風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

8月21日は噴水の日、パーフェクトの日、治療アプリの日、女子大生の日、イージーパンツの日、ホワイトティースデー、おいしいバターの日、福島県民の日、静岡県民の日、献血記念日、等の日&話題

おこしやす♪~

8月21日は何の日? その時そして今日何してた?

 

2023年(令和5年)

8月21日は噴水の日、パーフェクトの日、治療アプリの日、女子大生の日、イージーパンツの日、ホワイトティースデー、おいしいバターの日、福島県民の日、静岡県民の日、献血記念日、等の日です。

 

 

●『噴水の日』 :

 

 

1877(明治10)年のこの日に開幕した「第1回内国勧業博覧会」で、会場の「上野公園」中央の人工池に日本初の西洋式噴水が作られ設置された記念日です。

☆彡ギネス認定 ドバイの「パーム・ファウンテン」


www.youtube.com

 

●『パーフェクトの日』 :

株式会社マザーランドが制定。1970(昭和45)年のこの日、プロボウラー「中山律子」が女子プロボウラー初の「パーフェクトゲーム」を達成した事から、中山選手のマネジメントを手がける会社が制定。
そのゲームは、テレビで放映され、その後の日本のボウリングブームに大きく貢献しました。

 

 

★中山 律子のプロフィール中山 律子(なかやま りつこ、1942年10月12日 - )は、元プロボウリング選手。群馬県吾妻郡草津町生まれ、鹿児島県育ち。ライセンスNo.2の女子プロ1期生。通算タイトル33勝の永久シードプロで公認パーフェクト2回。社団法人日本プロボウリング協会(JPBA)会長職を4期8年務めた後、2012年3月より名誉会長。ジャパンレディースボウリングクラブ(JLBC)会長。鹿児島市立鹿児島女子高等学校卒業、愛称は「和製ジャンヌ・ダルク」1970年8月21日には府中スターレーンで行われた、テレビ朝日(当時はNETテレビ)の『レディズ・チャレンジボウル』収録中に女子プロ初の公認パーフェクトゲームを達成する 。須田開代子・石井利枝と共にヒップの大きさは90cm、『女子プロ三羽烏』と言われた。中山は「さわやか律子さん」の愛称とともに抜群の美貌と人気を誇りCM曲の「律子さん、律子さん、さわやか律子さん」は流行語となった。

 

●治療アプリの日
医学的エビデンスに基づいた医療機器プログラム「治療アプリ」を開発する株式会社CureAppが制定。「治療アプリ」は従来の医薬品やハードウェア医療機器では治療効果が不十分だった病気を治すためのもので、第3の治療法として多くに人に知ってもらい、活用してもらうのが目的。日付は同社の「CureApp SC ニコチン依存症治療アプリ及びCOチェッカー」が厚生労働省より製造販売承認(薬事承認)を取得した2020年8月21日から。尚、「治療アプリ」は同社の登録商標で、一般名称は「治療用アプリ」。

 

●女子大生の日


www.youtube.com

宮城県仙台市に本部を置く、国立大学法人・東北大学が制定。明治末頃の日本の大学は旧制高校を卒業した男子学生のための学校であり、正規の学生の身分で女性が大学に入学することは考えられなかった。しかし、理念のひとつに「門戸開放」を掲げた創立間もない東北帝国大学(現・東北大学)は独自の判断で3人の女性の入学を許可し、1913(大正2)年8月21日付の官報で発表。ここに日本初の「女子大生」が誕生した。尚、一般には8月16日とされることの多い「女子大生の日」だが、これは東京朝日新聞の先行記事が出た日であり、正式には官報発表の8月21日。

 

 


●『おいしいバターの日』

お菓子作りの材料や資材を扱う株式会社富澤商店が制定。日本でいちばんバターの取り扱い種類が多い小売店として、おいしいバターをより多くの人に使ってもらうのが目的。日付は1877年(明治10年)8月21日に東京・上野公園で開かれた第1回内国勧業博覧会が開幕。その際にバターを作るための「犬力機」などが出品され、バターの存在を多くの人が知るきっかけとなったことから。

