風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

10月24日は平戸くんち・平戸神楽、霜降、ルミナス医療脱毛の日、軽貨物の日、吾郷会の日、文鳥の日、ツーバイフォー住宅の日、国連の日、世界開発情報の日、暗黒の木曜日、マーガリンの日、天女の日、等の日&話題

おこしやす♪~

10月24日は何の日? その時、そして今日何してた?

 

2023年(令和5年)


10月24日は平戸くんち・平戸神楽、霜降、ルミナス医療脱毛の日、軽貨物の日、吾郷会の日、文鳥の日、ツーバイフォー住宅の日、国連の日、世界開発情報の日、暗黒の木曜日、マーガリンの日、天女の日、等の日です。

 

■平戸くんち・平戸神楽(~27日)【長崎県平戸市】


www.youtube.com


平戸おくんち 亀岡神社例大祭2023
歴代平戸藩主・松浦家祖霊を祀る亀岡神社の秋の例大祭。
平戸地方のおくんちは秋の収穫を感謝する氏神の祭りです。
25日に御神幸、26日には国の重要無形民俗文化財に指定されている平戸神楽(大々神楽)が奉納されます。


www.youtube.com

・開催日:10月24日〜10月27日
・会場:亀岡神社
10月24日 事始神事
10月25日 御神幸
10月26日 大々神楽
10月27日 例大祭・献茶祭
亀岡神社の例大祭は、毎年10月24から4日間行われる平戸の一大イベント「平戸くんち」(亀岡神社遷御祭)。
初日は事始神事、25日は武者行列や蛇踊り、獅子舞などが神輿の神幸に加わり、最終日は献茶祭が行われます。

一番の見所は26日、平戸神楽全24番を通して7時間以上行われる「平戸大々神楽」。
この神楽は国の重要無形民俗文化財に指定されていて、この亀岡神社でしか見られないそうです。

 

●霜降
二十四節気のひとつ。秋が一段と深まり、霜が降りることが多くなるので「霜降」。気温が下がり冬の近づきを感じる頃。 


◆霜降(そうこう)は、二十四節気の第18。九月中(通常旧暦9月内)。
現在広まっている定気法では太陽黄経が210度のときで10月23日・24日ごろ。暦ではそれが起こる日だが、天文学ではその瞬間とする。恒気法では冬至から10/12年(約304.37日)後で10月22日ごろ。
期間としての意味もあり、この日から、次の節気の立冬前日までである。
西洋占星術では、霜降を天蠍宮(さそり座)の始まりとする。 
◆霜降の期間の七十二候は以下のとおり。
・初候
霜始降(しも はじめて ふる):霜が降り始める(日本)
豺乃祭獣(さい すなわち けものをまつる):山犬が捕らえた獣を並べて食べる(中国)
・次候
霎時施(こさめ ときどき ふる):小雨がしとしと降る(日本)
草木黄落(そうもく こうらくす):草木の葉が黄ばんで落ち始める(中国)
・末候
楓蔦黄(もみじ つた きばむ):もみじや蔦が黄葉する(日本)
蟄虫咸俯(ちっちゅう ことごとく ふす):虫がみな穴に潜って動かなくなる(中国)

◆前後の節気
寒露 → 霜降 → 立冬


※オマケの付録
【糟糠(そうこう)の妻】
糟糠(そうこう)の妻とは、 貧し い 時代 から 一緒に 苦労 を 重ねて きた妻という意味のこと。. 糟糠 の 語源 は 酒粕 と 米ぬか で、妻は そのまま 夫人 、妻のことを 指し ている。. 由来 となっているのが 中国の歴史 書である 後漢書 に 書かれている 「 糟糠の妻は堂より下さず 」である。. 貧し い 時代 から 支え てくれた妻は 出世 しても 追い出す わけには行 かないと いう意 味がある 。

・光武帝こうぶてい(前6―後57)の時代の話
でもね~「ゲス不倫」などという言葉も現代日本で流行りましたね。
※現代用語の「ゲス不倫」というのは広い意味では「成功した男が女を裏切る行為」とも言われている。

