風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

7月31日は八戸三社大祭、早池峰神楽、堺大魚夜市、GLAYの日、ビーチの日、蓄音機の日、こだまの日、クールジャパンの日、パラグライダー記念日、土地家屋調査士の日、トゥインクルレースの日、等の日&話題

おこしやす♪~

7月31日は何の日? その時そして今日何してた?

 

2023年(令和5年)

7月31日は八戸三社大祭早池峰神楽、堺大魚夜市、GLAYの日、ビーチの日、蓄音機の日、こだまの日、クールジャパンの日、パラグライダー記念日、土地家屋調査士の日、トゥインクルレースの日、等の日です。

 

八戸三社大祭(~8月4日)【青森県八戸市


www.youtube.com


八戸三社大祭(はちのへさんしゃたいさい)は青森県八戸市で毎年7月の下旬から8月にかけて行われる、東北屈指の華やかなお祭りです。
約290年の歴史と伝統を誇る八戸三社大祭は、重要無形民俗文化財にも指定されています。
その山車は豪華絢爛なだけでなく、大きさも超ビッグ。
しかもあっと驚くような仕掛けまであるんです。豪華な山車絵巻が見もの!

日程:2023年7月31日(月)~8月4日(金)
時間:09:00~20:30
場所:八戸市庁前市民広場、おがみ神社、長者山新羅神社、神明宮、など

 

早池峰神楽(~8月1日)【岩手県花巻市大迫町


www.youtube.com


早池峰神社例大祭宵宮    7月31日    早池峰神社
2023年7月31日~8月1日  【1日目】宵祭/神事17:00~、神楽奉納18:00~23:00  【2日目】例大祭/神事10:00~、お通り/11:00~、神楽奉納13:30~16:00

早池峰神楽は大償(おおつぐない)と岳(たけ)の2つの神楽座の総称で、
昭和51年(1976年)5月4日、国の重要無形民俗文化財に指定され、
平成21年(2009年)にユネスコ無形文化遺産に登録されました。
記録資料等は現存していませんが、岳の早池峰神社に文禄4年(1595年)と記された獅子頭があることや、
大償に早池峰山の修験先達をつとめた山陰家から伝えられたという長享2年(1488年)の神楽伝授書があることから、
その時代にはすでに神楽が存在していたことになり、その初源は南北朝時代にまで遡るものと考えられ、
500年以上の伝統をもつ非常に古い神楽であるといわれています。
また、岳妙泉寺(早池峰神社)の開設が正安2年(1300年)と伝えられているほど早池峰山信仰の歴史が古く、
修験山伏が行った祈祷の舞が神楽となったともいわれています。

◆霊山として古くから信仰を集める早池峰山の麓に位置する早池峰神社で、例大祭が行われます。山伏たちに先導された神社の神輿や、子どもたちによる神楽が披露され、長い列となって岳集落を練り歩きます。宵宮と例大祭の神事の後、神楽殿に奉納される岳(たけ)、大償(おおつぐない)の2つの神楽が有名で、両神楽は総称して「早池峰神楽(はやちねかぐら)」と呼ばれ、ユネスコ無形文化遺産に登録されています。毎年県内外からの大勢の見物客で賑わいます。

 

■堺大魚夜市 【大阪府堺市堺区、大浜公園】


www.youtube.com


「堺大魚夜市」(さかいおおうおよいち)は、毎年7月31日に堺市堺区の大浜公園で行われる大魚市の祭りです。鎌倉時代に始まったと言われ、およぞ700年の歴史を誇る堺の夏の伝統行事です。
一番の見どころは、19:00から始まる豪快な魚セリです。魚をセリ落とす威勢の良い掛け声で、場は大いに盛り上がります。
夜店や企業のブースも多数出店され、大勢の人で賑わいます。

 

GLAYの日 
1999年7月31日に幕張メッセ特設会場で有料ライブ世界最高動員がギネスブックに記録された日を記念してGLAYファン(GLAYER)の間で言われるようになった

 

 

 


GLAY
GLAY(グレイ)は、日本のヴィジュアル系ロックバンドである。1994年のメジャーデビュー以降、CDセールス、ライブ動員数など日本の音楽シーンをリードし続け、数々の金字塔を打ち立ててきた。所属事務所およびレコードレーベルはLSG。公式ファンクラブはHAPPY SWING。ファンクラブ会員の呼称は「HAPPY SWINGER」。TERUの親友という設定で、ズラーというキャラクターがいる。
受賞歴
全日本有線放送大賞

『第29回全日本有線放送大賞
ゴールド・リクエスト賞「BELOVED」
『第30回全日本有線放送大賞
大賞「HOWEVER」
日本有線大賞


『第30回日本有線大賞』
大賞・有線音楽優秀賞(ポップス)「HOWEVER」
『第32回日本有線大賞』
大賞「Winter,again
最多リクエスト歌手賞
日本レコード大賞

『第39回日本レコード大賞
アルバム大賞・ベストアルバム賞『BELOVED』
優秀作品賞「HOWEVER」
『第40回日本レコード大賞
ベストアルバム賞『pure soul
『第41回日本レコード大賞
レコード大賞・優秀作品賞「Winter,again
JASRAC

