風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

11月14日はタルタルソースの日、丸大燻製屋・ジューシーの日、世界糖尿病デー、アンチエイジングの日、人生100年時代の日 、医師に感謝する日、ウーマンリブの日、いい石の日、盛人の日、いい樹脂の日、埼玉県民の日、大分県民の日、パチンコの日、等の日&話題

 


おこしやす♪~

11月14日は何の日? その時そして今日何してた?

2022年令和4年

11月14日はタルタルソースの日、丸大燻製屋・ジューシーの日、世界糖尿病デーアンチエイジングの日、人生100年時代の日 、医師に感謝する日、ウーマンリブの日、いい石の日、盛人の日、いい樹脂の日、埼玉県民の日、大分県民の日、パチンコの日、等の日です。


●タルタルソースの日 

 

 


マヨネーズをはじめとして、ドレッシング、ジャムなど数多くの食品を製造販売するキユーピー株式会社が制定。タルタルソースは野菜、魚、肉、パンなどさまざまな食材やメニューに合う万能ソース。家庭料理ではマヨネーズやソースに比べて使われる回数は少ないタルタルソースの魅力やおいしさを、記念日を通してもっと多くの人に知ってもらうことが目的。日付は、タルタルソースとの相性が良く、食卓でかけて食べる頻度が最も高いのが「かきフライ」であることから、週間カレンダーで「かきフライの日」(11月21日)の真上にくる11月14日をとしたもの。


●丸大燻製屋・ジューシーの日 

 

 


大阪府高槻市に本社を置き、ハム・ソーセージ事業、調理加工食品事業、食肉事業などを手がける丸大食品株式会社が制定。同社の人気商品「燻製屋熟成あらびきポークウインナー」のジューシーな味わいをより多くの人に楽しんでもらうのが目的。日付は一年を通じてその美味しさ、ジューシーさを感じてもらうために「ジュー(10)シー(4)」の語呂合わせから毎月14日としたもの。


●『世界糖尿病デー(World Diabetes Day)』 :糖尿病の全世界的脅威を認知する為の国際デーです。国連では、この日に糖尿病の予防、治療、療養を喚起する啓発運動を推進する事を呼びかけています。


※元は、「国際糖尿病連合(IDF)」と「世界保健機関(WHO)」が定めていた「インスリン」を発見したカナダ人医師「フレデリック・バンティング」の誕生日を記念日にしていましたが、2006(平成18)年12月の国連総会で「糖尿病の全世界的脅威を認知する決議」が採択され、同時にこの記念日が認定されました。


●『アンチエイジングの日』 : 

 「いい(11)年(14)」の日。生活習慣病を予防する予防医学の定着と、年齢を重ねてもいききと活躍するための活力となる「見た目の若さ」を保ち続ける方法の認知拡大を目的に、NPO法人アンチエイジングネットワーク」が2007(平成19)年に制定。自分自身の心と身体に向き合う日としての普及を目指しています。
 

人生100年時代の日

アサヒ飲料株式会社が制定。人生100年時代を迎えるにあたり、自分の健康を見つめ直す日とし、同社の健康飲料(特定保健用食品=トクホ、機能性表示食品、乳酸菌活用飲料)を生活の中に取り入れてもらうことで、より多くの人の健康をサポートするのが目的。日付は11と14でココロもカラダも健康な「良い=いい(11)歳=とし(14)」の語呂合わせから。

 

●『医師に感謝する日』 :患者と医師によってより良い医療を進める事を目的として、医療施設支援事業を展開するヘルスケア・システムの会社が制定。
お世話になっている主治医に感謝の気持ちを込めてハンカチを贈ろうと提案しています。日付は、11が人と人(患者と医師)との結びつきを表し、14が医師を意味する語呂合わせからです。

 

■関連記念日フローレンス・ナイチンゲールの誕生日にちなみ、毎年5月12日は『看護の日』。入院したとき、実際に世話になるのは看護師さんなんです。

医師だけではなく、看護師さんにも感謝したいですね。

 

 

