2018年4月27日は何の日?
4月27日は絆の日、つなぐ日、駅伝誕生の日、哲学の日、婦人警官記念日、国会図書館開館記念日、世界生命の日、タッパーの日、等の日です。
●『絆の日』 :
人と人との「絆」を大切にと、兵庫県神戸市のアートの会社が制定。
「絆」は社会を支える上での基本的なものとして、その重要性を広く社会にアピールする事を目的としています。
日付は、絆を忘れない様にと「勿忘草(わすれなぐさ)」の月である4月と、27を「きづ(2)な(7)」絆と読む語呂合わせによります。
関連記念日として、◎2月27日も「絆の日」になっています。
●『つなぐ日』 :
愛知県名古屋市で遺産相続や遺言書作成など終活関連業務を行う税理士事務所の、大切な人への想いを形にし、相続のための活動を支援する想活アドバイザーが制定。
相続争いの原因の一つである家族のコミュニケ―ション不足を解消し、相続に対する正しい知識を提供する事が目的です。
日付は、4と27で「資(4)産をつな(27)ぐ」「幸せ(4)をつな(27)ぐ」の語呂合わせからです。
●『駅伝誕生の日』 :
1917(大正6)年のこの日、東京奠都50周年を記念して、読売新聞の主催による京都~東京までの508㌔を3日間かけて走る日本初の「駅伝競走」となった「東海道五十三次駅伝競走」が開催されました。
※「愛知県第一中学(現、愛知県立旭丘高等学校)」で固めた西軍と、「東京高等師範学校(現、筑波大学)」中心の東軍が争いました。
4月27日、三条大橋を午後2時にスタートし、京都から東京までの23区間を走り抜き、東軍のアンカー金栗四三がゴール地点である上野不忍池の博覧会会場正面玄関へ到着したのは翌々日・29日の午前11時34分でした。
この競走のスタート地点である三条大橋のたもとと、ゴール地点である不忍池の東岸には「駅伝発祥の地」の碑が立っています。
●『哲学の日』 :
紀元前399年のこの日、ギリシャの哲学者「ソクラテス」が、死刑宣告を受けて、刑の執行として毒杯をあおって亡くなった日に因んで制定。
※「ソクラテス」は、「アテナイ(現、ギリシャのアテネ)」で活動し、市民との対話的問答を通じて「無知の知」相手に無知を自覚させ、知識向上の必要性を理解させようとしましたが、アテナイ市民に受け入れられず、告発され時の権力者から死刑判決を受けて仕舞いました。
弟子達は脱獄を勧めましたがソクラテスは、「悪法も法」だと言い毒杯を煽って死んで行きました。
●『悪妻の日』 :
ソクラテスの妻「クサンティッペ」が悪妻と言われている事から「哲学の日」の異名となっています。
※関連記念日「妻の日』 12月3日
●『婦人警官記念日』 :
1946(昭和21)年2月に「連合軍総司令部(GHQ)」の指示により、警視庁が「婦人警官(現、女性警察官)」を募集し、同年のこの日、1,300人が応募者の中から62人が日本で初めて採用され勤務に就きました。
●『国会図書館開館記念日』 :
1897(明治30)年のこの日、「帝国図書館官制」が公布され、1872(明治5)年上野に創設された「東京図書館」が「帝国図書館」と改称され、欧米に倣って整備拡充を図る事になりました。
1947(昭和22)年に「国立図書館」と改称し、1949(昭和24)年に「国立国会図書館、支部上野図書館」とされ、蔵書は「国立国会図書館、中央館」に引き継がれました。
●『世界生命の日』 :
1991(平成3)年4月25日~27日まで、東京上智大学で開催された「国際生命尊重会議」で”胎児の人権宣言”が採択された事を記念して、同会議最終日のこの日に制定。
●『駒ヶ根ソースかつ丼の日』 :
野県駒ヶ根市の名物で、ご飯の上に千切りキャベツを敷き、その上に秘伝のソースをくぐらせたカツを乗せたかつ丼です。
その美味しさをより多くの人に味わってもらう事と、駒ヶ根の街おこしを目的に、駒ヶ根市内の飲食店の有志で結成した「駒ヶ根ソースかつ丼会」が制定。
日付は、会が結成された1993(平成5)年4月27日に因んでいます。
●『タッパーの日』 :
