風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

7月31日は住吉祭、GLAYの日、ビーチの日、蓄音機の日、こだまの日、クールジャパンの日、パラグライダー記念日、土地家屋調査士の日、トゥインクルレースの日、等の日

おこしやす♪~

7月31日は何の日? その時そして今日何してた?

 

2022年(令和4年)

7月31日は住吉祭GLAYの日、ビーチの日、蓄音機の日、こだまの日、クールジャパンの日、パラグライダー記念日、土地家屋調査士の日、トゥインクルレースの日、等の日です。

 
住吉祭住吉大社例大祭(諸事情要確認)
住吉大社 夏祭り(住吉祭)<2022年は神事のみ執り行われます>
<2022年は神事のみ執り行われます>大阪の数ある夏祭りのなかでも最後を締め括る「住吉祭」は、大阪中をお祓いする「お清め」の意味があることから、古くから別名で「おはらい」とも呼ばれます。7月の海の日に住吉公園で行われる「神輿洗神事」に始まり、住吉大社での「宵宮祭」、「例大祭」、「夏越祓神事」と続いて斎行されます。最後に、堺へ行列がお渡りする神輿渡御が行われます。


www.youtube.com

開催日時    
<2022年は神事のみ執り行われます>
開催場所    大阪市 住吉大社 ほか
主催    住吉大社

 

GLAYの日 
1999年7月31日に幕張メッセ特設会場で有料ライブ世界最高動員がギネスブックに記録された日を記念してGLAYファン(GLAYER)の間で言われるようになった


www.youtube.com

GLAY
GLAY(グレイ)は、日本のヴィジュアル系ロックバンドである。1994年のメジャーデビュー以降、CDセールス、ライブ動員数など日本の音楽シーンをリードし続け、数々の金字塔を打ち立ててきた。所属事務所およびレコードレーベルはLSG。公式ファンクラブはHAPPY SWING。ファンクラブ会員の呼称は「HAPPY SWINGER」。TERUの親友という設定で、ズラーというキャラクターがいる。
受賞歴
全日本有線放送大賞

『第29回全日本有線放送大賞
ゴールド・リクエスト賞「BELOVED」
『第30回全日本有線放送大賞
大賞「HOWEVER」
日本有線大賞

『第30回日本有線大賞』
大賞・有線音楽優秀賞(ポップス)「HOWEVER」
『第32回日本有線大賞』
大賞「Winter,again
最多リクエスト歌手賞
日本レコード大賞

『第39回日本レコード大賞
アルバム大賞・ベストアルバム賞『BELOVED』
優秀作品賞「HOWEVER」
『第40回日本レコード大賞
ベストアルバム賞『pure soul
『第41回日本レコード大賞
レコード大賞・優秀作品賞「Winter,again
JASRAC

『第16回JASRAC賞』銅賞「HOWEVER」
ゴールデン・アロー賞

『第35回ゴールデン・アロー賞』音楽賞
日本ゴールドディスク大賞

『第12回日本ゴールドディスク大賞
アーティスト・オブ・ザ・イヤー
ロック・アルバム・オブ・ザ・イヤー『REVIEW-BEST OF GLAY
ミュージック・ビデオ・オブ・ザ・イヤー『HIT THE WORLD GLAY Arena Tour '97 at Yoyogidaiichitaiikukan』
『第13回日本ゴールドディスク大賞
ロック・アルバム・オブ・ザ・イヤー『pure soul
ソング・オブ・ザ・イヤー「誘惑」「SOUL LOVE」「BE WITH YOU」
ミュージック・ビデオ・オブ・ザ・イヤー『“pure soul”TOUR '98』
『第14回日本ゴールドディスク大賞
ソング・オブ・ザ・イヤー「Winter,again」「ここではない、どこかへ
ロック・アルバム・オブ・ザ・イヤー『HEAVY GAUGE
ミュージック・ビデオ・オブ・ザ・イヤー『サバイバル』
『第15回日本ゴールドディスク大賞
ソング・オブ・ザ・イヤー「とまどい/SPECIAL THANKS」
ロック・アルバム・オブ・ザ・イヤー『DRIVE-GLAY complete BEST』
『第17回日本ゴールドディスク大賞
ソング・オブ・ザ・イヤー「Way of Difference
『第20回日本ゴールドディスク大賞
ソング・オブ・ザ・イヤー「SCREAM」(GLAY×EXILE
歌手ナビ音楽祭

