風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

9月17日は敬老の日、キュートナーの日、モノレール開業記念日、イタリア料理の日、毎月17日は減塩の日、いなりの日、等の日

2018年9月17日は何の日?


9月17日は敬老の日、キュートナーの日、モノレール開業記念日、台風襲来の特異日、イタリア料理の日、毎月17日は減塩の日、いなりの日、国産なす消費拡大の日、等の日です。


敬老の日
「多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」というのが祝日法による定義。1951年(昭和26年)に作られた「としよりの日」が、1966年(昭和41年)に「敬老の日」となった。日付は9月の第3月曜日。

同様の趣旨の記念日として、老人福祉法によって定められた、老人の日(9月15日)、老人週間(9月15日より1週間)がある。

敬老の日を第3月曜日に移すにあたっては、当時存命であった提唱者門脇政夫が日付の変更について遺憾の意を表明したほか、財団法人全国老人クラブ連合会(全老連)が反対を表明した。
2001年(平成13年)に老人福祉法第5条を改正して9月15日を老人の日、同日より1週間を老人週間とした。

 

●グランド・ジェネレーションズ デー
若々しく年齢を重ね、豊かな知識と経験を持ち、第二の人生をさまざまなライフスタイルで楽しんでいるGRAND GENERATION(G.G)世代。その世代にエールを送り、より輝きを増す日にと、千葉県千葉市に本社を置きイオンなどのショッピングセンターを全国展開するイオンリテール株式会社が制定。日付は「敬老の日」を尊重して。

 

●キュートな日,キュートナーの日
キュートナーの日
キュートな大人、粋な大人、いつまでも若々しさを失わない愛すべき大人を「キュートナー」と呼ぶことを提唱する作詞家・作曲家・プロデューサーとして知られる中村泰士氏が制定。日付は9と17で「キュートナー」の語呂合わせから。4月28日の「シニアーズディ」とともに、新しい大人のライフスタイルの表現。

 

●海老の日
長いひげを持ち、腰の曲がった姿が凛とした老人の相に似ていることから長寿の象徴とされる海老。目玉が出ていて「お目出たい」といわれる縁起の良い海老。その海老を「敬老の日」に食べて、日本を支えてこられた高齢者の方々に感謝と敬意を表し、末永い健康と長寿をお祝いする日にと、愛知県西尾市の老舗の海老専門業者である毎味(ことみ)水産株式会社が制定。「敬老の日」には海老を食べるという新しい食文化を提案している。プレゼントには「エビせんべい」なども人気に。

 

●モノレール開業記念日
東京モノレールが制定。
1964(昭和39)年のこの日、日本初の旅客用モノレールの「東京モノレール羽田線(浜松町~羽田空港〔現在の羽田空港駅とは別〕間)」でが開業した記念日です。
この日の、日本初のモノレールの開業は、新幹線の開業と並ぶ「東京オリンピック」準備の一環事業でした。
当時乗車運賃は片道15分で250円でした。<>因みに、遊覧用のモノレールとしては、1957(昭和32)年に上野動物園に作られた物が、日本で最初のモノレールです。

 

●『台風襲来の特異日』 : 
統計上、台風襲来の回数が多い日です。

 

●『イタリア料理の日』 
「日本イタリア料理協会」が制定。日付は、イタリア語で「料理」を意味する「クチーナ(CUCINA)」を917と読む語呂合わせからです。

 

※参考
◆パスタとスパゲッティの違い
★「パスタ」とは 「イタリア風麺類」という意味
パスタは、正式には「パスタ・アリメンターレ」("pasta alimentare")、直訳すれば「食用ペースト」の意味です。広義で粉物やペースト状の食品全般を表すため、パン、ケーキ及びそれらの生地やマルチパンなども含まれます。
パスタはマカロニやスパゲッティなどの総称で意訳すれば「イタリア風麺類」
★スパゲティーとは、イタリア語でヒモを意味し、中が空洞でない筒状の細長い1.8mm以上(日本では1.6~1.9ミリのものをスパゲッティと呼ぶことが多い。)の麺を言います。スパゲティーニは、スパゲティーより細いもので1.6mm以下の麺を言います。
わかりやすくいえば冷麦とそうめんの関係です。
また、カペリー二とは、イタリア語で髪の毛を意味し、そうめんのように細いものを指します。他にも、 リングイネは断面が楕円形のスパゲティーよりも平たい麺で、フィットチーネは。日本のきしめんのように幅の広い平らな麺を言います。

