風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

11月14日は関門橋の日、クラシコ・医師の日、丸大燻製屋・ジューシーの日、世界糖尿病デー、アンチエイジングの日、人生100年時代の日 、医師に感謝する日、ウーマンリブの日、いい石の日、盛人の日、いい樹脂の日、埼玉県民の日、大分県民の日、パチンコの日、タルタルソースの日 等の日

おこしやす♪~

11月14日は何の日? その時、そして今日何してた?

 

2023年(令和5年)


11月14日は関門橋の日、クラシコ・医師の日、丸大燻製屋・ジューシーの日、世界糖尿病デー、アンチエイジングの日、人生100年時代の日 、医師に感謝する日、ウーマンリブの日、いい石の日、盛人の日、いい樹脂の日、埼玉県民の日、大分県民の日、パチンコの日、タルタルソースの日 等の日です。


●関門橋の日 


www.youtube.com


福岡県北九州市の西日本高速道路株式会社が制定。山口県下関市と福岡県北九州市を結ぶ「関門橋」は1973年の開通以来、九州と本州を繋ぐ道として地域の発展に大きく貢献し続けてきた。周辺地域の人々や利用者、そして観光客にとってもシンボル的な存在になっている「関門橋」が2023年で開通50周年となることから、より親しみを持ってもらうのが目的。日付は開通日(1973年11月14日)から11月14日を記念日としたもの。

 

●クラシコ・医師の日 

メディカルアパレルの企画・開発・販売などを手がけるクラシコ株式会社が制定。同社は「世界中の医療現場に、人間的で、感性的で、直感的な革新を生む。」をミッションに、医療用ユニフォームを通して医療現場に「ゆたかな一日をつくる、一着を。」提供しようと取り組んでいる。時に過酷な現場で働く医療従事者に対して、日頃からの敬愛と感謝を表すために毎月14日を記念日としたもの。14日は「い(1)し(4)=医師」の語呂合わせから。

 

●丸大燻製屋・ジューシーの日 

 

 


大阪府高槻市に本社を置き、ハム・ソーセージ事業、調理加工食品事業、食肉事業などを手がける丸大食品株式会社が制定。同社の人気商品「燻製屋熟成あらびきポークウインナー」のジューシーな味わいをより多くの人に楽しんでもらうのが目的。日付は一年を通じてその美味しさ、ジューシーさを感じてもらうために「ジュー(10)シー(4)」の語呂合わせから毎月14日としたもの。


●『世界糖尿病デー(World Diabetes Day)』 :

糖尿病の全世界的脅威を認知する為の国際デーです。国連では、この日に糖尿病の予防、治療、療養を喚起する啓発運動を推進する事を呼びかけています。

 

 

※元は、「国際糖尿病連合(IDF)」と「世界保健機関(WHO)」が定めていた「インスリン」を発見したカナダ人医師「フレデリック・バンティング」の誕生日を記念日にしていましたが、2006(平成18)年12月の国連総会で「糖尿病の全世界的脅威を認知する決議」が採択され、同時にこの記念日が認定されました。


●『アンチエイジングの日』 : 

 「いい(11)年(14)」の日。生活習慣病を予防する予防医学の定着と、年齢を重ねてもいききと活躍するための活力となる「見た目の若さ」を保ち続ける方法の認知拡大を目的に、NPO法人「アンチエイジングネットワーク」が2007(平成19)年に制定。自分自身の心と身体に向き合う日としての普及を目指しています。
 

●人生100年時代の日

アサヒ飲料株式会社が制定。人生100年時代を迎えるにあたり、自分の健康を見つめ直す日とし、同社の健康飲料(特定保健用食品=トクホ、機能性表示食品、乳酸菌活用飲料)を生活の中に取り入れてもらうことで、より多くの人の健康をサポートするのが目的。日付は11と14でココロもカラダも健康な「良い=いい(11)歳=とし(14)」の語呂合わせから。

 

●『医師に感謝する日』 :患者と医師によってより良い医療を進める事を目的として、医療施設支援事業を展開するヘルスケア・システムの会社が制定。
お世話になっている主治医に感謝の気持ちを込めてハンカチを贈ろうと提案しています。日付は、11が人と人(患者と医師)との結びつきを表し、14が医師を意味する語呂合わせからです。

 

 