※熟年離婚も多くなりました。

 

●ルミナス医療脱毛の日 

レーザーなどの技術を利用した医療機器の輸入・販売などを手がけるルミナス・ビー・ジャパン株式会社が制定。同社が厚生労働省の承認を取得した医療用脱毛機は3機種あり、全国の医療機関で使用されている。医療脱毛はリスクと効果を考慮するが、医療機器のためリスクもゼロではない。医療脱毛機を用いた施術が安全でより効果的に行われるように啓発するのが目的。日付は同社が扱う3つの脱毛機の製品名、SPLENDOR X(X=ローマ数字の10)と、LightSheer Duet(Duet=英語で2)と、LightSheer Quattro(Quattro=イタリア語の4)の数字を組み合わせて10月24日としたもの。

 

●軽貨物の日 
軽貨物業の課題に対処し、業界全体の健全な発展を図るのを目的に設立された一般社団法人軽貨物ロジスティクス協会が制定。軽貨物とは貨物車両用軽自動車、あるいは軽自動車による運送事業を指し、届け出による黒色のナンバープレートを付けていることが特徴。軽貨物業の社会的な認知と地位の向上を促すことが目的。日付は、国土交通省が2022年10月24日に貨物軽自動車運送事業での軽乗用車の使用を可能にする所謂「軽貨物車両の自由化」を発表。以後の軽貨物市場に大きく影響を与えた日と考えられることから、10月24日を記念日としたもの。

 

●『吾郷会(あごうかい)の日』 :島根県邑智郡美郷町の社会福祉法人が法人として認可され、1986(昭和61)年のこの日に設立登記された事を記念して、また初心を忘れる事の無い様にと制定。老人福祉分野における地域密着と貢献を目指す。
 
★吾郷会
 団体の目的多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援すること 。高齢化社会における多様化するサービスの中で、経営理念(吾郷会)である『顧客満足の追求』のもと、地域社会と融合し、皆様に安心していただける介護サービスの提供を目指し、今後もますますの努力と研鑽を重ねてまいります。

 

 

●『文鳥の日』 :  10月が手乗り文鳥の雛が出廻る時期である事と、「て(10)に(2)し(4)あわせ」(手に幸せ)の語呂合せから、江戸時代から愛されてきた文鳥について考える日にと、文鳥に詳しいライターの伊藤美代子氏が制定。 

 

 


★文鳥

文鳥には次のような特徴があります。特徴=体温が高い、水浴びが好き、鳴き声がうるさくない。
◆文鳥の性格は?オス 明るく活発メス おとなしい共通 飼い主さんが大好きさみしがり屋、繊細、明るく活発(オス)個体差がありますが、文鳥のオスは明るく活発な性格が多いです。メスに比べて気が強くデリケートで、見慣れないおもちゃなどに対して怯えたり威嚇したりすることがあります。オスは基本的に怖がりなので、静かな飼い主さんが大好きですよ。最初は警戒されるかもしれませんが、優しく接し続けてあげればべったりと甘えてくれるようになります。


おとなしい(メス)=メスは人懐っこく穏やかな性格が多いです。触れ合うことも大好きなので、よく遊んでくれる飼い主さんが大好きです。スキンシップを続けていると愛情が高まって、卵を産むことがあります。卵は無精卵ですが、そのまま温めさせることをおすすめします。取り上げてしまうとまた卵を産み体力を消耗してしまうので、注意が必要です。 


◆飼い主さんが大好き

飼い始めは警戒心が強い文鳥ですが、一度飼い主さんを好きになるとその小さな体で精いっぱい愛情表現をしてくれます。

文鳥はインドネシア原産の小型の鳥です。大きさは15cm程度で、カラーバリエーションが豊富な美しい羽毛を持っています。人によく慣れ手乗りにもなるので、ペットとして人気があります。
「文鳥」という名前は、中国の言葉で「色鮮やかで美しい模様の鳥」という意味があります。江戸時代には観賞用として高値で取り引きされましたが、明治時代以降は繁殖が盛んに行われ、今では身近なペットになりました。


