者集団)となっている。関係者によると米軍はオミクロン株の検査をしていない。基地内で同株の感染が広がっている疑いがある。

 

☆彡喜怒哀楽・・・ニュースと話題
 ◆ 大阪ビル火災死者24人、液体入り紙袋持ち歩くクリニック患者が放火? 12/17(金) 
17日午前10時20分ごろ、大阪市北区曽根崎新地1の8階建て雑居ビル「堂島北ビル」で、「4階が燃えている」と多数の通行人らから119番が入った。大阪府済生会中津病院は5人が死亡したと明らかにした。一酸化炭素中毒の症状
大阪市北区曽根崎新地1の雑居ビル4階のクリニックで起きた火災で、クリニックの患者で50~60代の男性が放火した疑いがあることが捜査関係者への取材で判明した。この男性が液体の入った紙袋を持ち歩いていたという情報がある。


 ◆警視庁は中村屋不法就労助長容疑で書類送検 「人手不足」?12/17(金)
ネパール人を工場で不法就労させたとして、警視庁組織犯罪対策1課は17日、入管難民法違反(不法就労助長)容疑で、食品メーカーの中村屋(東京都新宿区)と、同社埼玉工場(埼玉県久喜市)の採用担当の係長(52)を書類送検した。
係長は容疑を認め、「違法と分かっていた。人手不足解消のためだった」と話しているという。
 送検容疑は2018年11月~21年6月、通訳などの在留資格で来日した20~30代のネパール人6人について、資格外の業務と知りながら同工場で不法就労させた疑い。

 

◆福岡県警は5歳園児”熱中症”死亡の保育園園長ら4人を書類送検 12/17(金)
福岡県中間市の双葉保育園で今年7月、倉掛冬生ちゃんが送迎バスに取り残され熱中症で死亡した事故で、警察はきょう17日、当時の女性園長ら4人を業務上過失致死の疑いで書類送検しました。
4人は、バスから園児を降ろす際の人数確認などを怠った疑いが持たれています。

 

◆全国初、沖縄・羽地内海で軽石回収に砂利採取船を投入 12/17(金) 
内閣府沖縄総合事務局は、軽石によって離島航路の運航がストップするなど被害が深刻化している今帰仁村の運天港について、港湾管理者の沖縄県からの要請を受け、施設の一部を管理して軽石対策支援を本格化している。16日には羽地内海への軽石流入と運天港への逆流を防ぐ汚濁防止膜を3カ所に設置。砂利採取運搬船などを活用して、羽地内海での軽石の回収を進めている。

 

 ◆日本海側中心 大雪おそれ 猛吹雪警戒を 不要不急の外出控えて 2021年12月17日
冬型の気圧配置が強まる影響で、18日にかけて日本海側を中心に非常に強い風が吹き、大雪となるおそれがあります。
猛吹雪や暴風、高波に警戒が必要です。この冬初めて本格的な積雪になるところもあり、車の立往生などが懸念されるとして、国は大雪が予想される地域では、不要不急の外出を控えるよう呼びかけています。
東海3県 平野部でも雪の見込み 雪の日の備えや運転に注意
東海3県では、17日夜遅くから18日昼前にかけて平野部でも雪の降るところがある見込みで、気象台は路面の凍結によるスリップ事故など交通障害に十分注意するよう呼びかけています。


☆彡海外ニュース
 ◆中国本土、オミクロン株の市中感染を初確認 帰国者から感染か 12/16(木) 
中国・広州市の衛生当局は16日、感染力の強さが指摘される新型コロナウイルスの「オミクロン株」に市内で感染したとみられる例が見つかったと発表した。中国本土内で同株の市中感染者が確認されたのは初めてとなる。
 発表によると、新たに感染が判明したのは広州市越秀区のアパートに住む女性(70)。14日にはこのアパート内で、11月末にカナダから帰国して14日間の隔離を終えた後の男性(67)のオミクロン株感染が判明していた。市衛生当局は男性の感染が判明した直後からアパートを封鎖して住民全員を隔離しており、周辺の1万人余りもPCR検査で陰性だったことから「さらなる拡大の可能性は低い」などとしている。

 

 ◆トルコ大統領、最低賃金50%引き上げへ リラ急落受け 12/17(金)
 トルコのエルドアン大統領は16日、最低賃金を来年50%引き上げ月額4250リラ(275.44ドル)にすると発表した。リラ急落とインフレの進行を受けた措置。
今年の最低賃金は月額2825リラだが、ドル換算では、リラ急落を受けて、年初の380ドルから185ドルに低下している。
大統領は、市場のボラティリティーとインフレに伴う不透明感は近く解消されると発言。「今回の引き上げにより、労働者を物価上昇から守る決意が示されたと考えている」とし、賃金は過去最高水準になると述べた。
インフレ率は11月に21%を突破。リラ安に伴う輸入物価の上昇で来年には30%に達すると予想されている。

 ◆モンゴルで韓国人集団暴行…韓国内で発生したモンゴル人女子中学生集団暴行事件の報復か? 12/17
モンゴルで現地在住の韓国人が現地の人々から「無差別暴行」される事件が起こった。被害にあった現地在住の韓国人は最近、キョンサンナムド(慶尚南道)ヤンサン(梁山)で起こったモンゴル人女子中学生集団暴行事件の報復の可能性を懸念している。

 ◆火星に「大量の水」発見、グランドキャニオンより巨大な渓谷で 12/17(金)
欧州宇宙機関(ESA)が火星にあるグランドキャニオンより大きな渓谷を周回機で調べた結果、地表付近に「大量の水」が存在することが分かった。
周回機「エクソマーズ微量ガス周回探査機」が、火星のマリネリス峡谷で水を検出した。この渓谷は米国のグランドキャニオンに比べ全長10倍、深さ5倍、幅20倍の大きさを誇る。
水はこの渓谷の下に位置しており、探査機に搭載された高分解能エピサーマル中性子検出器「FREND」によって検出された。同機器は火星の地表下約1メートルにある水素の分布を調査できる。

 ◆米国、干し草の価格3割増 干ばつなどの影響 2021年12月17日
米国では今年、干し草の価格が約30%上昇している。西部での干ばつの影響の他、輸送車両や農業機械の燃料費の高騰が原因。

 

 ◆オランダ王女の誕生日パーティーでコロナ規制違反

王室「遺憾」2021年12月16日
オランダ王室は15日、王位継承者のアマリア王女(Princess Amalia)の誕生日パーティーに21人を招待したことについて、新型コロナウイルス対策規制に違反していたとして遺憾の意を表明した。
 アマリア王女の18歳の誕生日パーティーは11日、王宮に隣接する公園で開催された。招待客にはワクチン接種済みであること、検査を受けること、対人距離を確保することが求められた。

 ◆ドイツ、ロシア外交官2人を追放 「国家が殺人命令」2021年12月16日
ドイツで2019年、ロシア・チェチェン(Chechen)共和国の元司令官が殺害された事件で、独裁判所は15日、ロシア政府の命令により殺害を実行したとして、ロシア人の男に終身刑を言い渡した。ドイツ政府は判決を受け、ロシア人外交官2人の国外追放を表明。両国間の対立は激化している。
 事件は19年8月23日の白昼、ベルリン市内の公園で発生。ジョージア国籍の元チェチェン司令官ゼリムカン・カンゴシュビリ(Zelimkhan Khangoshvili)氏(当時40歳。別名トルニケ・カブタラシュビリ、Tornike Kavtarashvili)が射殺された。


☆彡ごきげんよう♪~