風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

11月9日はいい地球の日、ネットワークの日、IT断食の日、 119番の日、換気の日、太陽暦採用記念日、タピオカの日、アイシングクッキーの日、いい靴の日、赤塚FFCの日 ベルリンの壁崩壊の日等の日

おこしやす♪~

 

2020年11月9日は何の日?


11月9日はいい地球の日、ネットワークの日、IT断食の日、 119番の日、換気の日太陽暦採用記念日、タピオカの日、アイシングクッキーの日、いい靴の日、赤塚FFCの日 ベルリンの壁崩壊の日等の日です。
  
●いい地球の日

※満地球の出


「かぐや」HDTVによる満地球の出(2008年9月30日)


三重県津市に本社を置き、園芸植物の生産・卸販売、小売販売などを手がける株式会社赤塚植物園が制定。同社は「一人の健康から地球の未来まで」を理念としており、花と緑、水に関連するさまざまな事業を展開。持続可能な社会の実現や地球環境の改善を目指し、一人ひとりが地球に良いことを考え、行動する日としての文化を根付かせることが目的。日付は11と9で「い(1)いち(1)きゅう(9)」の語呂合わせから。

 

●『ネットワークの日』 :情報ネットワークが社会インフラとなった現代、信頼性の高いネットワークインフラを提供、利用する為の様々な事業展開を行う会社が制定。日付は、11と9でイーサネットとグリッドを合わせた造語「イー(11)サ グ (9)リッド」の語呂合わせからです。「イーサネット」とはLAN(Local Area Network)で最も使用されているコンピューターネットワークの技術規格の一つで、「グリッド」は網の目状を表し、ネットワークが網の目状に広がって行く事を表しています。
 
●IT断食の日システム開発コンサルティング事業、ITソリューション事業などを展開する株式会社ドリーム・アーツが制定。会議などにPCを持ち込まないで、良質なアナログ時間をできるだけ人と協創(ともに創造する)する時間に振り向けることが目的。日付はITの使い方を見直して、オフィスに「いい(11)空(9)気」を取り入れるとの意味から11月9日に。「IT断食」は同社代表取締役社長の山本孝昭氏の著書『「IT断食」のすすめ』から広く知られるようになった言葉。
 
●『119番の日』 :  消防の緊急通報用電話番号が119番である事からこの日を自治省消防庁」が、「消防発足40年」を記念して1987(昭和62)年に記念日に制定。一般の人にもっと防火・防災の意識を高めてもら事が狙いです。関蓮記念日として、◎1月10日の「110番の日」と、◎1月19日の「家庭消火器点検の日」があります。
 
●『換気の日』 : 

 「い(1)い(1)くう(9)き」(空気)の日。「日本電機工業会」が1987(昭和62)年に制定。最近の住宅はアルミサッシの普及等で気密性が高く十分な換気が行われず、カビの発生する事も多い為、もう一度室内の換気を見直してもらう事が目的です。 
●『太陽暦採用記念日』 :  1872(明治5)年のこの日(旧暦11月9日)、明治政府が、それまでの太陰暦(旧暦)をやめて太陽暦新暦)を採用するという詔書を布告した記念日です。実施はこの年の12月からで、12月3日が1873(明治6)年1月1日となりました。関連記念日として、◎12月3日の「カレンダーの日」があります。
 
●『タピオカの日』 :長野県松本市に本店を持ち、東京都中央区に本部を置く、ヨーグルト・デザート・チルド飲料の製造販売などを行う食品メーカーが制定。自社のタピオカ入りの商品のPRが目的です。日付は、台湾で人気のあった珍味奶茶(タピオカミルクティー)を2002(平成14)年11月に同社が日本で初めてチルドカップ容器で製造販売したことと、当時この商品の別名がQ-PON(キューポン)と呼ばれたことから、そのQ(9)を組み合わせて11月9日としました。
 