 
●『ツーバイフォー住宅の日』 : 「ツー(2)バイフォー(4)」住宅の日。ツーバイフォー工法が断面2×4㌅の規格材を使用する事から、この日を「日本ツーバイフォー建築協会」が制定。10月が「住宅月間(現、住生活月間)」であり、当面のツーバイフォー住宅の年間建設戸数を10万戸とする目標を設定しています。

 

 

●『国連の日・国連デー(United Nations Day)』 :

  1948(昭和23)年から実施されている国際デーの一つで、「国際連合」が発足した記念日です。この日を中心とした◎10月21日~10月27日は「国連週間」になっています。この他、関連記念日として、◎4月25日の「国連記念日」があります。※1945(昭和20)年、ソ連の国際連合憲章への批准により、発効に必要な20ヶ国の批准が得られた事で「国際連合憲章」が発効し「国連」が誕生しました。「国連」は、第二次大戦後の平和と安全の維持、各国間の友好関係の促進を目的とした国際協力組織です。日本の加盟が認められたのは、1956(昭和31)年の事です。1971(昭和46)年の国連総会で、加盟国はこの日を公的な休日として記念するよう勧告されました。

 

★国際連合とは

国際連合(こくさいれんごう、(英語: United Nations、フランス語: Organisation des Nations unies、 ロシア語: Организация Объединённых Наций、簡体字: 联合国、スペイン語: Organización de las Naciones Unidas、アラビア語: الأمم المتحدة、略称:UN、ONU)は、国際連合憲章の下で1945年に設立された国際機関。日本語略称は国連(こくれん)。
第二次世界大戦を防げなかった国際連盟の様々な反省を踏まえ、1945年10月24日に51ヵ国の加盟国で設立された。主たる活動目的は、国際平和と安全の維持(安全保障)、経済・社会・文化などに関する国際協力の実現である。2020年4月現在の加盟国は193か国であり、現在国際社会に存在する国際組織の中では最も広範・一般的な権限と、普遍性を有する組織である。


国際連合は国際連盟に代わって,1945年10月24日の国連憲章に基づき設立された国際機構。国際間の平和と安全を維持し,平等と民族自決の原則に基づく諸国間の友好関係の発展を育成し,国際間の経済・社会・文化・人道的問題を解決するうえでの国際協力を奨励することを目的としている。本部所在地はアメリカ合衆国ニューヨーク。
 


●『世界開発情報の日(World Development Information Day)』 :  国際デーの一つ。1970(昭和45)年のこの日に、『第二次国連開発の10年の為の国際開発戦略』が採択された事を記念して、1972(昭和47)年の国連総会で制定。世界中で行われている開発に関する情報を集めて、地球全体の開発のバランスを考える日です。


●『暗黒の木曜日(Black Tuesday)』 :

  1929(昭和4)年10月24日木曜日、ニューヨーク・ウォール街の株式取引所で株価が大暴落し、「世界大恐慌」の切っ掛けとなりました。 ※当時のアメリカは、第一次大戦の軍需により好景気が続いていましたが、1920(大正9)年代末には景気後退の前兆が見られ始めていました。10月24日の取引が開始して1時間程の間に急激に株価が下落し、そのスピードに人々がパニックになって一斉に売りに出ました。市場介入等により、その日の取引終了時には前日の終値まで値を戻しましたが、5日後の10月29日火曜日にも、取引開始と同時に「暗黒の木曜日」を超える売りが殺到し、「悲劇の火曜日」と呼ばれました。

※その他
★「悲劇の火曜日」世界恐慌のきっかけとなった「暗黒の木曜日」の翌週の火曜日、1929年10月29日に起こったアメリカ株の「暗黒の木曜日」以上の大暴落のこと。暗黒の木曜日の暴落を週末に全米の新聞が暴落を大々的に報じ、追加証拠金が必要となり手持ち株の現金化をせまられた投資家は売り注文に殺到したこともあり、29日には前場のみでダウは12%下げ、市場は閉鎖された。投資家はパニックに陥り、株の損失を埋めるため様々な地域・分野から資金を引き上げ始め、アメリカ経済への依存を深めていた脆弱な各国経済も連鎖的に破綻した。