『第16回JASRAC賞』銅賞「HOWEVER」
ゴールデン・アロー賞

『第35回ゴールデン・アロー賞』音楽賞
日本ゴールドディスク大賞

『第12回日本ゴールドディスク大賞
アーティスト・オブ・ザ・イヤー
ロック・アルバム・オブ・ザ・イヤー『REVIEW-BEST OF GLAY
ミュージック・ビデオ・オブ・ザ・イヤー『HIT THE WORLD GLAY Arena Tour '97 at Yoyogidaiichitaiikukan』
『第13回日本ゴールドディスク大賞
ロック・アルバム・オブ・ザ・イヤー『pure soul
ソング・オブ・ザ・イヤー「誘惑」「SOUL LOVE」「BE WITH YOU」
ミュージック・ビデオ・オブ・ザ・イヤー『“pure soul”TOUR '98』
『第14回日本ゴールドディスク大賞
ソング・オブ・ザ・イヤー「Winter,again」「ここではない、どこかへ
ロック・アルバム・オブ・ザ・イヤー『HEAVY GAUGE
ミュージック・ビデオ・オブ・ザ・イヤー『サバイバル』
『第15回日本ゴールドディスク大賞
ソング・オブ・ザ・イヤー「とまどい/SPECIAL THANKS」
ロック・アルバム・オブ・ザ・イヤー『DRIVE-GLAY complete BEST』
『第17回日本ゴールドディスク大賞
ソング・オブ・ザ・イヤー「Way of Difference
『第20回日本ゴールドディスク大賞
ソング・オブ・ザ・イヤー「SCREAM」(GLAY×EXILE
歌手ナビ音楽祭

『第1回歌手ナビ音楽祭』グランプリ
ショートショートフィルムフェスティバル

ショートショート フィルムフェスティバル&アジア 2009』【ミュージックShort部門】優秀賞『SAY YOUR DREAM』
ショートショート フィルムフェスティバル&アジア 2015』【ミュージックShort部門】シネマチックアワード特別賞『疾走れ!ミライ』
MTV Video Music Awards Japan

『MTV VMAJ 2014』インスピレーション・アワード・ジャパン
『MTV VMAJ 2019』「MTV Rock the World Award」
dTV MUSIC LIVE AWARDS


dTV MUSIC LIVE AWARDS 2021『企画特別賞』「GLAY野外無観客ライブ in 函館・恵山


函館市栄誉賞
元ギネス世界記録「単独アーティストによる有料ライブにおける最多観客動員『GLAY EXPO '99 SURVIVAL』」

★メンバー    
TERU(ボーカル)
JIRO(ベース)
TAKURO(ギター)
HISASHI(ギター)
★旧メンバー    
ISO(ドラムス)
SHINGO(ドラムス・ベース)
AKIRA(ドラムス)
NOBUMASA(ドラムス)


●『ビーチの日』

 

 

特定非営利活動法人日本ビーチ文化振興協会が制定。海に囲まれた島国の日本は古来より海の恩恵を受けてきた。その海と陸の境目であるビーチ(砂浜)が通年で利用され、活性化につながるように、ビーチの大切さを多くの人に知らせるのが目的。日付はビーチは波によって砂が形成され浄化されることから、7と31で「波(73)がい(1)い」と読む語呂合わせから。


2020年東京オリンピックではサーフィンが公開競技として開催されることが決定しており、千葉県一宮町の釣ヶ崎海岸(志田下ポイント)が競技会場に選ばれている。
 

◆ネットサーフィン (Net Surfing、ネットサーフ) とは、ウェブページの閲覧において、各ページを興味の赴くまま次々に表示して閲覧していく行動のこと。この様子を波から波へと渡るサーフィンに見立てた造語で、電子掲示板についても言える。インターネットが普及し始めた1990年代から一般的な用語となった。


 
 

●『蓄音機の日』 :1877(明治10)年のこの日、エジソンが蓄音機を発明し、特許を取った日です。蓄音機(ちくおんき)とは、音を記録する機械の事です。
 1877(明治10)年のこの日、エジソンが蓄音機の特許を取得しました。 彼が最初に発明した蓄音機は「TIN FOIL(ティン・フォイル)」といわれ、スズ泊を巻き付けた円筒状のものに録音・再生する仕組みでした。 次に登場したのが、モーターで作動するろう管式のレコードです。
蓄音機(ちくおんき、アメリカ英語:Phonograph、イギリス英語:Gramophone)は、言葉の意味は録音機のことであるが、こんにちの用語としては、蝋管などによるエジソンらの装置から、エレクトロニクス時代以前あたりまでのレコードプレーヤーを総称して、日本では蓄音機と呼んでいる。


日本の蓄音機日本では、1910年(明治43年)、日本初の国産蓄音機ニッポノホンが発売された。これには、軍艦行進曲などが収録されたレコードが付属していた。日本独自の装置として、1937年(昭和12年)日本フィルモン社が長さ13m、幅35mmのセルロイド系素材のベルトの両端を接続してエンドレスにし、そこに音溝を刻んだフィルモン音帯からレコード針で音を再生する装置「フィルモン」を売り出している。


●『こだまの日』 :
1959(昭和34)年、特急「こだま」が、狭軌鉄道での世界最高速記録163㌔を樹立し、世界に「シンカンセン」としてその名を馳せた記念日です。

