風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

5月22日はほじょ犬の日、たまご料理の日、ガールスカウトの日、国際生物多様性の日、サイクリングの日、スカイツリー開業の日等の日

2016年5月22日は何の日?


5月22日はほじょ犬の日、たまご料理の日、ガールスカウトの日、国際生物多様性の日、サイクリングの日、スカイツリー開業の日等の日です。


●『ほじょ犬の日』 :社会福祉法人日本介助犬協会が制定。
2002(平成14)年5月22日に「身体障害者補助犬法」が成立した事を記念して神奈川県横浜市に本部を置く社会福祉法人「日本介助犬協会」が制定。

この法律の更なる認知度向上を図ることが目的です。

日本介助犬協会は一人でも多くの肢体不自由者が自立と社会参加を果たせるように、良質な介助犬を育成し、また高度な知識と技術を有する介助犬訓練者の養成などを行っており、愛知県長久手市に介助犬総合訓練センター「シンシアの丘」を設置しています。

●『たまご料理の日』 :一般社団法人全日本うまいもん推進協議会が制定。
埼玉県さいたま市に本拠を置き、全国の飲食店向けに「うまいもん認定」事業を行っている一般社団法人「全日本うまいもん推進協議会」が制定。

たまご料理の食文化の振興という目的で、料理の基本と言われる「たまご料理」をとおして、食についての衛生と安全を啓蒙する機会の提供をしています。

日付は、5月の“05”で「たまご」、22日を「ニワトリ ニワトリ」と読む語呂合わせからです。

●『ガールスカウトの日』 : 
1947(昭和22)年のこの日、第二次世界大戦で中断されていた日本の「ガールスカウト」を再興する為の準備委員会が発足した事を記念し、「ガールスカウト日本連盟」が制定。

関聯記念日として、◎9月15日の「スカウトの日」、◎1月24日の「ボーイスカウト創立記念日」があります。 

※日本での「ガールスカウト」運動は、1920(大正9)年に東京で結成された「日本女子補導団」が始まりとされます。

また、戦後の「日本女子補導団」の結成は、1949(昭和20)年のことです。

●『国際生物多様性の日(International Day for Biological Diversity)』 : 
国際デーの一つです。

1994(平成6)年の国連「生物の多様性に関する条約締約国会議」で制定。

当初は12月29日でしたが、2000(平成12)年の「第5回条約締約国会議」で“より認知され易い日付”として「生物多様性条約」が採択された日に変るよう勧告が出され、同年の「国連総会」で日付がこの日に変更されました。 

※生物の多様性は、人類の生存を支え人類に様々な恵みをもたらすものです。

しかし、生物に国境はなく、日本だけで「生物多様性」を保存しても十分ではなく、世界全体でこの問題に取り組む事が重要です。

この為、1992(平成4)年のこの日に「生物多様性条約」がつくられました。

2008(平成20)年現在、日本を含む190ヶ国と「EC」がこの条約に加わり、世界の「生物多様性」を保全する為の具体的な取組が検討されています。

この条約には、「先進国の資金」により開発途上国の取組を支援する「資金援助」の仕組みと、「先進国の技術」を開発途上国に提供する「技術協力」の仕組みがあり、経済的・技術的な理由から「生物多様性」の保全と持続可能な利用の為の取組が十分でない開発途上国に対する支援が行われています。

 

●『サイクリングの日』 : 
1964(昭和39)年のこの日、「日本サイクリング協会」が文部大臣から設立認可を受けた事を記念して、同協会が2009(平成21)年に制定。

関聯記念日として、◎5月5日の「自転車の日」があります。

●『スカイツリー開業の日』
東京都墨田区押上にある電波塔。
東京スカイツリーの高さは634mで、2011年には世界一高いタワーとしてギネス世界記録に認定された。地上デジタル放送、FMラジオ放送、携帯端末向けマルチメディア放送の他、タクシー無線の基地局としても機能している。