★暗黒の月曜日ブラックマンデー(英語: Black Monday)とは、1987年10月19日に起こった、史上最大規模の世界的株価大暴落。暗黒の月曜日(あんこくのげつようび)ともいう。ダウ30種平均の終値が前週末より508ドルも下がり、この時の下落率22.6%は、世界恐慌の引き金となった1929年の暗黒の木曜日(ブラック・サーズデー、下落率12.8%)を上回った。翌日アジアの各市場にこれが連鎖。日経平均株価は3,836.48円安(14.90%)の21,910.08円と過去最大の暴落を起こした。更にヨーロッパの各市場へもつながってゆき、世界同時株安となった。日経平均株価については翌日2037.32円高(9.30%)となっている。これは上昇幅で当時の歴代1位、上昇率で当時の歴代2位の記録である。


 

●『マーガリンの日』 :マーガリンなどの食用加工油脂を製造販売する会社で構成される「日本マーガリン工業会」が制定。植物性、動物性の油脂を原料としたマーガリンのソフトな風味や舌触りの良さ、美味しさをより多くの人に伝えるのが目的です。日付は、マーガリンの生みの親であるフランス人の「メージュ・ムーリエ・イポリット」の誕生日である1817(文化14)年の10月24日に因みました。


●『天女の日』:

天女伝説のある全国各地の自治体で構成する「天女サミット共同宣言市町」が制定。天女を活用したまちづくりのプロモーションと認知度の向上、活動の活性化が目的。2016年の「天女サミット」には福島県川俣町、滋賀県長浜市、京都府京丹後市、大阪府高石市、鳥取県湯梨浜町、鳥取県倉吉市、沖縄県宜野湾市が参加。日付は10と24で「天(10=テン)女(24)」と読む語呂合わせから。

 

◆羽衣伝説


『天の羽衣』(鳥取県の民話) はごろもを取られた天女は、天に帰る事が出来ません。

福娘童話集アニメ紙芝居

世界に広く流布する白鳥処女伝説の系統に属する天人女房譚の一つ。『本朝神社考』『常陸国風土記』など多くの文献にみえており,日本各地にさまざまな話型で伝えられている。いずれも天降った天女が水浴中に羽衣を盗まれて,やむをえず羽衣を隠した男の妻となり子をもうけるが,やがて羽衣をみつけて再び天に帰るといった類のもので,沖縄本島から喜界島にかけて伝わるものには,さらに難題婿の要素を加え,天の川の由来譚となっているものもある。駿河国 (静岡県) 三保の松原の伝説は,能の『羽衣』によって広く知られる。 

日本をはじめ、世界各地に同じような伝説が伝えられている。共通点として、基本的な登場人物に「羽衣によって天から降りてきた天女(てんにょ)」「その天女を我がものとする男」の2人が挙げられる。同様の伝承は世界各地に残り、発祥はインドのプルーラブアス王の説話であるとする説もある。 

 

水源地(海岸・湖水)に白鳥が降りて水浴びし、人間の女性(以下天女)の姿を現す。天女が水浴びをしている間に、天女の美しさに心を奪われたその様子を覗き見る存在(男、老人)が、天女を天に帰すまいとして、その衣服(羽衣)を隠してしまう。衣類を失った1人の天女が飛びあがれなくなる(天に帰れなくなる)日本の羽衣伝説では、ここから近江型と丹後型でわかれる。
近江型(昇天型)天に帰れなくなった天女は男と結婚し子供を残す(幸をもたらす)。天女は羽衣を見つけて天上へ戻る
丹後型(難題型)天に帰れなくなった天女は、老夫婦の子として引き取られる天女は酒造りにたけ、老夫婦は裕福となる老夫婦は自分の子ではないと言って追い出す天女はさまよった末ある地に留まる(トヨウケビメ)