 

牧水忌
歌人若山牧水[わかやまぼくすい]の1928(昭和3)年の忌日。
若山 牧水(わかやま ぼくすい、1885年(明治18年)8月24日 - 1928年(昭和3年)9月17日)は、戦前日本の歌人。本名・繁(しげる)。
現在の日向市東郷町坪谷の医師の家に生まれる。坪谷尋常小学校、延岡高等小学校から県立延岡中学(現延岡高校)に入学。15歳で初めて短歌をつくり、18歳で牧水の号を使う。早稲田大学に進学し、23歳で第一歌集「海の声」を出版。旅と酒と自然を愛し、生涯で約8600余首を詠んだ。晩年は静岡県沼津市に住み、43歳で没した。
尾上柴舟に師事。1910年の歌集《別離》は自然主義の思潮を受けた清新な歌風で注目された。歌誌《創作》を創刊主宰。1912年《死か芸術か》,翌年の《みなかみ》では生活的・心境的な苦悶(くもん)を口語破調で表現したが,次第に本来の詠風にかえり,《山桜の歌》などを出した。
「白鳥はかなしからずや空の青海のあをにも染まずただよふ」
関連記念日 •愛酒の日 <8月24日>

※鬼城忌
俳人村上鬼城[むらかみきじょう]の1938(昭和13)年の忌日。
村上 鬼城(むらかみ きじょう、1865年6月10日(慶応元年5月17日) - 1938年(昭和13年)9月17日)は日本の俳人、司法代書人。本名は村上 荘太郎(むらかみ しょうたろう)。


☆彡9月の第3月曜日は
●軽量の日
梱包材として使われる気泡シート「プチプチ」気泡ボード「プラパール」。これらの商品はとても軽くてお年寄りでも楽に運べることから「プチプチ」「プラパール」などを製造販売する川上産業株式会社が制定。日付はギリシャ神話に登場するかわいい妖精「ナイアド」を記念日のシンボルとしたことから。「ナイアド」は以前は第九惑星であった海王星の第三衛星の名前であるため、9月と第3月曜日を組み合わせたもの。


☆彡毎月17日
●減塩の日
特定非営利活動法人 日本高血圧学会が制定。高血圧の予防や治療において大切な減塩をより多くの人に実践してもらうのが目的。日付は世界高血圧連盟が制定した「世界高血圧デー」(World Hypertension Day)、日本高血圧学会が制定した「高血圧の日」の5月17日から、一年を通じて減塩を進めることを目指して毎月17日としたもの。

 

●『いなりの日』 
「い(1)な(7)り」の日。
日本の食文化の中で多くの人に親しまれているいなり寿司を食べる機会を増やすきっかけを作ろうと、いなり寿司の材料を製造販売している食品メーカーが制定。

 

●『国産なす消費拡大の日』   
4月17日の「なすび記念日」の17日を、毎月なすの消費を増やす日にしようと、「冬春なす主産県協議会」が2004(平成7)年2月9日に制定。

 

●『ひょうご安全の日』: 
兵庫労働基準局が阪神・淡路大震災から11年目の2006(平成18)年に制定。
阪神・淡路大震災の後は復旧・復興現場等で死亡災害が多発し、震災前に比べて死亡災害が2年連続して50%増加するという事態が続いた為、労働災害多発を防止する為の対策として、震災発生日の毎月17日を「安全の日」と定めました。

スポンサーリンク  



☆彡誕生花
エリカErica Canaliculata Heath花言葉:(白)幸運、孤独、博愛、裏切り
アベリア(筑波嶺空木[つくばねうつぎ]) Abelia花言葉:強運 謙譲
チューベローズ(月下香[げっかこう]) Tuberose花言葉:危険な快楽
ミセバヤ・Sedum Sieboldii』、花言葉は「大切な貴方」
フウセンカズラ(風船蔓)花言葉:御身と飛行しよう、多忙
ニチニチソウ(ピンク)花言葉:友情、楽しい思い出
シュウカイドウ(秋海棠)花言葉:自然を愛す、片思い


☆彡誕生石は「ダイオプテーズ」  石言葉:再会

 


