風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

5月15日はテリヤキバーガーの日、葵祭、ごちポの日、青春七五三、水分補給の日、ヨーグルトの日、WATALISの日、国際家族デー、沖縄本土復帰記念日、5.15事件記念日、総合治水の日、マイコファジストの日、ストッキングの日、等の日&話題

5月15日は何の日? その日の出来事は?


2023年(令和5年)

5月15日はテリヤキバーガーの日、葵祭、ごちポの日、青春七五三、水分補給の日、ヨーグルトの日、WATALISの日、国際家族デー、沖縄本土復帰記念日、5.15事件記念日、総合治水の日、マイコファジストの日、ストッキングの日、等の日です。

 

 

●テリヤキバーガーの日(50周年)

フランチャイズチェーンによるハンバーガー専門店「モスバーガー」を展開する株式会社モスフードサービスが制定。

 

 

日本人好みのハンバーガーとして知られる「モスバーガー」の人気メニュー「テリヤキバーガー」は長年にわたり和風バーガーの代表格として親しまれ、愛されてきた。1973年5月15日に発売され、2023年に50周年となる「テリヤキバーガー」は同社が元祖であることと、そのおいしさをさらに多くの人に知ってもらうのが目的。日付は初めて発売した日から5月15日を記念日としたもの。

 

●『国際家族デー(International Day of Families)』 :
「国連」が制定した国際デーの一つです。
国連は1993(平成5)年の国連総会で、各国が家族問題に対する認識を高め、家族関連の問題に取り組む能力を高める為に制定。
関連記念日として、◎5月4日の「ファミリーの日」があります。

 

東京物語

 

 

 


www.youtube.com


 

葵祭(正式には賀茂祭)(予定)

京都三大祭りの一つ「葵祭」は、賀茂御祖神社下鴨神社)と賀茂別雷神社上賀茂神社)の例祭です。平安貴族の衣装を纏った全長700mの行列が、京都の町を巡行します。王朝行列は、総勢500余人、馬36頭、牛4頭、牛車2台、輿1台からなり、京都御所を出発し、下鴨神社を経て上賀茂神社へ向かいます。上、下両社それぞれの社頭で、勅使が御祭文を奏上し、御幣物を奉納する「社頭の儀」が行われ、雅な雰囲気の中で、神馬の引き回しや、舞人による「東游(あづまあそび)」の舞が披露されます。


www.youtube.com

 葵祭(あおいまつり)は古墳時代後期の欽明天皇(540年~571年)の時代に京都をはじめ全国が風水害に見舞われて飢餓・疫病が流行し、賀茂大神(賀茂社)の崇敬者・卜部伊吉若日子(うらべのいきわかひこ)に占わせられたところ賀茂大神の祟りであると奏した為、4月吉日を選んで、馬に鈴を懸け、人は猪頭(いのがしら)を被り、駆競(くち・かけくらべ)して盛大に祭りを行ったことが起源です。なお葵祭とは俗称で、正式には賀茂祭(かもまつり)だが、祭儀に関わる人や社殿の御簾(みす)・牛車に至るまで二葉葵を桂の小枝に挿し飾ることから葵祭と言われています。

 


●ごちポの日 

米国食肉輸出連合会が制定。軟らかくてジューシーで、うまみ成分たっぷりなアメリカン・ポークの美味しさ、安全性などをより多くの人に知ってもらい、親しみを感じてもらうのが目的。日付は本格的な梅雨が始まる前の週末に栄養価の高いアメリカン・ポークを食べて元気に夏を乗り切って欲しいとの思いから5月の第3日曜日に。「ごちポ」は「ごちそうポーク」のこと。
 


●『青春七五三』 : 
日本記念日協会」が提唱。
11月15日の「七五三」の半年後のこの日に、七五三から10年過ぎた13歳・15歳・17歳の少年少女にこれからの人生に対してエールを送ろうという日です。

11月15日の七五三から半年ずらした今日とした。大人へ成長する通過点として、社会性を身につけることも目的とする。


●『水分補給の日』 :サーモス株式会社が制定。

 

 


