風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

2月19日の歴史・出来事、誕生日、忌日、あの時あの人

☆彡2月19日の歴史
1790年 長谷川平蔵の建議により、江戸隅田川河口に無宿人の厚生施設「人足寄場」を設置。
1837年 大塩平八郎の乱。大坂町奉行所の元与力・大塩平八郎が天保大飢饉に苦しむ人々を救う為に一党100人で蜂起
1869年 東京府が猥褻な図画などの売買・見世物の興行・男女混浴を禁止。(新暦3月31日)
1877年 日本が万国郵便連合に加盟
1907年 警視庁が日本初の自動車運転規則「自動車取締規則」を制定。運転免許制度・速度制限などを規定。
1946年 昭和天皇の地方巡幸が川崎市から始る。「あっ、そう」が流行語に。
1952年 青梅事件。青梅線で貨車が暴走。共産党員らを逮捕するが後に偶発事故と判明し全員無罪に。
1972年 浅間山荘事件。連合赤軍のメンバー5人が軽井沢の浅間山荘に人質をとって籠城。機動隊の人質救出作戦の一部始終がテレビ生中継。
1983年 将棋の女流名人戦で、15歳の林葉直子が蛸島彰子女流名人を破る。
1993年 最高裁が、連合赤軍の永田洋子・坂口弘の上告を棄却。死刑が確定。


☆彡2月19日の誕生日
1473年 ニコラウス・コペルニクス (ポーランド:天文学者,地動説提唱『天体軌道の回転について』)Nicolaus Copernicus[1543年5月24日歿]
1743年 ルイジ・ボッケリーニ (伊:作曲家)Luigi Boccherini[1805年5月28日歿]
1833年 エリー・デュコマン (スイス:編集者,常設国際平和局初代事務局長)Élie Ducommun1902年ノーベル平和賞[1906年12月7日歿]
1859年 スヴァンテ・アレニウス (スウェーデン:物理化学者)Svante August Arrhenius
1903年ノーベル化学賞[1927年10月2日歿]
1911年 マール・オベロン (英・米:女優)Merle Oberon[1979年11月23日歿]


Merle Oberon ✩ légende du cinéma


1924年 リー・マーヴィン (米:俳優)Lee Marvin[1987年8月29日歿]
1933年 八代駿[やしろ・しゅん] (俳優,声優)[2003年6月25日歿]
1941年 デイビッド・グロス (米:物理学者,強い相互作用の理論における漸近的自由性の発見)David Jonathan Gross2004年ノーベル物理学賞
1943年 ティモシー・ハント (英:生化学者,細胞周期調節因子CDKを制御する蛋白質を発見)Richard Timothy Hunt2001年ノーベル生理学医学賞
1946年 藤岡弘、[ふじおか・ひろし] (俳優)


映画『仮面ライダー1号』予告編


1948年 財津和夫[ざいつ・かずお] (ミュージシャン(チューリップ/ギター,ヴォーカル))
1952年 村上龍[むらかみ・りゅう] (小説家『限りなく透明に近いブルー』)1976年上期芥川賞
1956年 ロデリック・マキノン (米:分子生物学者,カリウムチャネルの研究)Roderick MacKinnon2003年ノーベル化学賞
1966年 薬丸裕英[やくまる・ひろひで] (タレント,歌手(シブがき隊[解散]))
1967年 ベニチオ・デル・トロ (米:俳優)Benicio Del Toro[Wikipedia]wikipedia - ベニチオ・デル・トロ
1969年 かとうれいこ[かとう・れいこ] (歌手,女優)
1972年 堀井学[ほりい・まなぶ] (衆議院議員,スピードスケート[元])
1983年 山口翔悟[やまぐち・しょうご] (俳優)
1983年 中島美嘉[なかしま・みか] (歌手,女優)


☆彡2月19日の忌日
1164年 藤原忠通[ふじわら・の・ただみち] (摂政,関白) <数え68歳>[1097年閏1月29日生]
1704年 初代市川團十郎[いちかわ・だんじゅうろう1] (歌舞伎役者) <数え45歳>
舞台上で役者・生島半六により刺殺[1660年5月生]
1951年 アンドレ・ジッド (仏:小説家,評論家『狭き門』) <81歳>André-Paul-Guillaume Gide1947年ノーベル文学賞[1869年11月22日生]
1952年 クヌート・ハムスン (ノルウェー:小説家『時代の子』) <92歳>Knut Hamsun
1920年ノーベル文学賞[1859年8月4日生]
1962年 熊谷岱蔵[くまがい・たいぞう] (医学者) <81歳>1952年文化勲章[1880年7月19日生]
1964年 尾崎士郎[おざき・しろう] (小説家『人生劇場』『石田三成』) <66歳>[1898年2月5日生]
1988年 アンドレ・フレデリック・クルナン (仏:内科医,生理学者,心臓カテーテル法を発展) <92歳>André Frédéric Cournand1956年ノーベル生理学医学賞[1895年9月24日生]
1997年 鄧小平[とう・しょうへい] (中華人民共和国:政治家) <92歳>鄧は{登β}[1904年8月22日生]
2005年 岡本喜八[おかもと・きはち] (映画監督『大菩薩峠』) <81歳>[1924年2月17日生]

 

★マール・オベロン

マール・オベロン(Merle Oberon, 1911年2月19日 - 1979年11月23日)は、インドのボンベイで生まれた映画女優。出生時の名前はEstelle Merle O'Brien Thompson。

