風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

6月26日は福原京遷都の日、露天風呂の日、世界格闘技の日、国連憲章調印記念日、スティッチの日、オリエンテーリングの日、雷記念日、国際薬物乱用・不正取引防止デー、等の日

おこしやす♪~

6月26日は何の日? その時そして今日何してた?

 

2023年(令和5年)
6月26日は福原京遷都の日、露天風呂の日、世界格闘技の日、国連憲章調印記念日、スティッチの日、オリエンテーリングの日、雷記念日、国際薬物乱用・不正取引防止デー、等の日です。

 

〇1180年(治承4年6月2日) - 平清盛安徳天皇を奉じて福原京に遷都。
 

 

 

●『露天風呂の日』 :「ろ(6)てんぶ(2)ろ(6)」の日。岡山県湯原町(現、真庭市)の「湯原温泉」が1987(昭和62)年に制定。「湯原町観光協会」や「湯原温泉旅館組合」が中心となり、町の活性化と利用者への感謝の気持ちを込めたイベントが多数開催されます。

 

 

★露天風呂(ろてんぶろ)は、野外や屋外に設置された屋根や囲いを設けない風呂である。野風呂(のぶろ)、野天風呂(のてんぶろ)とも呼ばれる。
 


www.youtube.com

福島県いわき市スパリゾートハワイアンズ内にあるいわき湯本温泉「江戸情話 与市」は、面積約1000㎡で江戸情緒のある世界一広い露天風呂としてギネス世界記録に登録されている。
 

アイスランドには広さ5,000m2(うち一般の入浴が可能な範囲は約2,400m2)の露天風呂「ブルーラグーン」がある

 

 

●『世界格闘技の日』 :1976(昭和51)年6月26日に「アントニオ猪木VSモハメド・アリ 格闘技世界一決定戦」が行われた事から、この伝説の一戦から40周年となった2016(平成28)年にアントニオ猪木が制定。現在の世界レベルの総合格闘技の礎となった日を思い、総合格闘技の魅力をより多くの人に知らせるのが目的です。日付は、格闘技史上伝説となった決戦の日に因んでいます。ボクシング以外に反戦運動や人種差別への警鐘に貢献した「モハメド・アリ」は、奇しくも記念日が制定された同年の6月3日にパーキンソン病がもとでアメリカ・アリゾナ州の病院で74歳の生涯を終えました。


 

 


●『スティッチの日』 :

2002(平成14)年に公開されたアニメーション映画「リロ・アンド・スティッチ」の主人公「スティッチ」の記念日です。スティッチは、天才科学者のジャンバ博士が創り出したエイリアンの一つで「試作番号626号」である事から、この日を記念日に制定したのは「ウォルト・ディズニー・ジャパン」です。


●『オリエンテーリングの日』 :1966(昭和41)年のこの日、東京・高尾山で日本初の「オリエンテーリング」が行われた記念日です。オリエンテーリングとは、地図とコンパスをたよりにチェックポイントを順番にたどってゴールするまでの時間を競うスポーツです。

 

●『雷記念日』 :

西暦930年(延長8年)のこの日、平安京の清涼殿に落雷があり、大納言「藤原清貴」が死亡しました。
直ぐに、この落雷が政治的な策略によって「太宰府」に左遷されそこで亡くなった「菅原道真」の祟りであるとの噂になり「醍醐天皇」は恐怖のあまり寝込んだとされます。以来、道真公の名誉は回復し、雷の神「天神」と同一視される様になり、受験生がおろそかにできない、学問の神様と呼ばれるまでになりました。

※悲しき雨音


www.youtube.com

 


※「群馬の3K」とは?群馬県の雷・カミナリは半端ないです。大人でも時々びっくりします。バリバリバリ、ドカ~ン!
群馬県の名物は「かかぁ殿下に雷、空っ風で「群馬の3K」と言われています。」群馬全域では「上州空っ風(じょうしゅうからっかぜ)」と呼ばれるが赤城颪(あかぎおろし)ともいわれることがある。初めて訪れると台風が来たのかと思います。