■関連記念日フローレンス・ナイチンゲールの誕生日にちなみ、毎年5月12日は『看護の日』。入院したとき、実際に世話になるのは看護師さんなんです。

医師だけではなく、看護師さんにも感謝したいですね。
 
●『ウーマンリブの日』 : 1970(昭和45)年のこの日、東京・渋谷で「女性解放運動」を高める為の日本初のウーマンリブの大会が開催された記念日です。
 
●いい上司(リーダー)の日会員制のビジネススクール「リーダーズアカデミー」などを主催する一般社団法人日本リーダーズ学会が制定。いい上司(リーダー・経営者)として、支えてくれる社員とその家族。そして、顧客、株主、取引先などのステークホルダーの方々に感謝することを忘れない日。日付は11と14で「いい(11)上司(14)」の語呂合わせから。

 

 
●『いい石の日』 : 「いい(11)石(14)」の日。石工職人が尊ぶ「聖徳太子」の命日であるこの日を「太子講」としていた事から、墓石で先祖を供養する文化、伝統を守ること、石組みで美しく趣のある庭を築く事等、石を加工、配置する技術の巧みさをアピールする日にと、山梨県の「石材加工業協同組合」が1999(平成11)年に制定。関蓮記念日として、◎1月4日の「石の日」があります。
 
●『盛人の日』 : 「い(1)い(1)とし(14)」の日。「日本ベテランズ倶楽部」が2001(平成13)年に制定。
 


●『いい樹脂の日』 :   「いい(11)じゅし(14)」の日。「中部日本プラスチック製品工業協会」が制定。同工業会では2002(平成14)年のこの日に、創立45周年を記念して「愛・地球博を広げる傘」として、1114本の傘を愛知県に寄贈しています。
 

 
●『埼玉県民の日(埼玉県)』 : 

 1871(明治4)年のこの日に廃藩置県により「埼玉県」が誕生した事を記念して、その太政官布告から数えて100周年目に当る、1971(昭和46)年に埼玉県が制定。埼玉県と同時に入間県も誕生しましたが、入間県は1873(明治6)年に群馬県と合併して「熊谷県」となりました。その後の1876(明治9)年に熊谷県の一部が埼玉県と合併して、現在の県域となっています。東武鉄道等のJRを除く埼玉県を通る各鉄道ではこの日にあわせ「埼玉県民の日フリーきっぷ」を発売しています。
 
●『大分県民の日(大分県)』 : 

 1871(明治4)年のこの日に廃藩置県により「大分県」という名称が初めて用いられた事を記念して、「大分県あすをつくる県民運動推進協議会」総会で制定。
 
●『パチンコの日』 : 

1966年(昭和41年)、「インベーダーゲーム」の登場でファン離れが起きた為、パチンコ業界がこの日、人気挽回をねらってパチンコ業者で構成する「全国遊技業協同組合連合会(現、全日本遊技事業協同組合連合会)」が発足し、通産省(現、経済産業省)から正式認可を受けた事を記念して同連合会が、1979(昭和54)年に制定。日付は、ボーナス期を控え客の増加が見込まれる11月を記念日としました。因みに、「日本遊技機工業組合」が制定した「パチンコの日(パチンコ供養の日)」はパチパチの音に因んで8月8日です。また、偶然この日は、1930(昭和5)年に名古屋で日本初のパチンコ店の営業が許可された日でもあります。


●タルタルソースの日 
マヨネーズをはじめとして、ドレッシング、ジャムなど数多くの食品を製造販売するキユーピー株式会社が制定。タルタルソースは野菜、魚、肉、パンなどさまざまな食材やメニューに合う万能ソース。家庭料理ではマヨネーズやソースに比べて使われる回数は少ないタルタルソースの魅力やおいしさを、記念日を通してもっと多くの人に知ってもらうことが目的。日付は、タルタルソースとの相性が良く、食卓でかけて食べる頻度が最も高いのが「かきフライ」であることから、週間カレンダーで「かきフライの日」(11月21日)の真上にくる11月14日をとしたもの。


