風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

6月9日はクジラの日、胸キュンの日、たまごの日、つボイノリオ記念日、無垢の日、勾玉の日、リサイクルの日、ロックの日、ロックウールの日、我が家のカギを見直すロックの日、ネッシーの日、サイバー防災の日、等の日

おいでやす♪~ 

 

2020年6月9日は何の日?


6月9日はクジラの日、胸キュンの日、たまごの日、つボイノリオ記念日、無垢の日、勾玉の日、リサイクルの日、ロックの日、ロックウールの日、我が家のカギを見直すロックの日ネッシーの日、サイバー防災の日、等の日です。


●毎月9日の『クジラの日』について : 「く(9)じら」の日。「大日本水産会」や「日本捕鯨協会」等25団体が、京都で「国際捕鯨委員会」年次総会が開催された1993(平成5)年に制定。


★クジラ(鯨、Whale)は哺乳類のクジラ目、あるいは鯨偶蹄目の鯨凹歯類に属する水生動物の総称であり、その形態からハクジラヒゲクジラに大別される。ハクジラの中でも比較的小型(成体の体長が4m前後以下)の種類をイルカと呼ぶことが多い

捕鯨について

1951年日本がIWC国際捕鯨委員会に加盟した後、欧米諸国が「資源の保護」を掲げて反捕鯨の風が強まった。そして1988年、大型の鯨を捕る商業捕鯨は中止になった。2018年(平成30年)12月26日に、日本国政府IWCからの脱退を通告した。

2019年7月1日から日本で商業捕鯨が31年ぶりに再開した。
菅義偉官房長官は「わが国は古来、捕鯨に携わることによってそれぞれの地域が支えられ、鯨を利用する文化や生活を築いてきた」「科学的根拠に基づき水産資源を持続的に利用する考え方が各国に共有され、次世代に継承されていくことを期待する」と商業捕鯨再開の抱負を語った。


◆反捕鯨国が捕鯨に反対する理由1クジラは絶滅に瀕している(科学)2クジラは特別な動物だ(感情・価値観)3商業捕鯨は禁止されている(法律)4捕鯨は倫理・道徳に反する(倫理)5世界の世論は反捕鯨(政治)6捕鯨は必要ない(経済)7捕鯨は日本の文化ではない(文化)
日本の捕鯨に強硬に反対しているオーストラリア、米国、ニュージーランドは日本に牛肉を輸出している国だということにも留意が必要だ。


◆鯨の慣用句

鯨波の声(ときのこえ) - 上記の鯨波と書いても同じ意味である。ただし上記の鬨が戦いを示すので戦場での大人数の声を表し主に「勝鬨の声」と解釈されることもあるが、鯨吼という言葉との関連や日本の合戦における史実から合戦の合図や大将戦をはじめとする代表戦の名乗りなどという諸説がある。鯨に鯱(くじらにしゃち) - 付きまとう事または、付きまとって相手に被害を与える事。現在なら「ストーカー」とほとんど同意である。鯨の喧嘩に海老の背が裂ける(くじらのけんかにえびのせなかがさける) - 強者の争いに弱者が巻き込まれ被害を受ける事。鰯網で鯨捕る(いわしあみでくじらとる) - 予想せず大きな獲物や収穫を得ること、思いがけず幸運に恵まれたりすることをさす。同義語で「棚から牡丹餅」などがある。長鯨の百川 吸うが如し(ちょうけいのひゃくせん すうがごとし) - 大酒のみのことで元は漢詩である。鯨鯢の顎にかく(けいげいのあぎとにかく) - 鯨のあごに引っ掛かり飲み込まれそうになったという言葉から、九死に一生を得る様な体験をさす。虎伏 野辺 鯨の寄 浦(とらふす、のべ。くじらのよる、うら。) - 虎や鯨が出没する様な原野や海がある様な所という言葉から、未開の地をさす。


☆彡6月9日は
●『胸キュンの日』 : 「む(6)ねきゅ(9)ん」の日。2006(平成18)年に公開した「藤澤恵麻小池徹平」が主演した映画「ラブ☆コン」の宣伝の為、ドラマの中に描かれている若い男女のときめき表現『胸キュン』の言葉を広めようと映画製作会社が制定しました。 