 

■『国連憲章調印記念日』 :1945(昭和20)年のこの日、アメリカのサンフランシスコで「国連憲章」に50ヶ国以上が調印し、「国際連合(国連)」の設立が決定された事を祝って国連が自ら制定。日本の国連加盟が認められたのは、1956(昭和31)年の事です。 

■『国際薬物乱用・不正取引防止デー(International Day against Drug Abuse and Illicit Trafficking)』 :国際デーの一つです。1987(昭和62)年のこの日、薬物乱用・不正取引防止に関する国際会議で「薬物乱用統制における将来の活動の包括的多面的概要」が採択された事を記念して、同年「国連」が制定。日本では、「麻薬・覚醒剤乱用防止センター」が、1993(平成5)年から啓発活動を実施しています。なお、この日を含めて◎毎年6月20日~7月19日は、「薬物乱用防止運動月間」になっています。

■『拷問の犠牲者を支援する国際デー(International Day in Support of Victims of Torture)』 :「国連」が制定した国際デーの一つです。1984(昭和59)年のこの日「拷問、その他の残酷、非人道的もしくは屈辱的処遇および処罰を禁止する条約」が発効した事を記念して1997(平成9)年の国連総会で制定。

独立記念日マダガスカル
1960年のこの日、マダガスカルがフランスから独立したことを記念。

■旗の日( ルーマニア

 


☆彡忌日(カッコ内は生年)
822年(弘仁13年6月4日) - 最澄、僧( 767年)
1541年 - フランシスコ・ピサロコンキスタドール( 1471年)
1795年(寛政7年5月19日)- 長谷川宣以長谷川平蔵)、旗本( 1745年)
1877年 - 山田方谷儒家陽明学者( 1805年)
1919年 - ミハイル・ツヴェット、植物学者( 1872年)
1927年 - アルマン・ギヨマン、画家、版画家( 1841年)
1934年 - 内藤湖南、歴史家( 1866年)
1943年 - カール・ラントシュタイナー、病理学者( 1868年)
1952年 - 福田正夫、詩人( 1893年
1954年 - 福井英一、漫画家( 1921年
1956年 - クリフォード・ブラウン、ジャズミュージシャン( 1930年)
1967年 - フランソワーズ・ドルレアック、女優( 1942年)
1971年 - フアン・マネン、ヴァイオリニスト、作曲家( 1883年)
1982年 - アンジェイ・チャイコフスキ、ピアニスト、作曲家( 1935年)
1997年 - イズラエル・カマカヴィヴォオレ、ハワイアンシンガー( 1959年)
2016年 - 菅原チネ子、女優( 1938年)
2019年 - 菅原喜重郎、政治家( 1926年)
2019年 - 高島忠夫、俳優( 1930年)

 

フランソワーズ・ドルレアック
フランソワーズ・ドルレアック(Françoise Dorléac, 1942年3月21日 - 1967年6月26日)は、フランス・パリ出身の女優。父親は俳優のモーリス・ドルレアック(フランス語版)、母は女優のルネ・シモノ(フランス語版)、妹は女優のカトリーヌ・ドヌーヴ
10歳の時から舞台に立っていた。フランス国立高等演劇学校にて演劇を学び、後にディオールのモデルを務めるなど知名度を上げてゆき、1964年に封切られた映画『リオの男』と『柔らかい肌』でスターとなる。1967年の映画『ロシュフォールの恋人たち』ではカトリーヌと共演した。

 

 


1967年にニース空港に向かう運転中に事故に遭い、25歳で死去した。身長171cm、体重55kg。髪はブロンド、瞳はブラウン。
1960年代初頭、ジャン=ピエール・カッセルと婚約していた。

 

 

 