☆彡毎週日曜日は、

●『即席ラーメンの記念日』 :
「日本即席食品工業協会」が1982(昭和57)年10月に制定。

●『パスタの日』 :
「全日本マカロニ協会」が制定。<>同協会は、2002(平成14)年2月に「日本パスタ協会」に改称しています。

☆彡毎月22日は、

●『夫婦の日』:
「フー(2)フ(2)」の日。

夫婦対話で明るいマイホーム作りをと、1987(昭和62)年に「毎日新聞」が提唱し、制定。

関連記念日として、◎2月2日の「夫婦の日」、◎4月22日の「よい夫婦の日」、◎11月22日の「いい夫婦の日」、◎11月23日の「いい夫妻の日」があるます。

●『ラブラブサンドの日』 :日糧製パン株式会社が制定。
しっとりとした2枚の耳なし食パンで様々な具材をサンドし、一袋に2個入った人気商品の「ラブラブサンド」。

その美味しさをより多くの人に知ってもらいたいと、北海道札幌市に本社を置き、パンや菓子の製造販売等を手がける製パン会社が制定。

日付は、22日が「夫婦の日」である事から、夫婦で「ラブラブサンド」をプレゼントして日頃の感謝の気持ちを表すと共に、ラブラブなカップルが仲良く分け合い、将来夫婦になってほしいとの願いを込めて毎月22日としました。

●『禁煙の日』 :禁煙推進学術ネットワークが制定。
タバコの害や禁煙の重要性に関する知識の普及を図り、禁煙を促して受動喫煙の防止を含む社会的な禁煙の推進を図ろうと、禁煙を推進する12の学会が参加する「禁煙推進学術ネットワーク」が、数字の2を白鳥(スワン=吸わん)に見立てて、毎月22日を(吸わん吸わん)の日として制定。

●『ショートケーキの日』 : 
カレンダー上で22日の真上は15日「いちご(イチ(1)ゴ(5)の日」であり、「ショートケーキ」の上には苺が乗っている事から、この日を仙台の洋菓子店が2007(平成19)年に制定。

●『妊婦さんの日(北海道)』 :
「にん(2)ぷ(2)さん(3)」の日。

北海道では、「北海道子どもの未来づくりのための少子化対策推進条例」に基づき、「北の大地☆子ども未来づくり北海道計画」を策定し、社会全体で出産や子育て、子どもの成長を支える事ができる社会を目指し、少子化対策の推進に努めています。

しかし、出生率が全国と比較すると大きな開きがある等、少子化が進行している事から、北海道が出産や子育てにやさしい地域となることを目指し、社会全体の取組として「母になる人への贈りもの運動」を展開します。

毎月22日を「妊婦さんの日」と定め、道民の気配りや心遣いの実践を呼びかけたり、プレママ教室や男性の育児参加を促進する講座の開催日とする等、毎月19日の「育児の日」と併せて、取組のきっかけとなるよう、意識の醸成を図っています。

●『デルちゃん誕生の日』 :ジャンジャングループが制定。
関東地方に店舗を多数構えるパチンコ・パチスロ店チェーンが制定。

ジャンジャングループのマスコットキャラクターである「デルちゃん」の誕生日(4月22日)に因み、毎月この日はパチンコ・パチスロの楽しさ、面白さをより多くのお客様に伝え様とホール全体で盛り上げるのが目的です。

●『金シャチの日』 :
愛知県名古屋市の象徴である名古屋城大天守に載る「金のしゃちほこ(金シャチ)」を更に多くの人に知ってもらい、金シャチにあやかり名古屋を元気にする事を目的に名古屋市で「鍼灸接骨院」が制定。