『第1回歌手ナビ音楽祭』グランプリ
ショートショートフィルムフェスティバル

ショートショート フィルムフェスティバル&アジア 2009』【ミュージックShort部門】優秀賞『SAY YOUR DREAM』
ショートショート フィルムフェスティバル&アジア 2015』【ミュージックShort部門】シネマチックアワード特別賞『疾走れ!ミライ』
MTV Video Music Awards Japan

『MTV VMAJ 2014』インスピレーション・アワード・ジャパン
『MTV VMAJ 2019』「MTV Rock the World Award」
dTV MUSIC LIVE AWARDS

dTV MUSIC LIVE AWARDS 2021『企画特別賞』「GLAY野外無観客ライブ in 函館・恵山

函館市栄誉賞
元ギネス世界記録「単独アーティストによる有料ライブにおける最多観客動員『GLAY EXPO '99 SURVIVAL』」

 

 


★メンバー    
TERU(ボーカル)
JIRO(ベース)
TAKURO(ギター)
HISASHI(ギター)
★旧メンバー    
ISO(ドラムス)
SHINGO(ドラムス・ベース)
AKIRA(ドラムス)
NOBUMASA(ドラムス)


●『ビーチの日』

特定非営利活動法人日本ビーチ文化振興協会が制定。海に囲まれた島国の日本は古来より海の恩恵を受けてきた。その海と陸の境目であるビーチ(砂浜)が通年で利用され、活性化につながるように、ビーチの大切さを多くの人に知らせるのが目的。日付はビーチは波によって砂が形成され浄化されることから、7と31で「波(73)がい(1)い」と読む語呂合わせから。

 

 ※世界の驚きビーチ8選


www.youtube.com


2020年東京オリンピックではサーフィンが公開競技として開催されることが決定しており、千葉県一宮町の釣ヶ崎海岸(志田下ポイント)が競技会場に選ばれている。

 

 

◆ネットサーフィン (Net Surfing、ネットサーフ) とは、ウェブページの閲覧において、各ページを興味の赴くまま次々に表示して閲覧していく行動のこと。この様子を波から波へと渡るサーフィンに見立てた造語で、電子掲示板についても言える。インターネットが普及し始めた1990年代から一般的な用語となった。


 
 

●『蓄音機の日』 :1877(明治10)年のこの日、エジソンが蓄音機を発明し、特許を取った日です。蓄音機(ちくおんき)とは、音を記録する機械の事です。
 1877(明治10)年のこの日、エジソンが蓄音機の特許を取得しました。 彼が最初に発明した蓄音機は「TIN FOIL(ティン・フォイル)」といわれ、スズ泊を巻き付けた円筒状のものに録音・再生する仕組みでした。 次に登場したのが、モーターで作動するろう管式のレコードです。
蓄音機(ちくおんき、アメリカ英語:Phonograph、イギリス英語:Gramophone)は、言葉の意味は録音機のことであるが、こんにちの用語としては、蝋管などによるエジソンらの装置から、エレクトロニクス時代以前あたりまでのレコードプレーヤーを総称して、日本では蓄音機と呼んでいる。

 


日本の蓄音機日本では、1910年(明治43年)、日本初の国産蓄音機ニッポノホンが発売された。これには、軍艦行進曲などが収録されたレコードが付属していた。日本独自の装置として、1937年(昭和12年)日本フィルモン社が長さ13m、幅35mmのセルロイド系素材のベルトの両端を接続してエンドレスにし、そこに音溝を刻んだフィルモン音帯からレコード針で音を再生する装置「フィルモン」を売り出している。


●『こだまの日』 :
1959(昭和34)年、特急「こだま」が、狭軌鉄道での世界最高速記録163㌔を樹立し、世界に「シンカンセン」としてその名を馳せた記念日です。