 
●『ウーマンリブの日』 : 1970(昭和45)年のこの日、東京・渋谷で「女性解放運動」を高める為の日本初のウーマンリブの大会が開催された記念日です。
 
●いい上司(リーダー)の日会員制のビジネススクールリーダーズアカデミー」などを主催する一般社団法人日本リーダーズ学会が制定。いい上司(リーダー・経営者)として、支えてくれる社員とその家族。そして、顧客、株主、取引先などのステークホルダーの方々に感謝することを忘れない日。日付は11と14で「いい(11)上司(14)」の語呂合わせから。

 

 
●『いい石の日』 : 「いい(11)石(14)」の日。石工職人が尊ぶ「聖徳太子」の命日であるこの日を「太子講」としていた事から、墓石で先祖を供養する文化、伝統を守ること、石組みで美しく趣のある庭を築く事等、石を加工、配置する技術の巧みさをアピールする日にと、山梨県の「石材加工業協同組合」が1999(平成11)年に制定。関蓮記念日として、◎1月4日の「石の日」があります。
 
●『盛人の日』 : 「い(1)い(1)とし(14)」の日。「日本ベテランズ倶楽部」が2001(平成13)年に制定。
 


●『いい樹脂の日』 :   「いい(11)じゅし(14)」の日。「中部日本プラスチック製品工業協会」が制定。同工業会では2002(平成14)年のこの日に、創立45周年を記念して「愛・地球博を広げる傘」として、1114本の傘を愛知県に寄贈しています。
 

 
●『埼玉県民の日(埼玉県)』 : 

 1871(明治4)年のこの日に廃藩置県により「埼玉県」が誕生した事を記念して、その太政官布告から数えて100周年目に当る、1971(昭和46)年に埼玉県が制定。埼玉県と同時に入間県も誕生しましたが、入間県は1873(明治6)年に群馬県と合併して「熊谷県」となりました。その後の1876(明治9)年に熊谷県の一部が埼玉県と合併して、現在の県域となっています。東武鉄道等のJRを除く埼玉県を通る各鉄道ではこの日にあわせ「埼玉県民の日フリーきっぷ」を発売しています。
 
●『大分県民の日大分県)』 : 

 1871(明治4)年のこの日に廃藩置県により「大分県」という名称が初めて用いられた事を記念して、「大分県あすをつくる県民運動推進協議会」総会で制定。
 
●『パチンコの日』 : 

1966年(昭和41年)、「インベーダーゲーム」の登場でファン離れが起きた為、パチンコ業界がこの日、人気挽回をねらってパチンコ業者で構成する「全国遊技業協同組合連合会(現、全日本遊技事業協同組合連合会)」が発足し、通産省(現、経済産業省)から正式認可を受けた事を記念して同連合会が、1979(昭和54)年に制定。日付は、ボーナス期を控え客の増加が見込まれる11月を記念日としました。因みに、「日本遊技機工業組合」が制定した「パチンコの日(パチンコ供養の日)」はパチパチの音に因んで8月8日です。また、偶然この日は、1930(昭和5)年に名古屋で日本初のパチンコ店の営業が許可された日でもあります。


