風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

11月22日は鎮魂祭、小雪、ペットたちに感謝する日、ボタンの日 、いい夫婦の日、キムチの日、大工さんの日、回転寿司記念日、長野県りんごの日、和歌山県ふるさと誕生日、「愛ひとつぶ」の日 、大人の日、いいフルフルの日等の日&話題

おこしやす♪~


11月22日は何の日? その時そして今日何してた?

2022年令和4年

11月22日は鎮魂祭、小雪、ペットたちに感謝する日、ボタンの日いい夫婦の日、キムチの日、大工さんの日、回転寿司記念日、長野県りんごの日、和歌山県ふるさと誕生日、「愛ひとつぶ」の日 、大人の日、いいフルフルの日等の日です。


●鎮魂祭(ちんこんさい、みたましずめのまつり) (宮中及び石上神宮)
往古は『延喜式』に記載通り、毎年仲冬11月の中の寅(とら)日、即ち新嘗祭の前日に行われていましたが、明治初年以降現行の11月22日に行われます。江戸時代中期以降明治初年まで一時中絶したことがあります。
当日午後5時、鎮魂にかかわりのある八神と大直日神(おおなびのかみ)を祀る天神社(てんじんじゃ)並びに七座社(ななざしゃ)の例祭が斎行されます。

新嘗祭の前日旧暦 11月中の寅の日の申の刻に,宮中の綾綺殿で,天皇,皇后,皇太子,皇太子妃らの魂を身体に安鎮せしめ,寿命の長久を祈る神事。「たましずめのまつり」「みたましずめのまつり」ともいう。

鎮魂祭(ちんこんさい、みたましずめのまつり)とは、宮中で新嘗祭の前日に天皇の鎮魂を行う儀式である。宮中三殿に近い綾綺殿にて行われる。一般的ではないものの、宮中と同日に行われている石上神宮や、彌彦神社物部神社など、各地の神社でも行われる例もある(うち彌彦神社は年二回)。天皇に対して行う場合には「みたましずめ」「みたまふり」と言う。鎮魂祭はかつては旧暦11月の2度目の寅の日に行われていた[1](太陽暦導入後は11月22日)。この日は太陽の活力が最も弱くなる冬至の時期であり、太陽神アマテラスの子孫であるとされる天皇の魂の活力を高めるために行われた儀式と考えられる。また、新嘗祭(または大嘗祭)という重大な祭事に臨む天皇の霊を強化する祭でもある。第二次世界大戦以後は皇后や皇太子夫妻に対しても行われている。

石上神宮
石上神宮(いそのかみじんぐう)は、奈良県天理市布留町にある神社。式内社名神大社)、二十二社(中七社)。旧社格官幣大社で、現在は神社本庁別表神社


●『小雪(しょうせつ)』 :

二十四節気の一つ。太陽黄径240度。立冬から数えて15日目ごろ。旧暦十月中気。この日から大雪までの期間を小雪と言います。『暦便覧』には「冷ゆるが故に雨も雪と也てくだるが故也」とあります。平地でも少しずつ雪が降り始める頃です。
 
北国から雪の便りが届く頃ですが、まだ本格的な冬の訪れではありません。雪といってもさほど多くないことから、小雪といわれたものだそうです。陽射しが弱くなり、紅葉が散り始める頃。いちょうや柑橘類は黄色く色づいてきます。次第に冷え込みが厳しくなってきますので、冬の備えは整えておきましょう。お歳暮の準備を始めましょう。

 前後の二十四節気 立冬小雪 → 大雪

2021年の小雪は、11月22日から12月6日です。毎年11月22日頃~12月6日頃にあたりますが、日付が固定されているわけではありません。二十四節気は季節の移り変わりを知るために、1年を約15日間ごとに24に分けたものですが、太陽の動きに合わせて1年を24等分して決めるので一定ではなく、1日程度前後することがあるからです。

そのため、小雪といっても、小雪に入る日を指す場合と、小雪二十四節気の第20)から大雪(二十四節気の第21)までの約15日間をいう場合があります。
昼間はそれほど冷えず、ときには春を思わせるような暖かな日になることがあります。このような日を「小春日和」と言います。小春とは春のことではなく、旧暦の10月(今の11月頃)をさし、初冬の穏やかで暖かい気候を春に例えて「小春日和」と呼ぶようになりました。

※「小春日和」の意味
=初冬のころの,暖かくて穏やかな天気。十一月から十二月にかけての,よくはれた春のような感じがする,あたたかいひより。


「小春日和」は,秋の終わりから冬の始め頃に掛けての,穏やかで暖かな気候を指す言葉です。
徒然草」の155段には「十月は小春の天気,草も青くなり梅もつぼみぬ。」(10月は春のような暖かな天気で,草も青くなり梅もつぼみを持ってしまう。)とありますね。

でもね~この時期風邪をひきやすくなります。風邪予防におすすめなのが、冬みかんですね。ビタミンCなどの栄養も豊富で、風邪予防に留意したいこの時期におすすめです。
白菜、ほうれん草、春菊などの葉物野菜も旬を迎えます。温かい鍋料理がおいしい季節。旬の野菜を鍋にたくさん入れれば、栄養たっぷりで体も温まりますね。
鍋で最もおすすめなのがキムチ鍋です。
身も心も温まってもう最高です。

※オマケの付録
小雪(こゆき、1976年〈昭和51年〉12月18日 - )は、日本の女優。スノー所属(エイベックスがスノーと専属契約することでマネジメント業務を実施、フラームと共同プロデュース)。夫は俳優の松山ケンイチ。姉は歌手の弥生。


1998年『恋はあせらず』でテレビ連続ドラマ初出演、女優デビュー[7]。以降、多数メディアに出演[7]。パリ・コレクションにモデルとして2000年以降参加を続けていた[9]。『きみはペット』で連続テレビドラマ初主演を果たす[7]。アメリカ映画『ラスト サムライ』(2003年12月、日米公開)ではヒロイン役を務める。
2004年、第28回エランドール賞新人賞[11]、第12回橋田賞新人賞[11]、第17回日刊スポーツ映画大賞主演女優賞と立て続けに受賞。 また、日本人女優としては初めてリーバイスのイメージキャラクターに起用される[12]。2006年、第29回日本アカデミー賞優秀主演女優賞(『ALWAYS 三丁目の夕日』)[13]、第45回ザテレビジョンドラマアカデミー賞、第17回日本ジュエリーベストドレッサー賞20代部門を受賞。2011年4月1日、俳優・松山ケンイチと入籍

