風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

5月23日はキスの日、ラブレターの日、火葬禁止令廃止の日、チョコチップクッキーの日、世界カメの日、リボンナポリンの日、等の日

2016年5月23日は何の日?


5月23日はキスの日、ラブレターの日、火葬禁止令廃止の日、チョコチップクッキーの日、世界カメの日、リボンナポリンの日、等の日です。


●『キスの日・KISSデー』 : 
1946(昭和21)年、日本で初めてキスシーンが登場する映画である佐々木康監督の『はたちの青春』が封切りされた日です。


5月23日はキスの日

当時は、映画製作も「連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)」の検閲下にあり、「民間情報教育局(CIE)」が、完成した脚本が事前に提出されたものと違い、不自然である事を指摘し、キスシーンを入れるよう要求しました。

主演の「大坂史郎」と「幾野道子」がほんのわずか唇をあわせただけでしたが、それでも話題を呼び、映画館は連日満員になったそうです。

 

※付録

日本映画で最も美しいキスシーンは「また逢う日まで」のガラス越しのキスシーンと言われています。

★『また逢う日まで 』(またあうひまで)は、1950年(昭和25年)3月21日公開の日本映画である。東宝製作・配給。監督は今井正。モノクロ、スタンダード、111分。

東宝争議終結後の自主製作再開第2回目の作品。主演の岡田英次が映画化を勧めたロマン・ロランの反戦小説『ピエールとリュース』を水木洋子と八住利雄が翻案・脚色し、フリーになった今井が監督した恋愛映画。

戦争によって引き裂かれた恋人の姿を描き、戦争の残酷さを訴えている。主演の岡田と久我美子によるガラス越しのキスシーンは、日本映画史において最高の名シーンとして有名である。第24回キネマ旬報ベスト・テン第1位。

 

 

 

●『ラブレターの日・恋文の日』 : 
「浅田次郎」原作の映画『ラブ・レター』が、「こい(5)ぶ(2)み(3)」(恋文)と語呂を合せで、この日に公開されたことを記念して映画配給会社が制定。

●『火葬禁止令廃止の日』 :
1875(明治8)年のこの日、明治政府により制定されていた「火葬禁止令」が廃止された記念日です。

●『チョコチップクッキーの日』 :ダブルツリー・バイ・ヒルトンが制定。
世界の200ヵ所以上でアップスケールなホテルを展開している会社が、同ホテルでチェックインのときに温かい焼きたてのチョコチップクッキーをプレゼントする事から、その「おもてなしの心を伝える日」として制定。

日付は、日本初の同ホテルが那覇にオープンした2012(平成24)年のこの日に因んでいます。

●『世界カメの日(World Turtle Day)』 :
捨てられた亀や行方不明の亀の為に活動しているアメリカの非営利団体「American Tortoise Rescue」が2000(平成12)年に制定。

亀について知り、亀に敬意を払い、亀の生存と繁栄の為に人間が手助けをする日だそうです。

※鶴は千年、亀は万年 つるはせんねん、かめはまんねん
鶴は千年亀は万年とは、長寿や縁起を祝うときのことば。


鶴と亀は寿命が長い代表で、めでたいものとされていることから、縁起の良い賀寿などの際に使われる。
実際の寿命は、鶴がタンチョウヅルで20~30年、亀はゾウガメで100~200年といわれている。

 


●『リボンナポリンの日』:ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社が制定。
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社が制定。北海道で絶大な人気を誇る炭酸飲料の「リボンナポリン」。その美味しさをPRするのが目的。
日付は1911年(明治44年)5月23日に現在の「リボンナポリン」の前身である「ナポリン」が発売されたことから。

 


◎2016年の5月23日(月)~29日(日)は、

●『肝臓週間』 :
毎年5月の第4週の月曜日から一週間です。

「ウイルス肝炎研究財団」が1991(平成3)年に制定。

「厚生労働省」も、肝疾患についての正しい知識を普及し、感染予防の重要性についての認識を高める為、毎年5月の第4週の一週間を「肝臓週間」と定めています。

 