※この実験は、新幹線の実現の為に行われたもで、我が国の大動脈である「東海道新幹線」が実際に開通したのは、1964(昭和39)年、「東京オリンピック」の開催された年です。それまで「こだま」とは、国鉄東海道本線経由で東京駅~大阪駅間を運行していた特急列車の愛称でした。現在は、東海道・山陽新幹線の各駅停車タイプの列車の愛称です。


☆彡「のぞみ・ひかり・こだま」の違いは?
❶停車駅の違い❷所要時間の違い❸座席(自由席)❹料金
◆「のぞみ・ひかり・こだま」の停車駅の違い基本的に「のぞみ・ひかり・こだま」の一番大きな違いは停車する駅の数。停車駅が最も少ないのが「のぞみ」、そして次に「ひかり」。「こだま」は東海道新幹線の16駅全てに停車し、通過する駅はありません。
東海道新幹線なら、「のぞみ」停車駅は東京・品川・新横浜・名古屋・京都・新大阪。「のぞみ」はこの6つの駅以外に停車することはなく、全て通過します。
「ひかり」はこの6駅の他に、小田原・静岡・浜松・豊橋米原などにも停車します。しかし、列車によって停車駅は違い、静岡・浜松・米原は毎時1本ずつ「ひかり」が停車しますが、小田原・豊橋は1日に数本の停車です。
これ以外の新富士・三島・掛川三河安城岐阜羽島には「ひかり」も停車しません。
そして、「こだま」は全列車が各駅に停車し、「のぞみ・ひかり」の通過を待ちます。


 
 

 


●『クールジャパンの日』 :

 

 

外国人から見たかっこいい日本をテーマにして人気のNHK・BShi.BS1の番組「クールジャパン」の第1回が2005(平成17)年のこの日に放送された事を記念した日です。日本の良さ、かっこ良さを再認識してもらう日として、番組を制作するNHKが制定。

 

●『パラグライダー記念日』 :1988年(昭和63)のこの日、福岡県北九州市皿倉山で第一回「パラグライダー選手権」が開催された日です。アメリカ航空宇宙局NASAが宇宙船の回収用に開発したパラフォイル(柔軟翼)を、滑空用の道具として使用したことから広まったのがパラグライダーの始まりです。日本での普及は1986年に始まり、1992年12月28日に日本人パイロット峰岸正弘が南アフリカでの大会で263.18kmの世界新記録を達成しました。※パラグライダーとハンググライダーとの違いパラグライダーがパラシュートを用いてフライトするのに対して、ハンググライダーは三角形の翼に吊り下がった状態でフライトします。


 

●『土地家屋調査士の日』 :土地や建物の調査、測量を行い、図面の作成や不動産登記の申請手続き等を行う、登記の専門家を「土地家屋調査士」といいます。国家資格者として「不動産に係る国民の権利の明確化」に寄与する土地家屋調査士の社会的使命と、その制度のPRを目的に「土地家屋調査士法」が制定。日付は1950(昭和25)年7月31日に「土地家屋調査士法」が施行された事に因んでいます。


 

●『トゥインクルレースの日』 :1986(昭和61)年のこの日に、日本国内初のナイター競馬として「トゥインクルレース」が開催された事から、その主催者である「特別区競馬組合」が制定。東京・品川区にある大井競馬場「東京シティ競馬(TCK)」で行われるその迫力と美しさでデートコースとしても人気を集めています。

 
■英雄の日( マレーシア)
両大戦およびマラヤ危機での戦死者を称える日。国王と首相がクアラルンプールの国家記念碑に献花し敬意を表する。

■カ・ハエ・ハワイイ・デイ、( ハワイ州
1990年にハワイ州知事が制定。

 

☆彡忌日
1784年 - ドゥニ・ディドロ、哲学者、作家( 1713年)
1813年(文化10年7月5日) - 蒲生君平儒学者( 1768年)
1886年 - フランツ・リスト、作曲家、ピアニスト( 1811年)
1913年 - ジョン・ミルン、鉱山技師地震学者、人類学者、考古学者( 1850年
1934年 - エミール・シェフネッケル、画家( 1851年)
1944年 - アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ、作家( 1900年)
1952年 - ワルデマル・ボンゼルス、児童文学作家( 1880年
1966年 - バド・パウエル、ピアニスト、作曲家( 1924年
1975年 - 加東大介、俳優( 1911年)
1983年 - エバ・パブリック、フィギュアスケート選手( 1927年)
1986年 - 杉原千畝、外交官( 1900年)
1988年 - アンドレ・ナヴァラ、チェリスト( 1911年)
1988年 - 前野曜子、歌手( 1948年)
1995年 - 山野愛子、美容家( 1909年)
1997年 - 料治直矢、ニュースキャスター( 1935年)
1997年 - 浅野賢澄、実業家( 1916年)
2001年 - ポール・アンダースン、SF作家( 1926年)
2004年 - 朱里エイコ、歌手( 1948年)
2006年 - 吉村昭、小説家( 1927年)
2006年 - 鶴見和子社会学者( 1918年)
2007年 - R・D・ウィングフィールド放送作家( 1928年)
2011年 - 中山研一、刑法学者( 1927年)
2012年 - ゴア・ヴィダル、小説家、劇作家、評論家、脚本家、俳優、( 1925年)
2013年 - 平山亨、映画監督・プロデューサー( 1929年)
2014年 - 土建屋よしゆき、タレント( 1955年)
2015年 - 加藤武、俳優・文学座代表( 1929年)
2021年 - サトウサンペイ、漫画家、( 1929年) 