☆彡忌日(カッコ内は生年)
669年(天智天皇8年10月16日) - 藤原鎌足、藤原氏始祖( 614年)
1007年(寛弘4年10月2日) - 敦道親王、平安時代の皇族( 981年)
1263年 - アレクサンドル・ネフスキー、ウラジーミル大公( 1220年)
1274年(文永11年10月15日) - 平景隆、鎌倉時代の武将
1282年(弘安5年10月13日) - 日蓮、日蓮宗各派の祖( 1222年)
1612年(慶長17年10月22日) - 六角義治、近江国の戦国大名( 1545年)
1614年(慶長19年10月13日) - 清水義親、戦国武将( 1582年)
1691年(元禄4年9月25日) - 土佐光起、絵師( 1617年)
1716年 - ゴットフリート・ライプニッツ、数学者( 1646年)
1726年(享保11年10月21日) - 伏見宮邦永親王、江戸時代の皇族( 1676年)
1746年 - ゲオルグ・ヴィルヘルム・シュテラー、探検家、博物学者( 1709年)
1798年(寛政10年10月7日) - 安島直円、和算家( 1732年)
1808年(文化5年9月26日) - 樺山久言、薩摩藩家老( 1776年)
1825年 - ジャン・パウル、小説家( 1763年)
1829年 - ルイ=ニコラ・ヴォークラン、化学者( 1763年)
1831年 - イグナツ・プライエル、作曲家( 1757年)
1831年 - ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲル、哲学者( 1770年)
1832年 - ラスムス・ラスク、言語学者( 1787年)
1847年 - ヨセフ・ユングマン、言語学者、詩人( 1773年)
1871年(明治4年10月24日) - 斎藤弥九郎、剣客( 1798年)
1886年 - ベギエ・ド・シャンクルトワ、地質学者、鉱物学者( 1820年)
1898年 - 4代目橘家圓太郎、落語家( 1845年)
1905年 - ロバート・ホワイトヘッド (Robert Whitehead)、機械技術者( 1823年)
1915年 - テオドル・レシェティツキ、ピアニスト、教育者( 1830年)
1916年 - サキ、小説家( 1870年)
1929年 - カマラ、野生児( 生年不詳)
1930年 - 楊開慧、女性革命家、政治活動家( 1901年)
1938年 - ハンス・クリスチャン・グラム、細菌学者( 1853年)
1944年 - フレッシュ・カーロイ、ヴァイオリニスト・教育者( 1873年)
1946年 - マヌエル・デ・ファリャ、作曲家(1876年)
1957年 - ジェイ・マクリーン(en:Jay McLean)、医学者、ヘパリンの発見者(1890年)
1966年 - 亀井勝一郎、文芸評論家( 1907年)
1969年 - ファニー・ローゼンフェルド、陸上競技選手( 1903年?)
1971年 - 金田一京助、言語学者( 1882年)
1974年 - 池田敏雄、コンピュータ技術者( 1923年)
1974年 - 堀久作、経営者( 1900年)
1975年 - 倉石武四郎、中国文学者( 1897年)
1977年 - リチャード・アディンセル、作曲家( 1904年)
1985年 - 顧維鈞、外交官( 1888年)
1985年 - ドミトリ・ベリャーエフ、遺伝学者( 1917年)
1986年 - 円地文子、小説家( 1905年)
1991年 - 依田義賢、脚本家( 1909年)
1991年 - トニー・リチャードソン、映画監督( 1928年)
1992年 - ジョージ・アダムス、ジャズサックス奏者( 1940年)
1993年 - 野坂参三、日本共産党の指導者( 1892年)
1995年 - 向井潤吉、洋画家( 1901年)
1997年 - 斎藤清、版画家( 1907年)
2000年 - 東野英心、俳優( 1942年)
2001年 - 緑川洋一、写真家( 1915年)
2006年 - 渡辺謙太郎、アナウンサー( 1930年)
2008年 - ツベタンカ・フリストワ、円盤投選手( 1962年)
2009年 - 大浦みずき、女優( 1956年)
2009年 - 日高敏隆、動物行動学者( 1930年)
2011年 - 土屋隆夫、小説家、推理作家( 1917年)
2015年 - ニック・ボックウィンクル、プロレスラー( 1934年)
2015年 - 阿藤快、俳優( 1946年)
2016年 - 高井研一郎、漫画家( 1937年)
2018年 - 佐山雅弘、ジャズピアニスト、作曲家( 1953年)
2019年 - 木村汎、政治学者( 1936年)  


 


★日蓮
日蓮(にちれん、承久4年(1222年)2月16日[1] - 弘安5年(1282年)10月13日)は、鎌倉時代の仏教の僧。鎌倉仏教のひとつである日蓮宗(法華宗)の宗祖。
鎌倉での宗教活動を理由に、得宗北条時宗によって佐渡に流罪にされる。流罪を赦免後、胃腸系の病により入滅。滅後に皇室から日蓮大菩薩(後光厳天皇、1358年)と立正大師(大正天皇、1922年)の諡号を追贈された。
三大秘法とは本門の本尊・本門の題目・本門の戒壇の三つをいい、仏教全般の基本である戒定慧の三学を日蓮の仏教に当てはめたものとされる。「法華取要抄」「報恩抄」「三大秘法抄」などにおいて説かれる。「本門の」との言葉が冠されるのは、日蓮が弘めた法が従来の仏教を超越していることを示す趣旨である


★亀井勝一郎

 

 