☆彡今日誕生日の人の一言 塚本幸一(実業家)1920年9月17日-1998年6月10日

『失敗をする。しかし、それが人生の一番のターニングポイントだ』


塚本幸一のプロフィール
塚本 幸一(つかもと こういち、1920年9月17日 - 1998年6月10日)は日本の実業家。ワコール創業者。滋賀県神崎郡五個荘町(現・東近江市)出身。

 

 

塚本 幸一は経済復興の一端を担うべく、女性下着にその使命を託した商魂。ガムシャラに「世界のワコール」をめざして突っ走ってきた。


以上はナイツ社編 「365日名言の旅」より一部抜粋&加筆

 


☆彡今日のハッピー 一日一言 ハッピーを呼ぶヒント

『苦手な人と向き合う時のちょっとしたコツ』とは?

 

会社やプライベートなどで誰しもちょっと苦手な、

なんとなく合わないと思う人はいるものです。

 

でもね~

 

どうしても会わなきゃならない時どうしますか?

 

そんな人と向き合う時のちょっとしたコツがあるんです。

 

それは、会う前にその人の「いいところ」を書き出してみることです。

 

「苦手な人のいいところなんて、わかるわけない!」

 

と言い切ってしまうのはとょっと待って…。

 

3分間でもいいですから、ぜひやってみてぇ~。

 

 まず紙と鉛筆を用意して、苦手な人の名前を書きます。

 

そして、相手の顔を思い浮かべて、

その人について「いいところ」を思い出してみましょう。

 

たとえば、

●犬を飼っていて、犬好きらしい。

●おいしい店をよく知っている

●服のセンスがいい

●思ったことはずけずけ言うが、陰口はたたかない。

●鼻筋が通っていて、目がきれい

などなど…etc.

 

小さなポイントでいいんです。できるだけたくさんリストアップしましょう。

 

「こんなにいいところがあるから好きにならなくては」と思う必要はありません。

 

誰しも好き嫌いはあるものです。

 

ただ、いいところがあるということを確認しておくだけで

相手にたいするたいどが自然と、変わってくるのです。

 

一度苦手だと思ってしまうと何よりも苦手意識が先行してしまいます。

 

でもね~

 

相手のいいところを書き出す行為は

そのバリアを取り払ってフラットな状態にしてくれるのです。

 

そして、知らず知らずのうちに、

相手に接するときのあなたの表情や話し方が変わってくるのです。

 

それを相手は敏感に感じ取り、

お互いうまくコミュニケーションがとれるというわけです。

 

一件落着、めでたし、めでたし。

 

オードリーヘップバーンの名言に次のようなものがあります。


美しい唇である為には、美しい言葉を使いなさい。

{優しい言葉を紡ぐこと} For beautiful lips, speak only words of kindness.


美しい瞳である為には、他人の美点を探しなさい。

{人々の素晴らしさを見つけること} For beautiful eyes, look for the good in others. 』


オードリーヘップバーン 美しい名言集

 

ぜひ他人の美点を探しましょう! 素晴らしいですね。

 

Good Luck!! 幸運を祈ります! おきばりやす。


以上は さとうやすゆき著「1日一つ変えてみる。」より一部抜粋&加筆

 

★オードリーヘップバーンのプロフィール
オードリー・ヘプバーン(英: Audrey Hepburn、1929年5月4日 - 1993年1月20日)は、イギリス人で、アメリカ合衆国の女優。
ハリウッド黄金時代に活躍した女優で、映画界ならびにファッション界のアイコンとして知られる。米国映画協会 (AFI) の「最も偉大な女優50選」では第3位にランクインしており、インターナショナル・ベスト・ドレッサーにも殿堂入りしている。

◆主な作品
ローマの休日


ティファニーで朝食を』 

 
マイ・フェア・レディ

 


☆彡9月の行事・暦・祭り(2018年・平成30年)

1日(土)二百十日 おわら風の盆(→3日)

2日(日)宝くじの日

7日(金)花巻まつり(→9日)

8日(土)白露

9日(日)重陽節句

11日(火)二百二十日

12日(水)宇宙の日

15日(土)岸和田だんじり祭(→16日)

17日(月・祝)敬老の日

20日(木)彼岸の入り

23日(日・祝)秋分 秋分の日

24日(月)十五夜 振替休日

26日(水)彼岸明け

29日(土)招き猫の日

スポンサーリンク