※この実験は、新幹線の実現の為に行われたもで、我が国の大動脈である「東海道新幹線」が実際に開通したのは、1964(昭和39)年、「東京オリンピック」の開催された年です。それまで「こだま」とは、国鉄東海道本線経由で東京駅~大阪駅間を運行していた特急列車の愛称でした。現在は、東海道・山陽新幹線の各駅停車タイプの列車の愛称です。


☆彡「のぞみ・ひかり・こだま」の違いは?
❶停車駅の違い❷所要時間の違い❸座席(自由席)❹料金
◆「のぞみ・ひかり・こだま」の停車駅の違い基本的に「のぞみ・ひかり・こだま」の一番大きな違いは停車する駅の数。停車駅が最も少ないのが「のぞみ」、そして次に「ひかり」。「こだま」は東海道新幹線の16駅全てに停車し、通過する駅はありません。
東海道新幹線なら、「のぞみ」停車駅は東京・品川・新横浜・名古屋・京都・新大阪。「のぞみ」はこの6つの駅以外に停車することはなく、全て通過します。
「ひかり」はこの6駅の他に、小田原・静岡・浜松・豊橋米原などにも停車します。しかし、列車によって停車駅は違い、静岡・浜松・米原は毎時1本ずつ「ひかり」が停車しますが、小田原・豊橋は1日に数本の停車です。
これ以外の新富士・三島・掛川三河安城岐阜羽島には「ひかり」も停車しません。
そして、「こだま」は全列車が各駅に停車し、「のぞみ・ひかり」の通過を待ちます。


 
 

 


●『クールジャパンの日』 :

 

 

外国人から見たかっこいい日本をテーマにして人気のNHK・BShi.BS1の番組「クールジャパン」の第1回が2005(平成17)年のこの日に放送された事を記念した日です。日本の良さ、かっこ良さを再認識してもらう日として、番組を制作するNHKが制定。

 

●『パラグライダー記念日』 :1988年(昭和63)のこの日、福岡県北九州市皿倉山で第一回「パラグライダー選手権」が開催された日です。アメリカ航空宇宙局NASAが宇宙船の回収用に開発したパラフォイル(柔軟翼)を、滑空用の道具として使用したことから広まったのがパラグライダーの始まりです。日本での普及は1986年に始まり、1992年12月28日に日本人パイロット峰岸正弘が南アフリカでの大会で263.18kmの世界新記録を達成しました。※パラグライダーとハンググライダーとの違いパラグライダーがパラシュートを用いてフライトするのに対して、ハンググライダーは三角形の翼に吊り下がった状態でフライトします。

 

●『土地家屋調査士の日』 :土地や建物の調査、測量を行い、図面の作成や不動産登記の申請手続き等を行う、登記の専門家を「土地家屋調査士」といいます。国家資格者として「不動産に係る国民の権利の明確化」に寄与する土地家屋調査士の社会的使命と、その制度のPRを目的に「土地家屋調査士法」が制定。日付は1950(昭和25)年7月31日に「土地家屋調査士法」が施行された事に因んでいます。


 

●『トゥインクルレースの日』 :1986(昭和61)年のこの日に、日本国内初のナイター競馬として「トゥインクルレース」が開催された事から、その主催者である「特別区競馬組合」が制定。東京・品川区にある大井競馬場「東京シティ競馬(TCK)」で行われるその迫力と美しさでデートコースとしても人気を集めています。

 
■英雄の日( マレーシア)
両大戦およびマラヤ危機での戦死者を称える日。国王と首相がクアラルンプールの国家記念碑に献花し敬意を表する。
■カ・ハエ・ハワイイ・デイ、( ハワイ州
1990年にハワイ州知事が制定。