☆彡忌日(カッコ内は生年)
669年(天智天皇8年10月16日) - 藤原鎌足藤原氏始祖( 614年)
1007年(寛弘4年10月2日) - 敦道親王平安時代の皇族( 981年)
1263年 - アレクサンドル・ネフスキー、ウラジーミル大公( 1220年)
1274年(文永11年10月15日) - 平景隆鎌倉時代の武将
1282年(弘安5年10月13日) - 日蓮日蓮宗各派の祖( 1222年)
1612年(慶長17年10月22日) - 六角義治近江国戦国大名( 1545年)
1614年(慶長19年10月13日) - 清水義親、戦国武将( 1582年)
1691年(元禄4年9月25日) - 土佐光起、絵師( 1617年)
1716年 - ゴットフリート・ライプニッツ、数学者( 1646年)
1726年(享保11年10月21日) - 伏見宮邦永親王、江戸時代の皇族( 1676年)
1746年 - ゲオルグ・ヴィルヘルム・シュテラー、探検家、博物学者( 1709年)
1798年(寛政10年10月7日) - 安島直円、和算家( 1732年)
1808年(文化5年9月26日) - 樺山久言、薩摩藩家老( 1776年)
1825年 - ジャン・パウル、小説家( 1763年)
1829年 - ルイ=ニコラ・ヴォークラン、化学者( 1763年)
1831年 - イグナツ・プライエル、作曲家( 1757年)
1831年 - ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲル、哲学者( 1770年)
1832年 - ラスムス・ラスク、言語学者1787年
1847年 - ヨセフ・ユングマン、言語学者、詩人( 1773年)
1871年明治4年10月24日) - 斎藤弥九郎、剣客( 1798年
1886年 - ベギエ・ド・シャンクルトワ、地質学者、鉱物学者( 1820年
1898年 - 4代目橘家圓太郎、落語家( 1845年)
1905年 - ロバート・ホワイトヘッド (Robert Whitehead)、機械技術者( 1823年)
1915年 - テオドル・レシェティツキ、ピアニスト、教育者( 1830年
1916年 - サキ、小説家( 1870年)
1929年 - カマラ、野生児( 生年不詳)
1930年 - 楊開慧、女性革命家、政治活動家( 1901年)
1938年 - ハンス・クリスチャン・グラム、細菌学者( 1853年)
1944年 - フレッシュ・カーロイ、ヴァイオリニスト・教育者( 1873年
1946年 - マヌエル・デ・ファリャ、作曲家(1876年)
1957年 - ジェイ・マクリーン(en:Jay McLean)、医学者、ヘパリンの発見者(1890年)
1966年 - 亀井勝一郎、文芸評論家( 1907年)
1969年 - ファニー・ローゼンフェルド、陸上競技選手( 1903年?)
1971年 - 金田一京助言語学者( 1882年)
1974年 - 池田敏雄、コンピュータ技術者( 1923年)
1974年 - 堀久作、経営者( 1900年)
1975年 - 倉石武四郎、中国文学者( 1897年)
1977年 - リチャード・アディンセル、作曲家( 1904年)
1985年 - 顧維鈞、外交官( 1888年
1985年 - ドミトリ・ベリャーエフ、遺伝学者( 1917年)
1986年 - 円地文子、小説家( 1905年)
1991年 - 依田義賢、脚本家( 1909年)
1991年 - トニー・リチャードソン、映画監督( 1928年)
1992年 - ジョージ・アダムス、ジャズサックス奏者( 1940年)
1993年 - 野坂参三日本共産党の指導者( 1892年)
1995年 - 向井潤吉、洋画家( 1901年)
1997年 - 斎藤清、版画家( 1907年)
2000年 - 東野英心、俳優( 1942年)
2001年 - 緑川洋一、写真家( 1915年)
2006年 - 渡辺謙太郎、アナウンサー( 1930年)
2008年 - ツベタンカ・フリストワ、円盤投選手( 1962年)
2009年 - 大浦みずき、女優( 1956年)
2009年 - 日高敏隆、動物行動学者( 1930年)
2011年 - 土屋隆夫、小説家、推理作家( 1917年)
2015年 - ニック・ボックウィンクル、プロレスラー( 1934年)
2015年 - 阿藤快、俳優( 1946年)
2016年 - 高井研一郎、漫画家( 1937年)
2018年 - 佐山雅弘、ジャズピアニスト、作曲家( 1953年)
2019年 - 木村汎政治学者( 1936年)  


 


日蓮
日蓮(にちれん、承久4年(1222年)2月16日[1] - 弘安5年(1282年)10月13日)は、鎌倉時代の仏教の僧。鎌倉仏教のひとつである日蓮宗法華宗)の宗祖。
鎌倉での宗教活動を理由に、得宗北条時宗によって佐渡流罪にされる。流罪を赦免後、胃腸系の病により入滅。滅後に皇室から日蓮大菩薩後光厳天皇、1358年)と立正大師大正天皇、1922年)の諡号を追贈された。
三大秘法とは本門の本尊・本門の題目・本門の戒壇の三つをいい、仏教全般の基本である戒定慧の三学を日蓮の仏教に当てはめたものとされる。「法華取要抄」「報恩抄」「三大秘法抄」などにおいて説かれる。「本門の」との言葉が冠されるのは、日蓮が弘めた法が従来の仏教を超越していることを示す趣旨である


亀井勝一郎

 

 