●『アイシングクッキーの日』 :兵庫県芦屋市に本部を置き、日本で初めてアイシングクッキー講師を養成する認定講座を作った一般社団法人「日本サロネーゼ協会」が制定。アイシングクッキーの楽しさや技術を全国に普及させることが目的です。アイシングクッキーとは砂糖やクリームなどでデコレーションしたクッキーの事でクリスマスやバレンタインのお菓子としても喜ばれています。日付は、アイシングクッキーが作りやすい気候で、11と9で「アイ(11)シングク(9)ッキー」の語呂合わせです。
 
●『いい靴の日』 :「い(1)い(1)靴(9)」の日。埼玉県加須市のヨガ教室の代表が発起人である美と健康をテーマに活動する「いい靴の日プロジェクト」が制定。痛みのない体を作り、自分の足に合う靴と出会い、正しい歩き方を手に入れる事で、いつまでも若々しくキラキラした毎日を過ごそうという思いを全国に広げるのが目的です。「足の美と健康を意識する日に」との願いが込められています。
 
●赤塚FFCの日三重県津市の株式会社赤塚植物園が制定。園芸植物の生産・卸販売、小売販売、貿易業務(種苗、園芸資材等)、 バイオテクノロジーによる植物の増殖などを手がける同社は、植物の生産からきっかけを得た水の技術「FFCバイオテクノロジー」を開発。この技術から生まれた製品を多くの人に知ってもらうのが目的。日付は開発者であり赤塚グループの創始者で同社の赤塚充良代表取締役会長の誕生日(1933年11月9日)と、11と9で「い(1)いち(1)きゅう(9)=いい地球}」と読む語呂合わせから。


●VSOP運動の日公益社団法人日本青年会議所経世済民会議が制定。企業や商店が本業を通じて定期的に地域へ社会貢献を行うVSOP運動をより多くの人に知ってもらうのが目的。日付は本業が休みで翌日は休息が取れ、本業に支障をきたさないと思われる人が多い月初月末を外した毎月第2土曜日に。ちなみにVSOPとは「Volunteer Service One day Project」の略。

 

ベルリンの壁崩壊の日


6分半で分かるベルリンの壁の建設から崩壊まで【TED】

ベルリンの壁崩壊(ベルリンのかべほうかい)は、1989年11月9日に、それまで東ドイツ市民の大量出国の事態にさらされていた東ドイツ政府が、その対応策として旅行及び国外移住の大幅な規制緩和政令を「事実上の旅行自由化」と受け取れる表現で発表したことで、その日の夜にベルリンの壁にベルリン市民が殺到し混乱の中で国境検問所が開放され、翌日1989年11月10日にベルリンの壁の撤去作業が始まった出来事である。略称として壁崩壊(ドイツ語: Mauerfall)ともいう。


☆彡11月8、9日は

●『歯ぐきの日』歯周病と知覚過敏の危険性と、それらを防ぐために歯ぐきのケアが大切であることをアピールするために佐藤製薬株式会社が制定。日付は11月8日と9日で「いい(11)歯(8)ぐ(9)き」と読む語呂合わせから。
☆彡毎月9日は、

●『えのすいクラゲの日』 :神奈川県藤沢市の「新江ノ島水族館」が制定。同館で2011(平成23)年1月より毎月9日に開催している一般参加型のプログラムでは、「えのすいトリーター(展示飼育職員)」の相模湾クラゲ調査に同行し、自然環境や生物の多様性について調査しています。こうした活動をより多くの人に知ってもらい、関心を持ってもらう事を目的としています。日付は、クラゲの「ク」から毎月9日としました。
 
●『クジラの日』 : 「く(9)じら」の日。「大日本水産会」や「日本捕鯨協会」等25団体が、京都で「国際捕鯨委員会」年次総会が開催された1993(平成5)年に制定。
IWC脱退!日本30年ぶりに商業捕鯨解禁
日本は国際捕鯨委員会(IWC)から脱退し、今年7月から領海と排他的経済水域(EEZ)内で31年ぶりに商業捕鯨を再開する。
 