亀井 勝一郎(かめい かついちろう、1907年(明治40年)2月6日 - 1966年(昭和41年)11月14日)は、昭和期の文芸評論家、日本藝術院会員。当初は左翼的政治運動に参加したが転向し、仏教思想に関心を深め、文芸評論や文明批評で活躍した
1937年(昭和12年)には『人間教育(ゲエテへの一つの試み)』を刊行。同年、武者小路実篤と顔を合わせる。1938年(昭和13年)、『人間教育』が評価され菊池寛より池谷賞を受ける。同年の『日本浪漫派』廃刊後は、『文学界』同人となり、以後同誌に多く連載した。この頃に、太宰治と親密になる。同じ時期に大和路紀行を行い、古代・中世の日本仏教との出会いにより開眼、聖徳太子、親鸞の教義を信仰し、その人間原理に根ざした宗教論、美術論、文明・歴史論、文学論の著作の多くを連載出版した。
1959年(昭和34年)より『文學界』に、ライフワークとして「日本人の精神史研究」を連載開始した。1964年(昭和39年)に、日本芸術院賞受賞。1965年(昭和40年)に『日本人の精神史研究』等で菊池寛賞を受賞、芸術院会員に選ばれる

 

 

。1966年(昭和41年)、食道がんが胃・肝臓に転移し東京築地がんセンターで死去


★金田一京助

 

 


金田一 京助(きんだいち きょうすけ、1882年〈明治15年〉5月5日 - 1971年〈昭和46年〉11月14日)は、日本の言語学者、民族学者。日本のアイヌ語研究の本格的創始者として知られる。國學院大學教授を経て東京帝国大学教授、國學院大學名誉教授。日本学士院会員。日本言語学会会長(2代目)。文学博士(東京帝国大学より取得)。栄典は従三位・勲一等・瑞宝章・文化勲章。盛岡市名誉市民。歌人・石川啄木の親友であったことでも有名。長男の春彦、孫の真澄や秀穂も言語学者。

 


★円地文子
円地 文子(えんち ふみこ、1905年(明治38年)10月2日 - 1986年(昭和61年)11月14日)は、日本の小説家。本名は圓地 富美(えんち ふみ)。上田万年二女。戯曲から小説に転じ、『ひもじい月日』で文壇に地位を確立。江戸末期の頽廃的な耽美文芸の影響を受け、抑圧された女の業や執念を描いて古典的妖艶美に到達。戦後の女流文壇の第一人者として高く評価された。『源氏物語』の翻訳でも知られる。芸術院会員。文化功労者、文化勲章受章。

1986年11月14日、急性心不全のため死去。81歳。
代表作    『ひもじい月日』(1954年)
『朱を奪うもの』(1956年)
『女坂』(1957年)

 

 


『女面』(1960年)
『なまみこ物語』(1965年)
『源氏物語』(1972年 - 1973年,現代語訳)
『食卓のない家』(1979年)
主な受賞歴    女流文学者賞(1953年)
野間文芸賞(1957年)
女流文学賞(1966年)
谷崎潤一郎賞(1969年)
日本芸術院会員(1970年)
日本文学大賞(1972年)
文化功労者(1979年)
文化勲章(1985年)
デビュー作    『惜春』(1935年)
配偶者    円地与四松(1930年 - 1972年、死別)
子供    長女
親族    上田萬年(父親)
冨家和雄(娘婿)


★トニー・リチャードソン
トニー・リチャードソン(Tony Richardson, 1928年6月5日 - 1991年11月14日)は、イギリス出身の映画監督・映画プロデューサーである。

シニカルで、ブラック・ユーモアあふれる作品を、多く撮った。
1963年の『トム・ジョーンズの華麗な冒険』でアカデミー監督賞を受賞した。
1962年に女優のヴァネッサ・レッドグレイヴと結婚し、ナターシャとジョエリーの2人の娘をもうけるが、『マドモアゼル 』の撮影でジャンヌ・モローと恋に落ち、1967年にレッドグレイヴと離婚している。
バイセクシュアルだった。1991年、エイズによる合併症のため死去。死を看取ったのはジャンヌ・モローだった。
配偶者    ヴァネッサ・レッドグレイヴ (1962年 - 1967年)
著名な家族    ナターシャ・リチャードソン(娘)
ジョエリー・リチャードソン(娘)
 受賞
アカデミー賞
作品賞
1963年『トム・ジョーンズの華麗な冒険』
監督賞
1963年『トム・ジョーンズの華麗な冒険』
ニューヨーク映画批評家協会賞
監督賞
1963年『トム・ジョーンズの華麗な冒険』
英国アカデミー賞
英国脚本賞
1961年『蜜の味』
その他の賞
ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞
監督賞
1963年『トム・ジョーンズの華麗な冒険』