 

 

主な作品
テレビドラマ
『恋はあせらず』
タブロイド
『恋愛結婚の法則』
池袋ウエストゲートパーク
ラブコンプレックス
『アンティーク 〜西洋骨董洋菓子店〜』
『天体観測』
きみはペット
末っ子長男姉三人
僕と彼女と彼女の生きる道
『エンジン』
佐々木夫妻の仁義なき戦い
不毛地帯
『リーガルハイ』
『フラジャイル』
『大貧乏』
映画
ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer
『回路』
ラスト サムライ
嗤う伊右衛門
ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズ
ゲゲゲの鬼太郎
『信さん・炭坑町のセレナーデ』
探偵はBARにいる
『桜色の風が咲く』
◆受賞歴
1995年non-no専属モデルオーディショングランプリ
2002年第3回ベストフォーマリスト 女性部門
2004年
第28回エランドール賞 新人賞(『きみはペット』『スパイ・ゾルゲ』)
第12回橋田賞 新人賞
第7回日刊スポーツ・ドラマグランプリ 助演女優賞(『僕と彼女と彼女の生きる道』)
第1回TVnavi ドラマ・オブ・ザ・イヤー2004 最優秀助演女優賞(『僕と彼女と彼女の生きる道』)
第17回日刊スポーツ映画大賞 主演女優賞(『嗤う伊右衛門』)
2005年第45回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 助演女優賞(『エンジン』)
2006年
第17回日本ジュエリーベストドレッサー賞 20代部門
第29回日本アカデミー賞 優秀主演女優賞(『ALWAYS 三丁目の夕日』)
2009年ウイスキー・ラバーズ・アワード2009[40]
2010年 2010年フォーエバーマーク賞
2019年
第3回HUBLOT LOVES WOMEN AWARD2019[7]
第4回ブルガリ アウローラ アワード2019
・血液型    O
・公称サイズ(1999年時点)
・身長 / 体重    170 cm / 48 kg BMI    16.6
・スリーサイズ    バスト83 - ウエスト58 - ヒップ85 cm
・靴のサイズ    25 cm

 


●『ペットたちに感謝する日(Thanks Pets Day)』 : 
ピーツーアンドアソシエイツ株式会社によって制定私達と生活を共にし、喜びや悲しみ、生きがいを与えてくれるペット達に感謝し、人と動物の正しい関係を考える日です。すべてのペットが幸せになれる様に、また野生動物や自然環境の事を多くの人に考えてもらいたいとの願いから、福岡県志免町の会社が制定。日付は、ペットの代表の犬の鳴き声(ワンワン)と、猫の鳴き声(ニャンニャン)の語呂合わせからです。

新型コロナの渦中にあっては大変お世話になっています。
「1122、ペットさん、今日も一日ありがとう」

●あにまるすまいるの日
「一般社団法人あにまるすまいる」が制定。家庭で生活する動物は家族の一員との考えから、人と共に暮らす動物たちのクオリティ・オブ・ライフの向上を多くの人に考えてもらうのが目的。日付は家庭の中で生活する動物の代表の犬と猫の鳴き声のワンワン(11)ニャンニャン(22)から。

ボタンの日 
1870年(明治3年)11月22日に、ヨーロッパスタイルのネイビールックが日本海軍の制服に採用され、前面に2行各9個、後面に2行各3個の金地桜花のボタンをつけることと決められたことから日本のボタン業界が1987年(昭和62年)に制定。登録申請は服飾ボタンの団体として知られる一般社団法人日本釦協会。ボタン産業の育成が目的。

 

●甘酒ヌーボーの日

和歌山県和歌山市の株式会社ベストシーンが制定。同社は長野県信濃町で無農薬で米の生産を行っており、この米で作った甘酒をPRするのが目的。記念日名はその年に収穫された新米から出来た甘酒なので、ワインの「ボージョレヌーボー」のように広めたいとの思いから「甘酒ヌーボー」とし、日付は冬を迎える頃に飲むと体も心も温まるという意味も込めて二十四節気のひとつ「小雪」の日に。甘酒の色と米粒が小さな雪が降るイメージにもつながっている。
 
●『いい夫婦の日』 : 
「いい(11)ふうふ(22) の日」。語呂合わせと、11月の「ゆとり創造月間」の期間中である事から、「通産省」と「余暇開発センター(現、自由時間デザイン協会)」が1988(昭和63)年に制定。勤労感謝の日と組み合わせ、秋の連休となるよう祝日化を目指しています。関聯記念日として、◎4月22日の「よい夫婦の日」、◎11月23日の「いい夫妻の日」、◎2月2日の「夫婦の日」、◎毎月22日の「夫婦の日」と、◎11月1日~11月30日までの「ゆとり創造月間」があります。
■コロナ禍で夫婦仲が良くなった?コロナ禍で2割の男女が夫婦仲が良くなったと感じ、仲が悪くなったと思う人の3倍に――。11月22日の「いい夫婦の日」にちなみ、明治安田生命保険が16日、こんなアンケート結果を発表した。在宅勤務の広がりで、夫婦間のコミュニケーションが増えたことが背景にありそうだという。

 

 
★【2021年最新版】理想の有名人夫婦ランキング

「次の中で、あなたが『理想の夫婦』だと思う有名人夫婦を教えてください(複数回答)」という質問をしたところ、

1位「DAIGO&北川景子(203票)」、 2位「中尾明慶&仲里依紗(176票)」、3位「杉浦太陽&辻希美(126票)」という結果になった。

 

 

 

■オマケ よい夫婦「胸キュン」のひと言 斎藤 茂太監修 より  

✱夫より妻への「胸キュン」のひと言

「オレより、長生きしてくれよ」

「そばにいてほしい」

「いたらいたでうるさいけど、いないと寂しいだよなあ」

「足の爪、切ってあげようか」

「太ってても好きだよ」

「よく眠っているので、起こさずに行きます」

「ほなお世話になったなあ」

「生まれ変わっても一緒になろうな」

「母親である前に、妻でいてほしい」

「好きじゃない、大好きなんや」・・・・・などなど…etc.