 


 

●『イージーパンツの日』 : 

株式会社ユニクロが制定。「パ(8)ンツ(2)イー(1)ジー」の日。スタイリッシュで履き心地が良く、カラーバリエーションも豊富に取り揃えている大手衣服の会社が、自社製品のイージーパンツをPRする事を目的として、パンツスタイルを今まで以上に気楽に楽しんでもらいたいという願いを込めて制定。

 

 


◆参考 
Take it easy!(気楽にね、ごきげんよう)

 

●『ホワイトティースデー』 :

 

デンタルプロ株式会社が制定。「白い歯(ホワイトティース)」は健康な歯の象徴であることから、一番身近な健康ツールである歯ブラシなどを通して、人々の口中健康を守ってもらう事を目的として、歯ブラシや歯間ブラシ、デンタルケア用品などを製造販売している大阪府八尾市に本社を置く会社が制定。日付は、8と21で「歯にいい、歯に一番」などの語呂合わせからです。

 

 

●『福島県民の日』 :1876(明治9)年のこの日、福島県・磐前県・若松県が合併して、ほぼ現在の県域となった事を記念して1997(平成9)年に制定。


 ★福島県(ふくしまけん)は、日本の都道府県のひとつ。東北地方の南部に位置する。県庁所在地は福島市。太平洋に面し奥羽山脈の東西にまたがって存在する。面積は北海道、岩手県に次ぐ第3位。都道府県別の人口は第18位。人口密度は第39位である。福島県は、1991年(平成3年)より県のイメージアップ事業で使用するため「うつくしま、ふくしま。」を使用。キビタン - 福島県のマスコットキャラクター(ゆるキャラ)。2011年(平成23年)3月11日14時46分頃、三陸沖を震源とするM9.0の東北地方太平洋沖地震が発生(東日本大震災)。県内の大部分が震度5弱-6強の激しい揺れに襲われた。また浜通り地方を大津波が襲い、東京電力の福島第一原子力発電所に被害が及ぶ(福島第一原子力発電所事故)など多くの爪痕を残した。総人口 1,886,679人(推計人口、2017年5月1日)人口密度 137人/km²隣接都道府県 宮城県、山形県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県県の木 ケヤキ県の花 ネモトシャクナゲ県の鳥 キビタキ県民の日 8月21日

◆会津の代表的な郷土料理としては、「こづゆ」「いかにんじん」「ニシンの山椒漬け」「鯉の旨煮」が挙げられる。また、会津の山間部では蕎麦を工夫した料理がみられ、今でも味わうことができるものとして「はっとう(檜枝岐村)」「裁ち蕎麦(南会津)」「祝言蕎麦(猪苗代町)」などがある。いかにんじん(福島市を含む県北地方)あんぽ柿(伊達市を含む伊達エリア)ニシンの山椒漬け(会津地方)

◆ご当地グルメ餃子(福島市) - 宇都宮市の餃子同様、満州開拓団の帰国者により始まったと言われる。みそパン(福島市) - 蒸しパンタイプのみそパン発祥地である。喜多方ラーメン(喜多方市) - 日本三大ラーメンに数えられている。 

 

 

白河ラーメン(白河市)なみえ焼きそば(浪江町) - B級ご当地グルメとして知名度を有する。メヒコのカニピラフ(いわき市)メヒカリ(いわき市)ウニの貝焼き(いわき市)ほっき飯(相馬市など)鮭のはらこ飯(相馬市など)鯉の甘露煮(郡山市)鯉のアライ(郡山市)クリームボックス(郡山市)ソースかつ丼(会津若松市)会津カレー焼きそば(会津若松市)

◆伝統工芸経済産業大臣指定伝統的工芸品大堀相馬焼(陶磁器、1978年)会津本郷焼(陶磁器、1993年)会津塗(漆器、1975年)奥会津編み組細工(木工品、2003年)