◎オマケの付録

◆よい夫婦「胸キュン」のひと言・「オレよりずっと長生きしてくれよ」 夫⇒妻・「生まれ変わっても一緒になろうな」 夫⇒妻・「君がうれしそうにしているのが、僕の幸せだ」 夫⇒妻 etc.
以上は斎藤茂太監修『よい夫婦「胸キュン」のひと言」より一部抜粋

◆天使のひと言・「お母さん、きょう僕の夢に来てね」7歳男(お母さん一緒に寝ようといって…)・「ちょっとだけ抱っこして」(手のかからない次男が、忙しくしている私にボソッと)・「ぼく、そばにおっちゃる」4歳男(私が風邪で寝込んでいた時、私の耳元でそっと)
以上は 全労連編 『天使のひと言』より一部抜粋
 
●『たまごの日』 : さまざまな料理に使えて栄養豊富な健康優良食品の卵をもっと食べてもらいたいと、愛知県新城市で鶏卵の生産販売を手がける養鶏場が、「卵」という漢字が「69」に似て見えることと、盛夏の前に健康増進を図ってもらいたいとの願いからこの日を制定しました。


●『つボイノリオ記念日』愛知県名古屋市に本社を置くCBCラジオの人気番組「つボイノリオの聞けば聞くほど」のスタッフ・リスナーの有志が制定。番組を通してパーソナリティーつボイノリオ氏とリスナーが一体となり、その絆を深める日とするのが目的。日付はつボイノリオ氏とリスナーが大切にしているというラッキーナンバーの69から6月9日に。2018年は番組開始25周年、つボイノリオ氏が69歳を迎えた年。
 
●『無垢(むく)の日』 : 「ム(6)ク(9)」(無垢)の日。長野県松本市に本社を、愛知県名古屋市に支店を置き、オリジナル建材の製造販売、木材・建材の輸入等を手がける建築資材及び木材の輸入販売会社が制定。自然素材志向、資源の有効活用、住宅の耐久性の向上等の市場ニーズに応える為に、無垢の木材の利用促進を図る事が目的です。
 
●『勾玉の日・まがたまの日』 : 「勾玉(まがたま)」は、古くから健康を守り、魔除けとなり、幸運を招くとされています。その「出雲型勾玉」を皇室や「出雲大社」に献上している島根県松江市に本拠を置く勾玉の製造販売会社が制定。「6」と「9」の形が勾玉の形と似ている事から、毎年◎6月9日と、◎9月6日を記念日としました。
 
●『リサイクルの日』 : 6と9を組み合わせると「巴(ともえ)」の形になり、それを消費者と生産者に見立ててリサイクルのシンボルにと、東京都北区の金属回収業者の菊池隆重さんが、1990(平成2)年に提唱。この日の他にも◎10月20日の「リサイクルの日」があります。
 
●『ロックの日』 :「ロ(6)ック(9)」の日。ロックン・ロールを愛する人達によって制定。音楽関係のスポットで配布されるフリー・マガジン「DiGiRECO(デジレコ)」を発行する株式会社ミュージックネットワークが制定。「ロック」は音楽だけでなく、ファッションやライフスタイル、人々の考え方にも表現される存在。その基となる偉大なロック・ミュージックを称えるのが目的。日付は6と9で「ロック」と読む語呂合わせから。その他、◎1月8日も「ロックの日」に制定されています。
 

●『ロックウールの日』 : 1992(平成4)年に、「日本ロックウール工業会」が建築材料「ロックウール」のPRの為に制定。「ロックウール」とは、省エネルギー時代を迎え、建物の断熱材や吸音材として使われており、注目を集めている建築材料の一つです。
 
●『我が家のカギを見直すロックの日』 :防犯の要である錠の取り扱い業者の団体である「日本ロックセキュリティ協同組合」が制定。年に一度は各人が家のカギを見直して防犯意識を高めてもらいたいとの願いが込められています。日付は6と9で「ロック=錠」の語呂合わせからです。
 
●『ドナルドダックの誕生日』 :1934(昭和9)年、ウォルト・ディズニーのアニメ映画『かしこいメンドリ』で、人気キャラクター「ドナルドダック」が初登場した記念日です。
 