亀井 勝一郎(かめい かついちろう、1907年(明治40年)2月6日 - 1966年(昭和41年)11月14日)は、昭和期の文芸評論家、日本藝術院会員。当初は左翼的政治運動に参加したが転向し、仏教思想に関心を深め、文芸評論や文明批評で活躍した
1937年(昭和12年)には『人間教育(ゲエテへの一つの試み)』を刊行。同年、武者小路実篤と顔を合わせる。1938年(昭和13年)、『人間教育』が評価され菊池寛より池谷賞を受ける。同年の『日本浪漫派』廃刊後は、『文学界』同人となり、以後同誌に多く連載した。この頃に、太宰治と親密になる。同じ時期に大和路紀行を行い、古代・中世の日本仏教との出会いにより開眼、聖徳太子親鸞の教義を信仰し、その人間原理に根ざした宗教論、美術論、文明・歴史論、文学論の著作の多くを連載出版した。
1959年(昭和34年)より『文學界』に、ライフワークとして「日本人の精神史研究」を連載開始した。1964年(昭和39年)に、日本芸術院賞受賞。1965年(昭和40年)に『日本人の精神史研究』等で菊池寛賞を受賞、芸術院会員に選ばれる[2]。1966年(昭和41年)、食道がんが胃・肝臓に転移し東京築地がんセンターで死去


金田一京助

 

 


金田一 京助(きんだいち きょうすけ、1882年〈明治15年〉5月5日 - 1971年〈昭和46年〉11月14日)は、日本の言語学者民族学者。日本のアイヌ語研究の本格的創始者として知られる。國學院大學教授を経て東京帝国大学教授、國學院大學名誉教授。日本学士院会員。日本言語学会会長(2代目)。文学博士(東京帝国大学より取得)。栄典は従三位・勲一等・瑞宝章文化勲章盛岡市名誉市民。歌人石川啄木の親友であったことでも有名。長男の春彦、孫の真澄や秀穂も言語学者

 


円地文子
円地 文子(えんち ふみこ、1905年(明治38年)10月2日 - 1986年(昭和61年)11月14日)は、日本の小説家。本名は圓地 富美(えんち ふみ)。上田万年二女。戯曲から小説に転じ、『ひもじい月日』で文壇に地位を確立。江戸末期の頽廃的な耽美文芸の影響を受け、抑圧された女の業や執念を描いて古典的妖艶美に到達。戦後の女流文壇の第一人者として高く評価された。『源氏物語』の翻訳でも知られる。芸術院会員。文化功労者文化勲章受章。

 

 


1986年11月14日、急性心不全のため死去。81歳。
代表作    『ひもじい月日』(1954年)
『朱を奪うもの』(1956年)
『女坂』(1957年)
『女面』(1960年)
『なまみこ物語』(1965年)
源氏物語』(1972年 - 1973年,現代語訳)
『食卓のない家』(1979年)
主な受賞歴    女流文学者賞(1953年)
野間文芸賞(1957年)
女流文学賞(1966年)
谷崎潤一郎賞(1969年)
日本芸術院会員(1970年)
日本文学大賞(1972年)
文化功労者(1979年)
文化勲章(1985年)
デビュー作    『惜春』(1935年)
配偶者    円地与四松(1930年 - 1972年、死別)
子供    長女
親族    上田萬年(父親)
冨家和雄(娘婿)


トニー・リチャードソン
トニー・リチャードソン(Tony Richardson, 1928年6月5日 - 1991年11月14日)は、イギリス出身の映画監督・映画プロデューサーである。

 

 


シニカルで、ブラック・ユーモアあふれる作品を、多く撮った。
1963年の『トム・ジョーンズの華麗な冒険』でアカデミー監督賞を受賞した。
1962年に女優のヴァネッサ・レッドグレイヴと結婚し、ナターシャとジョエリーの2人の娘をもうけるが、『マドモアゼル 』の撮影でジャンヌ・モローと恋に落ち、1967年にレッドグレイヴと離婚している。
バイセクシュアルだった。1991年、エイズによる合併症のため死去。死を看取ったのはジャンヌ・モローだった。
配偶者    ヴァネッサ・レッドグレイヴ (1962年 - 1967年)
著名な家族    ナターシャ・リチャードソン(娘)
ジョエリー・リチャードソン(娘)
 受賞
アカデミー賞
作品賞
1963年『トム・ジョーンズの華麗な冒険』
監督賞
1963年『トム・ジョーンズの華麗な冒険』
ニューヨーク映画批評家協会賞
監督賞
1963年『トム・ジョーンズの華麗な冒険』
英国アカデミー賞
英国脚本賞
1961年『蜜の味』
その他の賞
ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞
監督賞
1963年『トム・ジョーンズの華麗な冒険』