◆伝統芸能重要無形民俗文化財(指定年月日)御宝殿の稚児田楽・風流(1976年(昭和51年)5月4日 いわき市錦町御宝殿 御宝殿熊野神社田楽保存会)相馬野馬追(1978年(昭和53年)5月22日 相馬市ほか 相馬野馬追保存会)金沢の羽山ごもり(1980年(昭和55年)1月28日 福島市 羽山ごもり保存会)田島祇園祭のおとうや行事(1981年(昭和56年)1月21日 南会津郡南会津町 田島祇園祭のおとうや行事保存会)石井の七福神と田植踊(1995年(平成7年)12月26日 二本松市 石井芸能保存会)木幡の幡祭り(2004年(平成16年)2月16日 二本松市 木幡幡祭保存会)都々古別神社の御田植(2004年(平成16年)2月6日 東白川郡棚倉町 八規都々古別神社御田植保存会)三島のサイノカミ(2008年(平成20年)3月13日 大沼郡三島町 三島町年中行事保存会)・祭事信夫三山暁まいり「大わらじ奉納」 - 福島市二本松提灯祭り - 二本松市会津まつり「会津藩公行列」 - 会津若松市・農村歌舞伎檜枝岐歌舞伎 - 檜枝岐村柳橋歌舞伎 - 郡山市中田町

 

 

◆白河の関(しらかわのせき)は、鼠ヶ関(ねずがせき)・勿来関(なこそのせき)とともに、奥州三関の一つに数えられる関所である。都から陸奥国に通じる東山道の要衝に設けられた関門として史上名高い。福島県白河市旗宿がその遺構に比定(他のものと比較して推定すること)されており、国の史跡に指定されている。
1960年代の発掘調査の結果、土塁や空堀を設け、それに柵木(さくぼく)をめぐらせた古代の防禦施設を検出、1966年(昭和41年)9月12日に「白河関跡」(しらかわのせきあと)として国の史跡に指定された。
なお、白河関にちなみ東北地方および北海道をまとめて「白河以北」と称する場合がある。宮城県の地方紙「河北新報」の名は、これに由来する。


●『静岡県民の日』 :

同年同日、浜松県が静岡県に編入され、静岡県がほぼ現在の県域となった事を記念して制定。

 

★静岡県(しずおかけん)は、中部地方に属し、太平洋に面する日本の行政区画及び地方公共団体。県庁所在地は静岡市、最大の都市は浜松市。
「お茶」をはじめ、「みかん」、「メロン」、「いちご」などの美味がもりだくさん。また各地には天城や静岡の「わさび」、由比の「桜海老」、焼津の「かつお」、吉田や浜松の「うなぎ」など全国的に有名な特産品がずらり。最近は富士宮のやきそば、静岡のおでん、浜松の餃子などB級グルメも人気です。
豊かな水源に恵まれた静岡は地酒の産地でもあり、良質の水が育む地酒はお土産にも最適。広大な草原でのびのび育った牛から採れる新鮮で良質なミルクを使った乳製品やスイーツも味わえます。「黒はんぺん」や「桜海老」など、ここでしか味わえない特産品もいっぱいです。

 

●『北本トマトカレーの日』

 

 

埼玉県北本市の「北本トマトカレーの会」が制定。北本は大正時代からトマトの栽培が行われてきた土地で、「北本トマトカレー」は2011年に開催の「きたもとご当地グルメ開発コンテスト」でグランプリを受賞。以後、「全国ご当地カレーグランプリ」など数々の賞を獲得。名実ともに北本を代表するグルメとして、より多くの人に「北本トマトカレー」を味わってもらうのが目的。日付は「きたもとご当地グルメ開発コンテスト」が開催された2011年8月21日から。

 