●『ネッシーの日』 :1933(昭和8)年、イギリス・スコットランドの「ネス湖」に巨大怪獣が棲むという写真入の記事が新聞に掲載された記念日です。この怪獣はネス湖に因んで「ネッシー」と名付けられました。今までに、大がかりなソナー探索が何度も行われ、「謎の物体」の水中写真が撮影されています。
 
●『ログホームの日・ログの日』 :フィンランドの天然木材を活かした本物の木の家(ログホーム)を世界中へ輸出する世界No.1ログホームメーカーが制定。「健康住宅」、「北欧デザイン」にこだわり、都市部でも住宅用途で広がるログホームについて多くの人に知ってもらうのが目的です。日付は、6と9で「ログ」と読むの語呂合わです。ログホームは品質、機能性、デザイン性の良さなどで、個人向け建築だけでなく、託児施設、公共施設などにも使われています。
 
●『サイバー防災の日』 :デジタルデバイスが普及した現代、家の鍵を掛けるのと同じように、スマートフォンやパソコン、各種のインターネットサービスにおいても利用者のサイバー防災意識を高めて、安全安心な利用を実現してもらおうと電気通信事業会社が制定。日付は、6と9をセキュリティの鍵を掛けるとの意味で「ロック」と読む語呂合わせからです。
 
●『ザ・ロックアップの日』 :居酒屋やテーマレストランなどを運営する飲食企業が制定。牢屋をイメージした監獄個室の異次元空間で味わう創作料理が人気の監獄レストラン「ザ・ロックアップ」の魅力、楽しさをより多くの人に伝えるのが目的です。日付は、6と9で「ザ・ロ(6)ック(9)アップ」と読む語呂合わせからです。
 
●『皇太子殿下結婚の儀』 :1993(平成5)年の6月9日は、「皇太子殿下」の結婚を祝う為に、特別祝日として一日休日となった日です。
 
●ゼネラル・オイスター岩牡蠣の日

全国でオイスターバーを展開する株式会社ゼネラル・オイスターが制定。安心で安全で、美味しい自社の岩牡蠣の魅力をより多くの人に知ってもらい、その味を楽しんでもらうのが目的。日付は6と9で岩牡蠣の岩=ロック(69)の語呂合わせと、この時期から岩牡蠣の本格的なシーズンが始まることから。
 
●旧友の日

スポーツチームマネジメントツール「TeamHub」の開発・運営。スポーツメディア「AZrena」の運営など、スポーツに関するさまざまなサービスを提供する株式会社Link Sportsが制定。卒業を経てバラバラになってしまった旧友同士が、スポーツをすることで仲間や友達とつながるきっかけの日としてもらうのが目的。日付は「無二(62)の友達だったのに、ロクに(62)合わなくなるなんて悲しすぎる!」との思いを語呂合わせにして旧友が集まりやすい6月の第2日曜日に。
 
●ロックアイスの日

千葉県八千代市に本社を置き、ロックアイスを中心とした氷製品、冷凍食品などを取扱う小久保製氷冷蔵株式会社が制定。同社を代表する商品であるロックアイスの美味しさ、多様な使い方をさらに多くの方に知ってもらうのが目的。日付は6と9で「ロック」の語呂合わせから。

 

☆彡毎月9日は、●『えのすいクラゲの日』 :神奈川県藤沢市の「新江ノ島水族館」が制定。同館で2011(平成23)年1月より毎月9日に開催している一般参加型のプログラムでは、「えのすいトリーター(展示飼育職員)」の相模湾クラゲ調査に同行し、自然環境や生物の多様性について調査しています。こうした活動をより多くの人に知ってもらい、関心を持ってもらう事を目的としています。日付は、クラゲの「ク」から毎月9日としました。


●『パソコン検定の日』 : パソコンのスキルアップを一部の技能や知識習得だけでなく、コミュニケーション技能の習得という視点も取り入れて、幅広い年齢層を対象とした検定試験を行う財団法人「全日本情報学習振興協会」が制定。日付は検定試験はその実力にふさわしい級(9)を判断するとの意味から毎月9日としました。
 
●『パソコン救急の日』 :パソコンユーザーに毎月1回は、パソコンのセキュリティのチェックをしてもらう為、コンピュータ・ウィールス駆除防御ソフトの開発・販売をしている会社が制定。
 
