風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

7月7日は水祭、蛙とび行事、金刀比羅宮 七夕鞠、ゆかたの日、ポニーテールの日、小暑、七夕、川の日、日華事変勃発記念日、ギフトの日、恋の日、ラブ・スターズ・デー、香りの日、竹・たけのこの日、冷やし中華の日、笹かまの日、恋そうめんの日、等の日&話題

おこしやす♪~

7月7日は何の日? その時そして今日何してた?

 

2023年(令和5年)
7月7日は水祭、蛙とび行事、金刀比羅宮 七夕鞠、ゆかたの日、ポニーテールの日、小暑、七夕、川の日、日華事変勃発記念日、ギフトの日、恋の日、ラブ・スターズ・デー、香りの日、竹・たけのこの日、冷やし中華の日、笹かまの日、恋そうめんの日、等の日です。

 

■水祭【京都市左京区貴船神社】2023年7月7日(金) 10:00~ 
水の恵みをもたらす水神様である貴船の神様に感謝し、今年も適度な水の恵みをいただけるようお祈りすします。 
七夕笹飾りライトアップ 7月1日~8月15日予定 日没~20時ごろ(土日祝は21時ごろ)


www.youtube.com

【場所】貴船神社
【URL】貴船神社公式サイト
【住所】左京区鞍馬貴船町
【アクセス】叡山電鉄鞍馬線貴船口

 

■蛙とび行事( 奈良・吉野山 金峯山寺
蛙飛び行事は、大青ガエルの太鼓台が町内を練り歩き、金峰山寺蔵王堂の前で人間に戻されるという奇祭です。


www.youtube.com

蛙飛びは蓮の花を蔵王権現に供える蓮華会の行事の一環として行われる。献花の法要が一段落すると、大きな蛙が外陣に現れ受戒導師の前に出てかしこまり、法力によって人間に立ち返る法要が始まる。白河天皇の時代、不心得な男が山伏を侮辱したので鷲の窟にさらされ、その後、男は後悔したので、金峯山寺の高僧が男を蛙の姿にして救い出し、蔵王権現の宝前でその法力によって人間に立ち返らせたという伝説を実演する。

★花供懺法会、節分会・鬼火の祭典と並ぶ、金峯山寺の三大行事の一つ。7月7日は、役行者が産湯をつかったと伝えられる、大和高田市奥田にある弁天池の清浄な蓮の花を蔵王権現に供える法会である。蛙飛び行事は、大青蛙を乗せた太鼓台が蔵王堂へ練り込み、法要の後、蛙飛びの儀式が行われ、最後に導師の授戒によってめでたく人間の姿に戻る。伝統がありながらもユーモラスな法会が目の前で行われる貴重な機会。

金峯山寺蓮華会蓮蛙飛び行事2023のスケジュール
【開催日程】2023年7月7日(金)
【開催時間】
10:00〜大和高田奥田蓮池にて蓮取り行事
12:00〜六田初花権現にて採灯大護摩
12:30〜竹林院前、蛙太鼓台出発
15:00〜行列、下千本出発
16:00〜蔵王堂にて蓮華会、蛙飛び法要
17:00〜蔵王堂境内にて採灯大護摩
【開催場所】金峯山寺蔵王堂 奈良県吉野郡吉野町吉野山2498

 

金刀比羅宮 七夕鞠【香川県琴平町金刀比羅宮
香川県金刀比羅宮(ことひらぐう)は、「こんぴらさん」の愛称でも知られる、歴史のある神社。海の神さまで、五穀豊穣や大漁祈願、商売繁盛などのご利益があります。


www.youtube.com

金刀比羅宮では、奉納蹴鞠(5月5日)・七夕鞠(7月7日)・納鞠(12月末)の年3回、蹴鞠会による蹴鞠が奉納されます。
神職などにより行われる、平安時代から続く雅な蹴鞠は見応え十分。鹿皮の蹴鞠を右足だけで蹴り、五穀豊穣や国家安泰を祈願します。
蹴鞠は見学自由。約2時間ほど行われます。

 

●手織りの日 
大阪府大阪市に本部を置き、手織り教室の手織適塾SAORIを全国で展開する株式会社SAORIが制定。古くから全国各地で行われてきた手織り。

 

 

その継承者の減少や安価な既製品の普及で急速に廃れていることを危惧し、あらためて手織りの存在を多くの人に知ってもらい、手織り文化の発展につなげるのが目的。日付は七夕伝説で機織りに秀でた「織姫」が、年に一度「彦星」と逢うために機織りを休む日が七夕の日とされていることから、この日に織姫に代わって手織りをしながら織姫に想いを馳せる日として7月7日としたもの。

 

●『メリーのサマーバレンタインデー』 : 

メリーのサマーバレンタインデー古くから「七夕」の伝説により夏の愛の日とされるこの日を、家族や恋人や友だちなどに愛情や友情、感謝の気持ちなどを伝えるためにスイーツを贈る日にと株式会社メリーチョコレートカムパニーが提案。株式会社メリーチョコレートカムパニーは1958年に「2月14日に女性から男性にチョコレートを贈る」と言うバレンタインデーの習慣を提唱し、素敵なコミュニケーションの機会を社会に与え続けてきた企業であることから、記念日名に「メリーの」と冠されている。更にこの日を提案して設置した「サマーバレンタイン実行委員会」が1986(昭和61)年に制定。


※関連記念日•聖バレンタインデー <2月14日>•ホワイトデー <3月14日>•オレンジデー <4月14日>•メイストームデー(5月の嵐の日) <5月13日>•恋人の日 <6月12日>•セプテンバーバレンタイン・メンズバレンタイン <9月14日>•恋人達の日(くつしたの日) <11月11日>•ダズンローズデー <12月12日>•遠距離恋愛の日 <12月21日>

 

●リアル脱出ゲームの日 
物語体験イベントなどの企画制作を手がける株式会社SCRAP(スクラップ)が制定。同社が商標権を取得している「リアル脱出ゲーム」は、マンションの1室や廃校、廃病院、そして東京ドームや六本木ヒルズなど、さまざまな場所を舞台に、そこから謎を解いて「脱出」することを目的とした体験型ゲーム・イベント。謎解きを通して参加者が物語の主人公になれる体験が人気の「リアル脱出ゲーム」をより多くの人に知ってもらい、楽しんでもらうことが目的。日付は2007年7月7日に初の「リアル脱出ゲーム・謎解きの宴」が開催されたことから7月7日に。
 