●『献血記念日・献血の日』 :1964(昭和39)年のこの日、それまでの「売血制度」をやめ、全ての輸血用血液を「献血」により確保する体制を確立するよう閣議で決定された事を記念して制定。 ※それまで血を売って生活していた「売血常習者」の血液は血球が少なくなり、血漿部分が目立つ為「黄色い血」と呼ばれ、輸血しても効果がなく、輸血後に肝炎等の副作用を起こしがちで、大きな社会問題となっていました。1974(昭和49)年に民間商業血液銀行が預血制度を廃止した事で、全てを献血で確保する体制が確立しました。
 

☆彡歴史的出来事
1192年(建久3年7月12日) - 源頼朝が征夷大将軍に就任する。
1772年 - クーデターを起こし貴族らから権限を奪還したスウェーデン王グスタフ3世が新憲法を制定。スウェーデンを弱体化させた自由の時代が終結。
1831年 - 米バージニア州サウサンプトン郡で、ナット・ターナー率いる奴隷の反乱が勃発。50人以上の白人が殺害される(ナット・ターナーの反乱)。
1856年(安政3年7月21日) - アメリカ合衆国初代駐日領事タウンゼント・ハリスが下田港に到着。
1862年 - ウィーン市営公園が開園。
1876年 - 第2次府県統合。山形県・宮城県・福島県・群馬県・栃木県・埼玉県・長野県・岐阜県・静岡県・京都府・兵庫県・福岡県・大分県がほぼ現在の形になる。
1877年 - 上野公園で第1回内国勧業博覧会開催。
1878年 - アメリカ法曹協会設立。
1879年 - アイルランド・クノックで聖母マリアが人々の前に現れる。
1898年 - 共和演説事件。尾崎行雄文相が帝国教育会で行なった演説の一節、「日本に共和政治があると仮定すれば、おそらく三井、三菱は大統領候補者となるだろう」が不敬として問題になる。
1904年 - 甲武鉄道(現在のJR中央本線)の飯田町 - 中野で、日本の普通鉄道では初めての電車運転を開始。
1911年 - 警視庁に特別高等警察課(特高)を設置。
1913年 - 東北帝国大学の入学試験合格発表で3名の女性が合格。帝国大学初の女子学生となる。
1924年 - 國民新聞が日本で初めて天気図を新聞に掲載。
1937年 - 中ソ不可侵条約締結。
1942年 - 第二次世界大戦・ガダルカナル島の戦い: イル川渡河戦(テナルの戦い)
1944年 - ダンバートン・オークス会議が開幕。米英中ソの代表が国連憲章草案を作成。
1948年 - 帝銀事件の被疑者として画家の平沢貞通が警視庁に逮捕される。
1957年 - ソ連が世界で初めて大陸間弾道ミサイル(ICBM)R-7の発射実験に成功。
1957年 - 国鉄スワローズの金田正一が中日ドラゴンズ戦で完全試合を達成。
1958年 - 小松川事件。17日から行方不明になっていた東京都立小松川高等学校の女子学生の遺体を発見。9月1日に同じ高校の男子生徒を逮捕。
1959年 - ハワイ準州(Territory of Hawaii)が州に昇格し、アメリカ合衆国50番目の州・ハワイ州となる。
1963年 - アエロフロート機ネヴァ川不時着水事故。
1970年 - 台風10号(土佐湾台風)が高知県に上陸し、大きな被害をもたらす。
1971年 - 朝霞自衛官殺害事件: 朝霞駐屯地で自衛官が新左翼によって殺害される。
1976年 - ポプラ事件: 国連軍がポール・バニアン作戦を実施。
1983年 - フィリピンの反マルコスの指導者ベニグノ・アキノ・ジュニア(ニノイ・アキノ)上院議員が、亡命先のアメリカから帰国した。アキノはマニラ空港で暗殺される。
1984年 - フィリピン・マニラで、フェルディナンド・マルコス同国大統領に対する50万人規模の抗議デモ発生。
1986年 - カメルーンのニオス湖で湖水爆発。二酸化炭素が大量発生し、近隣の住民1800人が窒息死。
1989年 - F8F改造のエアレーサー「レア・ベア(英語版)」が、レシプロ機の最大速度記録である850.26 km/hを記録する。
1991年 - ラトビアがソビエト連邦からの独立を回復。
2001年 - ジャスコ株式会社がイオン株式会社に社名を変更。
2004年 - 山陽電鉄本線の東二見駅 - 播磨町駅間に西二見駅が開業。
2004年 - 長渕剛が桜島でオールナイトライブを敢行。(長渕剛 ALL NIGHT LIVE IN 桜島 04.8.21)桜島の人口の13倍にあたる7万5千人を動員し、日本の音楽史上に残るライブとなった。
2004年 - チェチェン共和国首都グロズヌイにおいて、チェチェン独立派テロリストが同年8月29日実施予定の大統領選挙に反対し、投票所や警察署を襲撃する。治安部隊・武装勢力合わせて60人以上が死亡。
2008年 - 北京オリンピックのソフトボール決勝戦で日本代表がアメリカ代表を下し金メダルを獲得。
2010年 - 第92回全国高等学校野球選手権大会で沖縄県代表興南高校が初優勝。沖縄県勢初の夏の優勝を飾る。
2013年 - ヤンキースのイチローがブルージェイズ戦で、史上3人目の通算4000本安打を記録する。(現地時間)
2015年 - タリス銃乱射事件。
2016年 - リオデジャネイロオリンピック閉会式。
2016年 - 名古屋小6受験殺人事件が発生。
2017年 - 皆既日食がアメリカ合衆国大陸を横断して発生する。
2018年 - ベネズエラの通貨がデノミ実施により、ボリバル・フエルテからボリバル・ソベラノに変わった 