◎毎月23日は、

●『ふみの日』 : 
「ふ(2)み(3)」の日。

「郵政省(現、日本郵政グループ)」が1979(昭和54)年3月に制定。

●『歩民(府民)の日』 : 
「ふ(2)みん(3)」の日。

京都府の「新しい歴史に向かって走ろう府民運動推進協議会」が1968(昭和43)年に制定。

●『不眠の日』:エスエス製薬株式会社が制定。
「ふ(2)み(3)ん」の日。

日本人の約53%がなんらかの不眠症状を持っているといわます。

しかし、その中の多くの人が対処方法や改善手段の正しい知識を有していない事から、睡眠改善薬等を手がける製薬会社が制定。

不眠の改善について適切な情報を発信しています。

この日の他に、不眠の症状は一年中起こるという事で◎毎月23日も「不眠の日」に制定しています。

●『乳酸菌の日』 :カゴメ株式会社が制定。
「にゅう(2)さん(3) 菌」の日。

体に良い乳酸菌を活用した商品をアピールする日をと、名古屋市と東京都中央区に本社を置く飲料、食品、調味料の大手総合メーカーがスーパーマーケット等の店頭での販売促進を通年で行う為に制定。

また、1年の中のシンボル的な日として◎2月3日も同じ語呂合わせから「乳酸菌の日」としています。

●『天麩羅の日』 : 
元々大暑の日(7月23日頃)が「天麩羅の日」でしたが、その日を毎月の記念日としました。

●『国産小ねぎ消費拡大の日』 :「小ねぎ主産県協議会」が制定。

「国産小ねぎ」の販売促進が目的として、福岡、大分、佐賀、高知、宮城の各県の「全国農業協同組合連合会」の県本部で作る「小ねぎ主産県協議会」が国産小ねぎの販売促進を目的として制定。

◎11月23日の「小ねぎ記念日」を毎月に拡大したものです。

●『踏切の日』 :
「ふ(2)み(3)きり」の日。

毎月23日は、踏切の日ですが、 特に梅雨で雨が多い為に事故が発生しやすい6月が、重要視されています。

踏切には第1種~第4種がありますが、遮断機と警報機の付いた安全性の高い「第1種甲」が原則になっています。

鉄道関連の死亡事故は、そのほとんどが踏切で起きています。

最近は踏切付近に青い光りの照明が増えてきましたが、青い光りには人の心を落ち着かせる効果があり、事故や踏切自殺防止に効果があると言われています。


☆彡5月23日の誕生花

草の芽 leaf buds 花言葉:初恋の思い出

西洋水引[せいようみずひき] Polygonum filiforme Thunb.(学名) 花言葉:どこまでも離れない

カルセオラリア(巾着草) Pocketbook floerw 花言葉:「援助・あなたを伴侶に」

ゴデチア(色待宵) 花言葉:変わらぬ熱愛

チューリップ(黄) 花言葉:愛の証、望みのない恋

カラー(白) 花言葉:愛情、乙女の清らかさ

イエローサルタン 花言葉:強い意思

アマドコロ・Polygonatum Officinale 花言葉は「元気を出して」

ジギタリス・Fox Glove 花言葉は「熱愛・隠されぬ恋」です。 


☆彡5月23日に行なわれる祭・イベント・年中行事

■第58回 さっぽろライラックまつり
札幌の木に指定されている「ライラック」

昭和35年に、市民投票により「札幌の木」として選ばれたライラック。このまつりは、札幌市民にとって、半年余りの長い冬からようやく開放され、野外散策を楽しむ季節到来のファンファーレでもある。約400本のライラックが咲き誇る大通公園では、コンサートや各種体験コーナー、ライラックの展示等様々な催しが予定されている。川下公園でも、ライラックにちなんだ楽しいイベントが盛りだくさん。


開催場所・会場 大通公園西5~7丁目、川下公園


料金 ※入場無料 ※一部有料のイベントあり

開催日・期間 5/18(水)~29(日)※大通会場:5月18日~29 川下会場:5月28日・29 ※開催時間はイベントにより異なる

開催時間 10:00~16:00 

■札幌ラーメンショー2016

各店の渾身の一杯が楽しめる

全国各地の人気ラーメン店20軒が大通に集結

北海道を代表する名店を筆頭に、全国有名ラーメン店が集結するイベント。5月17日(火)から22日(日)の第一幕、24日(火)から29日(日)までの第二幕に分かれ、店舗を入れ替えて合計20ブースが出店する。定番メニューやここでしか食べられないイベントスペシャル創作ラーメンが登場。入場無料でラーメンは各店舗一律で1杯800円。