☆彡忌日
1784年 - ドゥニ・ディドロ、哲学者、作家( 1713年)
1813年(文化10年7月5日) - 蒲生君平儒学者( 1768年)
1886年 - フランツ・リスト、作曲家、ピアニスト( 1811年)
1913年 - ジョン・ミルン、鉱山技師地震学者、人類学者、考古学者( 1850年
1934年 - エミール・シェフネッケル、画家( 1851年)
1944年 - アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ、作家( 1900年)
1952年 - ワルデマル・ボンゼルス、児童文学作家( 1880年
1966年 - バド・パウエル、ピアニスト、作曲家( 1924年
1975年 - 加東大介、俳優( 1911年)
1983年 - エバ・パブリック、フィギュアスケート選手( 1927年)
1986年 - 杉原千畝、外交官( 1900年)
1988年 - アンドレ・ナヴァラ、チェリスト( 1911年)
1988年 - 前野曜子、歌手( 1948年)
1995年 - 山野愛子、美容家( 1909年)
1997年 - 料治直矢、ニュースキャスター( 1935年)
1997年 - 浅野賢澄、実業家( 1916年)
2001年 - ポール・アンダースン、SF作家( 1926年)
2004年 - 朱里エイコ、歌手( 1948年)
2006年 - 吉村昭、小説家( 1927年)
2006年 - 鶴見和子社会学者( 1918年)
2007年 - R・D・ウィングフィールド放送作家( 1928年)
2011年 - 中山研一、刑法学者( 1927年)
2012年 - ゴア・ヴィダル、小説家、劇作家、評論家、脚本家、俳優、( 1925年)
2013年 - 平山亨、映画監督・プロデューサー( 1929年)
2014年 - 土建屋よしゆき、タレント( 1955年)
2015年 - 加藤武、俳優・文学座代表( 1929年)
2021年 - サトウサンペイ、漫画家、( 1929年) 

 

加東大介

 

社長道中記

社長道中記

  • 森繫久彌
Amazon

 


加東 大介(かとう だいすけ、本名:加藤 徳之助、1911年2月18日 - 1975年7月31日)は、日本の俳優。
東京市浅草区(現:東京都台東区)生まれ。身長160cm。東京府立第七中学校(現・東京都立墨田川高等学校)卒。歌舞伎役者を経て映画デビュー。代表作は『七人の侍』、『大番』、『南の島に雪が降る』。
まるまるとした肢体に似ぬ精悍さで、山崎進蔵河野秋武)、市川扇升とともに前進座の若手三羽烏として活躍する。同年には大日本自由映画プロの『段七しぐれ』で映画デビュー、その後は山中貞雄監督の『河内山宗俊』(1936年)や『人情紙風船』(1937年)などに出演し、中堅俳優の一人として広く知られるようになる。
1950年に黒澤明監督の『羅生門』に出演したのち、1951年秋にフリーとなり東宝に移籍する。以降、『生きる』(1952年)、『七人の侍』(1954年)、『用心棒』(1961年)をはじめ、黒澤作品に常連として出演する。1952年に黒澤脚本の『決闘鍵屋の辻』、成瀬巳喜男監督の『おかあさん』での明朗できびきびとした演技が批評家から絶賛され、1952年度の毎日映画コンクールブルーリボン賞の男優助演賞を受賞、1955年には今井正監督の『ここに泉あり』、内田吐夢監督の『血槍富士』で2度目のブルーリボン助演賞を受賞した。

持ち前の明るさや誠実さで多くの監督から可愛がられ、黒澤や成瀬の他にも小津安二郎などの作品にも常連俳優として出演し、この時期は監督運にも恵まれる。また1956年に東宝がダイヤモンド・シリーズと銘打った文芸映画『鬼火』で主演したことがきっかけで、監督の千葉泰樹獅子文六の連載小説『大番』の主人公・株屋のギューちゃん役に抜擢され、加東はユーモラスでエネルギッシュな男を演じ、映画は大ヒット。大番シリーズは4本も作られ、ギューちゃんのあだ名はそのまま加東自身の代名詞となるまでになった。また森繁久彌小林桂樹と共演した『社長シリーズ』でも軽妙な重役を演じるなど、日本映画にかかせない名脇役として人気を博した。
1975年入院してから5ヵ月後の7月31日に64歳で死去した。
活動期間    1929年 - 1975年
著名な家族    父:竹芝傳蔵
姉:矢島せい子
兄:沢村国太郎
姉:沢村貞子
主な作品
七人の侍』(1954年)
秋刀魚の味』(1962年)
 受賞
ブルーリボン賞
助演男優賞
1952年『荒木又右衛門 決闘鍵屋の辻』、『おかあさん』
1955年『血槍富士』、『ここに泉あり』
その他の賞
毎日映画コンクール
男優助演賞
1952年『おかあさん』、『荒木又右衛門 決闘鍵屋の辻』
1961年 第20回文藝春秋読者賞南の島に雪が降る