 

☆彡毎月21日は、

●『漬物の日』 : 

毎年8月21日に、名古屋市郊外の「萱津(かやつ)神社」で「香の物祭」が行われている事に因み、毎月21日を漬物の日として「全日本漬物協同組合連合会」が制定。

 

●『木挽BLUEの日』宮崎県宮崎市に本社を置き、焼酎を中心とした酒類の製造販売を行う雲海酒造株式会社が制定。同社が独自開発した酵母「日向灘黒潮酵母」を用いて製造した、すっきりとしてキレがありロックでも飲みやすい本格芋焼酎「木挽BLUE」(こびきブルー)を一年を通して飲んでもらいたいと全国発売した2017年3月21日にちなんで毎月21日を記念日としたもの。その中でも3月21日はシンボル的な日として登録している。


 

●『ふれあい交番の日』 :関聯記念日として、◎毎月27日の「交番の日」、◎2月2日の「交番設置記念日」があります。※1874(明治7)年に東京警視庁が設置した「交番所」は世界初のもで、当初は建物がなく、街中の交差点等の一角に警察署から制服警官が出向いていました。1881(明治14)年のこの日、1つの警察署の管内に7つの交番を設置することを決定し、常設の建物を建てて警官が常駐する現在の形になりました。1888(明治21)年、全国的に警官の在住しない「派出所」と在住する「駐在所」に名称を統一しましたが、「交番」という呼び名が定着し、この制度が国際的に注目され「交番」という呼び名が、国際的にも通用する言葉になった事から、1994(平成6)年に「交番」が正式な名称になりました。


●『お部屋カスタマイズの日』 :全国で50万室以上の賃貸住宅を管理し、部屋の壁紙を無料で選べたり、棚の取り付け、ステッカー貼り等の出来る「お部屋カスタマイズ」を展開する簡易宿泊施設の会社が制定。自分らしく楽しめるこの賃貸住宅の新しいスタイルを広めるのが目的です。日付は、社名にある「21」から毎月21日として、1年を通じてアピールしていく為と、21日は2と1でお部屋とお客様の「ふれあいの日」との意味も込められています。


●『大師の縁日(真言宗の縁日)』 :毎月21日は、真言宗の開祖「弘法大師(空海)」の月命日で縁日が催されます。大師とは、朝廷から高僧に贈られる諡で、弘法大師は、834(承和2)年3月21日、62歳で入寂しました。