開催場所・会場 札幌大通公園西8丁目

料金 入場無料(ラーメン食券各店舗一律1杯800円)

開催日・期間
2016年5月17日(火)~2016年5月29日(日)※期間中の開催日:23日(月)を除く。第一幕17日(火)~22日(日)、第二幕24日(火)~29日(日)

開催時間 10:00~21:00 LO20:30 

 

■仙山交流村山フェスティバル「あなたの心のふるさと見つけてみませんか?~旬感旬味むらやまフェア~」(宮城県仙台市青葉区・匂当台公園市民広場、5/23(月)~24(火) 10:00~18:00※24日(火)は17時まで)

山形県村山市の魅力が詰まった物産展が勾当台公園市民広場で開催される。バラの鉢植・バラのグッズ・新鮮な山菜・地酒・菓子・野菜・米粉パンなどが販売される。物産店で2店舗以上買い物すると、村山市の特産品が当たるおたのしみ大抽選会か、地元産そば粉「でわかおり」を使ったそば振る舞い(数量限定)に参加できる。村山市キャラクター「ムララ」も登場。両日バラの専門家に無料で相談ができるコーナーも設置される。

■Cheers! OTEMACHI 2016 獺祭×大手町 ハシゴ酒バル(東京都千代田区・大手町エリアの飲食店(約30店舗) ※受付は大手町タワー(OOTEMORI) B2F プラザ、 5/23(月)~6/3(金) 17:00~23:00※土日は開催なし、平日のみの開催 ※開催時間は参加店舗により異なる)

パリの三ツ星レストランのワインリストにもその名が並び、世界が認める奇跡の日本酒「獺祭」×街バル。日本一と評される米の磨きの高さから様々なメディアに取り上げられている日本酒 獺祭(だっさい) 獺祭と酒かすフードを求めて、3店舗をお得にハシゴ。酒フードは獺祭の酒かすを使用したこのイベント限定の特別メニュー。舞台は大手町エリア。約30もの飲食店舗大手町が獺祭に染まる。

■相国寺 春の特別拝観(京都市上京区・相国寺、 5/23(月)~6/4(土) 10:00~16:00※予告なく拝観停止の場合あり)

室町幕府三代将軍足利義満の発願により創建され、金閣寺・銀閣寺を末寺にもつ臨済宗相国寺派の大本山が特別公開される。
特別公開では法堂、方丈、浴室などを見学することができる。

■日限の縁日(5月)(岡山県岡山市北区・大雲寺(日限のお地蔵さん)/千日前商店街、5月23日(月) 大雲寺(日限のお地蔵さん) 10時半~ 千日前商店街 露店の出店時間 13時~20時)

午前中は大雲寺でイベントがあり、午前11時~午後9時は千日前で約20店が出店している。
千日前、大雲寺境内付近の屋台や、近隣協力店で買い物をするともらえる抽選券でくじ引きが出来たり、子ども服の物々交換をするトリコが開催されている。
美味しい屋台に、大道芸やライヴ、パファーマンスなど、おじいちゃん、おばあちゃんからちびっこまで三世代が集えるイベントである。

■侯爵鍋島家と東京(佐賀県佐賀市・徴古館、5/23(月)~7/23(土) 9:30~16:00※日曜・祝日は休館)

佐賀藩主鍋島家は明治維新を機に大名から侯爵となり、住まいも佐賀から東京へ。11代鍋島直大(なおひろ)は栄子(ながこ)夫人とともに海外経験を活かして明治社交界を牽引する一方で伝統文化を重んじた。まさに和魂洋才という明治国家建設の気風そのものだった侯爵鍋島家の歩みを、古文書や古写真、雅楽器、書画などを通して知る事ができる。とくに16年ぶりに特別公開される貴重な栄子夫人の鹿鳴館時代のドレスは必見だ。

■国宝臼杵石仏特別祈願法要(大分県臼杵市・国宝臼杵石仏、5/23(月) 11:00~)

健康や学業など、諸願成就の祈願法要を行う。石仏に設置してある「御祈願箱」に入れられた「祈願札」を、臼杵市仏教会の方が読経とともに祈願奉納する。当日参列すると、大般若経の経典本による風を受けて、安穏を祈願してもらえる。