●エンゲージメントデー
エンゲージメント・プロジェクトが2012年に「制定」。七夕にちなみ、「一年に一度、大切な人との結びつきを思い出し、あらためて伝え、願い、それを重ねていく日」とした。

Surprise proposals compilation


www.youtube.com

 

●『サマー・ラバーズ・デー』 :新宿のデパートがギフト商戦のPRの為に「七夕」に因んで、「ギフトの日」に意中の人にプレゼントする日にと1990(平成2)年に制定。

 

 

●『ゆかたの日』 :

「日本ゆかた連合会」が1981(昭和56)年に制定。七夕の日、女の子は色の附いた糸を結び、7本の針と瓜を供え、裁縫の上達を祈り、衣類に感謝していたという中国の故事に因み、「ゆかた」の美しさを見直し親しんでもらおうとの考えから制定されました。この日の他に、◎7月第1土曜日と、◎8月4日も「ゆかたの日」になっています。

 


www.youtube.com


 

●『ポニーテールの日』 :
七夕の「織姫」がポニーテールである事と、健康的で爽やかで、女性らしさをアピールできる髪型「ポニーテール」が浴衣に似合う事等から、「ポニーテール」の人気の秘密を研究している「日本ポニーテール協会」が1995(平成7)年に制定。

 

●『小暑』 :

二十四節気の一つ。小暑(しょうしょ)は、二十四節気の第11。六月節(旧暦5月後半から6月前半)。七十二候の一つ(31候)。旧暦六月節気。太陽の黄経が105度の時で、梅雨明けが近づき、暑さが本格的になり、夏らしい暑さになります。

小暑(しょうしょ)七夕が行われる7月7日頃。 期間としての意味もあり、この日から、次の節気の大暑前日までである。 太陽黄径105度。夏至から数えて15日目頃。暑さがどんどん強くなっていくという意味があり、この頃から暑さが本格的になってきますが、梅雨の終わる頃で、集中豪雨が多く発生する時季でもあります。この頃から暑中見舞いを出し始めます(正式には大暑から)。梅雨が明け、強い日差しと共に気温が一気に上がる時季のため、体調を崩しやすくなる頃でもあります。天気予報やニュースで「小暑」という言葉を耳にしたら、本格的な夏を迎える合図だと思って下さい。 暑さを乗り切るために、しっかり食べて 体力をつけておきたいですね。この頃は蓮の花が咲き始める頃でもあります。少し風流に蓮観賞に出掛けてみるのもいいですね。午後には花がしぼんでしまいますので、行かれる時は朝の早い時間に。暮らしのすべてが夏仕様に変わる頃小暑を迎えると、衣食住のあらゆるものが夏向きのものに変わります。

・七十二候小暑の期間の七十二候は以下の通り。

初候温風至(おんぷう いたる) : 暖い風が吹いて来る(日本・中国)

次候蓮始開(はす はじめて はなさく) : 蓮の花が開き始める(日本)

蟋蟀居壁(しつしゅつ かべに おる) : 蟋蟀が壁で鳴く(中国)

末候鷹乃学習(たか すなわち がくしゅうす) : 鷹の幼鳥が飛ぶことを覚える(日本・中国)

・前後の節気 夏至小暑大暑


◆季節梅雨明けが近付き、暑さが本格的になるころ。『暦便覧』には「大暑来れる前なればなり」と記されている。蝉が鳴き始める。この日に至っても梅雨が入らない場合は「梅雨入り」の発表は特定できずとなる。それゆえに、四国地方北陸地方近畿地方などでは「梅雨入りなし」となることがある。小暑あるいは大暑から立秋までの間が暑中で、暑中見舞いはこの期間内に送る。小暑の終わりごろに夏の土用に入る。

●七瀬の日
2005年から7月7日を「七瀬の日」と題してSHIBUYA-AXで毎年ライブを開催。
 

●『七夕(七夕の節句)』 :

五節句の一つ。元は、旧暦の7月15日の夜に戻って来る、祖先の霊に着せる衣服を機織(はたおり)して棚に置く習慣があり、「棚機(たなばた)」といいました。その後、仏教が伝来し、7月15日は仏教上の行事「盂蘭盆(盆)」となり、「棚機」は盆の準備をする日と変化し7月7日に繰り上げられました。奈良時代に、中国から伝わった「織姫・織女星(こと座のベガ)」と「彦星・牽牛星(わし座のアルタイル)」が天の川を渡って年に一度7月7日だけ会う事ができるという「織女・牽牛の伝説」が、日本の「七夕信仰」と結びつき、現在の「七夕」の年中行事へと発展したといわれます。

天の川が美しく見えるところとしては日本では青森県、北半球ではハワイ、南半球ではテカポ等ですね。 

※毎年、日本の各地で「七夕祭り」が行われており、日本三大祭りとして、「湘南ひらつか七夕まつり(神奈川県)」、「仙台七夕祭り(宮城県)」、「安城七夕まつり(愛知県)」があります。その他にも、「一宮七夕まつり」、「清水七夕まつり」、「茂原七夕まつり」、「 阿佐谷七夕まつり(東京都杉並区)」、「東京大神宮七夕祈願祭(千代田区)」、「東京タワー天の川イルミネーション(港区)」、「東京ディズニーランド七夕祭り」等があります。要確認

 Surprise proposals compilation


www.youtube.com


●ナツコイの日 
愛知県名古屋市でマッチングエージェント(結婚相談所)事業などを展開する株式会社エクスマリーが制定。同社は婚活総合サービス企業として少子対策事業や、結婚に至るまでの婚活市場を活性化させる仕組みづくりを行っており、夏のレジャーが盛り上がるこの季節に出会いや恋愛(夏の恋=ナツコイ)のきっかけの日を作ることが目的。日付の7月7日は七夕の物語が恋愛への期待を感じさせる日であること、7という数字がラッキーセブンなど好印象を与え覚えやすいことから。同社ではこの日を夏の出会いや恋愛のスタートの日として、婚活を活性化させるプロモーションの開始日としている。 

 

●橋本会計の安心会計の日 
東京都港区芝に事務所を置き、歯科医院専門の会計事務所として知られる「税理士法人橋本会計」が制定。1996年にお客様が安心して会計業務を任せられる「安心会計宣言」を行った同法人。その思いを経営セミナーや開業セミナーなど、日々の研鑽につなげていくことが目的。日付は信頼し任せられ、末永いお付き合いのためには良い出会いが大切との思いから、年に一度、織姫と彦星が出会う「七夕の日」を記念日としたもの。