●『マリルージュの日』 :  

夏木マリさんとパーカッショニストで音楽プロデューサーの斉藤ノヴ氏が代表をつとめる一般社団法人「One of Loveプロジェクト」が制定。<>同プロジェクトでは音楽とバラで途上国のこどもたちの教育環境の整備と、その母親たちの雇用を支援する活動を行っています。活動の趣旨に賛同してくれる生花店から夏木さんが品種改良から携わった「マリルージュ」という名の赤いバラを購入してもらう事で、その収益などを支援に当てていることから「マリルージュ」の認知度を高め、支援活動に活かすのが目的です。日付は、プロジェクトで毎年GIGを開いている「世界音楽の日」の◎6月21日に因み、いつも支援を続けている姿勢から毎月21日としました。

●『myDIYの日』全国で56万室以上の賃貸住宅を管理する株式会社レオパレス21が制定。同社が展開する部屋の壁紙を無料で選べたり、ペイントや棚の取り付けなどが自由に行えるサービス「myDIY」を通じて、自分らしく楽しめる賃貸住宅の新しいスタイルを広めるのが目的。日付は社名にある「21」から毎月21日として1年を通じてアピール。また、21日は2と1でお部屋とお客様の「ふれあいの日」にとの意味も込められている。

 

●ゼクシオの日(XXIOの日) ゴルフ用品やテニス用品などのスポーツ用品の販売を手がける株式会社ダンロップスポーツマーケティングが「ゼクシオ(XXIO)」ブランドの誕生20年を記念して制定。同社が販売する「ゼクシオ(XXIO)」は2000年に誕生した業界を代表するゴルフブランド。20年以上の歴史と売上げナンバーワンを誇る「ゼクシオ(XXIO)」の最新情報を毎月発信することが目的。日付は「ゼクシオ」は21世紀の100年ブランドとして、ロゴにローマ数字のXXI(21)を入れて表記することから毎月21日としたもの。

 

☆彡8月21日の『誕生花』:

金水引[きんみずひき] Agrimony 花言葉:しがみつく 感謝 感謝の気持ち、感謝の心

松葉牡丹[まつばぼたん](日照り草) Rose moss 花言葉:「無邪気・心の扉」

サボテン 燃える心、情熱、暖かい心、内気な乙女

トケイソウ(時計草) 聖なる愛ブルーベリー 花言葉は「知性」好意、信頼、思いやり、親切 です。

 

☆彡誕生石は『ジェット』 石言葉:忘却


☆彡8月の誕生石は①ペリドット②サードオニキス①ペリドットのヒーリング効果○太陽の象徴○厄除け○ポジティブ・ストレスの温和○夫婦和合○痔の治療薬・肝臓の病気や食欲不振
②サードオニキス パワーストーン意味・効果サードオニキスのヒーリング効果○魔よけ、悪いエネルギーを遠ざける○夫婦の幸せのお守り○結婚運を高める○家族を病気から守ってくれる石○幸福○意思を強くする○周囲に流されない

   

  
   
☆彡今日の一言 梨元 勝1944年〈昭和19年〉12月1日 - 2010年〈平成22年〉8月21日

「恐縮です。」 (マイクを向ける際の決め台詞)

「二人で歩いていたら「恋愛」で、手をつないでいたら「婚約」で、腕組んでいたら「妊娠」。

「提供するニュースの中身は、『人間そのものか、人間が織りなすドラマ』であり、そのポイントは『新・珍・奇』だ」

「芸能界は甘すぎる! 」(芸能人が覚醒剤・麻薬絡みの不祥事で逮捕された時)


★梨元 勝(なしもと まさる、1944年〈昭和19年〉12月1日 - 2010年〈平成22年〉8月21日)は、日本の芸能リポーター、タレント。株式会社オフィス梨元(東京都渋谷区代々木上原)代表取締役社長、函館大学商学部客員教授などを歴任した。