スポーツや食事のときの水分補給の大切さをPRする事を目的に、ステンレス魔法瓶、保温調理器「シャトルシェフ」等、家庭用品の製造販売で知られる会社が制定。
日付は、同社で行った実験で、高温の環境での水分補給に最適な温度帯は、5℃~15℃である事が実証された事から。

 

アクティオ・建設機械レンタルの日
1967年に設立された建設機械レンタルの草分けであり、リーディングカンパニーの株式会社アクティオが制定。同社は「創造と革新」を社訓として掲げ、コンサルティングを含むレンタル(レンサルティング)という提案型の営業を展開。レンタルには、最新・最適の建設機械を手軽に利用できる、リユース・リプロダクトなど持続可能な社会への貢献ができる、などの多くのメリットがあることを、さらに多くの企業に知ってもらうのが目的。日付は同社の創業者で代表取締役会長兼CEOの小沼光雄氏の誕生日であり、創業日と定めている5月15日。


●『ヨーグルトの日』 : 株式会社明治が制定。
ヨーグルトを研究したロシアの微生物学者「イリヤ・メチニコフ」博士の1845(弘化2)年の誕生日を記念して、日本の乳製品会社が制定。 

※「メチニコフ」博士は、ブルガリアに「長寿者」が多い原因が、ヨーグルトに含まれる「乳酸菌(ブルガリア菌)」であることを突き止めた人です。

この研究のおかげでブルガリア菌を使ったヨーグルトが健康に良いと世界に広まりました。
1908(明治41)年に、食菌の研究で「ノーベル生理学・医学賞」を受賞しています。

 

 

●『WATALISの日』

 

 


宮城県亘理町の「株式会社WATALIS」(ワタリス)が制定。古い着物地をリメイクして巾着袋にした「FUGURO(ふぐろ)」をはじめとして、ていねいに手作りしたさまざまなアップサイクル商品を手がけているWATALISのブランドと、再生文化の心をより多くの人に知ってもらうのが目的。日付は同社の設立日(2015年5月15日)から。

 

 

 

●『沖縄本土復帰記念日・沖縄復帰記念日』 :
第二次大戦後アメリカの統治下にあった「沖縄」が、1972(昭和47)年のこの日の午前0時に日本に返還され、沖縄県が誕生した記念日です。
1971(昭和46)年6月17日には、東京とワシントンを結んだ宇宙中継で、その「沖縄返還協定」のもようがテレビで放映されました。
関連記念日として、◎6月23日の「沖縄慰霊の日」があります。

※日本政府側は「本土並み」の復帰を目指しましたが、実際には30以上の米軍基地や弾薬庫、演習場等が残され、その面積は全県の12%を上回りました。
現在も「普天間基地辺野古移設問題」が、今も沖縄住民との間で解決していません。

 

●『5.15事件記念日』 : 
1932(昭和7)年のこの日、海軍の青年将校古賀清志」中尉らと「陸軍士官学校」の生徒らが首相官邸等を襲撃し、首相「犬養毅」が射殺さると言う「5・15事件」が起きました。
 
※この事件は、「国家改造、軍部政権」樹立の為に、東京を混乱に陥れる目的の決起で、翌日、内閣が総辞職し、海軍大将「斎藤実」を首班とする「挙国一致内閣」が発足し、「政党内閣制」は崩壊しました。
前日に来日し犬飼首相と面会する予定だった「チャップリン」も標的にされていましたが、幸い予定をずらし大相撲観戦に行った為、難を逃れる事ができました。

 

●『総合治水の日』 :
1991(平成3)年に「建設省(現、国土交通省)」が制定。
日本で総合治水対策の意義・重要性に対する流域住民の理解と協力を求める働きかけを全国的に展開する事により、総合治水対策の推進を図る為の日です。
また、この日から5月21日までの一週間が、「総合治水推進週間」になっています。

 

 

 