◆他の文化圏の対応物・中国神話では、黄帝を助けた王母娘娘ら7名の仙女を七天女と称する。
・インドの精霊キンナラは男性形が馬頭人身の姿をしているが、女性形のキンナリーは天女としてのイメージを持つ。またインド神話では天女は神格を持つ存在の一種であり、アプサラスなども天女の一種に分類される。ただアプサラスはニュンペー(ニンフ:水の精霊)とも同一視される。
・イスラム教ではフーリーが天女と同一視される。フーリーは永遠の処女であり、敬虔なイスラム教徒は死後にイスラムに於ける天国世界で彼女らの歓待を受けるとされている。 


☆彡忌日
1600年(慶長5年9月18日) - 石田正継、戦国武将
1601年 - ティコ・ブラーエ、天文学者(* 1546年)
1655年 - ピエール・ガッサンディ、哲学者・数学者、物理学者(* 1592年)
1725年 - アレッサンドロ・スカルラッティ、作曲家(* 1660年)
1799年 - カール・ディッタース・フォン・ディッタースドルフ、作曲家(* 1739年)
1892年 - ローベルト・フランツ、作曲家(* 1815年)
1898年 - ピエール・ピュヴィス・ド・シャヴァンヌ、画家(* 1824年)
1910年 - 山田美妙、小説家、詩人(* 1868年)
1917年 - 片山東熊、建築家(* 1854年)
1918年 - アレクサンドル・シャルル・ルコック、作曲家(* 1832年)
1935年 - ダッチ・シュルツ、ギャング(* 1902年)
1938年 - エルンスト・バルラハ、彫刻家、画家、劇作家(* 1870年)
1944年 - ルイ・ルノー、実業家、ルノー創業者(* 1877年)
1948年 - フランツ・レハール、作曲家(* 1870年)
1950年 - ピストン堀口、プロボクサー(* 1914年)
1957年 - クリスチャン・ディオール、ファッションデザイナー(* 1905年)
1959年 - ボリス・エイヘンバウム、文芸学者(* 1886年)
1971年 - カール・ラッグルズ、作曲家(* 1876年)
1972年 - ジャッキー・ロビンソン、プロ野球選手(* 1919年)
1974年 - ダヴィッド・オイストラフ、ヴァイオリニスト(* 1908年)
1975年 - 清水比庵、歌人、書家(* 1883年)
1984年 - 近江正俊、アナウンサー(* 1925年)
1985年 - 永田雅一、映画製作者、大毎オリオンズオーナー(* 1906年)
1989年 - サヒブ・シハブ、ジャズ・サクソフォーン奏者、フルート奏者(* 1925年)
1991年 - ジーン・ロッデンベリー、映画プロデューサー(* 1921年)
1992年 - 高田誠、画家(* 1913年)
1994年 - ラウル・ジュリア、俳優(* 1940年)
1995年 - 森野米三、物理化学者(* 1908年)
2001年 - スティーヴン・ワーム、言語学者(* 1922年)
2001年 - 菅原加織、俳優(* 1970年)
2003年 - 星玲子、女優(* 1915年)
2003年 - 井上吉夫、政治家(* 1923年)
2004年 - 今井功、 物理学者(* 1914年)
2005年 - 根上淳、俳優(* 1923年)
2005年 - 岩崎寿男、実業家、元三菱自動車工業常務(* 1914年)
2005年 - ローザ・パークス、米国公民権運動活動家(* 1913年)
2007年 - 内藤ルネ、イラストレーター(* 1932年)
2008年 - 脇本平也、宗教学者、東京大学名誉教授(* 1921年)
2009年 - 岩田安生、声優(* 1942年)
2009年 - 鈴木貞敏、政治家(* 1925年)
2011年 - 北杜夫、小説家(* 1927年)
2011年 - 山口健、声優(* 1956年)
2011年 - ジョン・マッカーシー、人工知能研究者(* 1927年)
2013年 - アントニア・バード、映画監督(* 1959年)
2014年 - ムブイレニ・ムラウジ、陸上競技選手(* 1980年)
2015年 - モーリン・オハラ、女優(* 1920年)
2017年 - ファッツ・ドミノ、ミュージシャン(* 1928年)
2018年 - 三笑亭笑三、落語家(* 1925年)
2019年 - 八千草薫、女優 (* 1931年)