日付は名古屋市の市章がまるはち(八)である事から8月、数字の2がしゃちほこの形に似ており左右に2つある事から22日としました。

また、この日に「金のしゃちほこ」にまつわる人や品物を紹介した記念イベントを行われている事も由来の一つです。


☆彡5月22日の誕生花

釣浮草[つりうきくさ](フクシャ) Ear Drops 花言葉:熱烈な心 信頼した愛 激しい心、交友、上品な趣味、恋の予感

延齢草[えんれいそう](立葵) Trillium smallii(学名) 花言葉:奥ゆかしい心 

オリーブ 花言葉:平和、知恵

レモン花言葉: 愛に忠実, 誠実な愛, 熱意、心からの思慕

タイム・Thyme、花言葉は「活動・活気」です。


☆彡5月22日に行なわれる祭・イベント・年中行事


■鰊番屋まつり(北海道小平町・旧花田家番屋、5/22(日)  10:30~14:00)

国指定重要文化財である旧花田家番屋を会場に行われるイベント。当日は、番屋内を無料開放し、水産物や特産物の直売が行われる。その他、子供も楽しめる「紙芝居」(無料)や「大漁宝引き大会」(参加無料、先着順)など、往時のニシン漁に思いを馳せる各種ゲーム大会が実施される。また、毎年行列ができるほどの人気を博している三平汁の無料配布もある(数量限定)。最後は「大漁もちまき大会」(参加無料)が行われ祭りを締めくくる。

■うまいよ!るもい市(北海道留萌市・留萌地方卸売市場、5/22(日) 10:00~14:00 アトラクション”◯◯放題”の整理券配布は9:00~)

留萌の海産物がお得に手に入るイベント。目玉企画の「ホタテ詰め放題」や「甘エビ盛り放題」の他、5月開催限定で「カレイ詰め放題」を実施する(それぞれ浜値、人数はその日の仕入れや天候による)。また、子供に人気のある「ホタテ釣り」や「グルメ屋台」、会場内でゲットした食材をその場で焼いて食べられる「るもい浜焼きコーナー」なども開催。


■曲水の宴[ごくすいのえん](岩手県平泉町・毛越寺、5/22(日)

平安時代の遊びを再現したもの。衣冠、狩衣、袿、十二単などの装束を身にまとった歌人たちが、遣水のほとりに座して庭園の遺水に盃を浮かべ、流水に合わせて和歌を詠む

■第1回 武将隊フェスティバルよこて 端午の陣 2016(秋田県横手市・ 秋田ふるさと村・ドーム劇場、5/22(日) 12:00~16:30 開場11:30)

地元横手で活躍している「横手市 武将パフォーマー 清原紅蓮隊」に加え、「奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊」、「やまがた 愛の武将隊」、「越後上越 上杉おもてなし武将隊」など6つのパフォーマー隊が集結。それぞれに特徴ある華やかで勇ましい演武を披露する。

■第59回 磐梯山 山開き(福島県猪苗代町・磐梯山 各登山口、5/22(日))

磐梯山は、平成23年に東北で初めて日本ジオパークに登録された福島を代表する山で、6つの登山コースではそれぞれ違った景観が楽しめる。猪苗代登山口で安全祈願式典を開催するほか、記念ペナントの配布を行う。日本百名山に選ばれる名峰磐梯山、美しい猪苗代湖などの絶景を楽しもう。

■高柴山 山開き(福島県小野町・高柴山、5/22(日) 10:00※開催時間は山頂での安全祈願祭の開始時間(荒天時は中止)) 

高柴山は標高884m、5月下旬には3万株の山ツツジが見頃を迎える。登山口から山頂まで30分で山頂に着くため、子どもからお年寄りまで気軽に登山を楽しめる山として人気が高い。山頂いっぱいに広がる真紅のカーペットは一見の価値あり! 山開き当日は、記念品のプレゼントがあり嬉しい。

■子宝観音祭り(東京都港区・豊川稲荷東京別院、5/22(日))
5月22日の春の大祭に合わせて子宝観音の祭りを行う。次の世代を担う子どもたちの健全なる成長と子宝を祈願する。