●『マイコファジストの日』 :
「マイコファジスト」とは、きのこを好んで食べる人(菌食主義者)の事です。
長野県中野市に本拠を置く「信州きのこマイスター協会」が、きのこの魅力を語れる人材を育成し、きのこ産業の振興に役立て、多くの人にきのこを食べる食生活で健康になってもらう事を目的に制定。
日付は、2009(平成21)年のこの日に「マイコファジスト普及運動」を提唱した事と、5と15を「May(5月)イゴ」から「マイコ」と読む語呂合わせからです。


 

●『ストッキングの日』 :1940(昭和15)年のこの日、アメリカの「デュポン社」が「ナイロン・ストッキング」の発売を全米で開始した記念日です。
それまでアメリカの「ストッキング市場」は日本の「絹製ストッキング」が独占していましたが、これ以降、ナイロン製に王座を明け渡されました。

 

●『Jリーグの日』 :
1993(平成5)年5月15日に日本のプロサッカーリーグである「Jリーグ」が開幕しました。
2013(平成25)年に開幕20周年を迎え、その原点の日をいつまでも記憶していて欲しいとの願いを込めて公益社団法人日本プロサッカーリーグ」が制定。
Jリーグ初年の開幕戦はヴェルディ川崎横浜マリノス戦が国立競技場で行われ、1対2で横浜マリノスが勝利しました。


●『弁護士費用保険の日』 :
弁護士費用保険を扱う少額短期保険会社が制定。
弁護士費用保険の普及が目的です。
日付は、同社が法的解決の為の訴訟費用に対する保険金の支払いに加えて、法律相談料なども保険金の対象とするなど、単独で加入ができ、なおかつ補償範囲が広い日本初の単独型弁護士費用保険「Mikata」が誕生した2013(平成25)年5月15日に因みました。


●『サブイボマスク・シャッターを開ける日』 :
地元のシャッター商店街に笑顔を取り戻そうと熱血バカ(主演・ファンキー加藤)が奮闘する門馬直人監督の映画『サブイボマスク』のPRを目的に『サブイボマスク製作委員会』が制定。
日付は、そのロケ地となった大分県中津市で先行上映会をする日であり、5/15がシャッターを人が両側から開けようとしている姿に見えることからです。

 
☆彡忌日
1585年(天正13年4月16日) - 丹羽長秀、戦国武将(生 1535年)
1740年 - イーフレイム・チェンバーズ、百科事典編集者(生 1680年?)
1886年 - エミリー・ディキンソン、詩人(生 1830年
1924年 - エストゥルネル・ド・コンスタン、外交官、ノーベル賞受賞(生 1852年)
1945年 - ケネス・アルフォード、作曲家(生 1881年
1948年 - エドワード・ジョゼフ・フラナガン、神父、社会事業家(生 1886年
2006年 - 芝田米三、画家(生 1926年)
2008年 - ウィリス・ラム、物理学者・ノーベル賞受賞(生 1913年)
2011年 - サムエル・ワンジル、男子陸上競技選手(生 1986年)
2012年 - 中原早苗、女優(生 1935年)
2014年 - 瀬尾脩、撮影技師(生 1932年)
2014年 - 鈴木則文、映画監督・脚本家(生 1933年)
2017年 - 日下武史、俳優(生 1931年)
2019年 - 杉葉子、女優(生 1928年)
2021年 - 伊藤アキラ、作詞家(生 1940年)

 

★中原 早苗(なかはら さなえ、1935年(昭和10年)7月31日 - 2012年(平成24年)5月15日)は、東京市四谷区(現・東京都新宿区)出身の女優。本名:深作 早苗。夫は映画監督の深作欣二、同じく映画監督の深作健太は長男である。

 

独立プロ系の作品で活躍後、母と知り合いの水の江瀧子にスカウトされ、1955年に日活と契約、年間6本で1本当たり20万円と高額の条件であった。中原と笹森礼子浅丘ルリ子、清水まゆみ、吉永小百合芦川いづみの6人は「日活パールライン」と呼ばれ[1]、色々なジャンルの映画の中で、主役から脇役まで様々な役柄を幅広くこなす器用な若手女優として、8年間に80本の作品に出演した。
1964年にフリーとなり、『仁義なき戦いシリーズ』など東映を中心に各社の映画に顔を出す。テレビドラマにも2時間ドラマなどに多数出演している。
私生活では川地民夫事実婚状態となるも、短期で未入籍のまま別離した。その後、1965年に映画監督の深作欣二と正式結婚した。深作との間に出生したのが深作健太である。深作にはたびたび女性問題などの醜聞が報じられるなど、深作・中原の夫婦仲は多方面から心配されたが、中原は深作の逝去まで別離を選ばず、夫婦生活を全うした。
夫の欣二が亡くなった後は表舞台に一切出ず、引退状態であったという。
2012年5月15日、心不全のため逝去。76歳没。
主な作品
テレビドラマ
『花よめは16歳』
のんちゃんのり弁