 

★ピストン堀口
ピストン堀口(ピストンほりぐち、1914年(大正3年)10月7日 - 1950年(昭和25年)10月24日)は、日本のプロボクサー。本名:堀口 恒男(ほりぐち つねお)。栃木県真岡市出身。昭和初期における日本ボクシング界の象徴的存在で「拳聖」と呼ばれた。元日本フェザー級・東洋フェザー級および日本ミドル級チャンピオン。次兄から順に、基治、宏(元日本バンタム級チャンピオンの堀口宏)、喬久という堀口4兄弟(いずれもプロボクサー)の長兄。孫は元ボクサーの堀口昌彰で、日本ライト級2位に格付けされていた。現在はピストン堀口道場の指導者を務める。
最終戦績176戦138勝(82KO)24敗14分

 

★クリスチャン・ディオール
クリスチャン・ディオール(Christian Dior, 1905年1月21日 - 1957年10月24日)は、1947年にデビューしたフランスを代表するオートクチュールデザイナー。本人が亡くなる1957年までの活動期間は11年であるがブランドは継続し、メゾンは創業以来、今日までパリオートクチュール界のトップに君臨する。
略歴
1946年12月にマルセル・ブサック(綿のファブリック王Marcel Boussac)の援助もあり、クリスチャン・ディオール・オートクチュールのメゾンが設立される。
1947年 - 「S/Sコレクション」でパリにデビュー。「8ライン(別名コロール・ライン、いわゆるニュールック)」(ペチコートで膨らませた曲線を強調したゆったりなだらかな肩に細く絞ったウエスト、くるぶしまであるロングスカートというスタイル)最初のコレクションを発表する。
1948年 - 香水部門の会社「パルファン・クリスチャン・ディオール」を設立。アメリカでライセンス生産を開始。ファションでは「ジグザグ・ライン」を発表
1950年 - 「パーティカル・ライン」発表。
1951年 - 「オーバル・ライン」発表。
1952年 - 「シニュアス・ライン」発表。
1953年 - 「チューリップ・ライン」発表。
1954年 - 「Hライン」発表。
1955年 - 「Aライン」、「Yライン」発表。
1956年 - 「アロー・ライン」発表。
1957年 - イタリア・モンテカティーニにて52歳で心臓発作で死去。

 

★ジャッキー・ロビンソン
ジャック・ルーズベルト・ロビンソン(Jack Roosevelt Robinson, 1919年1月31日 - 1972年10月24日)は、アメリカ合衆国ジョージア州カイロ出身のプロ野球選手(内野手)。
1890年頃以降、有色人種排除の方針が確立されていたMLBで、アフリカ系アメリカ人選手としてデビューし活躍。様々なタイトルや賞を獲得し、輝かしい功績を残したことで有色人種のメジャーリーグ参加の道を開いた。
タイトル
首位打者 1回:1949年
盗塁王 2回:1947年、1949年
表彰
シーズンMVP 1回:1949年
新人王:1947年
メジャーリーグベースボール・オールセンチュリー・チーム選出:1999年
DHLホームタウン・ヒーローズ選出:2006年
記録
MLBオールスターゲーム選出 6回:1949年 - 1954年

 

★永田雅一
永田 雅一(ながた まさいち、1906年〈明治39年〉1月21日 - 1985年〈昭和60年〉10月24日)は、日本の実業家、映画プロデューサー、プロ野球オーナー、馬主。昭和初期から後期(1930年代後半 - 1980年代前半)に活動。大映社長として「羅生門」などを製作。プロ野球大映球団のオーナーとなり、パ・リーグの初代総裁。大言壮語な語り口から「永田ラッパ」の愛称でも知られた。
1955年(昭和30年)紫綬褒章
1961年(昭和36年)フランス芸術文化勲章
1966年(昭和41年)藍綬褒章

 