 

 

前野曜子
前野 曜子(まえの ようこ、1948年1月25日 - 1988年7月31日)は、日本の歌手である。
1967年(昭和42年)、第53期生として宝塚歌劇団へ入団、同年の星組公演『世界はひとつ』が初舞台公演の演目であった。同期は54名、室町あかねや小松美保がおり、前野の当時の芸名は弓 千晶。1968年(昭和43年)10月30日付で同劇団を退団した。
ペドロ&カプリシャスの初代ヴォーカルである。宝塚歌劇団在籍中の芸名は弓 千晶(ゆみ ちあき)、その後の初期芸名は西丘 有理(にしおか あり)。1980年前後の時期、俳優として劇場用映画・テレビ映画に出演した。
1971年(昭和46年)、ペドロ&カプリシャスにヴォーカルとして参加、同年10月発売の「別れの朝」が大ヒットを記録する。


www.youtube.com


共同作業者    ペドロ&カプリシャス/リッキー&960ポンド
1988年(昭和63年)7月31日、心不全で死去した。満40歳没。

 

朱里エイコ

 

朱里エイコ スーパーベスト・コレクション WQCQ-240

朱里エイコ スーパーベスト・コレクション WQCQ-240

  • アーティスト:朱里エイコ
  • ワーナー・ミュージック・ジャパン
Amazon

 


朱里 エイコ(しゅり エイコ 、本名:田辺栄子(たなべ えいこ)、1948年3月19日 - 2004年7月31日)は、日本の歌手。日本国外を中心に活躍した。
1972年10月、最後のショーを開いて帰国。またこの年1月に発売した「北国行きで」も大ヒットし、デビュー8年目にしてようやく日本でも人気が出た。同年12月31日、『北国行きで』で第23回NHK紅白歌合戦に初出場する。
1972年3月、5月と二度にわたって交通事故に遭い、むち打ち症になったことがきっかけで情緒不安定な傾向が見られるようになった。1973年2月14日には、福島県郡山市で行われた「朱里エイコリサイタル」に出演中、途中で歌詞を間違えたことがきっかけに声が出なくなってしまった。2004年7月31日、虚血性心不全のため自宅にて死去。56歳没。

 

★平山亨
平山 亨(ひらやま とおる、1929年3月19日 - 2013年7月31日)は、株式会社レッド・エンタテインメント・デリヴァー取締役。東映では、助監督(映画)、映画監督、テレビプロデューサーを務めた。作詞家として八手三郎および田中守のペンネームを用いている。映画監督の松村昌治(中山昌一)は義兄
2013年7月31日、心不全により埼玉県狭山市の病院で死去。84歳没 。

 

加藤武
加藤 武(かとう たけし、1929年5月24日 - 2015年7月31日)は、日本の男性俳優、声優。文学座前代表。東京市京橋区(現東京都中央区)出身。早稲田大学英文科卒業。俳号は「阿吽」。

 


www.youtube.com

 