映画
蟹工船
太陽の季節

 

 


仁義なき戦い』シリーズ
修羅雪姫


日下武史
日下 武史(くさか たけし、1931年2月24日 - 2017年5月15日)は、日本の俳優、声優である。本名は日下 孟。東京都豊島区出身。劇団四季の創設者のひとり。 身長168cm。体重60kg。配偶者    木村不時子
2009年に前妻が死去したが、2010年末に同劇団所属の女優の木村不時子と再婚した。
2017年5月15日、静養先のスペインで誤嚥性肺炎のため死去。86歳没

 

杉葉子
杉 葉子(すぎ ようこ、1928年(昭和3年)10月28日 - 2019年(令和元年)5月15日)は、日本の女優。東京府東京市小石川区(現在の東京都文京区)生まれ。

 

 


1949年(昭和24年)の『青い山脈』の寺沢新子役で青春スターとなる。『青い山脈』では水着姿も披露し、当時の女性としてはプロポーションが抜群によかった。ショートドラマとスタジオでの推理合戦を組み合わせたNHKの人気クイズ番組『私だけが知っている』でも長年探偵役を務め、お茶の間でも人気を博している。この番組の担当ではないが、実弟の杉理一はNHKのディレクターであり、クラシック音楽番組などで活躍した。2019年(令和元年)5月15日、結腸癌のため、90歳で死去。