 

●『キムチの日』  

  韓国キムチ協会が制定。キムチの優秀性の広報とキムチ文化の発展を願って。日付は、11月にキムチの材料である白菜が旬を迎えことと、キムチには22種類の効能があるということから。  
●『大工さんの日』 : 
11月が「技能尊重月間」である事、「十一」を組み合わせると「士」となり「建築士」にふさわしい事、また、22日は大工の神様とされる「聖徳太子」の命日(西暦622年2月22日)である事、「11二二」を組み合わせると、11はニ本の柱を表し、ニは土台と梁あるいは桁を表して軸組合の構造体となり、大工との関係が密接である事から「日本建築大工技能士会」が1999(平成11)年にこの日を制定。


●『回転寿司記念日』 : 
1958(昭和33)年4月、回転寿司の第一号店をオープンさせた回転寿司の元祖である大阪府東大阪市に本社を置く、回転寿司チェーン店が制定。日付は、回転寿司を考案した同社の元会長の1913(大正2)年の誕生日に因んでいます。制定したのは、大阪にある、回転寿司というシステムを作った「元禄寿司」である。11月22日は、元禄寿司の創業者である白石義明の誕生日にちなんでこの記念日を制定した。また、この元禄寿司は1970年に開催された大阪万国博覧会にも出展しており、それ以降大阪万博で人気を出し、売り上げが伸びたという。そして、この「回転寿司」というシステムが開発されたことによって、金額も一皿100円という安さになり、来客者が手軽に店内に入れるようになった。別名「回転寿司の日」とも言われる。

 

 

●『長野県りんごの日』 : 
「JA長野県経済連(現、JA全農長野)」等が1999(平成11)年に制定。日付は、長野県産林檎の主力品種が『ふじ』である事から、「い(1)い(1)ふ(2)じ(2)」=>「いい(11)ふうふ(22)」(いい夫婦)=>「アダムとイヴ」=>「林檎」とかなり苦しい連想語呂合せです。関霊記念日として、◎11月5日の「いいりんごの日」、◎11月11日の「長野県きのこの日」があります。


●『和歌山県ふるさと誕生日』 :
1871(明治4)年のこの日に、現在の和歌山県の地域が確定した事を記念して、1989(平成元)年に和歌山県が「ふるさと誕生日条例」で制定。 

☆彡11月22日は『和歌山県ふるさと誕生日』です。

和歌山県について和歌山県わかやまけん)は、日本の近畿地方都道府県。県庁所在地は和歌山市。日本最大の半島である紀伊半島の西側に位置する。県南部には大規模な山地を有する。面積4,724.69km²総人口953,924人(推計人口、2016年10月1日)人口密度202人/km²隣接都道府県三重県大阪府奈良県兵庫県海上を隔てて隣接)県の木ウバメガシ県の花ウメ県の鳥メジロ県の魚:マグロ県の歌:和歌山県民歌(作曲:山田耕筰

◆農業和歌山県は本州最南端に位置し温暖な気候で果物の栽培が非常に盛んなため、果樹王国といわれている。

全国1位  

みかん - 生産量日本一(全国シェア約2割)
梅 - 生産量日本一(全国シェア約6割)
はっさく - 生産量日本一(全国シェア約6割)
じゃばら - 生産量世界一(世界でも北山村でしか生産されていなかった)
柿 - 生産量日本一(全国シェア約2割)
山椒 - 生産量日本一(全国シェア約8割)
全国2位
スモモ - 生産量全国2位(全国シェア約2割)
ネーブルオレンジ - 生産量全国2位(全国シェア約2割)
伊予柑 - 生産量全国2位(全国シェア約1割)
全国3位
キウイフルーツ - 生産量全国3位(全国シェア約1割)
その他主な農産物
桃 - 生産量全国4位(全国シェア約1割)
夏みかん - 生産量全国4位(全国シェア約1割)
びわ - 生産量全国6位(全国シェア約1割)
うすいえんどう
いちご
イノブタ
ホロホロチョウ
漁業
和歌山県沖に黒潮海流があるため、漁業は盛んである。
マグロ - 勝浦漁港も参照。
カツオ - すさみ町ではケンケン漁で獲る「ケンケンかつお」をブランド化している。
ハモ - 雑賀崎港で揚がるハモは京都の葵祭などでよく使用され、和歌浦地区の旅館ではハモ料理を提供している。
太刀魚 - 有田市は太刀魚水揚げ日本一である。
クエ - 硬骨魚類条鰭亜綱新鰭区刺鰭上目スズキ系スズキ目スズキ亜目ハタ科マハタ
       那智勝浦町

林業和歌山県は平野部が少なく山地が地域の大部分を占めるため、古くからスギ・ヒノキを中心にした山林業が盛んである。全国の山林はほとんどは国有林であるが、和歌山県では大部分が民有林である。また、古くからの良材の産地(秋田、京都、宮崎、奈良など)は、民有林が多い。2001年(平成13年)、間伐の遅れによる森林の荒廃や林業労働力の高齢化が著しくなったため、三重県と共同で緑の雇用事業を提唱し、軌道に乗せた。

 

 
◆観光和歌山市白浜町那智勝浦町などが代表的。日本有数の温泉地であり、かつ和歌山マリーナシティポルトヨーロッパアドベンチャーワールド、白浜エネルギーランドなどのレジャー施設もあり、夏には海水浴客も多く訪れる。また特徴的な観光として、社寺参拝(熊野三山高野山西国三十三所の1番青岸渡寺・2番紀三井寺など)があり、最も客数が多い。熊野三山への参詣道と高野山は、2004年(平成16年)7月7日に世界遺産に登録された。しかし、神社の数が沖縄県に次いで少ない400社である。また最近は、古式捕鯨で有名な熊野灘がホエールウォッチングのスポットとして新たに注目され始めている。和歌山市を中心とする紀北地方では大阪方面からの日帰り旅行客が多く、日帰り入浴・遊歩道・ハイキングコース・キャンプ場などが多数設置されている。他には、釣り・花見・観光果樹園なども特色である。