★東野英心
東野 英心(とうの えいしん、1942年1月31日 - 2000年11月14日)は、日本の俳優・声優。東京市淀橋区大久保(現、東京都新宿区大久保)出身。成蹊高等学校卒業。東野英治郎の長男。妻は服部マリ。長男は東野克(とうの かつ)。身長170cm、体重83kg。旧芸名は東野孝彦。
活動期間    1962年 - 2000年
1970年代末からは『あばれはっちゃく』シリーズに出演。主人公の少年・桜間長太郎の厳格な父親役を演じ、長太郎が問題を起こした際には制裁を加えて「てめぇの馬鹿さ加減にはなぁ、父ちゃん情けなくて涙が出てくらぁ!」と叱り飛ばす定番セリフで人気を得て、ドラマ内での名場面ともなっていた。
1980年代(82年 〜 89年)はNHKの『中学生日記』で、生徒に理解のある東教諭役を8年間に渡り演じている。
後年はこれらの経験から、各地の青少年育成団体から講演に招かれることが多く、特に「感性」について語る項目になると、自ら履いている靴を脱ぎ、素足で講演会場を歩きながら話すという奇抜で斬新な講演を行い、教育関係者の関心を集めていた。
青少年育成活動での講演や、子ども向け番組を復活させる運動などに精力的に取り組んでいた。「出張芝居は依頼があればどこでもやる」というスタンスで、自身のライフワークでもあった。
2000年11月13日の夜、都内のレストランでの会食中に突然倒れ荏原病院に搬送。高血圧が原因の高血圧性脳出血であった。病院に搬送されたときは意識があったものの容態が悪化し、手当ての甲斐なく翌日14日午後4時22分に急逝。58歳没。
配偶者    服部マリ
著名な家族    東野英治郎(父)
東野克(息子)
主な作品
テレビドラマ
『ウルトラマンタロウ』
『花神』
『あばれはっちゃく』シリーズ
『中学生日記』シリーズ
映画
『本陣殺人事件』
『八甲田山』
『海峡』
『D坂の殺人事件』


★大浦みずき

大浦 みずき(おおうら みずき、本名:阪田なつめ。1956年8月29日 - 2009年11月14日)は元宝塚歌劇団花組トップスターで、女優、エッセイスト、歌手。東京都中野区出身。中野区立第八中学校卒業。愛称なつめ、ナーちゃん。公称身長168cm。血液型A型。特技:アルゼンチンタンゴ(歌・ダンス)・ジャズ・社交ダンス。
1974年、60期生として宝塚歌劇団に入団、『虞美人』で初舞台。入団時の成績は3番[1]。芸名は父の小中学校時代の同級生で朝日放送の同僚としても親交の深かった庄野潤三が命名。同期には元月組トップスターの剣幸、元雪組トップ娘役の遥くらら、元専科の磯野千尋(元花組組長)がいる。
雪組〜星組を経て花組へ。ダンスの名手として鳴らし(宝塚の「フレッド・アステア」と評される[2])、同期の磯野や朝香じゅん、瀬川佳英、幸和希、安寿ミラ、真矢みきらと共に当時の花組トップ高汐巴を盛り立てた。
2009年11月14日7時、肺がんのため東京都内の病院で死去。53歳没。
2014年、宝塚歌劇団100周年を記念して設立された宝塚歌劇の殿堂の最初の100人のひとりとして殿堂入り。殿堂入りしたタカラジェンヌの中で、大浦は4番目の若さで没している
宝塚歌劇団在団中
1979年 年度賞<総合新人賞>
1980年 年度賞<努力賞>
1981年 年度賞<努力賞(ダンス)>
1982年 年度賞<努力賞>
1983年 年度賞<優秀賞>
1986年 年度賞<団体賞>(『ショー・アップ・ショー』の「ビート・ラプソディ」のメンバーとして)
1988年 月刊「ミュージカル」ベストテン<タレント部門(男女混合)>第5位(『キス・ミー・ケイト』での演技に対して)
1989年 年度賞<特別賞>
1990年 年度賞<団体賞>(『ザ・フラッシュ!』の「ダンシング・オン・ザ・ベニーグッドマン」のメンバーとして)
退団後
第13回日本映画批評家大賞 ミュージカル大賞:「イーストウイックの魔女たち」
第30回菊田一夫演劇賞:「ナイン THE MUSICAL」(TPT)のリリアン・ラ・フルール役、「NEVER GONNA DANCE」(フジテレビ)のメイベル・プリット役の演技に対して
第13回読売演劇大賞優秀女優賞:「ナイン THE MUSICAL」(TPT)のリリアン・ラ・フルール役、「カルテット」(TPT)のメルトイユ役の演技に対して
著名な家族    阪田寛夫(父)
主な作品
舞台 ヴェネチアの紋章(1991年)