東野英心
東野 英心(とうの えいしん、1942年1月31日 - 2000年11月14日)は、日本の俳優・声優。東京市淀橋区大久保(現、東京都新宿区大久保)出身。成蹊高等学校卒業。東野英治郎の長男。妻は服部マリ。長男は東野克(とうの かつ)。身長170cm、体重83kg。旧芸名は東野孝彦。
活動期間    1962年 - 2000年
1970年代末からは『あばれはっちゃく』シリーズに出演。主人公の少年・桜間長太郎の厳格な父親役を演じ、長太郎が問題を起こした際には制裁を加えて「てめぇの馬鹿さ加減にはなぁ、父ちゃん情けなくて涙が出てくらぁ!」と叱り飛ばす定番セリフで人気を得て、ドラマ内での名場面ともなっていた。
1980年代(82年 〜 89年)はNHKの『中学生日記』で、生徒に理解のある東教諭役を8年間に渡り演じている。
後年はこれらの経験から、各地の青少年育成団体から講演に招かれることが多く、特に「感性」について語る項目になると、自ら履いている靴を脱ぎ、素足で講演会場を歩きながら話すという奇抜で斬新な講演を行い、教育関係者の関心を集めていた。
青少年育成活動での講演や、子ども向け番組を復活させる運動などに精力的に取り組んでいた。「出張芝居は依頼があればどこでもやる」というスタンスで、自身のライフワークでもあった。
2000年11月13日の夜、都内のレストランでの会食中に突然倒れ荏原病院に搬送。高血圧が原因の高血圧性脳出血であった。病院に搬送されたときは意識があったものの容態が悪化し、手当ての甲斐なく翌日14日午後4時22分に急逝。58歳没。
配偶者    服部マリ
著名な家族    東野英治郎(父)
東野克(息子)
主な作品
テレビドラマ
ウルトラマンタロウ
花神
あばれはっちゃく』シリーズ
中学生日記』シリーズ
映画
『本陣殺人事件』
八甲田山
『海峡』
『D坂の殺人事件』


大浦みずき


www.youtube.com


大浦 みずき(おおうら みずき、本名:阪田なつめ。1956年8月29日 - 2009年11月14日)は元宝塚歌劇団花組トップスターで、女優、エッセイスト、歌手。東京都中野区出身。中野区立第八中学校卒業。愛称なつめ、ナーちゃん。公称身長168cm。血液型A型。特技:アルゼンチンタンゴ(歌・ダンス)・ジャズ・社交ダンス。
1974年、60期生として宝塚歌劇団に入団、『虞美人』で初舞台。入団時の成績は3番[1]。芸名は父の小中学校時代の同級生で朝日放送の同僚としても親交の深かった庄野潤三命名。同期には元月組トップスターの剣幸、元雪組トップ娘役の遥くらら、元専科の磯野千尋(元花組組長)がいる。
雪組星組を経て花組へ。ダンスの名手として鳴らし(宝塚の「フレッド・アステア」と評される[2])、同期の磯野や朝香じゅん、瀬川佳英、幸和希、安寿ミラ真矢みきらと共に当時の花組トップ高汐巴を盛り立てた。
2009年11月14日7時、肺がんのため東京都内の病院で死去。53歳没。
2014年、宝塚歌劇団100周年を記念して設立された宝塚歌劇の殿堂の最初の100人のひとりとして殿堂入り。殿堂入りしたタカラジェンヌの中で、大浦は4番目の若さで没している
宝塚歌劇団在団中
1979年 年度賞<総合新人賞>
1980年 年度賞<努力賞>
1981年 年度賞<努力賞(ダンス)>
1982年 年度賞<努力賞>
1983年 年度賞<優秀賞>
1986年 年度賞<団体賞>(『ショー・アップ・ショー』の「ビート・ラプソディ」のメンバーとして)
1988年 月刊「ミュージカル」ベストテン<タレント部門(男女混合)>第5位(『キス・ミー・ケイト』での演技に対して)
1989年 年度賞<特別賞>
1990年 年度賞<団体賞>(『ザ・フラッシュ!』の「ダンシング・オン・ザ・ベニーグッドマン」のメンバーとして)
退団後
第13回日本映画批評家大賞 ミュージカル大賞:「イーストウイックの魔女たち」
第30回菊田一夫演劇賞:「ナイン THE MUSICAL」(TPT)のリリアン・ラ・フルール役、「NEVER GONNA DANCE」(フジテレビ)のメイベル・プリット役の演技に対して
第13回読売演劇大賞優秀女優賞:「ナイン THE MUSICAL」(TPT)のリリアン・ラ・フルール役、「カルテット」(TPT)のメルトイユ役の演技に対して
著名な家族    阪田寛夫(父)
主な作品
舞台 ヴェネチアの紋章(1991年)