小沢昭一フランキー堺仲谷昇大西信行・なだいなだ・内藤法美は麻布中学校の同級生だった。
映画には1953年の今井正監督『にごりえ』に端役で出演したことから始まり、翌年の黒澤明監督『七人の侍』では町を歩く侍役でノンクレジット出演している。1957年の『蜘蛛巣城』における都築警護の武士役や『隠し砦の三悪人』の冒頭部分で壮絶な死にざまを見せた落武者、『悪い奴ほどよく眠る』の主人公の相棒・板倉役など計8作の黒澤作品に出演した。ほか『仁義なき戦い』シリーズの優柔不断な親分・打本昇役でも知られる。
犬神家の一族 (1976年の映画)』『悪魔の手毬唄』を始めとする金田一耕助シリーズでは役名が毎回異なるものの、粉薬が手放せず、イチイチ大仰な身振りで「よしっ!分かった!」と手をポンと叩きながら早合点を繰りかえす警察幹部を好演し、野村證券のCMでも使用された。
市川崑や黒澤、浦山桐郎今村昌平らから重用された。
2010年に戌井市郎が死去した後に文学座代表代行に就任、2015年5月に正式に文学座代表に就任していたが、同年7月31日、スポーツジムのサウナで、心疾患の発作を引き起こした後倒れ、搬送先の東京都内の病院にて死亡が確認された。86歳没
主な作品
テレビドラマ
なっちゃんの写真館
真田太平記
天うらら
風林火山
映画
『悪い奴ほどよく眠る』
仁義なき戦い 代理戦争
仁義なき戦い 頂上作戦
犬神家の一族
悪魔の手毬唄
『獄門島
釣りバカ日誌』シリーズ
犬神家の一族
 受賞
報知映画賞 第2回助演男優賞
1977年『悪魔の手毬唄』/『獄門島
第49回紀伊國屋演劇賞個人賞

 

サトウサンペイ
サトウ サンペイ(本名:佐藤 幸一〔さとう ゆきかず〕、1929年9月11日 - 2021年7月31日)は、日本の漫画家。
「平凡なサラリーマンの生活」を描き、「サラリーマン漫画」の創始者と評されるほか、紀行文やエッセイの執筆もおこなった。

 

 


受賞歴
1966年 第12回文藝春秋漫画賞(『フジ三太郎』『アサカゼ君』
1991年 東京都民文化栄誉賞
1997年 紫綬褒章
2006年 旭日小綬章
2017年 第46回日本漫画家協会賞特別賞(『フジ三太郎』他全作品)

 

 

☆彡毎月最終日は、

●『そばの日』 :
昔、江戸の商人が毎月月末に縁起物として「蕎麦(そば)」を食べていた事に因んで「日本麺業団体連合会」が制定。

 

 


☆彡毎月31日は、

●『野菜(菜)の日』 :野菜中心の健康的な食生活を広める為に「1日5皿分(350グラム)以上の野菜と200グラムの果物を食べましょう」と呼びかけて、食育活動などを行っている一般社団法人「ファイブ・ア・デイ協会」が制定。野菜中心の健康的な食生活を広めるのが目的。記念日名は野菜の「菜」からで、日付は31を野菜の「菜(さい)」と読む語呂合わせで、毎月31日(月末)を「カラダの決算日」として継続的、定期的な取り組みを行う為の日です。

 

 


☆彡7月31日の誕生花:

南瓜[かぼちゃ] Pumpkin 花言葉: 大きさ、宏大
藍[あい] Indigo 花言葉:貴方次第
朝顔 Morning glory 花言葉:「愛着の絆・はかない恋」
ツルバラ(蔓薔薇) 花言葉:いつも美しい、愛
ルドベキア 花言葉:正義、公平 立派な
ヒョウタン(瓢箪) 花言葉:繁栄、利得、夢
ナス(茄子) 花言葉:真実
ユリ(ル・レーブ) 花言葉:貴重な
ヤナギラン(柳蘭) 花言葉:集中する、焦点 です。


☆彡7月31日誕生石は『レッド・ジルコン』 石言葉:平安


☆彡7月の誕生石は「ルビー」石言葉:情熱・慈しみ・威厳・愛・勇気
こんな時・人におすすめ
○ 仕事で成功をおさめたい
○ 就職や試験で実力を発揮したい
○ いつもライバルに先を越されてしまう
○ 災難から身を守るお守り石が欲しい
○ 好きな人に自然にアプローチしたい
○ 大切な人との変わらない愛を願う
○ 女性としての魅力をUPさせたい
○ 受験、試験で勝利したい
○ 会議や商談を有利に運びたい
○ 運命の人と出会いたい
○ 不屈の精神を育みたい

 