●みんなで土砂災害の減災を願う日

徳島県小松島市の民間の有志で結成された「7月7日『みんなで土砂災害の減災を願う日』記念日推進会」(発起人 澤内健司氏)が制定。2018年7月3日から8日にかけて西日本や東海地方を中心に記録的な大雨となり、溜池が決壊するなど各地で土砂災害が発生した。自分たちの地域の溜池や崖などの存在やその危険性を知ることで、少しでも土砂災害が減ることを願う日にとの思いが込められている。日付は2018年7月7日に想定外の土砂災害が多発したことと、七夕に大地を踏みしめて安全に夜空を見上げられることを祈って7月7日に。

 

ハスカップの日
北海道の美唄市農業協同組合、とまこまい広域農業協同組合厚真町ハスカップ部会、ハスカップ協会が連名で制定。ビタミンE、カルシウム、鉄分など、豊富な栄養素を持ち「北海道の不老長寿の実」と呼ばれるベリーの「ハスカップ」は、厚真町が作付面積日本一、美唄市が生産量日本一を誇る。「ハスカップ」の魅力をより多くの人に知ってもらい、味わってもらうのが目的。日付は「ハスカップ」は二つの花から一つの実をつけることから「愛の契り」の花言葉があり、七夕の織姫と彦星のように離れた二人が出会える日にと7月7日とした。「ハスカップ」の収穫時期が6月下旬から7月中旬であることもその理由。

 

 


 

●コンペイトウの日
コンペイトウの製造販売を手がける福岡県八幡市の入江製菓株式会社、東京都足立区の有限会社エビス堂製菓、大阪府八尾市の有限会社緒方製菓、大阪府大阪市の大阪糖菓株式会社(コンペイトウ王国)の四社で結成した「金平糖deつなぐ会」が制定。コンペイトウの食文化を後世に残し、コンペイトウに夢と希望を感じてみんながハッピーになってほしいとの願いが込められている。日付は七夕の日に星の形をしているコンペイトウを食べて全国にコンペイトウの天の川を作り、織姫と彦星が会えるようにとの思いから7月7日を記念日としたもの。
 


●『川の日』 :七夕伝説の「天の川」のイメージと、7月が「河川愛護月間」である事から、「建設省(現、国土交通省)」が、近代河川制度100周年を記念して1996(平成8)年に制定。

 

●橋本会計の安心会計の日

東京都港区芝に事務所を置き、歯科医院専門の会計事務所として知られる「税理士法人橋本会計」が制定。1996年にお客様が安心して会計業務を任せられる「安心会計宣言」を行った同法人。その思いを経営セミナーや開業セミナーなど、日々の研鑽につなげていくことが目的。日付は信頼し任せられ、末永いお付き合いのためには良い出会いが大切との思いから、年に一度、織姫と彦星が出会う「七夕の日」を記念日としたもの。

●『日華事変勃発記念日』 :1937(昭和12)年のこの日、北京近郊の蘆溝橋で日本軍と中国軍が衝突し、「日華事変」が勃発した日です。


●『ギフトの日』 :「牽牛と織女」が天の川で年に一度出会う七夕の日に因んで「全日本ギフト用品協会」が、1987(昭和62)年に社団法人化された事を記念して制定。

●『恋の日』 :


遠距離恋愛の元祖である「織姫と彦星」の2人が1年に1度再会出来る「七夕」の日を、総ての恋する人を応援する日にと、2008(平成20)年に恋愛を応援するコンピレーションCD「恋のうた」をリリースしたレコード会社が制定。関連記念日として、◎12月21日の「遠距離恋愛の日」があります。

 

●『ラブ・スターズ・デー』 : 東京の銀座と有楽町のデパート7店が、1988(昭和63)年に七夕の日を記念日として制定し、共同宣伝をした日です。

 

 

●『香りの日』 :「全国化粧品小売協同組合連合会」の中部ブロックが、1991(平成3)年に「七夕」に因んで、この日に「化粧品を買ってプレゼントしよう」と販売促進の為に提唱。

シャネル CM モリリン モンロー Marilyn Monroe CHANEL No 5マリリン・モンローが「何を着て寝ていますか?」というインタビューに「シャネルNO5よ」と答えたことで、有名になりました。その言葉の裏には『何も着ていない。裸で寝ている』と露骨な表現ではなく、ウィットに富んだ言葉がモンローの「名言」といえる由縁でしょう。

 

●『竹・たけのこの日』 :
「日本缶詰協会」等の産物関係者の話し合いの席上で「竹取物語かぐや姫が竹の中から生まれた日は、7月7日ではないか」という話になり、この説から1986(昭和61)年に「全日本竹産業連合会」が制定。

 

●『冷やし中華の日』 :


この日が二十四節気の一つ「小暑」となる事が多く、夏らしい暑さが始まるとされ、清涼感のある「冷やし中華」を食べて夏に備えようと、愛好家、料理人等が制定。・冷やし中華の発祥地①東京の神田神保町揚子江菜館で第二次世界大戦後または1933年(昭和8年)に創作されたとされている。②仙台市錦町の龍亭では、冷し中華・冷麺が発売されたのは、1937年(昭和12年)のこととされる。龍亭では冷やし中華は年間(冬でも)を通して提供されている。③京都の「中華のサカイ」は、創業時(1939年)より、ゴマだれを使った「冷麺」(関西および西日本での「冷し中華」の呼称)をメニューに載せている。

 

●『笹かまの日』:七夕に「笹の節句」という呼び名がある事からこの日を、宮城県の蒲鉾店で構成される「宮城県蒲鉾組合連合会」と、水産練り製品を製造・販売をする食品会社が共同で制定。

 

 

「笹かま(笹かまぼこ)」の全国的な普及推進から練り製品市場の活性化を図る事が目的です。尚、「笹かまぼこ」の名称は宮城県仙台市の蒲鉾メーカーが仙台藩主伊達氏の家紋「竹に雀」に因んで命名したものです。

 


●『恋そうめんの日』 :するそうめんメーカーの株式会社三輪そうめん山本(現:三輪山本)が制定。

 

 