プラスチック製密封容器の代名詞として広く親しまれている「タッパーウェア」の登録商標を持つメーカーが消費者にもっとタッパーウェアを理解してもらい更なる普及を目指す目的で制定。
日付は、1963(昭和38)年4月27日の同社が設立日に因んでいます。
●『スタジオキャラットの日』 :
奈良県香芝市に本社を置き、関西圏、首都圏などでスタジオビジネスを展開する会社が制定。
キッズ写真や成人式・卒業式などのメモリアル写真スタジオ、ブライダルフォトサロン等を運営する同社の知名度向上と販売促進が目的です。
日付は、創業日である1994(平成6)年4月27日です。
☆彡毎週金曜日は
●『カレーの日』
よこすか推進委員会が制定。
海上自衛隊では、長い艦上生活において曜日感覚を失わないために、毎週金曜日の昼食にカレーライスが食べられていることから。
☆彡毎月27日は、
●『仏壇の日』 :
3月27日の「仏壇の日」を毎月に拡大しました。
685(天武14)年3月27日、「各家に仏像・経を置いて礼拝供養せよ」という天武天皇の詔が出された事に因み、「全日本宗教用具協同組合」が制定。
●『交番の日』 :
神奈川県警察が1994(平成6)年6月から実施。
1871(明治4)年11月27日、神奈川県で「県治条例」が制定され、邏卒(らそつ)課が設置されました。
「邏卒職務規則」の中に「交番」という用語が使われていた事から、邏卒課設置の27日を「交番の日」としました。
関聯記念日として、◎2月2日の「交番設置記念日」、◎毎月21日の「ふれ愛交番の日」があります。
●『ツナの日』 :
「ツ(2)ナ(7)」の日。まぐろ料理店等で実施。
関聯記念日として、◎10月10日の「まぐろの日」があります。
☆彡4月27日の『誕生花』:
デンファレ 花言葉はお似合い、わがままな美人
アカシア 花言葉は真実の愛、友情、秘愛、優雅、秘めた恋
カモミール・Chamomile 花言葉は「逆境に負けない強さ」
シャガ(著我)・Fringed Iris 花言葉は「反抗的」
シラネアオイ(白根葵)・Glaucidium Flower 花言葉は「完全な美」です。
☆彡4月27日誕生石は「カーネリアン」 石言葉:聡明な思考
☆彡今日の一言 中山庸子
『食べた物を書き出すだけダイエット』
その日に食べた物を書き出していくと、確実にダイエット効果があります。
まずは試しに1週間。
すると朝昼晩の3食以外についつい口にしている「間食」が、いかに多いかがよくわかります。
無意識に「つまむ」習慣が曲者だったんですね。
すると、次の週には間食したお菓子などを書きたくない気持ちになり、本当に間食が減ってきます。
このあたりになると、ヘルスメーターに乗ると明らかに数字に変化が表れるので、食べた物を書き出すだけでダイエットを続ける張り合いが出てきます。
外食でこってり系の食事を満喫した翌日には、野菜中心のさっぱりメニューでもね♪~食物繊維を意識して摂るようにしたり、無理のない範囲で「カロリーの帳尻合わせ」ができるので、とても健康的に「適正体重に近づけるのです。
以上は 中山庸子著 夢をかなえる365日の言葉より一部抜粋
☆彡4月の行事・暦・祭り(2018年・平成30年)
1日(日)エイプリルフール
4日 (水) トランスジェンダーの日(俗に)オカマの日
5日(木)清明
7日(土)世界保健デー
8日(日)花祭り
13日(金)十三参り 長浜曳山まつり(→16日)
14日(土)春の高山祭(山王祭)(→15日)
17日(火)春土用入り
19日(木)春土用の間日 古川祭(→20日)
20日(金)穀雨 春土用の間日
23日(月)春土用の間日
29日(日・祝)昭和の日
30日(月)振替休日
●4月の別名・異名
いんげつ(陰月)、うえつき(植月)、うづき(卯月)、うのはなづき(卯花月)、けんげつ(乾月)、けんしげつ(建巳月)、このはとりづき(木葉採月)、ちんげつ(鎮月)、なつはづき(夏初月)、ばくしゅう(麦秋)、はなのこりづき(花残月)、もうか(孟夏)
鳥來月(とりくづき) 清和月(せいわづき)