☆彡今日の一言
・「人生はいつも初体験」

・「みんな、山に登ったら下ばかり見ているが、ぼくは山に登ったら、上を仰いで雲を見る。


★サトウ サンペイ(本名:佐藤 幸一〔さとう ゆきかず〕、1929年9月11日 - 2021年7月31日)は、日本の漫画家。

 

☆彡7月の行事・暦・祭り(2022年・令和4年)
文月
短冊に歌や字を書いて、書道の上達を祈った 七夕 の行事に因んだ
「文披月(ふみひらづき)」が転じたものといわれています。
また、穂が見えるようになる頃であることから
「穂見月(ほみづき)」が転じたという説もあります。
「ふづき」とも読みます。

季節:晩夏(ばんか) ※小暑から立秋の前日まで。
1日    (金)        博多祇園山笠(→15日)祇園祭(→31日)
2日    (土)        半夏生
7日    (木)        小暑 七夕    
14日    (木)        那智の扇祭り(火祭り)
15日    (金)        お盆(旧)
16日    (土)        薮入り
18日    (月・祝)    海の日
20日    (水)        夏土用入り
23日    (土)        大暑 土用の丑の日
25日    (月)        夏土用の間日 大阪天神祭
26日    (火)        夏土用の間日
30日    (土)        夏土用の間日

●7月の他の別名
健申月(けんしんげつ)
秋初月 (あきそめつき)
女郎花月 (おみなえしつき)
親月 (おやづき・しんげつ)
相月 (あいづき) 
七夕月 (たなばたつき
愛合月 (めであいづき)
七夜月(ななよづき)

 

☆彡新型コロナウイルス国内感染の近況3日間 今日/昨日/一昨日

※全国で新たに確認された感染者数222,305人/221,442人/233,094人(全国総人口約 1億26860*1000人 2019年国勢調査) 
 ◆7月30日 18:00 現在全国で新たに確認された感染者数22万2305人101人死亡
過去2番目となりました。土曜日としては過去最多です。

20万人超は4日連続。

※沖縄5762福岡13954大分1807宮崎2096佐賀1524長崎2022熊本4086鹿児島3019香川1089徳島677愛媛1539高知814鳥取694島根782岡山2616広島3270山口1464三重2264滋賀2181奈良2020京都5193大阪22833和歌山1195兵庫10452静岡5814山梨1044新潟2435富山1221石川1532福井1659長野1875岐阜2844愛知14692群馬2323栃木2881茨城3478千葉10644埼玉12768神奈川15031東京33466青森1521秋田990岩手1015山形784宮城2948福島1670北海道6286その他31 

 

☆彡新型コロナウイルス関連ニュース
 ◆東京都 新型コロナ 3万3466人感染確認 土曜日で最多 2022年7月30日
東京都内の30日の感染確認は3万3466人で、前の週の土曜日から768人増えました。前の週の同じ曜日を上回るのは11日連続で、土曜日の感染者数としては過去最多です。一方、都は、感染が確認された12人が死亡したことを発表しました。
1週間前の土曜日に比べると768人増えました。前の週の同じ曜日を上回るのは11日連続で土曜日の感染者数としては過去最多です。
30日までの7日間平均は3万1687.7人で、前の週の137.4%でした。

 ◆大阪府 新型コロナ 12人死亡 2万2833人感染確認 2022年7月30日 
大阪府は30日、新たに2万2833人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。これまでで3番目に多く、前の週の同じ曜日と比べて300人余り増えました。
12人が死亡。

 ◆宮城県 都道府県独自の「BA.5対策強化宣言」出すこと決める 2022年7月30日 
新型コロナの感染急拡大を受け、29日に国が導入した新しい仕組み「BA.5対策強化宣言」を宮城県が近く、県民に対して出すことを決めました。
宮城県内では29日午前10時の時点で、県が確保した病床に対して新型コロナに感染して入院している人の使用率は46.3%となり、第6波のピーク時を上回る水準に達しています。
これを受けて県は、30日の対策本部会議で、国が29日に導入した新しい仕組み「BA.5対策強化宣言」を近く県民に対して出し、感染対策を強く呼びかけることを決めました。
具体的には、国の協力を得ながら、早期のワクチン接種やテレワークの推進、高齢者や基礎疾患のある人の混雑した場所への外出自粛の呼びかけの強化などを検討しています。