恋愛のステキな関係を結び付けて、自社製品の「恋そうめん」を目的に、奈良県桜井市に本社を置く日本を代表するそうめんメーカーが制定。日付は、七夕の日に、そうめんを食べて無病息災を願う風習があることと、風水では麺類が「恋愛運を高める食べ物」とされていることから、七夕の日とそうめんと恋愛のステキな関係を結びつけての事です。

 

●『乾めんの日(乾麺デー)』 :

古くから七夕の日に「天の川」に見立てたそうめんを食べる習慣が古くからあった事から、爽やかな「素麺(そうめん)」を食べて無病息災を願う風習があった事から「全国乾麺協同組合連合会」が1982(昭和57)年に制定。

 

●『アルティメットの日』 :フライングディスクを投げ、パスをつないで相手のエンドゾーンでキャッチをすると得点になるニュースポーツの「アルティメット」。その競技の魅力と楽しさ、認知度の向上等を目的に特定非営利活動法人「日本フライングディスク協会」が制定。日付は、アルティメットが7人対7人で行う競技である事と、「WFDF2012世界アルティメット&ガッツ選手権」が2012(平成24)年7月7日から大阪府堺市で開催された事からこの日になりました。


 

●『ソサイチ(7人制サッカー)の日』一般社団法人日本ソサイチ連盟が制定。南米発祥の7人制サッカー「ソサイチ」の普及が目的。フットサルコートのほぼ3面分のコート、オフサイドなし、交代自由などのルールの「ソサイチ」は、11人制に比べてメンバーが揃いやすい、全員がボールに触れる機会が多いなど、親しみやすくサッカーの醍醐味を味わえるのが特徴。2017年に関東、関西、東海、北海道で地域リーグがスタートした。日付は「ソサイチ」が7人対7人で試合することから数字の7が重なる7月7日に。

 

●『赤しその日』 : 

日本国内での「赤しそ」を使用した加工食品としてシェア・ナンバーワンの「赤しそふりかけ・ゆかり」を生産する広島市に本社を置く食品メーカーが「赤しそ」を尊ぶ日にと制定。日付は、この頃に「赤しそ」の収穫が最盛期を迎える事と、しそは「紫蘇」と書くように蘇るものに由来する伝承があり、七夕の織姫と彦星伝説の一年に一度蘇る事に通じるとの思いからです。

 

●『糸魚川・七夕は笹ずしの日』 :
新潟県糸魚川市の一般社団法人「糸魚川青年会議所」が制定。糸魚川には代々伝えられてきた様々な郷土料理があり「笹ずし」もその一つです。糸魚川の伝統文化である「笹ずし」を地域が一体となって発信していく事を目的として、「糸魚川笹ずしグランプリ」等も開催しています。日付は、7月7日の七夕が「笹の節句」と言われている事に因んでいます。

 

★笹ずしとは

笹寿司(ささずし)とは、クマザサの葉の上にひと口大にした寿司飯を盛り、具材や薬味を乗せた寿司。新潟県ならびに長野県北信地方の郷土料理ともなっている。具材は、ワラビ・タケノコ・水もどしした干しゼンマイなどの山菜のほか、クルミ・ニンジン・ヒジキ・油揚げなどを使う。薬味として、紅しょうがをあしらうことが多い。具材は、地域・家庭によって異なり、サケのそぼろや錦糸卵などを乗せる地域もあるなど、郷土色を感じさせるものとなっている。糸魚川市上越市などの新潟県上越地方では笹の葉を箕の形に折って作り、箕寿司と呼ぶ地域もある。新潟県糸魚川市では毎年7月7日を「糸魚川・七夕は笹ずしの日」と記念日登録し、笹ずしに代表される糸魚川の郷土料理に親しんでもらおうと活動している。糸魚川市内でも市内各地、各家庭により具や作り方は様々でそれぞれの特長を楽しめる。

 

●『高菜の日』 :

高菜漬けにしてよく食べられる「高菜」の需要の拡大を図り、全国各地の漬物協同組合、製造業、卸売業などの団体で構成される「全日本漬物協同組合連合会」が制定。高菜漬けは古くから伝わる漬物で、塩漬けにして乳酸を発酵させたり浅漬けにして食べます。油で炒めた「高菜炒め」、「高菜チャーハン」等も有名です。日付は、「菜(7)っ葉」と「高菜(7)」の2つの言葉の掛け合わせからです。

 

●『カルピスの日』 :1919(大正8)年のこの日、「ラクトー社(現、カルピス)」の「三島海雲」が開発した日本初の乳酸菌飲料「カルピス」が発売された事を記念して、同社が制定。カルピスは「カラダの健康」だけでなく、おいしさがもたらす笑顔が象徴する「こころの健康」も目指す世界的な人気飲料です。


●『世界遺産の日(和歌山県)』 :2004(平成16)年のこの日「紀伊山地の霊場と参詣道」がユネスコの「世界(文化)遺産」に登録された事を記念して、2005(平成17)年、和歌山県の「世界遺産条例」で定められた記念日です。


●『びっくりぱちんこの日』 :「7」が重なるゾロ目の日で大変縁起の良い事から「CRびっくりパチンコあしたのジョー」等の人気機種を製造するパチンコ機器メーカーが自社製品の「びっくりパチンコ」をPRする為に制定。

●セブンの日(日本の旗 日本)
各地でRX-7オーナーのミーティングが行われ、その模様はクルマ雑誌(とりわけチューニングカー雑誌など)にしばしば掲載される[

●『スリーセブンデー』 :777は、パチンコやパチスロの当たり目である事からパチンコ遊技機等製造会社35社で構成する「日本遊技機工業組合」が、記念日として1995(平成7)年のこの日(H7.7.7)に制定。

 

●『ドリカムの日』 

日本を代表するアーティストのDREAMS COME TRUE中村正人吉田美和)。その二人が所属するユニバーサルミュージック合同会社が制定。アーティスト名のDREAMS COME TRUEが示すように一年に一度「夢が叶う」日にとの二人の願いが込められている。日付は「七夕」の日は「夢が叶う」日にとの思いから。DREAMS COME TRUEには『7月7日、晴れ』の大ヒット曲も。

 

●『ムーニーちゃんのお誕生日』紙おむつの人気ブランド「ムーニー」を製造、販売するユニ・チャーム株式会社が制定。小さな女の子のナナちゃんの誕生日にママが作ってくれたクマのぬいぐるみ「ムーニーちゃん」。赤ちゃんの気持ちを大好きなママに伝える役目を持っている「ムーニーちゃん」のことを多くのママと赤ちゃんに知ってもらうのが目的。日付はナナちゃんの誕生日が7月7日なので「ムーニーちゃん」も同じ7月7日に。