★菅原チネ子
菅原 チネ子(すがわら ちねこ、本名若狭 チネ子〈わかさ ちねこ〉、1938年9月3日 - 2016年6月26日)は、岩手県出身の女優、声優。劇団朋友所属。
渡る世間は鬼ばかり」第1シリーズに出演し、看護婦長役を演じた。
白い巨塔」「太陽にほえろ!」にも出演し、舞台や声優としても活躍した。
2016年6月26日未明、肺がんのために東京都内の病院で死去。77歳没

 

高島忠夫
高島 忠夫(たかしま ただお、1930年〈昭和5年〉7月27日 - 2019年〈令和元年〉6月26日)は、日本の俳優・タレント・司会者である。本名は高嶋 忠夫(読み同じ)。血液型はO型。4人姉妹弟の長男(姉1人、妹1人、弟1人)。所属事務所は東宝芸能
1952年の映画『恋の応援団長』でデビュー。同年に『チョイト姐さん思い出柳』で初主演し、以後新東宝で主演級の歌うスターとして活躍。高島の映画出演は1950年代から1960年代が中心で100本以上の出演作の大半がこの時期のものである。特に『坊ちゃんシリーズ』の主役は当たり役となった。
活動期間    1951年 - 2013年
配偶者    寿美花代(1963年 - 2019年)
著名な家族    
髙嶋政宏(二男)
高嶋政伸(三男)
シルビア・グラブ(義娘、二男の妻)
高嶋弘之(弟)
高嶋ちさ子(姪)
事務所    東宝芸能
主な作品
君も出世ができる
クイズ・ドレミファドン!
ごちそうさま
ゴールデン洋画劇場

 