有形文化財建造物金剛三昧院多宝塔(国宝)世界遺産紀伊山地の霊場と参詣道国宝長保寺 - 多宝塔、大門、本堂善福院 - 釈迦堂根来寺 - 大塔(多宝塔)金剛峯寺 - 不動堂金剛三昧院 - 多宝塔


和歌山県 気質一般論【男女の性格】紀伊半島の温暖な気候に育まれ、南国らしいのんびりとした性格となった和歌山県人。比較的おおらかな人が多いが、仕事はバリバリこなし、見栄っ張りでもある意外性も兼ね備えている。・男和歌山県の男性の性格は「お人好し」と表現できます。頼まれると断ることが出来ず、ついついなんでも引き受けてしまいます。お人好しな人柄を慕う人も多く、交友関係は広い傾向にあります。・女一方、和歌山県の女性の性格は「男性的」。しっかり者が多く、意見もズバズバ言わずにはいられません。多少の苦境や困難も持ち前の忍耐強さで乗り越える力強さを持っています。しっかり者が多いので結婚相手として向いており、堅実な家庭を築くことができます。男女ともにお金の使い方はシビアな面があります。したたかに計算する能力に長けているため、無茶なお金の使い方はしません。平常からコツコツ倹約に努め、預貯金もしっかりしています。

 

●「愛ひとつぶ」の日  
愛知県名古屋市の愛知県経済農業協同組合連合会(JAあいち経済連)が制定。愛知県の新ブランド米として2020年9月に発売デビューした「愛ひとつぶ」は、上品な甘みと一粒一粒がもっちりとした食感が特徴。記念日を通してより多くの人に知ってもらい、食べてもらうのが目的。日付は11と22で「あい(1=I)ひと(1)つ(2)ぶ(2)」と読む語呂合わせで。また美味しい新米が出来上がり販売が盛んになる時期でもあることから。
  

●『人事戦略を考える日』 :
社員研修、人材育成、経営戦略のコンサルティングなどを手がけるグループ会社が制定。生産年齢人口が減り続ける日本が経済発展を遂げるには全ての人、従業員の能力や経験を活用していく必要があります。これからの人の働き方や活躍の仕方、させ方をあらためて考え、より良い人事の在り方を検討する切っ掛けの日とする事が目的です。日付は、年末が迫るこの時期に来年に向けて、11と22を「より良い(11)人事(22)」と読ませる語呂合わせです。


 

●『CREAM SWEETSの日』 :
クリームとの組み合わせでおいしさが広がるデザートとして人気の同社の「CREAM SWEETS」シリーズを製造販売している総合乳業メーカーが制定。そのさらなる認知度の向上と販売促進が目的です。日付は、「クリーム スイーツ(CREAM SWEETS)」シリーズの前身である初代「クリームゼリー・コーヒー」が、1976(昭和51)年のこの日に発売された事に因んでいます。


●『マシュー・マコノ日』 :
映画『ダラス・バイヤーズクラブ(Dallas Buyers Club)』でアカデミー賞主演男優賞を受賞するなど、人気の実力派俳優「マシュー・マコノヒー」の主演作『インターステラー(Interstellar)』が2014(平成26)年のこの日に日本公開した事を記念して、配給元の会社)が制定。『インターステラー』は、地球環境の激変による人類の滅亡を回避すべく、家族を持つ男が宇宙へ旅立つ物語です。


●『大人の日』 :
ケチャップ、デミグラスソースなどで知られる、洋食の分野の世界的ブランドの日本企業が制定。同社商品の「大人むけパスタ」、「大人向けスープ」などをPRし、「大人な時間・気分」の演出を食卓から応援していく事を目的としています。日付は、◎11月22日が「いい夫婦の日」として知られている「大人の日」である事からです。
 
●試し書きの日

試し書きコレクターの寺井広樹氏が制定。文房具店にある筆記具の試し書き用紙に隠された魅力を広めるのが目的。日付は寺井氏と3人組ロックバンド「the peggies」(ザ・ペギーズ)のコラボレーションで誕生した「I 御中~文房具屋さんにあった試し書きだけで歌をつくってみました。~」の配信開始日(2017年11月22日)に由来する。
 
●いいフルフルの日

持田ヘルスケア株式会社が制定。日本で初めてフケ原因菌(頭皮のカビ)の増殖を抑える「ミコナゾール硝酸塩」を配合したシャンプー「コラージュフルフル」を発売した同社。フケやかゆみ、体のカビやニオイなどの悩みを解消するために、コラージュフルフルシリーズのシャンプーやボディ石鹸などをより多くの人に使ってもらい、笑顔になってもらうのが目的。日付は最初の発売日である1999年11月22日から。11と22で「いい(11)フルフル(22)」の語呂合わせにもなっている。


独立記念日レバノン
1943年のこの日にレバノンがフランスから独立したことを記念。

 