2010年(平成22年)8月21日午前5時19分、肺癌のため東京都渋谷区の東海大学医学部付属東京病院で死去、65歳没
船を所有するほど海が好きだったため、2011年8月7日に妻・玲子と長女・麻里奈が東京湾の船上から海に散骨した。

出身校    法政大学社会学部
職業    芸能リポーター、タレント
活動期間    1967年〜2010年
配偶者    福田 玲子
子供    梨元麻里奈


☆8月の行事・暦・祭り(2023年・令和5年)
葉月
葉が紅葉して落ちる月「葉落(はおち)月」から「葉月」となったいわれています。
旧暦では、8月は秋なのです。
季節:初秋(しょしゅう) ※立秋から白露の前日まで。

1日    (火)        夏土用の間日
2日    (水)        夏土用の間日 青森ねぶた祭(→7日)
3日    (木)        秋田竿燈まつり(→6日)
5日    (土)        山形花笠まつり(→7日)
6日    (日)        夏土用の間日仙台七夕まつり(→8日)
7日    (月)        夏土用明け
8日    (火)        立秋
9日    (水)        よさこい祭り(→12日)
11日    (金・祝)        山の日
15日    (火)        お盆(月遅れ)終戦記念日
16日    (水)        京都五山送り火
23日    (水)        処暑 地蔵盆(→24日)
26日    (土)        吉田の火祭り(→27日)

※8月の別名 
萩月(はぎづき)秋風月(あきかぜづき)月見月(つきみづき)
木染月(こぞめづき)雁来月(かりきづき)草津月 (くさつづき)燕去月(つばめさりづき)

 

☆彡気になる見出しニュース
 ◆全国金魚すくい大会 小5女児が92匹、兄とともに優勝2023/8/20
国内有数の金魚生産地として知られる奈良県大和郡山市で20日、金魚すくいの全国大会が開かれた。丸形の枠に和紙を張った「ポイ」を手に、小学生から大人まで約1700人が熱戦を繰り広げた。小・中学生の部では、同市の小学5年、下牧美結さん(11)が92匹をすくい、一般の部を制した兄とそろって優勝した。

 ◆広中璃梨佳が世界陸上女子1万メートルで7位入賞 2023/8/20 
19日にブダペストで行われた陸上の世界選手権女子1万メートルで、広中璃梨佳(日本郵政グループ)が31分35秒12で7位に入り、日本勢として2013年大会5位の新谷仁美(現積水化学)以来の入賞を果たした。

 ◆女子ゴルフで26歳の蛭田がツアー初V 西郷とのプレーオフ制す2023/8/20
女子ゴルフのCATレディース最終日は20日、神奈川県大箱根CC(6638ヤード、パー72)で行われ、首位でスタートした26歳の蛭田みな美が69で回り、通算13アンダーの203で並んだ西郷真央とのプレーオフを制してツアー初優勝を果たした。優勝賞金は1080万円。1打差の3位に桑木志帆。

 ◆秋田・横手市長、複合ビル施工ミスのJV3社に「入札遠慮を」2023/08/20 
 秋田県横手市の高橋大市長は17日の定例記者会見で、JR横手駅東口再開発事業の複合ビル工事で施工ミスがあった問題を踏まえ、この工事を請け負った「横手・半田・伊藤特定建設工事共同企業体(JV)」の3社に、横手体育館と市民会館の建設工事の入札を「遠慮してほしい」と述べた。
3社のうち、代表企業の横手建設は、市発注工事への半年間の入札不参加をすでに申し出ている。

 ◆大阪、勤務先トイレで34歳女男児出産、放置し溺死…殺人容疑で逮捕
2023/08/20 
 勤務先のトイレで産んだ男児を放置して死なせたとして、大阪府警阿倍野署は18日、大阪市生野区林寺、アルバイト従業員小関菜津美容疑者(34)を殺人容疑で逮捕した。「殺す気はなかった」と容疑を否認しているという。