☆彡歴史的出来事
1180年(治承4年6月2日) - 平清盛安徳天皇を奉じて福原京に遷都。
1243年 - モンゴルのアナトリア侵攻戦争: キョセ・ダグの戦いが勃発。ルーム・セルジューク朝トレビゾンド帝国・ニケーア帝国連合軍がバイジュ率いるモンゴル帝国に完敗。アナトリア半島がモンゴルの支配下に置かれた。
1284年 - ドイツ・ハーメルンで130人の子供が集団失踪。(ハーメルンの笛吹き男の起源)
1483年 - イングランド議会がエドワード5世の王位継承無効を宣言、リチャード3世が国王に即位。
1541年 - フランシスコ・ピサロが、1538年に処刑されたディエゴ・デ・アルマグロの遺児一派によりリマで暗殺される。
1777年 - アメリカ独立戦争: ショートヒルズの戦いが行われる。
1830年(文政13年/天保元年5月10日) - ナサニエル・セイヴァリーら20数名が小笠原諸島父島に入植。
1843年 - 香港の歴史: ヘンリー・ポッティンジャーが初代香港総督に着任。
1848年 - パリの六月蜂起が終結
1862年文久2年5月29日) - 第二次東禅寺事件。江戸・東禅寺のイギリス仮公使館に警備の松本藩士が侵入しイギリス人水兵2人を殺害。
1886年 - アンリ・モアッサンが初めてフッ素の単離に成功。
1900年 - 桂太郎が台湾協会学校(後の拓殖大学)を設立。
1907年 - ボリシェヴィキがチフリス(トビリシ)で現金輸送車を襲撃、40名の死者を出す。(1907年チフリス銀行強盗事件)
1918年 - 第一次世界大戦: ベロー・ウッドの戦いが終結
1933年 - NHK大阪放送局NHK名古屋放送局が開局。
1936年 - 世界初の実用ヘリコプター、Fw61が初飛行。
1942年 - ホーリネス弾圧事件: 日本のホーリネス教会の聖職者96名が逮捕。
1945年 - 国際連合憲章が加盟51ヶ国により調印。
1945年 - 日本本土空襲: 京都市上京区西陣にB29が空襲。死者43人、重軽傷者66人、家屋損壊292戸の被害が出た。
1945年 - ドイツキリスト教民主同盟 (CDU) が結党。
1946年 - 首相の吉田茂衆議院日本国憲法9条について、「自衛権は否定はされないが、交戦権を進んで放棄する」旨説明した。
1948年 - ベルリン封鎖: ソ連の西ベルリン封鎖を受け、西側諸国による西ドイツから西ベルリンへの物資の空輸(ベルリン大空輸)が開始。
1948年 - ウィリアム・ショックレートランジスタの特許を取得。
1950年 - 文化自由会議が創設される。
1950年 - レッドパージ: GHQが、日本共産党機関紙『アカハタ』の30日間の発刊停止を指令。7月18日に無期限停刊に変更。
1954年 - モスクワ近郊オブニンスクで世界初の商用原子力発電所であるオブニンスク原子力発電所が運転を開始。
1960年 - イギリス領ソマリランドが独立。5日後にイタリア領ソマリアと合併。
1960年 - マダガスカルがフランスより独立。
1963年 - アメリカ合衆国大統領ジョン・F・ケネディが西ベルリンでIch bin ein Berlinerの一節で知られる演説を行う。
1966年 - 健康・体力づくりができる野外活動として、東京都の高尾山において日本で初めてオリエンテーリングが行われる。
1968年 - アメリカの統治下にあった小笠原諸島が日本に返還される。
1973年 - ソ連のプレセツク宇宙基地でコスモス3Mロケットが爆発、9名の死者を出す。
1974年 - オハイオ州のスーパーマーケットで統一商品コードの読み取りによる初の商品会計が行われる。
1974年 - 国土庁が設置される。
1976年 - アントニオ猪木モハメド・アリ異種格闘技戦が行われる。
1976年 - カナダ・トロントCNタワーが開場する。当時世界一の高さの自立式構造物。
1977年 - イギリス・ウェスト・ヨークシャーで、ピーター・サトクリフが店員の女性を殺害。サトクリフは以前から売春婦に対する連続殺人を犯していたが、売春婦以外の女性が殺害されたことで世間の関心が集まり、「ヨークシャーの切り裂き魔」と呼ばれるようになる。
1983年 - 第13回参議院議員通常選挙。日本の選挙制度で初めて比例代表制を導入。
1986年 - ランディ・バース江川卓から本塁打を放ち、7試合連続本塁打を達成。
1987年 - 拷問等禁止条約が発効する。
1994年 - マイクロソフトMS-DOSの販売中止を発表。
1995年 - カタールでハマド・ビン・ハリーファ・アール=サーニー皇太子を中心とするクーデターが起き、スイス滞在中のアミールが廃位される。
1996年 - 日本で、全文改正した民事訴訟法が公布。
2003年 - アメリカの合衆国最高裁判所テキサス州の同性愛処罰法を憲法違反と判断。
2006年 - ガザ地区イスラエル軍兵士ギルアド・シャリートがパレスチナ人テロ組織に誘拐される。
2007年 - 時津風部屋力士暴行死事件:時津風部屋に入門した当時17歳の新弟子が稽古時間中に心肺停止状態となり、搬送先の犬山中央病院で死亡。
2010年 - JRグループの在来線としては史上初となる可動式ホームドアが山手線恵比寿駅で導入される。
2012年 - 消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法案が衆議院本会議で採決され、民主党国民新党自由民主党公明党の賛成多数で可決。
2015年 - オーバーグフェル対ホッジス裁判: 合衆国最高裁判所の判決により、アメリカの全州で同性結婚が合法化され、異性結婚カップルと同等の権利を享受することが可能となった。
2015年 - クウェート市モスク自爆テロが発生。
2017年 - プロ将棋棋士藤井聡太四段が、公式戦史上最多の29連勝を達成

 

☆彡毎月26日は、
●ツローの日 
広島県広島市に本社を置き、釣用品総合卸商社として全国に数多くの店舗を展開する「かめや釣具株式会社」が制定。ひとりでも仲間とでも楽しめる釣りは老若男女を問わず幅広い層の人に愛されている。記念日を通じて自然とふれあう釣りの楽しさを広めるとともに、釣り人をサポートするのが目的。日付は26を「釣(ツ=2)ろ(ロ=6)ー」と読む語呂合わせで、1年を通じて釣りを楽しんでもらいたいとの思いから毎月26日に。