 

加東大介
加東 大介(かとう だいすけ、本名:加藤 徳之助、1911年2月18日 - 1975年7月31日)は、日本の俳優。
東京市浅草区(現:東京都台東区)生まれ。身長160cm。東京府立第七中学校(現・東京都立墨田川高等学校)卒。歌舞伎役者を経て映画デビュー。代表作は『七人の侍』、『大番』、『南の島に雪が降る』。
まるまるとした肢体に似ぬ精悍さで、山崎進蔵河野秋武)、市川扇升とともに前進座の若手三羽烏として活躍する。同年には大日本自由映画プロの『段七しぐれ』で映画デビュー、その後は山中貞雄監督の『河内山宗俊』(1936年)や『人情紙風船』(1937年)などに出演し、中堅俳優の一人として広く知られるようになる。
1950年に黒澤明監督の『羅生門』に出演したのち、1951年秋にフリーとなり東宝に移籍する。以降、『生きる』(1952年)、『七人の侍』(1954年)、『用心棒』(1961年)をはじめ、黒澤作品に常連として出演する。1952年に黒澤脚本の『決闘鍵屋の辻』、成瀬巳喜男監督の『おかあさん』での明朗できびきびとした演技が批評家から絶賛され、1952年度の毎日映画コンクールブルーリボン賞の男優助演賞を受賞、1955年には今井正監督の『ここに泉あり』、内田吐夢監督の『血槍富士』で2度目のブルーリボン助演賞を受賞した。

持ち前の明るさや誠実さで多くの監督から可愛がられ、黒澤や成瀬の他にも小津安二郎などの作品にも常連俳優として出演し、この時期は監督運にも恵まれる。また1956年に東宝がダイヤモンド・シリーズと銘打った文芸映画『鬼火』で主演したことがきっかけで、監督の千葉泰樹獅子文六の連載小説『大番』の主人公・株屋のギューちゃん役に抜擢され、加東はユーモラスでエネルギッシュな男を演じ、映画は大ヒット。大番シリーズは4本も作られ、ギューちゃんのあだ名はそのまま加東自身の代名詞となるまでになった。また森繁久彌小林桂樹と共演した『社長シリーズ』でも軽妙な重役を演じるなど、日本映画にかかせない名脇役として人気を博した。
1975年入院してから5ヵ月後の7月31日に64歳で死去した。
活動期間    1929年 - 1975年
著名な家族    父:竹芝傳蔵
姉:矢島せい子
兄:沢村国太郎
姉:沢村貞子
主な作品
七人の侍』(1954年)
秋刀魚の味』(1962年)
 受賞
ブルーリボン賞
助演男優賞
1952年『荒木又右衛門 決闘鍵屋の辻』、『おかあさん』
1955年『血槍富士』、『ここに泉あり』
その他の賞
毎日映画コンクール
男優助演賞
1952年『おかあさん』、『荒木又右衛門 決闘鍵屋の辻』
1961年 第20回文藝春秋読者賞南の島に雪が降る』 

 

前野曜子

 

メモリアル・コレクション“ベスト"~別れの朝

メモリアル・コレクション“ベスト"~別れの朝

  • アーティスト:前野曜子
  • グリーンウッド・レコーズ
Amazon

 


前野 曜子(まえの ようこ、1948年1月25日 - 1988年7月31日)は、日本の歌手である。
1967年(昭和42年)、第53期生として宝塚歌劇団へ入団、同年の星組公演『世界はひとつ』が初舞台公演の演目であった。同期は54名、室町あかねや小松美保がおり、前野の当時の芸名は弓 千晶。1968年(昭和43年)10月30日付で同劇団を退団した。
ペドロ&カプリシャスの初代ヴォーカルである。宝塚歌劇団在籍中の芸名は弓 千晶(ゆみ ちあき)、その後の初期芸名は西丘 有理(にしおか あり)。1980年前後の時期、俳優として劇場用映画・テレビ映画に出演した。
1971年(昭和46年)、ペドロ&カプリシャスにヴォーカルとして参加、同年10月発売の「別れの朝」が大ヒットを記録する。

共同作業者    ペドロ&カプリシャス/リッキー&960ポンド
1988年(昭和63年)7月31日、心不全で死去した。満40歳没。

 

朱里エイコ

朱里 エイコ(しゅり エイコ 、本名:田辺栄子(たなべ えいこ)、1948年3月19日 - 2004年7月31日)は、日本の歌手。日本国外を中心に活躍した。
1972年10月、最後のショーを開いて帰国。またこの年1月に発売した「北国行きで」も大ヒットし、デビュー8年目にしてようやく日本でも人気が出た。同年12月31日、『北国行きで』で第23回NHK紅白歌合戦に初出場する。
1972年3月、5月と二度にわたって交通事故に遭い、むち打ち症になったことがきっかけで情緒不安定な傾向が見られるようになった。1973年2月14日には、福島県郡山市で行われた「朱里エイコリサイタル」に出演中、途中で歌詞を間違えたことがきっかけに声が出なくなってしまった。2004年7月31日、虚血性心不全のため自宅にて死去。56歳没。