阿藤快
阿藤 快(あとう かい、[2][1]、1946年〈昭和21年〉11月14日[2] - 2015年〈平成27年〉11月14日[1][3])は、日本の俳優・タレントである。神奈川県[2]小田原市出身。東京都立大学[2]法学部法律学科(二部)卒業。劇団俳優座[2]、舞プロモーション[2]を経て、 ボニート合同会社 (Bonito LLC)に所属していた。血液型A型。本名は阿藤公一。旧芸名は阿藤 海 活動期間    1969年 - 2015年
「なんだかなー」の名ゼリフは頻繁にモノマネに起用される。
気さくで謙虚な人柄から「芸能界で最もいい人」や「裏表のない芸能人」として名前が挙がることもある(実際、タモリらからも「芸能界一イイ人」と評されていた
2015年11月15日胸部大動脈瘤破裂が正式な死因とされた。69歳没。奇しくも69歳の誕生日を迎えた日に亡くなった。座右の銘は「一日一生」。
主な作品
テレビドラマ
教師びんびん物語』シリーズ
バラエティー番組など
ぶらり途中下車の旅
『遠くへ行きたい』

 

 

☆彡毎月14日・15日は、
●『ひよ子の日』 :


「ひ(1)よ(4)こ(5)」の日。福岡県のひよ子本舗が「ひよ子」まんじゅうのPRの為に制定。現在では東京のお土産として有名ですが、元々は福岡県飯塚市のお菓子でした。東京オリンピックが開催された1964(昭和39)年に首都圏に進出し、1985(昭和60)年の東北新幹線上野駅乗り入れの時から東北への土産物として売行きが伸び始めました。


 


  

 
☆彡11月14日の誕生花:

アジアンタム  花言葉は上機嫌、繊細、天真爛漫、無垢
アルストロメリア  花言葉は持続、エキゾチック、援助
クリスマスローズ  花言葉はスキャンダル、私の心を慰めて、思い出を懐かしむ、私を安心させて
ジゴペタラム  花言葉は貴方を信じる、官能
マツ(松)  花言葉は不老長寿、勇敢、永遠の若さ、同情、かわいそう
ノジギク(野路菊)  花言葉は真実
モミ(樅)  花言葉は高尚、昇進、時間、永遠
サフラン・Saffron Crocus 花言葉は「節度の美・歓喜
ブルーエルフィン・Blue Butterfly Plant 花言葉は「大きな希望」です。

 

☆彡誕生石は「ラベンダー・ジェード(紫ひすい)」石言葉:風の便り
 
☆彡11月の誕生石はトパーズとシトリンです。

◆トパーズ特徴
トパーズは古代ギリシャやローマでは太陽や黄金の象徴とされていたと言い伝えられている宝石です。
和名を黄玉(おうぎょく)といいます。石言葉は 「誠実、友情、希望、潔白」です。
これは、かつてトパーズといえば黄色というように、黄色がトパーズの代表的な色だったことからきているそうです。
しかし日本でも採れるというトパーズですが、日本で黄色のトパーズが産出されることは今も昔もほとんどないそうです。
ではなぜ、黄玉と名付けられたかというと、それは明治の鉱物学者が最初に見たものがブラジル産の黄色いものだったからではないか、と推測されているそうです。
現在では、各産地から黄色以外の色のトパーズも産出されている他、加熱処理や放射線照射の技術が発達したこともあり、カラーバリエーションが豊富な宝石として有名です。