 

●特撮の日
福島県須賀川市に事務局を置く「特撮文化推進事業実行委員会」が制定。「特撮」は日本で独自に発展した文化であり、誇るべき文化として後世に受け継ぎ、より多くの人にその魅力を知ってもらうのが目的。日付は「特撮の神様」とも称される同市出身の円谷英二監督の誕生日(1901年7月7日)から。

●ダヤンの誕生日 
埼玉県富士見市に事業所を置く、わちふぃーるどライセンシング株式会社が制定。作家の池田あきこ氏が創作した架空の国「わちふぃーるど」のメインキャラクターが猫のダヤン。その誕生日をきっかけに、ミステリアスな目が印象的なダヤンの魅力、世界観を感じてほしいとの願いが込められている。そして、その物語とともに展開されるさまざまな「わちふぃーるど」の商品やイベントへの関心を高めてもらうのも目的。自分の誕生日を知らなかったダヤンは「わちふぃーるど」の魔女に7月7日だと教えてもらうが、魔女をバースデーパーティーに呼ばなかったために毎年赤ちゃんにされてしまう。そんなエピソードも「ダヤンズバースディ」として人気のイベントになっている。


■サバ・サバ( タンザニア
1954年のこの日に、長らく同国の政権与党となっているタンザニア革命党の前身のタンガニーカ・アフリカ民族同盟 (TANU) が結成されたことを記念。「サバ」はスワヒリ語で7のことである。当初は農業国タンザニアの農民を賛える祝日であったが、現在は商業・産業振興の祝日となっており、この日を中心に旧首都のダルエスサラームで国際貿易博覧会が開かれる。

 

独立記念日ソロモン諸島
1978年のこの日、ソロモン諸島がイギリスから独立した。


☆彡忌日(カッコ内は生年)
1742年(寛保2年6月6日) - 早野巴人、俳人( 1676年)
1747年(延享4年5月30日) - 太宰春台、儒学者( 1680年)
1770年(明和7年6月15日) - 鈴木春信、浮世絵師( 1725年)
1816年 - リチャード・ブリンズリー・シェリダン、劇作家、政治家( 1751年)
1898年 - ニコライ・ヤロシェンコ、画家( 1846年)
1901年 - ヨハンナ・シュピリ、作家( 1827年
1922年 - カハル・ブルハ、アイルランド民族主義活動家( 1874年)
1930年 - アーサー・コナン・ドイル、小説家( 1859年)
1953年 - 阪東妻三郎、映画俳優( 1901年)
1956年 - ゴットフリート・ベン、詩人( 1886年
1964年 - リリアンコープランド陸上競技選手( 1904年)
1973年 - マックス・ホルクハイマー、哲学者、社会学者( 1895年)
1973年 - ヴェロニカ・レイク、女優( 1919年)
1982年 - 坪田譲治、児童文学作家( 1890年)
1983年 - ハーマン・カーン、未来学者( 1922年)
1993年 - 高山岩男、哲学者( 1905年)
1997年 - 奥むめお、婦人運動家、政治家( 1895年)
1999年 - 光瀬龍、SF作家( 1928年)
2003年 - 鈴木富子、声優( 1956年)
2006年 - 野本礼三、声優( 1930年)
2009年 - 勝野七奈美、元歌手( 1979年)
2012年 - 遠藤太津朗、俳優( 1928年)
2014年 - 安部俊幸、ギタリスト( 1950年)
2016年 - 永六輔、作詞家、タレント( 1933年)
2019年 - 伊藤克、俳優、声優( 1932年)


ヨハンナ・シュピリ
ヨハンナ・シュピリ(Johanna Spyri [ˈʃpiːri][1]、1827年6月12日 - 1901年7月7日)は、スイスの作家である。『アルプスの少女ハイジ』の著者として知られる。

アーサー・コナン・ドイル
サー・アーサー・イグナティウス・コナン・ドイル(英語: Sir Arthur Ignatius Conan Doyle, KStJ, DL, (1859年5月22日 – 1930年7月7日)は、イギリスの作家、医師、政治活動家
推理小説歴史小説SF小説などを多数著した。とりわけ『シャーロック・ホームズ』シリーズの著者として知られる[10]。SF分野では『失われた世界』『毒ガス帯』などチャレンジャー教授が活躍する作品群を、また歴史小説でも『ホワイト・カンパニー』やジェラール准将(英語版)シリーズなどを著している。
1902年にナイトに叙せられ、「サー」の称号を得た>
代表作    シャーロック・ホームズシリーズ
チャレンジャー教授シリーズ
ジェラール准将(英語版)シリーズ
『ホワイト・カンパニー(英語版)』(1891年)
主な受賞歴    ナイト(1902年)
配偶者    ルイーズ(1885年-1906年
ジーン(1907年-1930年)

阪東妻三郎
阪東 妻三郎(ばんどう つまさぶろう、1901年(明治34年)12月14日 - 1953年(昭和28年)7月7日)は、日本の歌舞伎俳優、映画俳優。本名田村 傳吉(たむら でんきち)、サイレント映画時代に岡山 俊太郎(おかやま しゅんたろう)の名で監督作がある。端正な顔立ちと高い演技力を兼ね備えた二枚目俳優として親しまれ、「阪妻(バンツマ)」の愛称で呼ばれた。
身長172cm。5人の子どものうち、長男の田村高廣、三男の田村正和、四男の田村亮の3人は俳優となった。二男の田村俊磨は実業家で、高廣・正和のマネージャーも務めた。婚外子に俳優の水上保広がいる。田村幸士は孫にあたる。

主な作品
『雄呂血』
無法松の一生

 

 

ヴェロニカ・レイク

ヴェロニカ・レイク(Veronica Lake、1922年11月14日 - 1973年7月7日)はアメリカ合衆国ニューヨーク州出身の女優である。本名はConstance Frances Marie Ockleman。1940年代、フィルム・ノワールファム・ファタールとして活躍した。アラン・ラッドとコンビを組んだ作品が有名。
彼女の右目がいつも髪の毛で隠れていることに気づき、それ以降その姿がトレードマークとなった。
主な出演作品
フォーティ・リトル・マザーズ Forty Little Mothers (1940)
空の要塞 I Wanted Wings(1941)
サリヴァンの旅 Sullivan's Travels(1941)
奥様は魔女 I Married A Witch(1942)
拳銃貸します This Gun for Hire(1942)
初恋時代 Miss Susie Slagle's(1945)
青い戦慄 The Blue Dahlia(1946)
復讐の二連銃 Ramrod (1947)
1973年7月、アルコール中毒による肝臓と腎臓の合併症で亡くなった。
配偶者    John S. Detlie(1940 - 1943)/André De Toth(1944 - 1952)/Joseph A. McCarthy(1955 - 1959)/Robert Carleton-Munro(1972 - 1973)