 

★平山亨
平山 亨(ひらやま とおる、1929年3月19日 - 2013年7月31日)は、株式会社レッド・エンタテインメント・デリヴァー取締役。東映では、助監督(映画)、映画監督、テレビプロデューサーを務めた。作詞家として八手三郎および田中守のペンネームを用いている。映画監督の松村昌治(中山昌一)は義兄
2013年7月31日、心不全により埼玉県狭山市の病院で死去。84歳没 。

 

加藤武
加藤 武(かとう たけし、1929年5月24日 - 2015年7月31日)は、日本の男性俳優、声優。文学座前代表。東京市京橋区(現東京都中央区)出身。早稲田大学英文科卒業。俳号は「阿吽」。 

小沢昭一フランキー堺仲谷昇大西信行・なだいなだ・内藤法美は麻布中学校の同級生だった。
映画には1953年の今井正監督『にごりえ』に端役で出演したことから始まり、翌年の黒澤明監督『七人の侍』では町を歩く侍役でノンクレジット出演している。1957年の『蜘蛛巣城』における都築警護の武士役や『隠し砦の三悪人』の冒頭部分で壮絶な死にざまを見せた落武者、『悪い奴ほどよく眠る』の主人公の相棒・板倉役など計8作の黒澤作品に出演した。ほか『仁義なき戦い』シリーズの優柔不断な親分・打本昇役でも知られる。
犬神家の一族 (1976年の映画)』『悪魔の手毬唄』を始めとする金田一耕助シリーズでは役名が毎回異なるものの、粉薬が手放せず、イチイチ大仰な身振りで「よしっ!分かった!」と手をポンと叩きながら早合点を繰りかえす警察幹部を好演し、野村證券のCMでも使用された。
市川崑や黒澤、浦山桐郎今村昌平らから重用された。
2010年に戌井市郎が死去した後に文学座代表代行に就任、2015年5月に正式に文学座代表に就任していたが、同年7月31日、スポーツジムのサウナで、心疾患の発作を引き起こした後倒れ、搬送先の東京都内の病院にて死亡が確認された。86歳没
主な作品
テレビドラマ
なっちゃんの写真館
真田太平記
天うらら
風林火山
映画
『悪い奴ほどよく眠る』
仁義なき戦い 代理戦争
仁義なき戦い 頂上作戦
犬神家の一族
悪魔の手毬唄
『獄門島
釣りバカ日誌』シリーズ
犬神家の一族
 受賞
報知映画賞 第2回助演男優賞
1977年『悪魔の手毬唄』/『獄門島
第49回紀伊國屋演劇賞個人賞

 

サトウサンペイ
サトウ サンペイ(本名:佐藤 幸一〔さとう ゆきかず〕、1929年9月11日 - 2021年7月31日)は、日本の漫画家。
「平凡なサラリーマンの生活」を描き、「サラリーマン漫画」の創始者と評されるほか、紀行文やエッセイの執筆もおこなった。

受賞歴
1966年 第12回文藝春秋漫画賞(『フジ三太郎』『アサカゼ君』
1991年 東京都民文化栄誉賞
1997年 紫綬褒章
2006年 旭日小綬章
2017年 第46回日本漫画家協会賞特別賞(『フジ三太郎』他全作品)