★阿藤快
阿藤 快(あとう かい、[2][1]、1946年〈昭和21年〉11月14日[2] - 2015年〈平成27年〉11月14日[1][3])は、日本の俳優・タレントである。神奈川県[2]小田原市出身。東京都立大学[2]法学部法律学科(二部)卒業。劇団俳優座[2]、舞プロモーション[2]を経て、 ボニート合同会社 (Bonito LLC)に所属していた。血液型A型。本名は阿藤公一。旧芸名は阿藤 海 活動期間    1969年 - 2015年
「なんだかなー」の名ゼリフは頻繁にモノマネに起用される。
気さくで謙虚な人柄から「芸能界で最もいい人」や「裏表のない芸能人」として名前が挙がることもある(実際、タモリらからも「芸能界一イイ人」と評されていた
2015年11月15日胸部大動脈瘤破裂が正式な死因とされた。69歳没。奇しくも69歳の誕生日を迎えた日に亡くなった。座右の銘は「一日一生」。
主な作品
テレビドラマ
『教師びんびん物語』シリーズ
バラエティー番組など
『ぶらり途中下車の旅』
『遠くへ行きたい』

 

 

☆彡毎月14日・15日は、
●『ひよ子の日』 :


「ひ(1)よ(4)こ(5)」の日。福岡県のひよ子本舗が「ひよ子」まんじゅうのPRの為に制定。現在では東京のお土産として有名ですが、元々は福岡県飯塚市のお菓子でした。東京オリンピックが開催された1964(昭和39)年に首都圏に進出し、1985(昭和60)年の東北新幹線上野駅乗り入れの時から東北への土産物として売行きが伸び始めました。


 


  

 
☆彡11月14日の誕生花:

アジアンタム  花言葉は上機嫌、繊細、天真爛漫、無垢
アルストロメリア  花言葉は持続、エキゾチック、援助
クリスマスローズ  花言葉はスキャンダル、私の心を慰めて、思い出を懐かしむ、私を安心させて
ジゴペタラム  花言葉は貴方を信じる、官能
マツ(松)  花言葉は不老長寿、勇敢、永遠の若さ、同情、かわいそう
ノジギク(野路菊)  花言葉は真実
モミ(樅)  花言葉は高尚、昇進、時間、永遠
サフラン・Saffron Crocus 花言葉は「節度の美・歓喜」
ブルーエルフィン・Blue Butterfly Plant 花言葉は「大きな希望」です。

 

☆彡誕生石は「ラベンダー・ジェード(紫ひすい)」石言葉:風の便り
 
☆彡11月の誕生石はトパーズとシトリンです。

◆トパーズ特徴
トパーズは古代ギリシャやローマでは太陽や黄金の象徴とされていたと言い伝えられている宝石です。
和名を黄玉(おうぎょく)といいます。石言葉は 「誠実、友情、希望、潔白」です。
これは、かつてトパーズといえば黄色というように、黄色がトパーズの代表的な色だったことからきているそうです。
しかし日本でも採れるというトパーズですが、日本で黄色のトパーズが産出されることは今も昔もほとんどないそうです。
ではなぜ、黄玉と名付けられたかというと、それは明治の鉱物学者が最初に見たものがブラジル産の黄色いものだったからではないか、と推測されているそうです。
現在では、各産地から黄色以外の色のトパーズも産出されている他、加熱処理や放射線照射の技術が発達したこともあり、カラーバリエーションが豊富な宝石として有名です。

 

  
    
   
  
☆彡今日の一言 野坂 参三1892年〈明治25年〉3月30日 - 1993年〈平成5年〉11月14日)
「人民から愛される党であり、共産党と聞いて逃げ出すような印象を与えてはならない。」

「革命運動のために子供を作らなかったが、今では後悔している」

 

★野坂 参三(のさか さんぞう、1892年〈明治25年〉3月30日 - 1993年〈平成5年〉11月14日)は、日本の政治家、共産主義者。衆議院議員3期、参議院議員4期。コミンテルン(共産主義インターナショナル)日本代表、日本共産党の第一書記、議長、名誉議長などを務めたが、大粛清時代に同志の山本懸蔵らをNKVDに讒言密告して死刑に追いやっていたことが最晩年になって発覚し、日本共産党から除名された。初名は小野 参弎(おの さんぞう)。中国では岡野 進や林 哲とも称した。ペンネームは野坂鉄嶺、野坂鉄など。
野坂の妻の龍(りょう)も女性革命家であり、ソ連では逮捕・釈放を経験した。