一時期レスリー・ハワードと恋愛関係にあった。その後は何度か映画関係者と結婚している。

Merle Oberon  マール・オベロン

本名 Estelle Merle O'Brien Thompson

生年月日 1911年2月19日

没年月日 1979年11月23日(満68歳没)

出生地
British Raj Red Ensign.svg イギリス領インド帝国 ボンベイ

国籍 イギリス/ アメリカ合衆国

職業 女優

配偶者
アレクサンダー・コルダ (1939-1945)
ルシアン・バラード (1945-1949)
ブルーノ・パリアイ (1957-1973)
ロバート・ウォルダース (1975-1979)

著名な家族
フランチェスカ(養女)
ブルーノ(養子)

主な作品

『この三人』 『嵐ケ丘』

人物

父はインド駐在のイギリス軍人。母はインド人。父と母は正式に結婚したわけではなく、彼女は母親に育てられた。女優としてデビューしてから、彼女はインドとのハーフであるという出自をひた隠しにし、出身地を「オーストラリアのタスマニア島」とし、民族衣装サリーを身につける母を、知人に「使用人」と偽っていた。白い肌に気品と妖艶を兼ね備え、エキセントリックな貴婦人や歴史上の人物の役を得意とした。

映画プロデューサーのアレクサンダー・コルダにより、『ヘンリー八世の私生活』(1933年)で、斬首刑となる王妃アン・ブーリン役に抜擢される。のち、コルダと結婚。しかし夫がありながらもレスリー・ハワードと恋仲になり(ハワードにも家庭があった)、彼との恋愛が終わっても、コルダの元へは帰らなかった。

代表作は映画『嵐ケ丘』で、ヒロイン(キャサリン)役を勤め、ローレンス・オリビエと共演した。映画ではそのエキゾチックな美貌が十分に発揮されている。

ジェットセッターとして有名で、大富豪やプレイボーイとの華やかな恋愛遍歴で知られた。

出演作品
ヘンリー八世の私生活 The Private Life of Henry VIII (1933)
ドン・ファン The Private Life of Don Juan (1934)
紅はこべ The Scarlet Pimpernel (1934)
シュヴァリエの巴里ッ子 Folies Bergère de Paris (1935)
ダアク・エンゼル The Dark Angel (1935)
この三人 These Three (1936)
市街戦 Beloved Enemy (1936)
牧童と貴婦人 The Cowboy and the Lady (1938)
嵐ケ丘 Wuthering Heights (1939)
リディアと四人の恋人 Lydia (1941)
楽聖ショパン A Song to Remeber (1945)
ベルリン特急 Berlin Express (1948)
哀愁のモンテカルロ 24 Hours of a Woman's Life (1952)
デジレ Desiree (1954)
我が心に君深く Deep in My Heart (1954)
情事の曲り角 Of Love and Desire (1963)
ホテル Hotel (1967)

 

★藤岡弘 、

藤岡 弘、(ふじおか ひろし、1946年2月19日 - )は、日本の剣豪・俳優・タレント・国際武道家。本名:藤岡 邦弘(ふじおか くにひろ)。血液型はO型。
 

ふじおか ひろし 藤岡 弘、
 

本名 ふじおか くにひろ  藤岡 邦弘
 
別名義 藤岡 弘(旧芸名)
 
生年月日1946年2月19日(70歳)
 
出生地 日本・愛媛県上浮穴郡久万高原町
 
身長 180cm
 
血液型 O型
 
職業
俳優、国際武道家、声優、
歌手、ナレーター
 
ジャンル
映画・テレビドラマ・CM
 
活動期間
1965年 -
 
活動内容
1965年:松竹入社・主演デビュー
1971年:『仮面ライダー』
1973年:『野獣狩り』
1974年:『勝海舟』
1976年:『大空のサムライ』
1977年:『特捜最前線』
1981年:『おんな太閤記』
1984年:日本人初のSAG入会
1997年:『せがた三四郎』
1998年:空手道連盟の名誉会長
1999年:『あすか』
2002年:『藤岡弘、探検隊』
2014年:大十字勲賞
 
 
配偶者
鳥居恵子(1987年 - 1990年)
 一般人女性 (2001年 - )
 
事務所 SANKIワールドワイド
 
主な作品
 

映画
 『野獣狩り』『日本沈没』
 『野獣死すべし 復讐のメカニック』『エスパイ』
 『東京湾炎上』『大空のサムライ』
 『恋の空中ぶらんこ』『SFソードキル』
 

テレビドラマ
 『仮面ライダー』『白い牙』『勝海舟』
 『特捜最前線』『汽笛が響く!』『消えた巨人軍』
 『草燃える』『おんな太閤記』『関ヶ原』『あすか』
CM
『せがた三四郎』
 

備考
 
『グローバルレインボーシップ』理事
 『全米映画俳優組合』会員
 
概要
 
1971年(昭和46年)に主演した特撮テレビドラマ『仮面ライダー』で一躍人気俳優となる。また、日本人として初めて全米映画俳優組合(SAG、現・SAG-AFTRA)のメンバーとなった事でも知られる。2002年(平成14年)に川口浩の後任として『藤岡弘、探検シリーズ』が開始されて以降、“藤岡隊長”が愛称になっている。
 
愛媛県上浮穴郡久万町(現:久万高原町)出身。松山聖陵高等学校卒業。個人事務所である株式会社SANKIワールドワイド所属。身長180cm、体重102kg(『仮面ライダー』出演当時は約67kg)、血液型はO型。