☆彡毎月9日・19日・29日は、●『クレープの日』 : 数字の「9」が巻かれたクレープの形に似ていることから、クレープをもっと身近なおやつにしたいとの願いから、様々なケーキ、スイーツを製造販売している会社が制定。毎月9日、19日、29日と、9の付く日を記念日とする事でより多くの人にクレープの美味しさを知ってもらう事を目的としています。


 
☆彡6月9日の『誕生花』:

スイートピー  花言葉は門出、優しい思い出

イキシア(ピンク)  花言葉は誇り高い、秘めた恋

キョウガノコ(京鹿子)  花言葉は無益

ルリハコベ(瑠璃繁縷)  花言葉は変わり身、変化、追想

ノバラ(野薔薇)・Rosa Multiflora 花言葉は「痛手からの回復」

ハクチョウソウ(白蝶草)・Gaura 花言葉は「負けず嫌い」

バラ(薔薇)<赤>・Red Rose 花言葉は「愛情」です。


☆彡6月9日誕生石は『バロック・パール』  石言葉:芸術性
 

☆彡6月の誕生石は「パール/ムーンストーン
①パールの石に込められた意味には「健康・無垢・長寿・富・純潔・円満・完成」などがあります。  
ムーンストーンの宝石言葉健康、長寿、富貴、愛の予感、純粋な愛、母性本能、悪魔払い、
 
 
☆彡今日誕生日の有名人の一言 レス・ポール(音楽家)
「成功する秘訣は、今より少しだけ上を目指すこと」
レス・ポールのプロフィールレス・ポール(Les Paul、本名はLester William Polsfuss、1915年6月9日 - 2009年8月13日)は、アメリカのギタリストでかつ発明家。ソリッドボディーのエレクトリック・ギター、「ギブソンレスポール」の生みの親である。「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のギタリスト」において2003年は第46位、2011年の改訂版では第18位。以上はライツ社編 「365日名言の旅」より一部抜粋&加筆


 
☆彡6月の主な行事・暦・祭り(2020年・令和2年)

1日 (月) 衣替え 貴船

2日 (火) 横浜開港記念日

4日 (木) 歯の衛生週間(→10日)

5日 (金) 芒種

20日 (土) 鞍馬寺竹伐り会式

21日 (日) 夏至 父の日

28日 (日) 貿易記念日

30日 (火) 夏越しの祓

スポンサーリンク  


◆6月の別名健未月(けんびげつ)風待月(かぜまちつき)常夏月(とこなつづき)季月(きつき)旦月(たんげつ)鳴神月(なるかみつき)弥涼暮月 (いすずくれづき)涼暮月 (すずくれづき)葵月(あおいづき)


☆彡新型コロナウイルス感染者数 国内感染の状況6月8日 0:00時点

 
感染者数16950
前日比+27
退院者数14970
前日比+9
死亡者数916
前日比0

 

✱唯一 岩手県は感染者 0人の記録更新中 おきばりやす♪~


☆彡ことばの歳時記「蝸牛(かたつむり)」スローな歩みを消さないで 
「蝸牛(かたつむり)」の「かた」は「潟」、陸(おか)を示します。
「つむり」は「つぶり」が変化したもので、巻貝という意味です。
「でんでんむし」は「出よ出よ、むし」が「ででムシ」⇒「でんでんむし」と変わっていったもの。
「まいまい」は「舞え舞え」が変化したもの。


"舞へ舞へかたつぶり、舞わぬものならば、馬の子や牛の子に蹴させてむ 踏み割らせてむ まことに美しく舞うたらば、花の園まで遊ばせむ" ・・・ 梁塵秘抄


 梅雨のころ、アジサイの葉の裏にへばりついていた蝸牛。
最近、めっきり見かけなくなりました。
古くから親しまれてきた蝸牛のゆっくりとした歩みこそ、今の時代見直したいことですね。


★カタツムリ(蝸牛)は、陸に棲む巻貝の通称。陸貝(陸に生息する腹足類)のうち、殻のないものを大雑把に「ナメクジ」、殻を持つものを「カタツムリ」「デンデンムシ」などと呼ぶ。


かたつむり♪


♪かたつむり〈振り付き〉

 


山下景子著「美人の日本語」より一部抜粋&加筆

ごきげんよう♪~