 
☆彡歴史的出来事
781年(天応元年7月6日) - 奈良時代末期、朝廷編纂の『続日本紀』に富士山噴火に伴う降灰の記録されており、富士山の最古の噴火記録になっている[1]。
1110年(天永元年7月13日)- 天仁から天永に改元
1451年 - 資本家ジャック・クールがシャルル7世の命により逮捕される。
1588年(ユリウス暦7月21日) - イギリス艦隊とスペイン無敵艦隊の間のアルマダの海戦が始まる。
1658年 - アウラングゼーブがムガル帝国皇帝に即位。
1667年 - ブレダの和約により第二次英蘭戦争終結
1703年 - イギリスの作家ダニエル・デフォーが政治的な扇動を目的としたパンフレットを作成した廉でさらし台に上げられる。
1893年 - ダブリンでゲール語連盟が設立される。
1895年 - バスク民族主義党設立。
1905年 - 日露戦争樺太の戦い: 日本軍が樺太全島を占領下に置く。
1924年 - 羽越本線が全通。敦賀 - 青森の日本海縦貫線が完成。
1932年 - ドイツ議会の選挙が行われ、国家社会主義ドイツ労働者党(ナチ党)が230議席を獲得し第一党となる。
1936年 - ベルリンで開かれていたIOC総会で1940年の夏季オリンピックの東京開催が決定(日中戦争の影響で日本は1938年に開催権を返上)。
1937年 - 三井造船創業。
1941年 - ホロコースト: ヘルマン・ゲーリングがSSナンバー2のラインハルト・ハイドリヒに対し、ユダヤ人問題の最終的解決の計画を速やかに提出するよう指示。
1944年 - アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリがF-5B偵察機で偵察飛行中に地中海上空で行方不明になる。
1948年 - ニューヨークでアイドルワイルド空港(現ジョン・F・ケネディ国際空港)が国際空港として開港。
1948年 - 日本で、国家公務員の団体交渉権・スト権を否認する「政令201号」公布。
1952年 - 天皇・皇后が戦後初めて明治神宮に参拝。
1952年 - 日本テレビがテレビ放送の予備免許を取得。日本での取得第1号。
1954年 - 世界第2位の高峰K2がイタリアのアルディト・デシオ隊により初登頂。
1959年 - バスク地方の分離独立を目指す民族組織バスク祖国と自由 (ETA) が設立。
1964年 - シー・オービット作戦: 原子力空母「エンタープライズ」を旗艦とするアメリカ海軍第1任務部隊が、原子力艦による初の燃料無補給世界一周航海に出港する。
1965年 - 品川駅構内で山手線内回り電車がポイントを通過中の回送電車に側面から衝突して大破。15人負傷。
1969年 - ローマ教皇パウロ6世が、ローマ教皇としては初めてアフリカを訪問。
1970年 - イギリス海軍が兵士へのラム酒支給を打ち切る。
1970年 - コロンビア南部でマグニチュード8.0の深発地震(コロンビア地震)。
1970年 - 山手線に国鉄の通勤電車では初の冷房車を導入。
1971年 - 加賀市沖不審船事件。
1973年 - バーモント州バーリントン発ボストン行きのデルタ航空723便DC-9型機がボストン・ローガン国際空港への着陸に失敗、乗員乗客89名全員が死亡。 
1979年 - 松下電子工業が真空管の生産を終了。日本国内での真空管生産がなくなる。
1981年 - 日本国内各地で部分日食。
1982年 - 初代日本共産党議長・野坂参三が議長を退任。
1982年 - 豊橋鉄道東田本線・井原-運動公園前延長開業。
1985年 - 潜水艇「パイセスII」が東シナ海の水深344m地点で日本海軍の戦艦「大和」を発見。設計者の牧野茂氏が大和であると確認した。
1986年 - 大井競馬場が日本の公営競技場として初のナイター競走(愛称:トゥインクルレース)を開始。
1987年 - サウジアラビア・メッカでイラン人巡礼団が反米デモ。警官隊と衝突し、約400人が死亡した。
1987年 - 北海道の釧路湿原が28番目の国立公園(釧路湿原国立公園)に指定。
1991年 - ジョージ・H・W・ブッシュアメリカ合衆国大統領ミハイル・ゴルバチョフソビエト連邦大統領、第一次戦略兵器削減条約(START I)に調印。冷戦の実質的終結
1991年 - リトアニアベラルーシ国境のメディニンカイ(Medininkai)にて、7人のリトアニア警備員がソ連内務省特殊部隊(OMON)によって殺害される。
1991年 - この年の統一地方選挙日本社会党が敗北した責任をとり、土井たか子委員長・山口鶴男書記長の社会党執行部は退陣。同日、後任の社会党委員長に田邊誠衆議院議員が就任。
1992年 - ジョージアが国連に加盟。
1992年 - バンコクカトマンズ行きのタイ国際航空311便エアバスA310型機がカトマンズ近郊の山中に墜落、乗員乗客113名全員が死亡。 
1992年 - 南京発アモイ行きの中国通用航空7522便Yak-42型機が離陸直後に墜落、乗員乗客126名中106名が死亡。
1999年 - ディスカバリー計画: NASAの月探査機「ルナ・プロスペクター」が運用終了。最後に探査機を月の南極のクレーターに衝突させ、氷の蒸発による水蒸気を観測する実験が行われる。
1999年 - GLAYが「MAKUHARI MESSE 10TH ANNIVERSARY GLAY EXPO’99 SURVIVAL」を開催。幕張メッセに20万人を動員、国内史上最大、有料ライブの観客動員数としては世界記録。
2006年 - レバノン侵攻: イスラエルが48時間の空爆停止を了承。
2006年 - キューバフィデル・カストロ国家評議会議長が腸からの出血、手術のため権限が一時的に弟のラウル国家評議会第一副議長に委譲される。
2007年 - 兵庫県豊岡市で野生のコウノトリが日本で46年ぶりに巣立ちをする。
2008年 - 航空自衛隊自衛隊U4多用途支援機機が中華人民共和国北京首都国際空港へ初着陸。日本国政府専用機以外で中国国内に着陸は初。
2015年 - マレーシアのクアラルンプールで開催された第128次IOC総会にて、2022年の冬季オリンピックの開催地が中国の北京に決定。
 

☆彡毎月最終日は、

●『そばの日』 :
昔、江戸の商人が毎月月末に縁起物として「蕎麦(そば)」を食べていた事に因んで「日本麺業団体連合会」が制定。

 

 


☆彡毎月31日は、

●『野菜(菜)の日』 :野菜中心の健康的な食生活を広める為に「1日5皿分(350グラム)以上の野菜と200グラムの果物を食べましょう」と呼びかけて、食育活動などを行っている一般社団法人「ファイブ・ア・デイ協会」が制定。野菜中心の健康的な食生活を広めるのが目的。記念日名は野菜の「菜」からで、日付は31を野菜の「菜(さい)」と読む語呂合わせで、毎月31日(月末)を「カラダの決算日」として継続的、定期的な取り組みを行う為の日です。