●『パソコン検定の日』 : パソコンのスキルアップを一部の技能や知識習得だけでなく、コミュニケーション技能の習得という視点も取り入れて、幅広い年齢層を対象とした検定試験を行う財団法人「全日本情報学習振興協会」が制定。日付は検定試験はその実力にふさわしい級(9)を判断するとの意味から毎月9日としました。
 
●『パソコン救急の日』 :パソコンユーザーに毎月1回は、パソコンのセキュリティのチェックをしてもらう為、コンピュータ・ウィールス駆除防御ソフトの開発・販売をしている会社が制定。

☆彡毎月9日は『大通智勝仏、貴船大明神、小比叡権現』の縁日です。
 
☆彡毎月9日・19日・29日は、

●『クレープの日』 : 数字の「9」が巻かれたクレープの形に似ていることから、クレープをもっと身近なおやつにしたいとの願いから、様々なケーキ、スイーツを製造販売している会社が制定。毎月9日、19日、29日と、9の付く日を記念日とする事でより多くの人にクレープの美味しさを知ってもらう事を目的としています。

スポンサーリンク  


  
☆彡11月9日の誕生花:
 ノコンギク(ノギク)  花言葉は指導
ランタナ  花言葉は厳格
サザンカ山茶花)  花言葉は謙譲、愛嬌、理想の恋
ルピナス(ノボリフジ)  花言葉は貪欲、空想、母性愛、あなたは私の安らぎ
チャービル  花言葉は正直、誠実
ジュズダマ(数珠玉)  花言葉は恩恵、祈り、成し遂げられる思い
ツルウメモドキ(蔓梅擬)・Oriental Bittersweet 花言葉は「強運」
マネッチア・Firecracker Vine 花言葉は「たくさん話しましょう」です。



☆彡誕生石は「タートイス・シェル(べっ甲)」石言葉:長寿、深遠

☆彡10月の誕生石TOURMALINEトルマリン宝石言葉 心中の歓喜、安楽、忍耐◆効果トルマリンの両端はプラスとマイナスを帯電し、摩擦することでマイナスイオンを発生させるといわれています。このマイナスイオンには、水や空気を浄化し、心身のストレスやイライラをやわらげてくれる効果があるといわれます。心身を浄化し、精神との調和をはかり、安定させ、ストレスを緩和させます。また、からだをリラックスさせ、心を鎮め、安らかな眠りを約束する石として愛されています。◆由来・伝説スリランカのシンハリ族の言葉で「土で出来た小さなもの」を意味する"turmali(トルマリ)"が由来といわれているトルマリン。その昔、エメラルドと混同されていたため由来や伝承が少ない宝石です。また、電気的な性質をもつことから、古くからさまざまな民族の間で、神聖な儀式にはもちろん病気の治療にも用いられてきました。健康をもたらすといわれるマイナスイオンを特殊な条件化において発生させるトルマリンは、和名で"電気石"と呼ばれています。
 
☆彡今日誕生日の人の一言 イワン・ツルゲーネフ(作家)1818年11月9日-1883年9月3日『愛は死よりも強く、死の恐怖よりも強い。愛によって人生は支えられ、ただ愛によってのみ進歩を続けられるのだ』


イワン・ツルゲーネフのプロフィールイワン・セルゲーエヴィチ・ツルゲーネフ(ロシア語: Ивáн Серге́евич Турге́нев、1818年11月9日(ユリウス暦:10月28日) - 1883年9月3日(ユリウス暦:8月22日))は、フョードル・ドストエフスキーレフ・トルストイと並んで、19世紀ロシア文学を代表する文豪である。ロシア帝国の貴族。 夫と子のあるオペラ歌手、ポーリーヌ・ガルシア=ヴィアルドに一目惚れし、彼女を追ってパリに移り住んだ。それ以後、西欧とロシアを往復する生活が終生続いた。ジャンル 写実主義代表作 小説 

父と子(新潮文庫)

父と子(新潮文庫)

 

 