野坂は第二次世界大戦終了後の1946年(昭和21年)1月12日に、中華民国から日本に帰国し、26日に日比谷公園で参加者3万人による帰国歓迎大会が開催される。
先立つ14日に「愛される共産党」というキャッチフレーズや、信仰対象としての皇室を容認した、中央委員会との共同声明を発表した。
府中刑務所から解放されていた徳田球一らと、日本共産党の再建を果たす。4月10日の戦後初の第22回衆議院議員総選挙で東京都第1区(大選挙区)から当選した。新憲法制定の審議では、自衛権保持の観点から政府の草案に反対し、憲法前文に「主権が国民に存する」との文言を追加するよう主張した。
新憲法の9条一項には賛成したが、自衛のための武力は保持するべきだと主張した。

 


☆11月の行事・暦・祭り(2023年・令和5年)
霜が降りる頃であることから、
「霜月」と呼ばれるようになったというのが一般的のようです。
季節:初冬(しょとう) ※立冬から大雪の前日まで。
1日    (水)        秋土用の間日
2日    (木)        唐津くんち(→4日)
3日    (金・祝)    文化の日    
7日    (火)        秋土用明け
8日    (水)        立冬 伏見稲荷大社火焚祭
11日    (土)        鮭の日
15日    (水)        七五三
22日    (水)        小雪
23日    (木・祝)    勤労感謝の日
11月の他の別名
神楽月(かぐらづき)/子月(ねづき)/霜降月(しもふりづき)
雪待月(ゆきまちづき)/建子月(けんしげつ)/暢月(ちょうげつ)
達月(たつげつ)/復月(ふくげつ)/神帰月(かみきづき)
天正月(てんしょうづき)


☆彡気になる見出しニュース
 《国内ニュース》
 ◆東京都心で3年ぶり「木枯らし1号」…各地で冷え込み2023/11/13 


www.youtube.com


 冬型の気圧配置が強まった影響で、日本列島は13日、各地で今季一番の冷え込みとなった。気象庁は同日、冬の訪れを告げる「木枯らし1号」が東京都心で2020年以来、3年ぶりに吹いたと発表した。14日以降、冬型の気圧配置は緩むが、朝晩の冷え込みは続く見通し。

 ◆神田財務副大臣が辞任、2023/11/13 
 岸田首相は13日夜、神田憲次財務副大臣が税金を滞納した問題を巡り、副大臣を辞任したことについて、「人事は適材適所で行われなければならない。政治は結果責任であり、国民におわびを申し上げなければならない」と陳謝した。
首相は「(神田氏から)国会審議に影響を与えることはできず、辞任をしたいとの申し出があった」と説明。
 辞任した神田財務副大臣の後任に赤沢亮正・自民政調会長代理
 政府は13日、辞任した自民党の神田憲次財務副大臣の後任に、同党の赤沢亮正・政調会長代理(62)(衆院鳥取2区)を充てる方向で調整に入った。

 ◆明治「ブルガリアヨーグルト」11万個を自主回収2023/11/13 
 明治は13日、牛の感染症予防などに使われる医薬品成分が微量含まれている可能性があるとして、大阪府貝塚市の工場で製造した「明治ブルガリアヨーグルトLB81 プレーン」(400グラム)11万7618個を自主回収すると発表した。食べても健康への影響はないという。

 ◆93歳夫を89歳の妻を殺害した疑いで逮捕 2023/11/13 
 北海道警豊平署は12日、妻を殺害したとして、札幌市豊平区 月寒東つきさむひがし 、上牧道雄容疑者(93)を殺人の疑いで逮捕した。
英代さんは介護サービスを受けていたという。
「心中しようとしたが死にきれなかった」と110番。

 ◆NHK紅白歌合戦、旧ジャニーズ所属タレントは44年ぶり出場ゼロ2023/11/13 
大みそかに放送する「第74回紅白歌合戦」の出場歌手を発表した。ジャニー喜多川氏による性加害問題があった旧ジャニーズ事務所の所属タレントは1980年以来連続出場してきたが、この日の発表リストに名前はなく、最終的に44年ぶりに出場者ゼロとなる見込みだ。

 ◆池袋暴走、元院長飯塚幸三受刑者側への賠償命令確定 保険会社支払い2023/11/13 
平成31年の東京・池袋の乗用車暴走事故で妻子を亡くした松永拓也さん(37)ら遺族が、車を運転していた旧通産省工業技術院元院長の飯塚幸三受刑者(92)=禁錮5年の実刑確定=と保険会社に損害賠償を求めた訴訟で、飯塚受刑者側に計約1億4千万円の支払いを命じた東京地裁判決が13日までに確定した。飯塚受刑者に代わり、保険会社が全額を支払う。