●『風呂の日』 : 「ふ(2)ろ(6)」の日。1985(昭和60)年5月に、関東のガス供給会社が「家族がお風呂に入って、親子の対話を」と制定。それとは別に、各地の温泉街・銭湯等でキャンペーンを実施しています。


●『プルーンの日』 :サンスウィート・インターナショナル日本支社が制定。「プ(2)ル(6)ーン」の日。世界ナンバーワンの生産・販売量を誇るカリフォルニアのプルーンの製造販売会社の日本支社が制定。昔から健康に良いと言われる“カリフォルニアプルーン”の魅力を伝えて販売促進に繋げる事が目的です。毎月26日を記念日としたのには、一年中美味しいプルーンを食べてもらいたいとの願いを込めています。

 

☆彡6月26日の『誕生花』:

フクシア  花言葉は激しい心、交友、上品な趣味、恋の予感

ジギタリス  花言葉は熱愛、胸の思い、不誠実、隠されぬ恋

ライラック  花言葉は愛の芽生え、愛の最初の感情、若き日の思い出、愛の始まり

グロリオサ  花言葉は頑強、華麗、栄光

コレオプシス・Coreopsis 花言葉は「夏の思い出」

サギソウ(鷺草)・White Egret Flower 花言葉は「純情・無垢」

グロリオーサ・Gloriosa 花言葉は「栄光」

ザクロ(石榴)・Pomegranate Flower 花言葉は「優美」です。

 

☆彡6月26日誕生石は『スぺサルタイト・ガーネット』 石言葉:忠実、疑う心

☆彡6月の誕生石は「パール/ムーンストーン
①パールの石に込められた意味には「健康・無垢・長寿・富・純潔・円満・完成」などがあります。  
ムーンストーンの宝石言葉健康、長寿、富貴、愛の予感、純粋な愛、母性本能、悪魔払い、

 

 
 
☆彡今日の一言 内藤湖南

1866年8月27日(慶応2年7月18日) - 1934年(昭和9年)6月26日
天才は天才を知る

応仁の乱以後の歴史を知っておったらそれでたくさんです」

「千年のまなざしで中国をみよ」

邪馬台国畿内
1910年から邪馬台国が存在したのは九州地方か近畿地方かという論争が繰り広げられました。
このとき近畿地方説の先頭に立ったのが内藤湖南であり、この論争は九州地方を主張した白鳥庫吉の名前と合わせて白鳥・内藤論争と言われています。 邪馬台国の場所を特定する文献としてはどちらも「魏志倭人伝」を参照しており、その解釈方法の違いによって特定される場所が異なっていました。純粋に「魏志倭人伝」に記されたとおりの距離と方角を見ていくと終着点は太平洋のど真ん中になってしまうのです。

そこで一部の記載ミスと仮定すれば九州地方に当たると主張したのが白鳥であり、対して、『当時と現代では方角の解釈が異なっており、それを加味すると近畿地方に行きつく』と主張したのが湖南でした。邪馬台国の所在については当時の学会を二部する一大論争となったのです。


★内藤 湖南(ないとう こなん、1866年8月27日(慶応2年7月18日) - 1934年(昭和9年)6月26日)は、近代日本の東洋史学者。名は虎次郎。字は炳卿(へいけい)。湖南は号。別号に黒頭尊者。白鳥庫吉と共に戦前を代表する東洋学者であり、戦前の邪馬台国論争、中国における唐宋変革時代区分論争などで学界を二分した。
1884年明治17年) 秋田師範学校を4年かかる課程を2年半で卒業して、10代で綴子(つづれこ)小学校の主席訓導(実質的には校長)となる。
「東の白鳥庫吉、西の内藤湖南」「実証学派の内藤湖南、文献学派の白鳥庫吉」と並び称された。特に邪馬台国の所在地をめぐる論争では畿内説を主張し、九州説を唱えた白鳥と激しい論争が展開された。
1934年(昭和9年)6月26日 死去。