☆彡忌日(カッコ内は生年)
1599年(慶長4年10月5日)- 南部信直陸奥国戦国大名( 1546年)
1617年 - アフメト1世[12]、第14代オスマン帝国スルタン( 1590年)
1710年 - ベルナルド・パスクィーニ、作曲家( 1637年)
1783年 - ジョン・ハンソン、連合会議議長( 1715年)
1875年 - ヘンリー・ウィルソン、第18代アメリカ合衆国副大統領( 1812年
1896年 - ジョージ・ワシントン・ゲイル・フェリス・ジュニア、観覧車の発明者(1859年)
1900年 - アーサー・サリヴァン、作曲家( 1842年)
1907年 - アサフ・ホール、天文学者1829年
1913年 - 徳川慶喜江戸幕府第15代将軍( 1837年)
1916年 - ジャック・ロンドン、小説家( 1876年)
1917年 - 3代目桂萬光、落語家( 1873年
1928年 - 初代桂枝雀、落語家( 1867年)
1937年 - フィリップ・ド・ラースロー、画家( 1869年)
1938年 - 秦佐八郎、細菌学者( 1873年
1944年 - アーサー・エディントン、天文学者( 1882年)
1954年 - アンドレイ・ヴィシンスキー、法律家、外交官( 1883年)
1960年 - ニュウトン・メンドンサ、ピアニスト、作曲家( 1927年)
1963年 - C・S・ルイス、作家( 1893年
1963年 - オルダス・ハクスリー、作家( 1894年)
1966年 - 松本治一郎、部落解放運動の指導者( 1887年)
1967年 - エドヴィン・カルステニウス、作曲家( 1881年
1970年 - 大宅壮一、評論家( 1900年)
1980年 - メイ・ウエスト、女優( 1893年
1981年 - ハンス・クレブス、化学者( 1900年)
1981年 - 平野愛子、歌手( 1919年)
1982年 - ジーン・バテン、パイロット( 1909年)
1983年 - 津田信、小説家( 1925年)
1988年 - レイモンド・ダート、人類学者( 1893年
1988年 - ルイス・バラガン、建築家( 1902年)
1991年 - 今井正、映画監督( 1912年)
1993年 - アンソニー・バージェス、小説家( 1917年)
1997年 - マイケル・ハッチェンス、歌手(INXS)( 1960年)
1998年 - ハリー・レーマン、物理学者( 1924年
2000年 - エミール・ザトペック、陸上競技選手( 1922年)
2000年 - クリスチャン・マルカン、俳優、映画監督( 1927年)
2002年 - サンダー杉山、プロレスラー( 1940年)
2004年 - TOKONA-X、ラッパー( 1978年)
2007年 - 伊藤礼太郎、彫刻家( 1925年)
2007年 - モーリス・ベジャール、バレエの振付師( 1927年)
2008年 - 松下砂稚子、女優( 1934年)
2008年 - MCブリード、ヒップホップMC( 1971年)
2009年 - 千原しのぶ、女優( 1931年)

 

メイ・ウエスト


www.youtube.com


メイ・ウエスト(Mae West、本名Mary Jane West、1893年8月17日 - 1980年11月22日)はアメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク市ブルックリン区出身の女優である。
配偶者    Frank Wallace(1911年 - 1943年)、Paul Novak(1954年 - 1980年)
 米国のグラマー女優。第二次世界大戦中に不時着に備えてパイロットに支給された救命胴衣の名は彼女に由来する。この救命胴衣は膨らませると、その形が彼女の豊かなバストに似ていたからである。豊満な肉体で知られたが、自ら原作や台本を執筆し、本も著す一代の才女でもあった。


★平野愛子
平野 愛子(ひらの あいこ、1919年(大正8年)1月4日 - 1981年(昭和56年)11月22日)は、昭和期の歌手。シャンソン歌手の平野淑子は実娘。
独特の湿度を帯びた艶やかな歌声は「濡れたビロウド」と称された。
1947年(昭和22年)に戦後初のビクターレコード「港が見える丘」(4月発売)を発売する。これは大ヒットし、舞台の横浜には「港の見える丘公園」が作られた(作詞・作曲の東辰三(あずま・たつみ)は神戸の港町をイメージして作った)。その後は、「君待てども」[1]や「待ちわびて」などがヒット。「若きブルースの女王」とも言われた。

1950年(昭和25年)1月発売の「白い船のいる港」もヒットする。しかし、東が急逝してからは大きなヒット曲には恵まれなかった。その後、公私共に親しかった竹山逸郎と共にテイチク、マーキュリーへ移籍する。
晩年は自宅で音楽教室を開く傍ら、『年忘れにっぽんの歌』に出場するなど歌手活動を行っていた。

NHK紅白歌合戦出場歴
年度/放送回    曲目    対戦相手
1952年(昭和27年)/第2回    虹よいつまでも    鶴田六郎
1953年(昭和28年)/第3回    恋ひとたび    岡本敦郎
1981年(昭和56年)11月22日、新宿の病院にて卵巣がんで死去。享年は62。

 

今井正
今井 正(いまい ただし、1912年1月8日 - 1991年11月22日)は、日本の映画監督。
戦後日本映画の左翼ヒューマニズムを代表する名匠である。東京帝国大学中退後、東宝の前身J.O.スタヂオに入り、入社2年で監督に昇進。戦後は独立プロ運動の中心人物として数多くの社会派映画を手がけた。
『純愛物語』でベルリン国際映画祭銀熊賞 (監督賞)、『武士道残酷物語』で同映画祭グランプリを受賞、キネマ旬報ベスト・テンでは5本の監督作がベスト・ワンに選出されるなど、賞歴も多く作品の評価は高い。日本映画復興会議初代議長でもある。主な監督作に『青い山脈』『また逢う日まで』『真昼の暗黒』『キクとイサム』など。

 


www.youtube.com

1949年(昭和24年)、石坂洋次郎原作の青春映画『青い山脈』前後篇を監督。戦後民主主義を高らかに謳い上げ、同名の主題歌とともに大ヒットを記録。今井も第1級の監督として注目される。この頃から自由に作品を作りたいと感じ、『青い山脈』製作後に東宝を退社してフリーとなる。1950年(昭和25年)、フリーの立場で『また逢う日まで』を監督。戦争によって引き裂かれた恋人の悲劇を描き、主演の岡田英次久我美子のガラス窓越しのキスシーンが話題となった。作品はキネマ旬報ベスト・テン第1位、毎日映画コンクール日本映画大賞、ブルーリボン賞作品賞に輝いた。
1991年11月22日午後3時20分に草加市立病院で死去。79歳没。

 

日本映画史上最も美しい 

   岡田英次久我美子のガラス窓越しのキスシーン

 