★ラウル・ジュリア

ラウル・ジュリア(Raul Julia, 本名:Raúl Rafael Juliá y Arcelay, 1940年3月9日 - 1994年10月24日)は、アメリカ合衆国で活躍したプエルトリコ出身の俳優。
活動期間    1969年 - 1994年
配偶者    Magda Vasallo (1965-69)
Merel Poloway (1976-1994)
主な作品
『蜘蛛女のキス』(1985年)
『パラドールにかかる月』
『アダムス・ファミリー』
『アダムス・ファミリー2』
『ストリートファイター』
 受賞
エミー賞
主演男優賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)
1995年『バーニング・シーズン』
ゴールデングローブ賞
主演男優賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)
1995年『バーニング・シーズン』
全米映画俳優組合賞
男優賞 (テレビ映画・ミニシリーズ)
1995年『バーニング・シーズン』


★菅原加織
菅原 加織(すがわら かおる、1970年〈昭和45年〉2月25日 - 2001年〈平成13年〉10月24日)は、日本の俳優。菅原文太の長男で、本名は菅原 薫(読み同じ)。東京都出身。
自由の森学園高等学校在学中に、映画『恋する女たち』で芸能界デビュー。父親のバックアップもあってテレビドラマや舞台、映画(特にヤクザ映画)で活躍。
2001年10月23日、東京都世田谷区北沢の小田急小田原線の踏切内で上り電車に撥ねられ[1]、病院に搬送されたが頭や胸を強打しており、翌24日の午前1時すぎに死亡が確認された。

 

★星玲子
星 玲子(ほし れいこ、1915年1月2日 - 2003年10月24日)は昭和期の女優、歌手。本名:多田 琴子(ただ ことこ)。
戦後東映で活躍した女優の星美智子は姪にあたる。
2003年(平成15年)10月24日、肺炎により死去した。満88歳没。
配偶者    マキノ光雄 1938年 - 1957年
著名な家族    マキノ公哉 長男
主な作品
映画
『女の階級』
『うちの女房にゃ髭がある』
『丹下左膳』
楽曲
『二人は若い』
『ゆかりの唄』


★根上淳
根上 淳(ねがみ じゅん、1923年9月20日 - 2005年10月24日)は、日本の俳優。本名は森 不二雄(もり ふじお)。
身長171cm。1950年代より大映で菅原謙次と人気を二分し、活躍した二枚目スター。後年は活動の場をテレビ中心に移し、渋い脇役として存在感を示した。
1965年、根上の大ファンであった歌手のペギー葉山と結婚し1968年には長男が誕生、結婚後も夫婦で本を出版し、書道の展覧会に二人で出展するなど芸能界一のおしどり夫婦として知られていた。また根上が『帰ってきたウルトラマン』、妻のペギーが『ウルトラマンタロウ』(ウルトラの母役)と夫婦それぞれウルトラシリーズの作品に出演している。
2005年10月24日午後3時54分に死去した。82歳没
活動期間    1949年 - 1998年
活動内容    映画/テレビドラマ
配偶者    ペギー葉山(歌手)
主な作品
映画
『暴力の街』
『稲妻』
『八月十五夜の茶屋』
『砂糖菓子が壊れるとき』
『金環蝕』
『社葬』
テレビドラマ
『白い巨塔』
『帰ってきたウルトラマン』
『電人ザボーガー』
『燃える命』
『外科医柊又三郎』

 

★北杜夫
北 杜夫(きた もりお、1927年〈昭和2年〉5月1日 - 2011年〈平成23年〉10月24日)は、日本の小説家、エッセイスト、精神科医、医学博士。位階は従四位。本名は斎藤 宗吉(さいとう そうきち)。
祖父は医師で政治家の斎藤紀一。父は紀一の養子で、歌人で医師の斎藤茂吉。兄はエッセイストで精神科医の斎藤茂太。娘はエッセイストの斎藤由香。
代表作    『どくとるマンボウ航海記』(1960年、随筆)
『夜と霧の隅で』(1960年)
『楡家の人びと』(1964年)
『怪盗ジバコ』(1967年)
『ぼくのおじさん』(1972年)
『輝ける碧き空の下で』(第1部・1982年、第2部・1986年)
主な受賞歴    
芥川龍之介賞(1960年)
毎日出版文化賞(1964年)
日本文学大賞(1986年)
大佛次郎賞(1998年)
旭日中綬章(2011年)
デビュー作    『幽霊―或る幼年と青春の物語』(1959年)
子供    斎藤由香
親族    斎藤茂吉(父)
斎藤茂太(兄)