 

 


栄典
位階
1924年大正13年)2月15日 - 従四位[6]
勲章等
1924年大正13年)2月23日 - 勲三等瑞宝章

時代    明治~大正時代
学派    京都学派(東洋史学)
研究分野    東洋史
研究機関    京都帝国大学
博士課程
指導教員    狩野亨吉
主な指導学生    宮崎市定・三田村泰助
学位    文学博士(京都帝国大学
特筆すべき概念    邪馬台国畿内
唐宋変革論
主な業績    京大東洋史講座の礎
主要な作品    『支那上古史』『清朝史通論』

 

☆彡6月の行事・暦・祭り(2023年・令和5年)

1日    (木)        衣替え 貴船
2日    (金)        横浜開港記念日
4日    (日)        歯の衛生週間(→10日)
6日    (火)        芒種
7日    (水)        YOSAKOIソーラン祭り(→11日)
11日    (日)        入梅        
18日    (日)        父の日
21日    (水)        夏至
28日    (水)        貿易記念日
30日    (金)        夏越しの祓
※衣替え・衣更え
平安時代の宮中で始まった習慣で、衣服を夏服に替える日。和服でも、この日から裏地のついていない単衣(ひとえ)になります。 ※冬服への衣替えは10月1日です。
※6月の別名 健未月(けんびげつ) 風待月(かぜまちつき)常夏月(とこなつづき)季月(きつき)旦月(たんげつ)鳴神月(なるかみつき)弥涼暮月 (いすずくれづき)涼暮月 (すずくれづき)葵月(あおいづき)


☆彡気になる見出しニュース
 ◆年間死亡者 過去最多の156万人 火葬待ち12日間も 2023年6月25日 
去年1年間に国内で死亡した日本人は156万人余りと、統計を取り始めて以降、過去最多となりました。今後も増え続け、2040年には約167万人に達する見込みです。こうした中、人口の多い都市部では亡くなった家族をすぐに火葬することができず、12日間待ったという人も出ています。

厚生労働省の人口動態統計によりますと、去年1年間に国内で死亡した日本人の数は、概数で156万8961人で、前の年より12万9105人、率にして8.9%増え、1899年に統計を取り始めて以降、最も多くなりました。
死亡する人の数は平成元年と比べるとおよそ2倍、この20年でも1.5倍に増えています。
※死因ごとにみますと、
①「がん」で38万5787人と全体の24%を占めていて、次いで
②「心疾患」が23万2879人(14%)、
③「老衰」が17万9524人(11%)などとなっていて、
➃「新型コロナ」で死亡した人は4万7635人でした。

 

 ◆G7男女共同参画相会合が閉幕 2023年6月25日
栃木県日光市で開かれたG7=主要7か国の男女共同参画・女性活躍担当相会合は、男女間の賃金格差を是正するため、柔軟な働き方や公平で透明な給与制度を推進するとともに、性別に基づく役割分担意識などの変革の必要性を強調した共同声明を取りまとめて閉幕しました。

G7の男女共同参画・女性活躍担当相会合は25日、「コロナ禍の教訓」や「女性の経済的自立」をテーマに討議を行い、議論の成果を盛り込んだ共同声明を発表して閉幕しました。

 ◆「ゼロゼロ融資」受けた企業の倒産が加速 2023年6月25日 
新型コロナウイルスの影響を受けた中小企業を支援するための、実質無利子、無担保のいわゆる「ゼロゼロ融資」。その返済がこの夏から本格化する中、融資を受けたあとに倒産した企業がことし5月までに236件確認され、去年の同じ時期の1.5倍に増えたことがわかりました。

 ◆函館マラソン約7000人駆ける 途中で海鮮丼や塩ラーメン提供も 
2023年6月25日 
北海道函館市の観光名所を楽しみながら走る「函館マラソン」が行われ、およそ7000人のランナーが函館のまちを駆け抜けました。
ことしは4年ぶりにコースの途中で軽食の提供が行われ、ランナーたちは名物の海鮮丼や塩ラーメンなどでエネルギーを補給していました。