 ◆マスク拒否男が2審も有罪の判決に不服、最高裁に上告、2023/11/13
格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーション機内でマスク着用を拒否した上、客室乗務員の腕をひねり運航を妨害したなどとする暴行や威力業務妨害などの罪に問われた元大学職員、奥野淳也被告(37)側が、懲役2年、執行猶予4年とした1審大阪地裁判決を支持して被告の控訴を棄却した大阪高裁判決を不服とし、最高裁に上告した。

 ◆桃田が2年ぶり優勝 韓国マスターズ制す2023年11月13日
バドミントン男子元世界ランク1位の桃田賢斗(Kento Momota)が、12日の韓国マスターズ(Korea Masters 2023)で2年ぶりのツアー優勝を飾った。
 現在ランク52位の桃田は、決勝で渡邉航貴(Koki Watanabe)との同胞対決に21-16、21-15で勝利。世界最上位の選手が出場する大会ではなかったが、ここ数年、難しい時期を過ごしていた桃田にとっては大きな自信のつく優勝となった。

 ◆世界で最も新しい島、硫黄島の沖合に形成される2023.11.09 
太平洋に浮かぶ硫黄島の沖合に、世界で最も新しい島が出現した。
島の名前はまだ付いていない。気象庁はCNNの取材に対し、海底火山の噴火によって形成された島だと説明した。
島が海上に出現した様子は、海上自衛隊が今月1日に撮影した写真に記録されている。
一連の写真には小規模噴火で黒い噴煙が立ち上る様子が捉えられている。島は現在、小笠原諸島の一部になっている。

日本の領土が増えることはうれしい。

 

 ★硫黄島(いおうとう)は、小笠原諸島の南端近くにある東西8 km、南北4 kmの島。小笠原諸島最大の島である。
行政区分上は、東京都小笠原村に属し、東京都区部(東京23区)からは、南方におよそ1,200 kmに位置する。

 

《海外ニュース》
 ◆ガザ北部、全病院が「機能停止」2023年11月13日
パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)を実効支配するイスラム組織ハマス(Hamas)とイスラエルの武力衝突が続く中、ハマス保健当局は13日、ガザ北部にある全病院の機能が停止したと発表した。
 ガザ地区のユセフ・アブリシ(Youssef Abu Rish)保健副大臣は、北部の全病院が「機能停止」の状態に陥ったと明らかにした。

 ◆イスラエル軍、レバノンのヒズボラ拠点に報復爆撃2023.11.13
イスラエル軍は12日、隣国レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラの拠点数カ所を爆撃したと発表した。
ヒズボラからの攻撃に対する報復として、空軍戦闘機がレバノン領内でヒズボラの軍事拠点などを狙ったという。
イスラエル軍はこれに先立ち、北部の町ドベブにレバノン側から対戦車ミサイルが撃ち込まれたため、報復攻撃を開始すると発表していた。
 
◆ 米女子ゴルフ、リリア・ブが今季4勝目 世界1位返り咲きへ2023年11月13日
女子ゴルフ米国ツアー、アニカ・ゲインブリッジ(The ANNIKA driven by Gainbridge at Pelican 2023)は12日、米フロリダ州ベルエア(Belleair)のペリカンGC(Pelican Golf Club、パー70)で最終日が行われ、リリア・ブ(Lilia Vu、米国)が通算19アンダーで今季4勝目を挙げ、世界ランキング1位返り咲きを決めた。
 シェブロン選手権(The Chevron Championship 2023)とAIG全英女子オープン(AIG Women's Open 2023)で今季メジャー2勝を挙げているブは、最終日を「66」で回り逆転優勝。中国の殷若寧(Yin Ruoning)に代わって再び世界ランク1位に躍り出ることになった。

 ◆途上国の対中債務、 返済期限迎えるも多くの国が財政難 少なくとも166兆円2023.11.10
途上国各国が中国の金融機関に対して抱える債務が少なくとも1兆1000億ドル(約166兆円)に膨れ上がっていることが、最近公表されたデータ分析の結果から明らかになった。中国が過去20年間にわたり行ったこれらの貸し付け数千件のうち、半数以上は返済期限を迎えているが、借り手となっている国々の多くは財政的な苦境に追い込まれている。
過去10年ほどの間世界最大の債権国だった中国は、今や事実上、世界最大の債権回収国になっている。

 

☆彡ごきげんよう♪~