 ◆愛知・東郷町、父の車にひかれ1歳男児が死亡  2023/8/20 
19日午後7時35分ごろ、愛知県東郷町の住宅敷地内で、男児(1)が父親(30)の車にひかれ、病院に搬送されたが、約2時間後に死亡が確認された。

愛知県警愛知署によると、家族4人で外出先から車で帰宅した後、父親が敷地内で別の車を移動させていた際に事故が起きた。

◆中国とモンゴルで伝染病ペストが再び発生8/19(土) 
 14世紀に欧州で少なくとも数千万人の人々を死亡させたペストが最近、中国とモンゴルで再び発生した。

 ロイター通信や新華社通信などによると、今月7日(現地時間)、中国北部のモンゴル自治区内でペスト患者が発生したとのことだ。その五日後の12日には同居する家族2人について追加で感染が確認された。この2人は最初の感染者の夫と娘であることが分かった。
 中国保健当局では「濃厚接触者は隔離・規制された。その後は異常が発生していない」と述べた。

 モンゴルでもペストが疑われる症状が報告された。報道によると、8日にモンゴルの首都ウランバートルで疑い例が3人報告されたという。3人は全員、野生のげっ歯動物「マーモット」の肉を食べたとのことだ。モンゴルはマーモットの捕獲を厳しく禁止しているが、多くのモンゴル人がマーモットを違法に捕獲して食しているという。
 ペストは、マーモットや野ネズミなどのげっ歯動物の体液または血液と接触したり、げっ歯動物に寄生するノミに刺されたりして感染する。ペストは医学の発展や個人の衛生に対する認識の高まりで全世界のほとんどの地域で消えたが、依然としてアジア・北米・アフリカなどでは散発的に発生している。

 

 ◆中国、マンション工事中断で各地に「ゴーストタウン」 利用する農民も  8/20(日)
中国東北部瀋陽(Shenyang)郊外には建設工事が中断となった邸宅の数々が放置されたままとなっている。壊れかけたベランダや草が茂ったアーチは、過剰供給で機能不全に陥った不動産市場の象徴だ。現在、建物と建物の間には柵が設けられ、そこでは家畜の牛が飼育されている。

 ◆ロシア探査機が月面に衝突 半世紀ぶりの月探査失敗2023/8/20
ロシア国営宇宙企業「ロスコスモス」は20日、11日に打ち上げた無人月探査機「ルナ25号」が予定していた軌道を外れて月面に衝突し、消失したとみられると発表した。ルナ25号は21日にも人類史上初となる月の南極付近に軟着陸し、水の有無の調査を始める計画だったが、失敗した。

 ◆インド予備校都市で自殺相次ぐ、当局が対策指示2023年8月20日
インド西部ラジャスタン(Rajasthan)州コタ(Kota)の当局は、市内の予備校寮で天井扇風機を使った首つり自殺が相次いだことを受け、改修を命じた。
コタでは今年これまでに予備校生24人の自殺が報告されており、昨年1年間の15人をすでに上回っている。

 ◆北朝鮮、国連人権会合を非難 脱北者を「人間のくず」と罵倒2023年8月20日 
北朝鮮は19日、国連安全保障理事会(UN Security Council)が同国の人権状況を協議する公開会合を開いたことを非難し、証言を行った脱北者を「人間のくず」と罵倒した。朝鮮中央通信(KCNA)が伝えた。

 安保理は17日、北朝鮮は国民が飢えや必需品の不足に直面しているにもかかわらず、核兵器開発計画に多額の資金を費やしているとして責任を追及した。
脱北者の男性が、幼い頃から無報酬で畑仕事を強いられ、収穫物は軍に送られたと証言。「政府はわれわれの血と汗を、指導者の裕福な生活とミサイルに変えている。私たちの重労働の結晶を空に飛ばしている」「たった1発のミサイルに費やされた金額で、国民を3か月食べさせることができたのに」と述べた。


☆彡ごきげんよう♪~