 ◆“沖縄地方が梅雨明け” 各地で真夏日 2023年6月25日 
沖縄気象台は、25日午前「沖縄地方が梅雨明けしたと見られる」と発表しました。沖縄県内は各地で30度以上の真夏日となっている。
沖縄地方は向こう1週間も晴れる日が多くなる見込みで、沖縄気象台は25日午前11時「沖縄地方が梅雨明けしたと見られる」と発表しました。
沖縄地方の梅雨明けは、去年に比べて5日、平年に比べて4日遅くなっています。

 ◆防止法施行から10年、いじめ増加傾向続く 6/24(土) 
 学校におけるいじめ対策を初めて法制化した「いじめ防止対策推進法」が成立して、21日で10年。学校におけるいじめの認知件数は現在も増加傾向にある。
文部科学省によると、いじめの認知件数は調査開始の2013年度には18万5803件だったが、21年度には約3倍の61万5351件に上り、過去最多を更新した。


 ◆ワグネル引き返しロシアと本格的な武力衝突回避か 2023年6月25日 
ロシア国防省との確執を深め、首都モスクワまで約200キロまで近づいたあと方向転換部隊を進めていた民間軍事会社ワグネルの代表は、部隊を引き返し、本格的な武力衝突は回避されたとみられます。これについてロシア大統領府は「特別軍事作戦に影響はない」としています。
プーチン大統領が演説で「裏切りだ」と非難して、軍に断固たる措置をとるよう指示し、その後、プリゴジン氏は一転して「部隊を引き返させている」と表明し、占拠していた司令部からも部隊を撤収させました。
本格的な武力衝突は回避されたとみられます。
プリゴジン氏に対する捜査は取りやめられるとした上で、プリゴジン氏はベラルーシに向かうという見通しを明らかにしました。
ロシア大統領府は「誰も罪に問われないだろう」と述べる。

 ◆ヒマラヤの氷河、今世紀末には最大80%が融解?2023.06.21
世界最高峰エベレストなどの山が連なるヒマラヤ山脈の氷河は、今世紀末までに最大80%が融解し、住民に甚大な被害を及ぼす恐れがあるとの研究結果が発表された。
ヒマラヤ山脈周辺国が参加する政府間機関、国際総合山岳開発センター(ICIMOD)の研究チームが、西のアフガニスタンから東のミャンマーまで約410万平方キロの地域が気候変動から受ける影響を調べ、20日に結果を発表した。
それによると、ヒマラヤ山脈とその北西のヒンドゥークシュ山脈の氷河はこの10年で、2010年代より65%速く融解が進んだ。すでに気温上昇の影響が出ていることがうかがえる。

 

 ◆米モンタナ州貨物列車の脱線で橋が崩落、車両が川に落下2023.06.25
米西部モンタナ州で24日午前6時ごろ、貨物列車が脱線して橋が崩落し、下を流れるイエローストーン川に複数の車両が落下した。
鉄道会社によると、損壊した車両は溶融硫黄とアスファルトを積載していた。
脱線した車両の中には硫酸水素ナトリウムを積んだ2両も含まれていたが、川には落下しなかった。初期の大気検査では、この2両に関連した物質の漏出はないことが確認された。

地元災害対策当局は、複数のタンク車が破損し、石油製品が漏れ出していると述べた。

 

 ◆ウクライナ軍、 戦略河川ドニプロ川を防衛 2023.06.24
ウクライナ軍は、欧州の大河の一つでもあり、地域的な配水や給電を支え、ロシアへの抗戦では自然の障害物ともなり得るドニプロ川の警備や防衛を担う「河川巡視艇隊」をこのほど創設した。

国防総省によると、米国だけで河岸向けなどの警備任務に適した哨戒艇62隻を供与した。シー・アーク・ドーントレス型哨戒艇の少なくとも18隻が含まれるとした。


☆彡ごきげんよう