 

 


☆彡7月31日の誕生花:

南瓜[かぼちゃ] Pumpkin 花言葉: 大きさ、宏大
藍[あい] Indigo 花言葉:貴方次第
朝顔 Morning glory 花言葉:「愛着の絆・はかない恋」
ツルバラ(蔓薔薇) 花言葉:いつも美しい、愛
ルドベキア 花言葉:正義、公平 立派な
ヒョウタン(瓢箪) 花言葉:繁栄、利得、夢
ナス(茄子) 花言葉:真実
ユリ(ル・レーブ) 花言葉:貴重な
ヤナギラン(柳蘭) 花言葉:集中する、焦点 です。


☆彡7月31日誕生石は『レッド・ジルコン』 石言葉:平安


☆彡7月の誕生石は「ルビー」石言葉:情熱・慈しみ・威厳・愛・勇気
こんな時・人におすすめ
○ 仕事で成功をおさめたい
○ 就職や試験で実力を発揮したい
○ いつもライバルに先を越されてしまう
○ 災難から身を守るお守り石が欲しい
○ 好きな人に自然にアプローチしたい
○ 大切な人との変わらない愛を願う
○ 女性としての魅力をUPさせたい
○ 受験、試験で勝利したい
○ 会議や商談を有利に運びたい
○ 運命の人と出会いたい
○ 不屈の精神を育みたい

   
☆彡今日の一言 吉村 昭1927年(昭和2年)5月1日 – 2006年(平成18年)7月31日
「事実を主にしても、私は小説を書いている」

「ゴルフや運動、講演などは執筆の妨げになる雑事とみなし、日々の生活も波風が立たないように心がけ、トラブルを遠ざける」

「一流料亭より縄のれんの小料理屋を好む」

「取材のためのタクシー代には糸目をつけない」

「世話になった遠方の床屋に半日かけて通う」

「日本では大男総身に智恵がまわりかね、うどの大木、半鐘泥棒と言って大男は国家の大事を託しかねる」

「零式戦闘機は、すでに戦闘機ではなく、神秘性をおびた奇怪な飛翔物だった」」

「牛では、各務原まで二十四時間を要したのに、その馬(ゼロ戦)では半分の十二時間しか必要としない」

 

☆7月の行事・暦・祭り(2023年・令和5年)
七月(文月・ふみづき、ふづき)
短冊に歌や字を書いて、書道の上達を祈った 七夕 の行事に因んだ
「文披月(ふみひらづき)」が転じたものといわれています。
また、穂が見えるようになる頃であることから
「穂見月(ほみづき)」が転じたという説もあります。

季節:晩夏(ばんか) ※小暑から立秋の前日まで。
1日    (土)    博多祇園山笠(→15日)祇園祭(→31日)
2日    (日)    半夏生
7日    (金)    小暑 七夕
14日    (金)    那智の扇祭り(火祭り)
15日    (土)    お盆(旧)
16日    (日)    薮入り
17日    (月・祝)    海の日
20日    (木)    夏土用入り 夏土用の間日
21日    (金)    夏土用の間日
23日    (日)    大暑
25日    (火)    夏土用の間日 大阪天神祭
30日    (日)    土用の丑の日
※7月の他の別名
健申月(けんしんげつ)秋初月 (あきそめつき)女郎花月 (おみなえしつき)
親月 (おやづき・しんげつ)相月 (あいづき) 七夕月 (たなばたつき
愛合月 (めであいづき)七夜月(ななよづき)

 

☆彡気になる見出しニュース
◆ 【天気】あすも危険な暑さにつき不要不急の外出避けて2023年7月30日 
30日も全国的に晴れて気温が上がり、埼玉県鳩山町で39.6度となるなど、各地で最高気温が38度を超える危険な暑さとなりました。
31日も危険な暑さが続く見込みで、冷房を適切に利用し、のどが渇いていなくてもこまめな水分補給を心がけるなど引き続き熱中症に厳重に警戒してください。

 ※東京都 39人が熱中症の疑いで救急搬送
東京消防庁によりますと、30日、都内では、午後3時までに8歳から98歳までの男女あわせて39人が熱中症の疑いで救急搬送されたということです。

 ※神奈川 鎌倉の海岸のテントの中で女性死亡熱中症? 2023年7月30日 
30日午後、神奈川県鎌倉市材木座海岸でテントの中で女性が死亡しているのが見つかり、警察は身元の確認を進めるとともに、熱中症の可能性も含め詳しい状況を調べています。
 
秋田市 7月の大雨で床上浸水1800世帯余り昭和以降最多2023年7月30日 
秋田県秋田市では、7月の記録的な大雨で確認できた住宅の床上浸水の数がさらに増えて1800世帯余りに上り、記録が残る昭和以降で過去最多となっています。

 ◆福島 「相馬野馬追」2023年7月30日 
3日間にわたって行われる福島県相馬地方伝統の夏祭り、「相馬野馬追」は、祭りのハイライトで騎馬武者たちが旗を奪い合う「神旗争奪戦」などが行われ、多くの観客でにぎわいました。
国の重要無形民俗文化財にも指定されている「相馬野馬追」は平安時代から続くとされる伝統の祭りで、ことしは29日から3日間開かれています。