 

★ 遠藤太津朗

 

遠藤 太津朗(えんどう たつお、1928年1月30日 - 2012年7月7日)は、日本の俳優。京都府京都市出身。本名は遠藤 辰雄(えんどう たつお)。1973年まで本名で出演。代表作は時代劇『銭形平次』、テレビドラマ『京都殺人案内』など。
1971年に京都市民映画祭助演男優賞、1978年には同映画祭特別功労賞を授与された。
2012年7月7日午前6時30分心筋梗塞の為に死去、84歳没。
活動期間    1957年 - 2010年
配偶者    あり
著名な家族    遠藤泰輔(長男)
主な作品
テレビドラマ
銭形平次
『京都殺人案内』

 

永六輔

 

永 六輔(えい ろくすけ、本名:永 孝雄(えい たかお)、1933年(昭和8年)4月10日 - 2016年(平成28年)7月7日)は、日本の放送作家、作詞家。
テレビやラジオなどを中心に活躍。軽妙な語り口と歯に衣着せぬトークで人気を集めた。1961年7月に坂本九により初演され、その後世界中でヒットしたポップソング『上を向いて歩こう』の作詞者として知られる。また短く簡単な言葉で物事の本質を突く、短文の名人としても知られ、著作も多い。『大往生』は200万部を超える大ベストセラーとなった。
“旅の坊主”、“ラジオ屋”、“テレビ乞食”、“遊芸渡世人”、“男のおばあさん”などを自称。晩年の所属事務所は「オフィス六丁目」だった。角刈り頭と細長い顔がトレードマーク。2016年7月7日午後1時57分に、肺炎のために東京都内の自宅にて83歳で死去していたことが同月11日に発表された。藤本義一とは遠戚である。


代表作    『大往生』(1994年)
主な受賞歴    都民文化栄誉賞(1995年)
菊池寛賞(2000年)
ギャラクシー賞45周年記念賞(2008年)
毎日芸術賞特別賞(2013年)
配偶者    あり(1955年〜)
子供    永千絵(長女)
永麻理(次女)


☆彡歴史的出来事
1333年(元弘3年/正慶2年5月25日) - 持明院統光厳天皇が京都に復帰した後醍醐天皇によって廃位される。
1456年 - ルーアンにて25年前のジャンヌ・ダルクの処刑裁判の判決破棄を宣言。
1541年(天文10年6月14日) - 武田晴信(後の信玄)が父・信虎を甲斐から追放。
1777年 - アメリカ独立戦争: ハバードトンの戦い。
1798年 - 擬似戦争: フランスの私掠船によるアメリカ商船への攻撃を受け、アメリカ議会がフランスとの条約を破棄。実質的な戦争の開戦。
1807年 - ナポレオン戦争: フランスとロシアがティルジットの和約を締結。
1884年 - 華族令制定、華族は公・侯・伯・子・男の五段階の爵位にランク付けられ特権階級として規定された。
1884年 - 岩崎弥太郎が工部省長崎造船局の払下げを受け、長崎造船所として造船事業を始める。現在の三菱重工業
1892年 - フィリピンでアンドレス・ボニファシオらがスペインからの独立運動組織カティプナンを結成。
1898年 - ハワイのアメリカ合衆国への併合、ハワイ準州(Territory of Hawaii)の設立を定めたニューランズ決議が発効。
1919年 - カルピス販売開始。
1937年 - 盧溝橋事件。日中戦争支那事変)の発端に。
1940年 - 日本で奢侈品等製造販売制限規則(七・七禁令)施行。
1941年 - 第二次世界大戦: アイスランドアメリカ軍が駐留。
1944年 - 第二次世界大戦サイパンの戦い: サイパン島の日本軍守備隊が玉砕。
1945年 - 日本海軍のロケット戦闘機秋水が初飛行するが、燃料タンクの問題によって墜落し、パイロットが死亡する。
1945年 - カラゴン事件。
1946年 - アメリカ陸軍の試作偵察機XF-11が初飛行で墜落し、操縦していたハワード・ヒューズが大怪我を負う。
1952年 - 大須事件。名古屋市中区大須でデモ隊と警官隊が衝突。121人を逮捕。
1956年 - 世界第13位の高峰ガッシャーブルムII峰がフリッツ・モラベック(英語版)により初登頂。
1959年 - しし座α星レグルスの金星による食が発生。
1968年 - 第8回参議院議員通常選挙石原慎太郎青島幸男横山ノックら多くのタレント議員が誕生。
1969年 - カナダで公用語法(en:Official Languages Act (Canada))が成立。英語・フランス語双方が公用語に規定される。
1970年 - 韓国で京釜高速道路が全線開通。
1970年 - 日本初のファミリーレストランすかいらーく国立店が開店。
1972年 - 田中角榮が54歳の戦後最年少(当時)で内閣総理大臣に就任。第1次田中角榮内閣発足。
1973年 - 岐阜市柳ヶ瀬で大火。繁華街の110軒が全半焼し、消防士ら6人が負傷。
1974年 - 第10回参議院議員通常選挙。一部地域を除き即日開票され、結果は保革伯仲の構図となった。投票率は73.2%。
1974年 - 台風8号に刺激された梅雨前線が日本各地に集中豪雨をもたらした(七夕豪雨)。
1974年 - サッカーワールドカップ・西ドイツ大会で開催国の西ドイツが優勝する。
1977年 - 広島高裁、「加藤老事件」の加藤新一被告に無罪判決。
1978年 - ソロモン諸島がイギリスより独立。
1979年 - 都ホテル東京(現在のシェラトン都ホテル東京)が東京都港区白金台に開業。
1983年 - 冷戦: 11歳のアメリカ人サマンサ・スミスがユーリ・アンドロポフに招待され「アメリカ史上最年少の親善大使」としてソ連を訪問。
1985年 - 西ドイツのボリス・ベッカーが大会史上最年少の17歳7カ月でウィンブルドン選手権男子シングルス優勝。
1991年 - ユーゴスラビア紛争・十日間戦争: ユーゴスラビアスロベニアが停戦に合意し、ユーゴスラビア軍がスロベニアから撤退。
1993年 - この年から始まったJリーグ鹿島アントラーズ浦和レッズを降し前期優勝を決める。
1996年 - 太田市パチンコ店女児失踪事件。
1998年 - 作曲家の吉田正国民栄誉賞が贈られる(没後追贈)。
1998年 - 千葉ロッテマリーンズが日本プロ野球新となる17連敗を記録。
2001年 - 神戸市営地下鉄海岸線の三宮・花時計前駅 - 新長田駅間が開業。
2003年 - 能登空港開港。
2005年 - ロンドン同時爆破事件。
2005年 - 愛知県清須市が市制施行。
2006年 - 30年近く所在不明となっていた岡本太郎作の壁画『明日の神話』が汐留で公開される。
2009年 - マイケル・ジャクソンの追悼式が、ステイプルズセンターで行われる。
2015年 - 気象衛星ひまわり8号が、正式運用を開始する。
2017年 - 核兵器禁止条約が採択される。
2021年 - ジョブネル・モイーズ暗殺事件: ハイチのジョブネル・モイーズ大統領が自宅で暗殺される