■銚子観音・門前軽トラ市 「お茶会」(千葉県銚子市・銚子銀座通り、5/22(日) 10:00~14:00※荒天中止)
銚子観音・門前軽トラ市はご当地グルメ、地元野菜、海産物、工芸・雑貨品など満載の軽トラで埋め尽くされる楽しい市。5月の軽トラ市のテーマは「お茶会」お茶と銚子のおいしい菓子。

■つま恋 わんダフル!フェスタ2016(静岡県掛川市・ヤマハリゾートつま恋、5/22(日) 10:00~16:30※9:00から入園可 ※雨天中止)
愛犬&家族・友達同士で一日中楽しめるドッグイベントが開催される。定番のタイムレースや待てゲーム大会など楽しめるコンテンツの他、しつけ教室・マッサージ講座などのためになるコンテンツを用意。手作りグッズを扱うショップも多数出品し、テラス席でのランチビュフェも楽しめる。 ※入園の際一年以内の狂犬病予防注射済証及び予防接種証明書の確認あり。※愛犬の入場規制あり。ホームページより要確認。

■名古屋おもてなし武将隊 お披露目式(愛知県名古屋市中区・名古屋城 二の丸広場、 5/22(日) 14:00~16:00)

名古屋の観光PR活動を目的に、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康など名古屋ゆかりの有名戦国武将6人と、陣笠隊4人で構成されている「名古屋おもてなし武将隊」。3月末で織田信長と加藤清正が出立していたが、5月22日に新たに現世に舞い戻るため、お披露目式を実施。グッズ販売は名古屋城二の丸広場にて11時から開始予定。小雨決行・荒天中止。中止の際は名古屋城二の丸広場で「メンバー挨拶・ハイタッチ会」のみ実施する。

■全国選抜チンドン祭(愛知県一宮市・萩原商店街、5/22(日) 9:00~※コンクール授賞式・・・午後4時10分より)

年々減りつつあるチンドンマンを選りすぐって萩原商店街に集め、優れたチンドンマンの大道芸を観光客に披露する。パレードのほか、全国でも富山とここだけの「全国選抜チンドンコンクール」も行われ、50回目を迎える2016年はより盛大に来場者をもてなしてくれる。

■三条ものづくり学校 1周年記念感謝祭(新潟県三条市・三条ものづくり学校、5/22(日) 10:00~16:00)

新潟県三条市の閉校した校舎を再生した施設三条ものづくり学校では「一周年記念 感謝祭」を開催! 燕三条地域の工場やクリエイターの方々が出店者となるマーケットブース「工場蚤の市(こうばのみのいち)」が登場。その他、体験型のワークショップはもちろんのこと、クリエイターの展示やライブペインティング、ミニ四駆イベント、フードブース等、三条ものづくり学校を全館丸ごと楽しめるコンテンツを予定している。

■今庄そばまつり(福井県南越前町・今庄365スキー場、芝生広場、5/22(日) 9:00~15:30)

そばの町・今庄を知ってもらおうと、毎年5月第4日曜に行われる。会場となる365スキー場には、約20店が地元集落からそば店として出店し、それぞれ違ったそばの味が楽しめる。その他、山菜や海産物など特産品の店が軒を連ねる。ステージではそばの早食い大会など多彩な催しが行われ、県内外から大勢の人々で賑わう。

■悠紀斎田 お田植えまつり(滋賀県野洲市・野洲三上悠紀齋田[ゆきさいでん]記念田、5/22(日) 10:00~12:00※毎年5月第4日曜日)

昭和3年の昭和天皇即位式に続いて行われる大嘗祭に供える米を作る田(悠紀斎田・ゆきさいでん)に野洲郡三上村(現在の野洲市三上)の大田主粂川春治氏が選ばれた。お田植まつりは、これを記念して毎年5月の第4日曜日に行われるもので、昔ながらのすげ笠[かさ]、緋[ひ]ばかま、手甲[てっこう]、脚絆姿[きゃはんすがた]で数え歌や太鼓に合わせ、踊りと苗植えを奉仕する。当日は物産販売もあり。