☆彡歴史的出来事

593年(推古天皇元年4月10日) - 聖徳太子推古天皇の皇太子・摂政に就任(『日本書紀』による)。
1524年 - ドイツ農民戦争: フランケンハウゼンの戦い。農民軍が諸侯軍に敗れて壊滅し、ドイツ農民戦争終結
1602年 - バーソロミュー・ゴズノルドがヨーロッパ人として初めてコッド岬に到達。
1618年 - 天文学者ヨハネス・ケプラーが惑星の運動に関する第3法則を解明。
1636年(崇徳元年4月11日) - 後金が国号を清に改称。
1701年 - スペイン継承戦争勃発。
1793年 - スペインのディエゴ・マリン・アギレラがグライダーで約360メートルを飛行。
1796年 - イタリア戦役: ナポレオンがミラノに入城。
1855年 - 第1回パリ万国博覧会が開幕。
1858年 - ロンドンの現在のロイヤル・オペラ・ハウスが開場。
1864年 - 南北戦争: ニューマーケットの戦い。
1884年 - 群馬事件。
1891年 - 回勅の 『レールム・ノヴァールム』がローマ教皇レオ13世によって出される。
1900年 - マルコーニ国際海洋通信会社がドイツのボルクム島灯台海岸局、ボルクム・リフ灯台船無線局、カイザー・ヴィルヘルム・デア・グローセ号で世界初の海上移動の公衆通信(電報)サービスを創業。
1905年 - 110エーカーの土地が競売で売却され、ネバダ州のラスベガスが設立される。
1905年 - 日露戦争旅順港閉塞作戦: 日本海軍の戦艦「初瀬」が2度の触雷により沈没。
1908年 - 第10回衆議院議員総選挙
1911年 - アメリカ連邦最高裁がシャーマン法に基づきスタンダード・オイルに対し解体命令。
1912年 - 第11回衆議院議員総選挙
1918年 - フィンランド内戦が白衛軍の勝利で終結
1919年 - 第一次世界大戦: ギリシア軍がトルコ領のイズミルに侵入し占領する(イズミル上陸)。
1923年 - 神戸初の百貨店として白木屋神戸出張所が開店。日本の百貨店で初めて土足で入店できるようにする。
1924年 - 明星学園が創立される。
1929年 - ミッキーマウスが登場する初の映画である『プレーン・クレイジー』が試写される。
1932年 - 五・一五事件内閣総理大臣犬養毅が襲撃、殺害される。
1935年 - モスクワ地下鉄が開業。
1940年 - 第二次世界大戦: ナチス・ドイツ軍がアムステルダムを占領し、フランス北部に侵攻。
1940年 - カリフォルニア州サンバーナーディーノにマクドナルドの最初の店が開店。
1940年 - デュポン社が全米でナイロンストッキングを発売。
1941年 - イギリス初(世界二番目)のジェット機グロスター E.28/39が初飛行。
1943年 - ヨシフ・スターリンコミンテルン(第3インターナショナル)の解散を指示。
1955年 - オーストリアと占領4カ国(米英仏ソ)がオーストリア国家条約に調印。
1955年 - 世界第5位の高峰マカルーがフランス登山隊により初登頂。
1957年 - イギリスが初めて水爆実験を実施。
1963年 - NASAマーキュリー計画の最後となる「マーキュリー・アトラス9号」を打ち上げ。
1966年 - 日本テレビで演芸番組『笑点』放送開始。
1970年 - 豊橋事件が起こる。
1972年 - 沖縄県アメリカ合衆国から日本に返還される。
1972年 - 沖縄テレビ放送(OTV)・琉球放送RBC)・ラジオ沖縄(ROK)、沖縄の本土復帰に伴い日本の民間放送として、OTVフジテレビジョンをキー局とするFNN・FNSに、RBC東京放送(TBS)をキー局とするJNN・JRNに、ROKは文化放送ニッポン放送をキー局とするNRNに、それぞれ正式加盟。
1973年 - 東ドイツと日本が国交樹立。
1974年 - セブン-イレブンの日本1号店が東京都江東区で開店。
1976年 - 神戸まつりの会場で群衆が暴徒化。写真撮影をしていた神戸新聞のカメラマンが暴行を受けて死亡。
1977年 - 児童向け漫画雑誌『コロコロコミック』(小学館)が創刊。
1988年 - ソビエト連邦アフガニスタン侵攻:8年間に渡る戦闘の末、ソ連軍が撤退を開始。
1990年 - 大昭和製紙名誉会長・齊藤了英がヴィンセント・ヴァン・ゴッホの『ガシェ博士の肖像』を絵画史上最高の約125億円で落札。
1991年 - エディット・クレッソンがフランス初の女性首相となる。
1991年 - 東京都港区芝浦にディスコ・ジュリアナ東京が開店。
1993年 - Jリーグヴェルディ川崎横浜マリノス戦で開幕。
2000年 - 森喜朗首相が「神の国発言」を行う。
2007年 - 会津若松母親殺害事件が起こる。

 

☆彡毎月14日・15日は、
●『ひよ子の日』 :
「ひ(1)よ(4)こ(5)」の日。
福岡県飯塚市のひよ子本舗が「ひよ子」まんじゅうのPRの為に制定。
現在では東京のお土産として有名ですが、元々は福岡県飯塚市のお菓子でした。
東京オリンピックが開催された1964(昭和39)年に首都圏に進出し、1985(昭和60)年の東北新幹線上野駅乗り入れの時から東北への土産物として売行きが伸び始めました。


☆彡毎月15日は、
●『お菓子の日』 :
お菓子の神様(過疎神)を祀る和歌山県の「橘本(きつもと)神社」と兵庫県の「中嶋神社」の例大祭が、制定当時4月15日に行われていた事に因んで、「全国菓子工業組合連合会(全家連)」が1981(昭和56)年に制定。


●『中華の日』 :
「東京都中華料理環境衛生同業組合」が制定。

 

●『レンタルビデオの日』 :
洋画ビデオの会社4社のグループが制定。

 

●『いちごの日』:
「いち(1)ご(5)」の日。
関連記念日として、◎1月15日の「いちごの日」もあります。

 