 ◆9月請求分の電気料金 大手電力10社中 8社で値下がり2023年7月28日 
大手電力10社が発表したことし9月請求分の電気料金は、燃料価格の下落が続いていることから、10社中8社で値下がりします。

各社の発表によりますと、ことし9月に請求される家庭向けで契約者の多い「規制料金」は、使用量が平均的な家庭で前の月と比べて、
北海道電力が212円下がって7699円、
東北電力が299円下がって6900円、
東京電力が263円下がって6796円、
中部電力が304円下がって6399円、
北陸電力が239円下がって6121円、
中国電力が341円下がって6750円、
四国電力が239円下がって6677円、
沖縄電力が439円下がって7180円と、
10社中8社で値下がりします。 


 ◆無人機が新たにモスクワを攻撃、ビルに軽微な被害 2023年7月30日 
ロシア国防省は30日未明、モスクワがウクライナ無人機3機に攻撃されたと明らかにした。うち1機は郊外で撃ち落とし、残り2機は制圧したがオフィスビルに衝突したという。

 モスクワのセルゲイ・ソビャニン(Sergei Sobyanin)市長はテレグラム(Telegram)に「深夜にウクライナ無人機攻撃があった。市内のオフィスビル2棟の正面が軽微な被害を受けた。死傷者はいない」と投稿した。

 ◆ポーランド首相“ワグネルが国境地帯に移動の情報”警戒感示す2023年7月30日
ロシアで武装反乱を起こしベラルーシが受け入れている民間軍事会社ワグネルの戦闘員について、ベラルーシの隣国ポーランドのモラウィエツキ首相は、戦闘員が国境地帯に向けて移動しているという情報があるとして警戒感を示しました。

 ◆中国がロシアへの技術供与、 米報告2023.07.30
 ロシアによるウクライナでの戦争に関連し、中国がロシアにとって重要性が増す一方の技術や装備を供与していると分析する報告書を米国家情報長官室が30日までにまとめた。
「ロシアによる戦争遂行の取り組みで重要な支柱としての中国の役割が一層募っている」などとの米情報機関内の分析も盛り込んでいた。
米下院情報委員会の民主党議員たちが出した報告書によると、今年3月時点で中国がロシアへ輸出したドローン(無人機)や関連部品は1200万米ドル以上に達した。この数字はロシアの税関上のデータを「第三者」が精査した結果に基づく。

 ◆ニジェール クーデター起こした警護隊 軍事政権の発足を発表2023年7月30日
西アフリカのニジェールでクーデターを起こした大統領の警護隊が、この部隊のトップを指導者とする軍事政権を発足させたと発表し、欧米を中心に非難が強まっています。

ニジェールでは26日、大統領を警護する軍の部隊がバズム大統領を監禁し、現政権の統治を終了させたと宣言しました。
警護隊は28日、国営テレビを通じて、部隊のトップを務めるチアニ将軍を指導者とする新たな政権を発足させたと発表しました。

 ◆クロフォードが9回TKOでスペンス撃破、史上初2階級で4団体統一2023年7月30日
ボクシング、世界ウエルター級4団体王座統一戦が29日、米ネバダ州ラスベガス(Las Vegas)のTモバイル・アリーナ(T-Mobile Arena)で行われ、テレンス・クロフォード(Terence Crawford、米国)が9回TKOでエロール・スペンス・ジュニア(Errol Spence Jr.、米国)に勝利し、4団体統一に成功した。

 ◆パフリュチェンコワ、チェコで入国拒否される2023年7月30日
ロシア出身の女子テニス選手アナスタシア・パフリュチェンコワ(Anastasia Pavlyuchenkova)が29日、チェコ入国を拒否されたため、プラハ・オープン(Prague Open 2023)の予選に出場できないと明かした。
女子テニス協会WTA)は、チェコ当局の行為は協会の方針に反すると主張。「国籍がロシアかベラルーシである個々のWTA選手は、中立の立場でツアーへの出場を継続している」とした上で、「それにも関わらず、何人かの選手が次週プラハで予定されているWTA250の大会に出場することをチェコ政府当局に拒否された」と反発している。

WTAのルールでは、全ての選手が差別されることなく、実力のみに基づき出場を許可されなければならないと定められている」 

 ◆米ワシントン州食中毒菌リステリア感染で3人死亡 2023.07.25
 米北西部ワシントン州で食中毒菌のリステリアに感染した患者5人が入院、このうち3人が死亡し、地元保健当局が詳しく調べている。
保健当局の発表によると、5人は全員が60~70代で、もともと免疫力が低下していた。
疾病対策センターCDC)によると、リステリアは主に食品を介して感染し、通常1~4週間の潜伏期間を経て発熱や下痢、筋肉痛、平衡感覚障害、けいれんなどの症状が出る。感染の翌日、あるいは70日後に発症する例もある。

予防策として、低温殺菌または加熱されていないチーズや生乳、ヨーグルト、調理済みのサラダや加工肉を避けるよう呼び掛けている。

 

 

☆彡ごきげんよう♪~