■有田広域観光キャンペーン(和歌山県有田川町・吉備・湯浅パーキングエリア、5/22(日) 12:00※配布物が無くなり次第終了)

湯浅御坊道路の吉備・湯浅パーキングエリアで開催する有田地域の観光キャンペーン。有田川町が生産量日本一で、今が旬のぶどう山椒を先着1,000名にプレゼント。山椒を使った食材や、山椒商品の販売、有田みかん加工品の販売や、観光パンフレットなどを配付して、有田の旬をPR。アンケートに回答すると、宿泊券や山椒商品など、空くじ無しの福引き抽選に参加できる。


■第十九回 地ビール祭り(岡山県津山市・津山ビール醸造場及びリバーサイド、5/22(日)~29(日) 11:00~18:00※開催日は5月22日と29の2日間)

今年で19回目を迎える地ビール祭り。屋台コーナー(お酒・ジュース・おつまみ)、ちびっこコーナー、ライブステージ、お楽しみ大抽選会(抽選引換券で来場者全員に抽選チャンスあり)、加茂五葉ショップ・ビール工場見学など、盛りだくさんの内容だ。地元の洋菓子店とのコラボ商品の販売、生貯蔵原酒の限定販売なども行われる。

■夢みなとタワー 国際交流の日~モンゴル・中国を楽しもう~(鳥取県境港市・夢みなとタワー3階シアター、シアター前ロビー、5/22(日) 10:00~15:00)

モンゴルと中国の魅力を「食」「音楽」「文化」に触れながら感じよう! 当日はタワーの入館も無料。

■やまだんminiマルシェ(福岡県北九州市小倉北区・北九州市立 山田緑地、5/22(日) 9:30~16:00)

森や生き物たちが共生できる豊かな自然環境を守りながら、30世紀へと繋げていく壮大な計画をもつ山田緑地。その懐で自然の中に溶け込んだ営みを醸し出す「やまだんminiマルシェ」を開催する。自然や生態系を考える商品やオーガニック・ナチュラル雑貨店舗が約20店舗出店。他にニホンミツバチのプチ観察ツアーやもりの観察会、眠りの森の山田コンサート、昆虫ブースなど、盛りだくさんの内容。

■グリーンフェスティバル2016(福井県久留米市・福岡県緑化センター、5/22(日) 10:00~15:30 開場9:00)

ハンギングバスケットコンテストの作品展示や森林観察会など、自然と親しみ、楽しむ初夏のイベント。チェンソー1本で丸太アートを披露するチェーンソーアートショーや、1本の丸太を切るタイムを競う丸太切り競争などユニークなイベントが開催される。その他、オリジナルの作品が作れるバンキングバスケット講習会や、材料費350円で間伐材を利用した椅子作りが体験できる(当日申込み)。また、小動物と触れ合える久留米市鳥類センターの移動動物園が登場するふれあい動物園や、ダンスや音楽が披露されるステージイベントなど様々な企画が行われる。

■第17回 矢部新茶まつり(熊本県山都町・通潤橋[つうじゅんきょう]、5/22(日) 10:00~16:00)

山都町の矢部地区でとれた矢部茶が楽しめる新茶まつり。新茶の試飲ができる他、釜炒り茶の手もみ体験が行われ、出来上がったお茶は持ち帰りできる。その他、製法別に種類を当てる利き茶会や、美味しいお茶を淹れる講座、野点が開催され、お茶好きにはたまらないイベントが盛りだくさん。また、来場者先着500名に新茶をプレゼントする他、桜茶がゆ300食が振る舞われる。

■第17回姫島かれい祭(大分県姫島村・姫島港フェリー広場、5/22(日) 9:00~14:00)

限定900食の姫島かれいづくしのお弁当の賞味会。食後には、有名なキツネ踊りとアヤ踊りが披露され、島内周遊バス(無料)やアサギマダラ鑑賞バス(無料)が運行される。

■第30回繊月まつり(熊本県人吉市・繊月[せんげつ]酒造、5/22(日) 10:00~16:00)

