風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

電柱の建て替え作業と水道工事で近隣はなかなかにぎやか

現在私の近所では①電柱の建て替え作業と②水道工事が行われていてなかなかにぎやかです。

先日の能登半島地震が影響していると思われる。

それでなくても我が家は2011年3.11「東日本大震災」で電気、水道、ガスといったインフラ(「ライフライン」)が1か月の長きにわたりストップしましたので当然といえば当然のことです。

この際だから無電柱化にしてはいかがですかと言ってみた。

 いろいろメリットデメリットがあるようなので深堀はせずにした。

 

日本はこれから少しずつ改善される兆しにはありますが、ロンドンやパリは既に無電柱化率を100%、日本の近隣の地域である香港や台北、シンガポールでは90%~100%の高い水準を誇っており、それに比べると東京23区は8%、大阪市は6%と日本がいかに無電柱化率かが低いかがわかります。

日本は無電柱化について後進国であるといえます。

 

我が家の電柱の建て替え作業と水道工事は先日無事終わりました。

 

①電柱の建て替え作業は午前9:00~午後5:00までかかりました。約一日がかりです。

電話やパソコン通信には何ら影響はなしに終わりましたが、工事関係者から駐車スペースを貸してほしい旨の申し入れがあり、快諾しました。 

我が家の庭は少し広いのです。

正確に言うと電柱と電信柱は違うようです。

 

 

②水道工事は少し不便を感じました。

何せ断水するというのです。

時間帯は13時から17時まででした。

事前に水の汲み置きが必要です。

限定的でも不便でした。

下水用として風呂桶(浴槽)は満杯、飲料水は非常用ウォータータンクとペットボトルに満杯にしました。

 

 

 

でもね~これで2011年3.11「東日本大震災」級?のものがあっても一安心です。

「東日本大震災」以来の断水です。

連日能登半島地震の被害の様子が連日報道されていますの事前準備はありがたいことです。

 

 

おかげさまで多少の不便さはありましたが無事終了です。

近隣区域では現在も工事が続いています。

 皆さんご苦労様でした。

 

備えあれば患いなし

 

 

 

 

 

 

御機嫌よう🎵~