◆主な作品
青い山脈』 / 『また逢う日まで
ひめゆりの塔』 / 『にごりえ
『ここに泉あり』 / 『真昼の暗黒』
『米』 / 『キクとイサム』
『武士道残酷物語』 / 『橋のない川
 受賞
ベルリン国際映画祭
 金熊賞
1963年『武士道残酷物語』
銀熊賞(監督賞)
1958年『純愛物語』
日本アカデミー賞
会長特別賞
1991年
ブルーリボン賞
作品賞
1950年『また逢う日まで
1956年『真昼の暗黒』
1957年『米』
1959年『キクとイサム』
監督賞
1950年『また逢う日まで
1953年『ひめゆりの塔
1956年『真昼の暗黒』
1957年『米』『純愛物語』
その他の賞
キネマ旬報ベスト・テン
作品賞
1950年『また逢う日まで
1953年『にごりえ
1956年『真昼の暗黒』
1957年『米』
1959年『キクとイサム』
監督賞
1956年『真昼の暗黒』
1957年『米』
1959年『キクとイサム』
毎日映画コンクール
作品賞
1950年『また逢う日まで
1953年『にごりえ
1956年『真昼の暗黒』
1957年『米』
1959年『キクとイサム』
監督賞
1946年『民衆の敵
1953年『にごりえ
1956年『真昼の暗黒』
1957年『米』『純愛物語』


★クリスチャン・マルカン
クリスチャン・マルカン(Christian Marquand、1927年3月15日 - 2000年11月27日)は、フランスの俳優、映画監督である。

17歳の頃、俳優を志しパリへ出てヴィユ・コロンビエ座で演技を学ぶ。その後、ジャン・コクトーの知遇を得て、端役として1945年の映画『美女と野獣』でデビュー。1952年の『ボルジア家の毒薬』あたりから注目され始め、以降は野生と知性のミックスされた男優スターとして活躍した。
1962年には『太陽は傷だらけ』で監督にも進出、また『史上最大の作戦』をはじめ『ロード・ジム』や『飛べ!フェニックス』などアメリカ映画にも出演。1963年にジャン=ピエール・オーモンの娘ティナ・オーモンと結婚するが後に別居。一時期、ドミニク・サンダと同棲していたこともあった。2000年にパリ近郊でアルツハイマー病のため亡くなった。
妹は監督のナディーヌ・トランティニャン。ナディーヌの著書『兄とアルツハイマー病』(晶文社)に病気との壮絶な闘いが綴られている。
主な出演作品
史上最大の作戦 The Longest Day (1962)
日曜日には鼠を殺せ Behold a Pale Horse (1964)
飛べ!フェニックス The Flight of the Phoenix (1965)
地獄の黙示録 特別完全版 Apocalypse Now (2001)
監督作
太陽は傷だらけ Les Grands Chemins (1963)
キャンディ Candy (1968)


モーリス・ベジャール
モーリス・ベジャール(Maurice Béjart, 1927年1月1日 - 2007年11月22日)は、フランスのバレエの振付家マルセイユに生まれる。父は哲学者ガストン・ベルジェ。
スイスのローザンヌベジャール・バレエ・ローザンヌを主宰。

1950年、スウェーデン映画『火の鳥』の振り付けを行う。
1951年にクルベリバレエ団に入団するが、翌年兵役のため帰国。1954年にジャン・ローランとともにエトワール・バレエ団(1957年にバレエ・テアトル・ド・パリに改称)を結成。
1959年に『春の祭典』が成功を収め、翌1960年にはベルギーの支援を得て20世紀バレエ団を結成する。この年発表した『ボレロ』は、ディスカ・シフォニスが海から上がってくる様子を見て彼女のために振付けたといわれている。円卓の上でソリストが旋律を踊り、群舞がそれを取り囲むようにリズムを踊るこの作品は、ジョルジュ・ドンがメロディを踊ったクロード・ルルーシュ監督映画『愛と哀しみのボレロ』で不朽の名声を得る。
1987年に本拠をスイス・ローザンヌに移し、ベジャール・バレエ・ローザンヌを創立。
東洋の思想や日本文化への関心も高く、東京バレエ団に『仮名手本忠臣蔵』を基にした『ザ・カブキ』、三島由紀夫をテーマにした『M』などを振付けている。歌舞伎役者とも積極的に交流した。
2002年には自身が設立したルードラ・バレエスクールの若手によるカンパニーMを結成。 同年ドキュメンタリー映画ベジャール・バレエ・リュミエール』が制作された。
2007年11月22日、スイス・ローザンヌの病院で死去。80歳。


★松下砂稚子
松下 砂稚子(まつした さちこ、1934年10月16日 - 2008年11月22日)は、日本の女優。本名は川辺砂稚子。夫は俳優の川辺久造。趣味は旅行。配偶者    川辺久造
来歴・人物
目黒高校卒。
1953年文学座研究所座員となり、1955年「シラノ・ド・ベルジュラック」の尼僧役で初舞台。主に舞台を中心と活躍する。2008年11月22日、胃癌のため東京都内の病院で死去。享年74。
映画
黒い画集 ある遭難(1961年、東宝) - 江田夫人
情炎(1967年)
日蓮(1979年)
火まつり(1985年)
その他テレビドラマに多数出演
受賞歴
第16回紀伊國屋演劇賞個人賞
第46回文化庁芸術祭賞


★千原しのぶ
千原 しのぶ(ちはら しのぶ、1931年1月16日 - 2009年11月22日)は、日本の女優。本名は石原知子。岡山県出身。


www.youtube.com


1954年 - 1956年まで60本の映画に出演する。東映の「お姫様女優」の一人として活躍した
月形龍之介東千代之介大川橋蔵の相手役もつとめた。
1974年に那覇市呉服店開店。のちに京都市で高級オリジナル呉服を扱う「しのぶ好み」を経営。
1993年に相米慎二監督の『お引越し』、1995年に『南京の基督』で久々に映画に出演した。
全日本書芸学院副理事。
2009年6月、「中村錦之助萬屋錦之介)十三回忌 錦之助映画祭りin京都Part2」のゲストで登場し、車椅子で酸素呼吸器をつけながらも元気な姿を見せたが、同2009年11月22日、肺がんのため死去。
テレビドラマ 暴れん坊将軍その他多数出演
参考文献 円尾敏郎、高橋かおる編『千原しのぶ』、2000年4月、ワイズ出版