第1回目の開催から売上金を学校に寄付するなど、繊月酒造が地域への感謝の気持ちで始めたお祭り。今回は熊本の復興の為、売上金の全額寄付を予定している。会場には焼酎の飲み比べや飲食コーナーが登場。うどんやおでん、焼鳥などの食べ物をワンコインの100円で販売する(鮎の塩焼きは400円)。さらに焼酎は振る舞い酒となっており、飲み放題。各地の米で作った銘柄の飲み比べや、貴重な古酒を試飲できるのは年に1回、この祭りのみ。他にもステージイベントが行われ、俳優の宇梶剛士の来場を予定している。

■第137回 湯平温泉まつり(大分県由布市・湯平温泉石畳通り、5/22(日)※前日5月21日(土)19時より前夜祭あり)

湯平の温泉の恵みに感謝する「湯平温泉まつり」。幼稚園児による稚児行列や地元若旦那たちによる素人劇団、参加者が仮装をして石畳の坂道を疾走する「地獄の駕籠かきレース」、今年も熱戦が繰り広げられること間違いなし! おまつりで盛り上がったあとは、無料開放される共同浴場の温泉へ行こう。

■番匠YOSAKOIまつり(大分県佐伯市・佐伯市役所駐車場、5/22(日))

戦後の混乱の中、復興への意欲を盛り立てようと高知県で始まったものが「よさこい祭り」。ちなみに「よさこい」とは「夜さ来い」、つまり「夜に来てください」「今夜いらっしゃい」という意味。 はじける踊りと元気いっぱいの笑顔が佐伯のまちを盛り上げる。

■17th ハーブ祭 in NOJIRI(宮崎県小林市・宮崎県総合農業試験場薬草・地域作物センター、5/22(日) 10:00~15:00)

道の駅ゆ~ぱるのじりに隣接する宮崎県総合農業試験場薬草・地域作物センターで、ハーブの魅力が体感できる催しが行われる。毎年人気を集めるハーブを使った寄せ植えや、手作り美容コスメ教室など体験講座の他、敷地内に植えられている薬草の説明付き見学会や、薬草クイズラリーなどもある。また、ハーブティー、ジャムやドレッシングなど、地元のハーブ関連ショップや雑貨店が出店する雑貨市が開かれる他、1店舗で500円以上の買い物をするとお楽しみ抽選会にも参加できる。

■鹿児島市農林水産春まつり(鹿児島県鹿児島市・鹿児島市都市農業センター、5/22(日) 10:00~15:00)

鹿児島市内産の農林水産物の販売や様々なイベントが行われる、市内最大規模の農業まつり。黒毛和牛や黒豚などの畜産物や有機野菜の販売の他、苗物や鉢物も並び、焼肉の試食、お茶の試飲も行われる。会場では畜産品評会を見ることができ、タマネギの収穫体験や乳牛の搾乳体験、丸太切り体験(小学生以上)、ちびっ子スケッチ大会(小学生以下)など、四季折々の花々に囲まれながら楽しめる。

■第8回博物館まつり(鹿児島県鹿児島市・鹿児島県立博物館・宝山ホール4F別館、5/22(日) 10:00~16:00)

自然科学の楽しさが体験できる博物館まつりが県立博物館本館と宝山ホール別館の2ヶ所で行われる。本館では液体窒素を使った超低温の実験や、工作体験などを実施する他、14:00からは“霧島 火山の噴火と生きものたち”をテーマにミュージアムトークが行われる。博物館裏の駐車場では、ふれあいコーナーが設置され、アオダイショウやイシガメ、ナマズなどの動物や、恐竜の卵の化石や光る岩石に触れることができる。また宝山ホールの別館では、通常は有料のプラネタリウムが無料で鑑賞できる他、ロケットを作って飛ばす工作体験が随時開催。本館と別館で行われるスタンプラリーに参加すると天体写真や与論島の星砂などが進呈される。