☆彡毎月7日、8日は

●『生パスタの日』全国製麺協同組合連合会が制定。素材の風味、味、コシなど、生パスタの魅力を多くの人に知ってもらうのが目的。日付は『な(7)まパ(8)スタ』と読む語呂合わせから。

 

 


☆彡7月7日の『誕生花』:

赤すぐり Goose Berry 花言葉:予想
すぐり Gooseberry 花言葉:期待感
未容柳[びようやなぎ](美容柳,美女柳) Hyperricum chinensis(学名)花言葉:気高さ
アベリア 花言葉:謙譲
クチナシ(梔) 花言葉:幸福者、優雅、清浄、清潔、とてもうれしい
アゲラタム 花言葉:信頼
フサスグリ(房酸塊) 花言葉:珍しさ、目新しい
スイレン(睡蓮)・Water Lily 花言葉は「清純な心・信仰」
ホオズキ(酸漿)・Chinese Latern 花言葉は「自然美」です。


☆彡7月7日誕生石は『スター・ローズクォーツ』 石言葉:逢瀬

 

☆彡7月の誕生石は「ルビー」石言葉:情熱・慈しみ・威厳・愛・勇気
こんな時・人におすすめ○ 仕事で成功をおさめたい○ 就職や試験で実力を発揮したい○ いつもライバルに先を越されてしまう○ 災難から身を守るお守り石が欲しい○ 好きな人に自然にアプローチしたい○ 大切な人との変わらない愛を願う○ 女性としての魅力をUPさせたい○ 受験、試験で勝利したい○ 会議や商談を有利に運びたい○ 運命の人と出会いたい○ 不屈の精神を育みたい

   
☆彡今日の一言 奥 むめお 1895年10月24日 - 1997年7月7日
「女の立場から戦っていきたいことはたくさんある」

「台所の声を政治に反映させる」

「変えられるってことは変えていきたいと思うことがあるからこそ変えていける」

「日本は変えていくべきだと思います。今のままじゃあまりにもひどい」

「わたしは国会議員になったその日から、日本中のおしゃもじの心を心として働こう」と決心した。

「平々凡々な女の日常生活のなかに政治を見出し、その道を光あり、幸ある明るいものにすること」

「叩けば門は必ず開く」

「行動しなければダメ」


★奥 むめお(おく むめお、1895年10月24日 - 1997年7月7日)は、日本の婦人運動家、政治家。参議院議員を計3期務め、1961年(昭和36年)に勲二等宝冠章を受章、没後に正四位を追賜された。1989年(平成元年)に福井市名誉市民の称号を贈られた。
 1947年(昭和22年)の第1回参議院議員通常選挙国民協同党公認で全国区から出馬し、抜群の知名度を利して上位当選。以降無所属(院内会派緑風会所属)になり、1965年(昭和40年)に勇退するまで3期18年務めた。

議員活動の傍ら1948年(昭和23年)には新団体・主婦連合会の会長に就任、エプロン(割烹着)としゃもじを旗印に、不良品追放や『主婦の店』選定運動を全国展開した。1956年(昭和31年)、千代田区六番町に主婦会館を建設し初代館長となり、消費者・婦人運動を終生指導し続けた。
1997年(平成9年)7月7日午前零時15分、老衰のため新宿区若葉一丁目の自宅で死去。101歳没。

著書

 

 


『婦人問題十六講』新潮社、1925年
『花ある職場へ』 文明社、1941年
『新女性の道』 金鈴社、1942年
『戦ふ女性 女も働かねばならぬ』大政翼賛会、1943年
『台所と政治 団結した主婦たち』婦人団体シリーズ、大蔵省印刷局、1952年
『あけくれ』ダヴィッド社、1957年
『野火あかあかと‐奥むめお自伝‐』ドメス出版、1988年
1997年に『奥むめお‐野火あかあかと‐』(人間の記録51)日本図書センター、として改題復刊。

 

☆7月の行事・暦・祭り(2023年・令和5年)
七月(文月・ふみづき、ふづき)
短冊に歌や字を書いて、書道の上達を祈った 七夕 の行事に因んだ
「文披月(ふみひらづき)」が転じたものといわれています。
また、穂が見えるようになる頃であることから
「穂見月(ほみづき)」が転じたという説もあります。

季節:晩夏(ばんか) ※小暑から立秋の前日まで。
1日    (土)    博多祇園山笠(→15日)祇園祭(→31日)
2日    (日)    半夏生
7日    (金)    小暑 七夕
14日    (金)    那智の扇祭り(火祭り)
15日    (土)    お盆(旧)
16日    (日)    薮入り
17日    (月・祝)    海の日
20日    (木)    夏土用入り 夏土用の間日
21日    (金)    夏土用の間日
23日    (日)    大暑
25日    (火)    夏土用の間日 大阪天神祭
30日    (日)    土用の丑の日
※7月の他の別名
健申月(けんしんげつ)秋初月 (あきそめつき)女郎花月 (おみなえしつき)
親月 (おやづき・しんげつ)相月 (あいづき) 七夕月 (たなばたつき
愛合月 (めであいづき)七夜月(ななよづき)