☆彡毎月1日・5日・15日は、
●『水天の縁日』 : 
毎月の5日だけの所もあります。
水天は十二天・八方天の一つで、水を司り、旱天・洪水の難を守るという竜神で、降雨を祈る「水天法」の本尊です。

 

☆彡毎月1日・15日は、
●『妙見の縁日』 : 
妙見(みょうけん・妙見菩薩の略)の縁日です。

 

☆彡5月15日『誕生花』:
カーネーション(ピンク)  花言葉は熱愛、熱愛の告白、あらゆる試練に耐えた誠実
ワスレナグサ(勿忘草) 花言葉は私を忘れないで、真実の愛
ドクダミ 花言葉は白い追憶、野生
サンダーソニア 花言葉は祝福
オダマキソウ(苧環草)・Columbine Songbird 花言葉は「必ず手に入れる・勝利」
カンパニュラ・Campanula 花言葉は「感謝」
ドクダミ・Houttuynia Cordata 花言葉は「白い追憶」です。

 

☆彡5月15日誕生石は「レッド・ジェダイド(赤色ヒスイ)」 石言葉:決断力

 

☆彡5月の誕生石は「エメラルド/ひすい」  

◆エメラルドの石言葉:○宇宙的な叡智○恋愛成就○幸せな結婚○無条件の愛

◆ひすいの石言葉:
安定…物事が落ち着いていて、激しい変動がないこと
知恵…物事の道理を判断し処理していく心の動き
長寿…寿命が長いこと
幸福…満ち足りている事。不平不満がないこと

 
 
☆彡今日の一言 鈴木 則文 1933年11月26日 - 2014年5月15日

「下品こそ、この世の花」

「一部で無思想無節操の職人監督の典型との評があるが、それが何よりの褒め言葉」

「俺は照明をまんべんなく当てて影を作らないんだ。その方がバカに見えるだろ?」

「今までに、政治が、文学が、弱い人の味方をしたことがあったか!?だからせめて映画ぐらいは弱い者の味方であってもいいじゃないか」


★鈴木 則文(すずき のりぶみ、1933年11月26日 - 2014年5月15日)は、日本の映画監督・脚本家。静岡県浜松市出身。愛称はコーブン、コーブンさん
2014年 - 5月15日午後2時17分、脳室内出血のため東京都武蔵野市の病院で死去。満80歳没(享年82)。

主な作品
トラック野郎シリーズ(監督)
暴れん坊将軍VII』(1996年)(脚本)

受賞歴
1975年 - 年間代表シナリオ
1985年 - おおさか映画祭監督賞、ヨコハマ映画祭特別賞
1987年 - 年間代表シナリオ、くまもと映画祭特別功労賞
1989年 - 年間代表シナリオ
2015年 - 第38回日本アカデミー賞 会長特別賞

 

☆彡5月の行事・暦・祭り(2023年・令和5年)
皐月
早苗を植える時期「早苗月(さなえづき)」を略したもの。
耕作を意味する古語の「サ」が元になっているという説もあります。
※「皐月」の”皐”には「神に捧げる稲」という意味があります。
季節:初夏(しょか) ※立夏から芒種の前日まで。
1日    (月)    メーデー    
2日    (火)    八十八夜
3日    (水・祝)    憲法記念日 春土用の間日 博多どんたく(→4日)
             浜松まつり(→5日) 
4日    (木・祝)    みどりの日
5日    (金・祝)    こどもの日 端午の節句 春の土用明け
6日    (土)    立夏
14日    (日)    母の日
15日    (月)    葵祭
19日    (金)    三社祭(→21日) ※予定下田黒船祭(→21日) ※予定
20日    (土)    仙台・青葉まつり(→21日)
21日    (日)        小満

※5月の他の別名
菖蒲月(あやめづき)薫風(くんぷう)早月(さつき) 橘月(たちばなづき)雨月(うげつ)稲苗月(いななえづき) 早苗月(さなえづき) 