 


☆彡ニュース話題 
 ◆KDDI 通信障害で社長が 「3589万人に200円返金」と述べる 2022年7月29日
今月初めに発生した大規模な通信障害についてKDDIは29日、高橋誠社長が記者会見し、携帯電話などの利用者3589万人に対し「おわび」として、200円を返金すると発表しました。

 ◆福井でイルカにかみつかれる被害相次ぐ  2022年7月30日
福井市内の海水浴場で海水浴客がイルカにかみつかれるなどの被害が相次いでいます。29日も海水浴客2人が近づいてきたイルカに手や指をかまれ、福井市は注意を呼びかけています。
福井市の越廼海水浴場では、今月に入ってからイルカが海水浴客にぶつかったり、かみついたりしてけがをさせる被害が複数確認されています。
消防によりますと、29日は、福井市鷹巣海水浴場で男性2人がイルカに手や指などをかまれたということで、市は海水浴場を一時、遊泳禁止にしました。

 ◆福田総務会長の「何が問題か分からない

何が問題か?あんたが問題だ!」7/29(金) 
 全参議院議員でジャーナリストの有田芳生氏が29日、ツイッターを新規投稿。自民党福田達夫総務会長が、党と旧統一教会(世界平和統一家庭連合)の関係が問題視されていることを「何が問題かよく分からない」と発言したことについて「政治家失格ですね」とぶった切った。
 有田氏は、「戦後史のなかの統一教会を知らなくても仕方ないともいえるが、1970年代以降に社会問題となった霊感商法統一教会を知らないとは、政治家失格ですね。福田赳夫大蔵大臣は、1974年に文鮮明教祖を絶賛していた」と福田氏の祖父、福田元首相統一教会と関係性があったことを例に、痛烈に批判した。
 フォロワーからも「みんなでシラを切り通せばそのうち諦めると思っているのか、それとも3代続けて世襲でやってると周りもみんな自民だし、本当にそれが当たり前になってるのか」
 福田氏はこの日、会見で、「正直、僕自身が個人的にまったく関係がないので、なんでこんなに騒いでいるのか、正直な話、よく分からないというのがあります。正直言います。何が問題なのか、分からない」などと発言した。

「何が問題か?あなたが問題です」とツッコまれていた。

 

 ◆厚木市で母親がクーラー付けず寝かせていたら車内の男児死亡 女児重体 7/30(土)
神奈川・厚木市の公園の駐車場で、車にいた子ども2人が意識不明の状態で病院に運ばれ、1人が死亡した。
警察に対し、母親は、「一緒に車にいて、クーラーをつけずに車内で寝かせていた」と話していることがわかった。

 

 ◆ナイジェリアで学校から集団拉致された女性2人、8年ぶり発見 2022年7月30日
ナイジェリア当局は30日、イスラム過激派組織「ボコ・ハラム(Boko Haram)」によって8年前に集団拉致された女子生徒のうち、2人を発見したと発表した。
 今回発見されたのは、ハンナトゥ・ムサさんとハウワ・ルカさん。2人は北東部ボルノ(Borno)州内のボコ・ハラムの拠点であるサンビサ森林地帯(Sambisa Forest)から脱出し、バマ(Bama)の町にたどり着き、助けを求めた。

 ◆ブラジルでサル痘死者 アフリカ以外で初 2022年7月30日
ブラジル当局は30日、サル痘で41歳の男性が死亡したと発表した。アフリカ以外でのサル痘の死亡例は初としている。
 この男性は28日、南東部ミナスジェライス(Minas Gerais)州ベロオリゾンテ(Belo Horizonte)で死亡した。現地報道によると、深刻な免疫系の問題があったという。
欧州初の死者はスペインで
 一方、スペイン当局も30日、サル痘関連の初の死者を報告した。今回の流行による欧州初の死者と考えられている。

 

 

☆彡ごきげんよう♪~