☆彡気になる見出しニュース
 ◆静岡 建設中の高架道路 橋げた落下 作業員2人死亡 6人けが
2023年7月6日
6日未明、静岡市清水区の国道の「静清バイパス」の工事現場で建設中の高架道路の橋げたが落下する事故があり、警察によりますと作業員2人が死亡、6人がけがをしました。当時、およそ30人で作業をしていたということで、警察は作業の工程などを詳しく調べることにしています。

 

 ◆長野4人殺害 容疑者 “ニヤニヤされている 警察に不満”と二転三転供述
 2023年7月6日  

長野県中野市で女性と警察官合わせて4人が殺害された事件で、容疑者が調べに対し「猟銃の許可の手続きの際、警察の担当者にニヤニヤされていると思った。警察に不満があった」などと供述していることが捜査関係者への取材で新たに分かりました。

逮捕当初は「射殺されると思ったので殺した」と話し、途中からは「勝手に弾が発射した」などと話していたということです。
ことし5月25日、長野県中野市江部で近くに住む女性2人がナイフで刺され、そのあと通報を受けて駆けつけた中野警察署の警察官2人が猟銃で撃たれるなどして死亡しました。
警察は、近くに住む青木政憲容疑者(32)を警察官2人に対する殺人の疑いで逮捕していて、7日にも、60代の女性を殺害した疑いで再逮捕する方針です。

 ◆高知 四万十で36.7度 ことし最高 熱中症に警戒 2023年7月6日 
6日も西日本から北日本にかけて厳しい暑さとなり、高知県四万十市では最高気温が36.7度とことし最も高くなりました。熱中症に警戒し、こまめな水分補給や冷房の適切な使用などを心がけてください。

午後4時までの最高気温は
・岩国市の広瀬で36.3度
・津市で35.8度
鳥取市で35.4度
大分県日田市で35.3度
甲府市で35.2度
京都市で35.1度などと各地で猛暑日となっているほか
名古屋市で34.3度
福島市で34.2度
・東京の都心で33.4度
・福岡市で32.7度などと各地で厳しい暑さとなりました。

 ◆総務省携帯を規制超える値引きで販売したソフトバンクに行政指導 
2023年7月6日 
携帯大手のソフトバンクが法律で定められた規制を超える値引き販売をおよそ3000件行ったとして、総務省は、再発防止を指示する行政指導を行いました。
携帯電話の値引き販売は、電気通信事業法で値引き額の規制が設けられ、端末と回線契約をセットで販売する場合、端末だけの販売と同等の値引きを行う場合を除いて、端末本体の価格の2万円を超える値引きを禁止しています。
総務省によりますと、ソフトバンクは、オンライン販売のキャンペーンとしておよそ3万円の値引きを行っていたということです。
不適切な値引きは、去年11月からことし4月にかけて3020件にのぼっています。

 ◆東京 新型コロナ感染者 前週の1.1倍に「60歳以上の患者増加」
2023年7月6日 
新型コロナの感染者数について、東京都は7月2日までの1週間では、1医療機関当たり6.85人と発表しました。前の週の1.1倍になっていて、専門家は、「重症化リスクの高い60歳以上の患者が増えている」として、高齢者などに早めのワクチン接種を検討するよう呼びかけています。


 ◆旧統一教会 返金の請求額 “総額35億円余に” 元信者の弁護団
2023年7月6日
「不安をあおられて献金や物品の購入をさせられた」などとして、旧統一教会献金などの返金を求めている元信者の弁護団は、新たに10人の請求が加わり、請求額は総額で35億円余りになったと発表しました。
弁護団長を務める村越進弁護士は「教団はみずから過去の被害に真摯(しんし)に向き合うことなく、不誠実な対応を続けている」などと話し、集団交渉で解決しない場合は訴訟も検討するとしています。

 

 ◆ゼレンスキー大統領“原発を砲撃の隠れみの”ロシア側を強く非難
2023年7月6日 
ウクライナ南部ザポリージャ原子力発電所に爆発物が設置されたなどとされる問題でウクライナとロシア、双方の主張が対立するなかゼレンスキー大統領は「ロシアは原発を近隣の都市を砲撃するための隠れみのにしている」と述べ、ロシア側を強く非難しました。

 ◆タリバンが新たな女性抑圧策で美容院閉鎖を命令7/4(火) 
アフガニスタンで実権を握るイスラム主義組織タリバンの最高指導者アクンザダ師は4日までに、国内の全美容院に1カ月以内の閉鎖を命じた。地元民放トロテレビが報じた。理由は不明。タリバン暫定政権下で女性の衣服や就労制限が強まる中、新たな女性抑圧策として国際社会から批判を浴びそうだ。

 

 ◆戦争中なのにクリミア大橋が観光客で大渋滞 ロシア軍の足を引っ張る
7/6(木) 
クリミア半島とロシア本土を結ぶクリミア大橋で、避暑に向かうロシア人観光客が交通渋滞を引き起こしている。ウラジーミル・プーチン大統領は、観光客を迂回させるよう地方当局者に命じたという。

 

 ◆イラク川で魚が大量死 干ばつの影響か 2023年7月6日
イラク当局はこのほど、南東部で魚が大量死しているのが確認されたことを受け、調査を開始したと明らかにした。干ばつの影響の可能性がある。
 大量の魚の死骸が発見されたのは、イランとの国境に位置するマイサン(Maysan)州マジャールアルカビール(Majar al-Kabir)を流れるアムシャン(Amshan)川の岸。
 湿地帯の監視をするメイサン州職員は、「地勢解析の結果、塩分濃度が上昇していたほか、(水中の)酸素濃度がゼロだったことも分かった」とAFPに説明した。


 ◆ロシア、併合宣言のウクライナ4州で9月に地方選実施
2023.07.06

 

 ◆米ホワイトハウスで見つかった白い粉、コカインと判明
2023.07.06 
 米ホワイトハウスで2日に見つかった白い粉末状の物質について検査が行われ、コカインの陽性反応が出たことがわかった。シークレットサービス(大統領警護隊)の報道官が明らかにした。
シークレットサービスは、発見現場で行われた検査でコカインの陽性反応が出たものの、さらなる評価と検査が行われると明らかにしていた。
情報筋によれば、今回の物質は、西棟の1階の入り口付近で見つかった。そこはホワイトハウスの職員による館内ツアーで建物内に入る際に通過する場所となっている。

 

 

☆彡ごきげんよう