※5月の自然    余花 五月晴れ 翠雨(すいう)はしり梅雨 卯の花くたし
            風薫る


☆彡気になる見出しニュース
 ◆地震倒壊する鳥居が相次ぐ 2023年5月14日 
今月5日の地震震度6強の揺れを観測した石川県珠洲市では、少なくとも7つの神社で鳥居が倒壊したことが分かりました。鳥居の安全性については、建築基準法に直接的な規定がなく専門家は全国一律の基準の必要性を指摘しています。

 

 ◆神奈川県内の海岸に数百匹の毒クラゲ 死んでも触手が反応5/14(日) 
 5月に入り、神奈川県内の海岸で毒クラゲのカツオノカンムリやカツオノエボシの漂着情報が届き始めている。新型コロナウイルスが5類感染症に移行し、浜辺もレジャー客でにぎわう。毒クラゲは死んでも触手が反応するため、専門家は触れないよう注意を呼びかけている。 クラゲに触るな!

 

 ◆傾斜地の太陽光発電230か所がパネル崩落のリスク 5/14(日)
 山の傾斜地に太陽光発電施設が相次いで設置され、豪雨災害などによるパネル崩落が懸念されている。
 全国の太陽光施設のうち、「土砂災害警戒区域」内に立地し、近くに住宅などが存在するものが230か所以上、確認された。一部の自治体では、リスクの高い場所への設置を禁止する動きがあり、国も規制のあり方を検討している。

 

 ◆15歳で起業し、いきなり売上3000万 5/14(日)
大阪の府立高校に通う高校3年の想空(そそら)さんは、15歳のときに「株式会社SOS」を起業。子どものおもちゃなどに広告を掲載するビジネスを展開している。「子どもたちの笑顔をつくりたい」。その真摯(しんし)な思いは多くの人の共感を呼び、1年目から約3000万円の売り上げを達成した。

 

 ◆激戦地バフムトでロシア軍の一部撤退か 2023年5月13日 
国防省分析よるとロシアが侵攻するウクライナ東部ドネツク州の激戦地バフムトについて、ロシア軍が一部の陣地から撤退してウクライナ軍が奪還しているとする指摘が相次いでいます。ウクライナ側の反転攻勢の動きへの注目が高まっています。

 

ウクライナ侵攻でロシアの労働力不足さらに悪化 2023年5月14日
ロシアによるウクライナ侵攻は、ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領の長年の懸案事項である少子高齢化を加速させた。侵攻により西側諸国から制裁を科され悪化した経済が、さらに停滞する可能性もある。
 低出生率が何年も続き、労働力の減少に直面していたロシアにとって、ウクライナ侵攻は状況の悪化と、長期間にわたりその影響が残り得る。
ロシア連邦統計局(Rosstat)の元職員で人口統計学者のアレクセイ・ラクシャ(Alexei Raksha)氏はロシアは以前から労働力不足に陥っていたが、「動員と大量出国でさらに悪化した」と指摘した。

 

 ◆ケニア「餓死カルト」 死者200人超に2023年5月14日
ケニアカルト教団が信者を餓死させていたとされる事件で13日、新たに22人の遺体が見つかり、死者は計201人となった。
 遺体は、インド洋に面した東部マリンディ(Malindi)近くのシャカホラ(Shakahola)の森で続々と見つかっている。警察は、遺体の大半について、元タクシー運転手の教団指導者、ポール・マケンジー・ヌセンゲ(Paul Mackenzie Nthenge)被告に「イエス・キリスト(Jesus Christ)に会える」と言われて餓死させられた信者とみている。
 被害者の一部は臓器が失われていたと明らかにした。強制的な臓器摘出が行われていた可能性が浮上し、組織的な臓器移植売買の疑いもある。

 

 ◆ソマリア豪雨で川が氾濫、20万人退避 2023年5月14日
アフリカ東部ソマリアの中部で、豪雨に伴う河川の氾濫のため約20万人の住民が避難を余儀なくされた。
 中部ヒラン(Hiran)州でシェベリ川(Shabelle River)の堤防が決壊。ベレドウェイン(Beledweyne)では、退避を余儀なくされ、荷物を頭に載せて冠水した道路をたどり住民は避難場所を探している。

 

 

☆彡ごきげんよう