☆彡今日の一言 亀井 勝一郎(1907年(明治40年)2月6日 - 1966年(昭和41年)11月14日)


『人生は無限に近い。われわれの知らないどれほど多くの真理が、美が、あるいは人間が隠れているかわからない。それを放棄してはならぬ。』

 

『人は何事かをなせば必ず悔恨はつきまとう。そうかといって何事もなさざれば、これまた悔恨となる。』


『幸福というものはささやかなもので、そのささやかなものを愛する人が、本当の幸福をつかむ。』


『理想の良人、理想の妻を得ようとするから失望するのだ。』

 

『女性は処女性をもっても、魔性をもっても、男性を征服することは出来ないが、ただ母性をもってのみ征服することが出来る。』


★亀井 勝一郎(かめい かついちろう、1907年(明治40年)2月6日 - 1966年(昭和41年)11月14日)は、昭和期の文芸評論家、日本藝術院会員。


☆彡11月の行事・暦・祭り(2022年・令和4年)
十一月(霜月・しもつき)
霜が降りる頃であることから、「霜月」と呼ばれるようになった。
季節:初冬(しょとう) ※立冬から大雪の前日まで。 

2日    (水)        秋土用の間日 唐津くんち(→4日)
3日    (木・祝)    文化の日
4日    (金)        秋土用の間日        
6日    (日)        秋土用明け 秋土用の間日
7日    (月)        立冬
8日    (火)        伏見稲荷大社火焚祭
11日    (金)        鮭の日
15日    (火)        七五三
22日    (火)        小雪
23日    (水・祝)    勤労感謝の日
11月の他の別名
神楽月(かぐらづき)子月(ねづき)霜降月(しもふりづき)雪待月(ゆきまちづき)
建子月(けんしげつ)暢月(ちょうげつ)達月(たつげつ)復月(ふくげつ)
神帰月(かみきづき)
天正月(てんしょうづき)

 

☆彡新型コロナウイルス国内感染の近況 
※全国で新たに確認された感染者数(全国総人口約 1億2592万7902人 2022年総務省が発表した住民基本台帳人口) 

◆全国で新たに確認された感染者数 今日/昨日 68,894人/79,486人
11月13日 17:30 現在全国で新たに確認された感染者数  6万8894人
沖縄201福岡1914大分396宮崎263佐賀355長崎493熊本620鹿児島410香川467徳島369愛媛608高知200鳥取334島根417岡山1056広島2629山口528三重1099滋賀650奈良561京都910大阪3269和歌山480兵庫2311静岡1753山梨619新潟1443富山575石川698福井591長野2698岐阜1424愛知3877群馬1294栃木1195茨城1900千葉2633埼玉3656神奈川4452東京6922青森735秋田640岩手720山形1050宮城2193福島1628北海道5658 

9日連続で前の週の同じ曜日を上回っていて、全国的に増加傾向となっています。
全国で東京都に次いで新規感染者が多いのは、北海道の5658人でした。

 

☆彡新型コロナウイルス関連ニュース
 ◆東京都 新型コロナ  6,922人感染確認 前週に比べ652人増 2022年11月13日 
厚生労働省は、13日、都内で新たに6922人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の日曜日より652人増えました。前の週の同じ曜日を上回ったのは9日連続となります。感染が確認された3人が死亡しました。

 

☆彡見出しニュース&話題
 ◆父親「預けたと思った」2歳児 車内に9時間残され熱中症で死亡 2022年11月13日 
12日、大阪・岸和田市で2歳の女の子が父親の車の中に長時間、取り残されて死亡しました。
父親は「朝、保育所に預けたと思い込んだ」と説明していて、警察は日中、およそ9時間にわたって車内に取り残され、熱中症で死亡した可能性があるとみて調べています。
12日午後5時半ごろ、岸和田市尾生町の市立保育所の駐車場で、ふだん、この保育所に預けられている渕上惺愛ちゃん(2)が、迎えに来た33歳の父親の車の後部座席でぐったりしているのがみつかりました。
父親が女の子に気づき、消防に通報してすぐに病院に運ばれましたがその後、死亡が確認されました。

 