☆彡6月を除く毎月22日は

カニカマの日 水産加工品などの製造で知られる石川県七尾市の株式会社スギヨが制定。かに風味かまぼこ「カニカマ」の美味しさをより多くの人に味わってもらうのが目的。日付は、かにのハサミの形状が漢字の「ニニ」に似ていることから毎月22日を記念日に。なお、6月22日は「かにの日」なので、本物のかにへ敬意を表して除いている。

 

☆彡毎月22日は、

●『夫婦の日』:「フー(2)フ(2)」の日。夫婦対話で明るいマイホーム作りをと、1987(昭和62)年に「毎日新聞」が提唱し、制定。

 

●『ラブラブサンドの日』 :しっとりとした2枚の耳なし食パンで様々な具材をサンドし、一袋に2個入った人気商品の「ラブラブサンド」。その美味しさをより多くの人に知ってもらいたいと、北海道札幌市に本社を置き、パンや菓子の製造販売等を手がける製パン会社が制定。日付は、22日が「夫婦の日」である事から、夫婦で「ラブラブサンド」をプレゼントして日頃の感謝の気持ちを表すと共に、ラブラブなカップルが仲良く分け合い、将来夫婦になってほしいとの願いを込めて毎月22日としました。

 

●『禁煙の日』 :

タバコの害や禁煙の重要性に関する知識の普及を図り、禁煙を促して受動喫煙の防止を含む社会的な禁煙の推進を図ろうと、禁煙を推進する12の学会が参加する「禁煙推進学術ネットワーク」が、数字の2を白鳥(スワン=吸わん)に見立てて、毎月22日を(吸わん吸わん)の日として制定。

 

 

 

●『ショートケーキの日』 : カレンダー上で22日の真上は15日「いちご(イチ(1)ゴ(5)の日」であり、「ショートケーキ」の上には苺が乗っている事から、この日を仙台の洋菓子店が2007(平成19)年に制定。

 

●『妊婦さんの日(北海道)』 :

「にん(2)ぷ(2)さん(3)」の日。北海道では、「北海道子どもの未来づくりのための少子化対策推進条例」に基づき、「北の大地☆子ども未来づくり北海道計画」を策定し、社会全体で出産や子育て、子どもの成長を支える事ができる社会を目指し、少子化対策の推進に努めています。しかし、出生率が全国と比較すると大きな開きがある等、少子化が進行している事から、北海道が出産や子育てにやさしい地域となることを目指し、社会全体の取組として「母になる人への贈りもの運動」を展開します。毎月22日を「妊婦さんの日」と定め、道民の気配りや心遣いの実践を呼びかけたり、プレママ教室や男性の育児参加を促進する講座の開催日とする等、毎月19日の「育児の日」と併せて、取組のきっかけとなるよう、意識の醸成を図っています。

 

●デルちゃん誕生の日

関東地方に店舗を多数構えるパチンコ・パチスロ店チェーンのジャンジャングループが制定。ジャンジャングループのマスコットキャラクターである「デルちゃん」の誕生日(4月22日)にちなみ、毎月22日はパチンコ・パチスロの楽しさ、面白さをより多くのお客様に伝えようとホール全体で盛り上げるのが目的。


 
☆彡11月22日の誕生花:

ポインセチア  花言葉は祝福、私の心は燃えている
アロエ  花言葉は健康、信頼、万能
サンショウ(山椒)  花言葉は健康、魅惑
へビノボラズ(蛇上らず)  花言葉は気むずかしさ
アングレカム・Angraecum 花言葉は「祈り」
ツルウメモドキ(蔓梅擬)・Oriental Bittersweet 花言葉は「強運」です。

 

☆彡誕生石は「イエロー・オパール」石言葉:隠された本能


☆彡11月の誕生石はトパーズとシトリンです。
◆トパーズ特徴
トパーズは古代ギリシャやローマでは太陽や黄金の象徴とされていたと言い伝えられている宝石です。
和名を黄玉(おうぎょく)といいます。石言葉は 「誠実、友情、希望、潔白」です。
これは、かつてトパーズといえば黄色というように、黄色がトパーズの代表的な色だったことからきているそうです。
しかし日本でも採れるというトパーズですが、日本で黄色のトパーズが産出されることは今も昔もほとんどないそうです。
ではなぜ、黄玉と名付けられたかというと、それは明治の鉱物学者が最初に見たものがブラジル産の黄色いものだったからではないか、と推測されているそうです。
現在では、各産地から黄色以外の色のトパーズも産出されている他、加熱処理や放射線照射の技術が発達したこともあり、カラーバリエーションが豊富な宝石として有名です。


☆彡今日の一言 メイ・ウエスト1893年8月17日 - 1980年11月22日)


・人生はたった1度きり。けれど、しっかりと生きたなら1度で十分
You only live once, but if you do it right, once is enough.

・あなたを捨てた男のためなんかに泣いては駄目。次の男があなたの笑顔に恋するかもしれないでしょ
Don’t cry for a man who’s left you–the next one may fall for your smile.

・2つの悪事があったとしたら、私は必ずこれまでに試したことがない方を選ぶ
Between two evils, I always pick the one I never tried before.

・1オンスの実行は、数ポンドの約束に勝る
An ounce of performance is worth pounds of promises.

・曲線美は剣よりも強し
The curve is more powerful than the sword.

・愛は感情や本能じゃない。愛はアートです
Love isn’t an emotion or an instinct–it’s an art.