猟人日記 (Записки охотника)』 1852年『ルーヂン (Рудин)』 1857年『初恋 (Первая любовь)』 1860年『その前夜 (Накануне)』 1860年『父と子 (Отцы и дети)』 1862年『煙 (Дым)』 1867年『春の水 (Вешние воды)』 1872年『処女地』 1877年『散文詩』 1882年『村のひと月』(戯曲)


以上はライツ社編「365日名言の旅」より一部抜粋&加筆

 

☆彡11月の主な行事・暦・祭り(2020年・令和2年) 

2日 (月) 秋土用の間日 唐津くんち(→4日)
3日 (火・祝) 文化の日
4日 (水) 秋土用の間日
6日 (金) 秋土用明け
7日 (土) 立冬
8日 (日) 伏見稲荷大社火焚祭
11日 (水) 鮭の日
15日 (日) 七五三
22日 (日) 小雪
23日 (月・祝) 勤労感謝の日

 11月の他の別名神楽月(かぐらづき)子月(ねづき)霜降月(しもふりづき)雪待月(ゆきまちづき)建子月(けんしげつ)暢月(ちょうげつ)達月(たつげつ)復月(ふくげつ)神帰月(かみきづき)天正月(てんしょうづき)


☆彡新型コロナウイルス国内感染の状況 11月8日 23:59 時点


※全国で新たに確認された感染者数954人 


※東京都感染者数189人

東京都 新型コロナ 新たに189人感染確認 2020年11月8日
東京都は8日、都内で新たに189人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が200人を下回るのは4日前の今月4日以来です。
東京都は、きょう都内で新たに10歳未満から80代までの男女合わせて189人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
都内で1日の感染の確認が200人を下回るのは4日前の今月4日以来、100人を超えるのは6日連続です。
年代別では、10歳未満が8人、10代が17人、20代が39人、30代が34人、40代が37人、50代が21人、60代が13人、70代が15人、80代が5人です。
189人のうち、およそ44%にあたる84人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りのおよそ56%にあたる105人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。これで都内で感染が確認されたのは合わせて3万2618人になりました。
一方、都の基準で集計した8日時点の重症の患者は7日と同じ36人でした。8日、死亡が確認された人はいませんでした。


※北海道153人

北海道 新型コロナ 1人死亡 153人感染確認 100人超は4日連続 2020年11月8日 
北海道では新たに札幌市が96人、北海道が37人、旭川市が16人、小樽市が3人、函館市が1人、それぞれ新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
これで道内の感染者は、合わせて153人となり、道内の1日の感染確認は4日連続で100人以上となりました。
また、北海道は、70代の女性が7日、死亡したと発表しました。これで道内の感染者は延べ4021人、死亡した人は114人となりました。


■喜怒哀楽・・・ニュースと話題

千枚漬の漬け込み最盛期に 京に冬の訪れ告げる


京の冬の風物詩 千枚漬けの漬け込みが最盛期


 京都に冬の訪れを告げる千枚漬の漬け込みが最盛期を迎えている。立冬を迎えた7日、老舗漬物店「大安(だいやす)」の本社工房(京都市伏見区)では、伝統的な漬け込み作業が報道陣に公開された。

 材料は、直径約20センチ、重さ約2キロの「聖(護院(しょうごいん)かぶら」。法被(はっぴ)に鉢巻き姿の職人が専用のかんなで厚さ2・6ミリにスライスし、木製のたるに1枚ずつ敷き詰めて塩漬けにしていった。3日間漬け込んだ後、さらに昆布や特性だしで2日漬け込んで完成させる。

 秋が深まるとかぶらの甘みが増すことから、京都特有の底冷えが始まる立冬前後に漬け込まれた千枚漬が、最もおいしいとされる。

 


☆彡お静かに♪~(残しておきたい言葉)
「お静かに♪~」は長野県や山梨県、その他で使われている方言です。食事を差し出し「どうぞ、ごゆっくりお食事をお召し上がりください」と言う意味と、人との別れ際の場合や茶屋の主人が出発するお客さんたちに「気をつけてお帰りください。道中ご無事をお祈りしております」と意味に使われる。とても美しい言葉です。後世に残しておきたい言葉の一つです。