 ◆石川遼プレーオフを制し3年ぶりの優勝 男子ゴルフ国内ツアー 11月13日 
男子ゴルフの国内ツアーの大会は、静岡県御殿場市で最終ラウンドが行われ、石川遼選手が星野陸也選手とのプレーオフを制して、3年ぶりの優勝を果たしました。ツアー通算18勝目です。
最終ラウンド、首位と3打差の2位でスタートした31歳の石川選手は、バーディー5つ、ボギー2つ、ダブルボギー1つで通算8アンダーとしました。
同じく2位から出た26歳の星野選手は、バーディー3つ、ボギー2つで通算8アンダーとして石川選手と並び、優勝争いはプレーオフに持ち込まれました。
プレーオフ2ホール目で星野選手がパーだったのに対し、石川選手はバーディーを奪って2019年12月以来、3年ぶりとなる優勝、ツアー通算18勝目を挙げました。
石川選手のこの大会の優勝は2010年、2012年に続いて3回目です。

 ◆山下美夢有が最年少年間女王(21歳103日)、 逆転で今季4勝目「たくさんの応援が…」涙で感謝 11/13(日)
<国内女子ゴルフツアー:伊藤園レディース>◇最終日◇13日◇千葉・グレートアイランドC(6741ヤード、パー72)◇賞金総額1億円(優勝1800万円)◇有観客開催
 2位から出た山下美夢有(21=加賀電子)が逆転で今季4勝目を上げ、年間女王が決定した。

★山下美夢有(やました・みゆう) 2001年(平13)8月2日生、大阪・寝屋川市生まれ。
 ◆サイズ 150センチ、52キロ。日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)の資料では、150センチは現在のツアーメンバーでは西村優菜と並び最も低い。ただしテレビ番組の企画で実際に身長を測定した際、山下は150・3センチで西村が149センチ。
大阪桐蔭高3年だった19年、全国高校選手権女子個人戦で優勝。受検資格が1歳引き下げられた同年のプロテストに合格し、笹生優花、西郷真央と並び、史上初めてプロテストに合格した女子高生となった。昨年4月のKKTバンテリン・レディースでツアー初優勝。今季は5月の国内メジャー、ワールド・サロンパスカップを皮切りに4勝。

 

 ◆文科省が「図書館の自由」揺るがす依頼文 11/13(日)
文部科学省が全国の公立・学校図書館向けに出した1通の依頼文が波紋を呼んでいる。「拉致問題の関連本の充実」を求めるもので、内閣官房文科省に依頼した。特定のテーマで国が図書館にこうした文書を送るのは初めてという。これに対し、公益社団法人日本図書館協会は10月、「図書館の自由に関する宣言を脅かすものであると懸念する」などとする意見書を文科省に出した。
文科省地域学習推進課によると、図書館向けにこうした文書を出すのは初めて。「内閣官房拉致問題対策本部から頼まれたから」で、「図書館の自由を侵害する趣旨ではない。撤回予定はない」という。

 

 ◆世界人口、15日に80億人到達 国連見通し 2022年11月13日
国連(UN)の報告書によると、世界の人口は15日に80億人に達する見通しだ。増加ペースは鈍化するものの向こう数十年にわたり増え続けるが、地域間の人口動態格差は広がると予想されている。
報告書は国連経済社会局(DESA)人口部がまとめた。1950年時点の世界人口は25億人だったが、それから3倍以上に増えたことになる。

 

 ◆民主党ネバダ州で勝利し、上院多数派を維持 2022年11月13日
開票が続く米中間選挙は12日、接戦となっていたネバダ州の上院選で与党・民主党の勝利が確実となり、上院で多数派を維持できる見通しとなった。
 米メディアによると、民主党の現職キャサリン・コルテズマスト(Catherine Cortez Masto)氏が当選を確実にし、上院で実質的に過半数を得られる50議席を確保した。


「赤い波」不発、責任はトランプ氏に? 党内で反発広がる
米国のドナルド・トランプDonald Trump)前大統領は、8日の中間選挙で予想されていた「赤い波」(赤をシンボルカラーとする共和党の大勝)に乗り、次期大統領選への出馬に弾みをつけるつもりだった。だがふたを開けてみると、同党の獲得議席数は伸び悩み、さらには党内のライバルであるロン・デサンティス(Ron DeSantis)フロリダ州知事が大躍進する結果となった。

 

☆彡ごきげんよう