メイ・ウエスト Mae West (1893-1980)
アメリカの女優、シンガー、スクリーンライター。約70にわたり、アメリカのエンターテイメント業界で活躍した。「アメリカン・フィルム・インスティチュート(AFI)」の『100年映画スターベスト100(女優部門)』で第15位に選ばれている。


☆彡11月の行事・暦・祭り(2022年・令和4年)
十一月(霜月・しもつき)
霜が降りる頃であることから、「霜月」と呼ばれるようになった。
季節:初冬(しょとう) ※立冬から大雪の前日まで。 

2日    (水)        秋土用の間日 唐津くんち(→4日)
3日    (木・祝)    文化の日
4日    (金)        秋土用の間日        
6日    (日)        秋土用明け 秋土用の間日
7日    (月)        立冬
8日    (火)        伏見稲荷大社火焚祭
11日    (金)        鮭の日
15日    (火)        七五三
22日    (火)        小雪
23日    (水・祝)    勤労感謝の日
11月の他の別名
神楽月(かぐらづき)子月(ねづき)霜降月(しもふりづき)雪待月(ゆきまちづき)
建子月(けんしげつ)暢月(ちょうげつ)達月(たつげつ)復月(ふくげつ)
神帰月(かみきづき)
天正月(てんしょうづき)

 

☆彡新型コロナウイルス国内感染の近況 
※全国で新たに確認された感染者数(全国総人口約 1億2592万7902人 2022年総務省が発表した住民基本台帳人口) 

◆全国で新たに確認された感染者数 今日/昨日 42,424人/77,722人
11月21日 16:00 現在全国で新たに確認された感染者数 4万2424人
沖縄156福岡666大分335宮崎199佐賀163長崎231熊本439鹿児島218香川208徳島111愛媛283高知151鳥取213島根233岡山672広島2351山口351三重981滋賀348奈良199京都348大阪1834和歌山374兵庫1133静岡1000山梨476新潟1053富山291石川326福井332長野1275岐阜817愛知1641群馬695栃木735茨城1240千葉1638埼玉2163神奈川3485東京4619青森523秋田326岩手534山形624宮城1691福島931北海道3812 

※国内コロナ年間死者、3万人超 昨年比で倍増、11/21(月) 
 国内で21日死者は長野で32人、北海道で31人、埼玉で9人など計144人が報告され、今年の死者は計3万人を超えた。昨年の1万4909人から倍増している。

 ※山口の5町長一斉にコロナ感染  11/21(月) 
 山口県の和木、上関、田布施、平生、阿武の5町長が新型コロナウイルスに感染していたと各町が21日、それぞれ発表した。いずれも自宅療養で症状は軽いという。
 感染したのは和木町・米本正明▽上関町・西哲夫▽田布施町・東浩二▽平生町・浅本邦裕▽阿武町・花田憲彦――の5町長。
 各町によると、いずれも11月中旬に東京都へ出張し、17日には都内のホテルで開催された全国町村長大会(全国町村会主催)に出席するなどしていた。大会後、5人を含む山口県内の6町長が都内で会食したという。

 ※コロナ陽性確認後に長距離バス運転 乗務命じた事業者を行政処分 11/21(月) 
 新型コロナウイルスの感染が確認された運転手を長距離夜行バスに乗務させたとして、国土交通省近畿運輸局は21日、兵庫県丹波篠山市の高速バス事業者「サンシャインエクスプレス」に対し、バス3台をそれぞれ30日間使用停止にする行政処分を出した。コロナ感染した運転手を乗務させたとしてバス事業者が処分を受けるのは全国で初めて。


☆彡新型コロナウイルス関連ニュース
 ◆東京都 新型コロナ 4,619人感染確認 17日連続前週上回る 2022年11月21日 
厚生労働省は21日、都内で新たに4619人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の月曜日より594人増えました。
前の週の同じ曜日を上回るのは17日連続です。感染が確認された6人が死亡しました。

 

☆彡見出しニュース&話題
 ◆江崎グリコ ポッキーなど338品目を3%から16%値上げへ 2022年11月21日 
大阪に本社がある「江崎グリコ」は、スナック菓子の「ポッキー」など338品目について、来年2月の出荷分から順次、値上げすることを明らかにしました。
発表によりますと、江崎グリコはスナック菓子やヨーグルトなどあわせて338品目について、来年2月1日の出荷分から順次、値上げします。値上げ幅は3%から16%となっています。

 

 ◆物価上昇 88%の世帯が家計に影響 年収増30%でも“追いつかず”2022年11月21日
物価上昇の家計への影響を民間企業が調査したところ、影響があると答えた世帯が88%にのぼった一方で、年収が増えると回答したのは30%にとどまりました。調査の担当者は「物価の上昇に賃金の増加が追いついておらず、幅広い世帯に影響が広がっている」と分析しています。 

 
 ◆焼津カツオ窃盗 第3ルート被害15億円に 2022年11月21日 20時34分 
静岡県の焼津漁港で水揚げされた冷凍カツオを盗んだとして水産業者らが相次いで摘発された事件で、警察が現在捜査を進めている3つめの不正ルートでの被害がおよそ15億円に上り、これまでで最大規模になることが分かりました。また、漁協の内部調査に職員らが報酬を受け取り、不正に協力したことを認めたことも新たに分かりました。 

 

 ◆インドネシア ジャワ島でM5.6の地震 46人死亡 津波の心配なし2022年11月21日 
インドネシアのジャワ島西部で21日午後、マグニチュード5.6の地震があり、インドネシア政府によりますと、建物が倒壊するなどして、これまでに46人の死亡が確認されました。負傷者は約700人に上る
インドネシアの気象当局によりますと、日本時間の21日午後3時20分ごろ、インドネシアのジャワ島西部を震源とする地震がありました。
震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.6と推定されています。

 ◆「ミス・アース」撮影イベント 日本代表の松本真映さんも登場 2022年11月20日 
フィリピンの首都マニラで、環境保全への意識を高めることを目的としたミスコン「ミス・アース(Miss Earth)」世界大会の写真撮影イベントが開かれた。出場者は水着で登場。日本代表の松本真映(Manae Matsumoto)さんも笑顔でカメラマンに手を振った。
 最終日の29日には各賞の授賞式が行われる。
7月26日に『2022年 ミス・アースジャパン 日本大会』が都内で行われ
玉代表として出場された松本真映さんが見事、栄冠を勝ち取っていた。

 

※2022年 ミス・アースジャパン 松本真映


www.youtube.com

★松本真映(まつもと まなえ)

生年月日:1997年1月13日生まれ
出身地:千葉県
家族構成:両親・妹
身長:166cm
スリーサイズ:B88-W61-H86cm
血液型:A型
特技:書道
趣味:映画鑑賞 (推し映画 ノッティングヒルの恋人
出身大学:成蹊大学 文学部英米文学科
憧れの人:米倉涼子さん

 

☆彡ごきげんよう