★アントニア・バード(Antonia Jane Bird, 1959年5月27日 - 2013年10月24日)は、イギリスのテレビ番組のディレクター・映画監督。
ロンドン生まれ。Royal Court Theatre でキャリアをスタートさせた後、『イーストエンダーズ』 (1985-1986) や『カジュアリティ』 (1986-1987) の一部の回および『Thin Air』 (1988) や『The Men's Room』 (1991) といった連続ドラマを監督した。1993年には Edinburgh International Television Festival で Best First Feature を受賞し、『Safe』 で英国アカデミー賞Best Single Dramaを受賞した。
1994年には『司祭』で映画監督デビュー。映画の内容をカトリック教会に批判される。ハリウッドに移った後は、『マッド・ラブ』 (1995)、『フェイス』(1997)、『ラビナス』 (1999) や『Care』 (2000) 等といった様々な作品をつくり続けていた。
2013年10月24日、未分化甲状腺癌のため死去[1]。54歳没。
監督作品
司祭 - Priest (1994)
マッド・ラブ - Mad Love (1995)
フェイス - Face (1997)
ラビナス - Ravenous (1999)
Care (2000)

 

★モーリン・オハラ


www.youtube.com


モーリン・オハラ(Maureen O'Hara、1920年8月17日 - 2015年10月24日)はアイルランドのダブリン出身の女優。ジョン・フォード監督作品やジョン・ウェインの西部劇に多く出演した。
来歴
ダブリン郊外のラネラ (Ranelagh)で6人兄弟の2番目として生まれる。
2015年10月24日、アメリカ合衆国・アイダホ州の自宅で老衰のため死去。95歳没。
活動期間    1938年 - 2000年
配偶者    George H. Brown (1939-1941)/Will Price (1941-1953)/チャールズ・ブレア (1968-1978)
主な作品
『巌窟の野獣』(1939年)
 受賞
アカデミー賞
名誉賞
2014年

 
☆彡歴史的出来事
1648年 - 三十年戦争の講和条約・ヴェストファーレン条約調印。
1790年 - 三色旗がフランス海軍旗として制定。後に国旗となる。
1795年 - 3度目のポーランド分割により、ポーランド・リトアニア共和国が完全に領土を失う。
1812年 - ロシア戦役: マロヤロスラベツの戦い。
1813年 - ロシア帝国とガージャール朝がゴレスターン条約を締結。
1844年 - フランス・清国間で黄埔条約締結。
1857年 - 現存する中では世界最古のサッカークラブ・シェフィールドFCが設立。
1876年 - 神風連の乱。
1886年 - ノルマントン号事件。
1890年 - 伊藤博文が初代貴族院議長に就任。
1894年 - 日清戦争: 山縣有朋率いる第1軍が鴨緑江作戦を開始。
1901年 - アニー・エドソン・テイラーが史上初めてナイアガラ滝を樽に入って下り、無事生還。
1917年 - 第一次世界大戦: カポレットの戦いが始まる。
1929年 - 暗黒の木曜日。ニューヨーク株式市場が大暴落し、世界恐慌が始まる。
1931年 - アル・カポネがクック郡刑務所に入所。
1931年 - ジョージ・ワシントン・ブリッジが開通。
1936年 - 柳宗悦が日本民藝館を創設。
1942年 - 第二次世界大戦: ガダルカナル島の戦いで第二師団が総攻撃を開始。
1944年 - 第二次世界大戦・レイテ沖海戦: 日本海軍の空母瑞鶴と戦艦武蔵が撃沈される。
1944年 - 第二次世界大戦・レイテ沖海戦: シブヤン海海戦。
1945年 - ソ連の批准により国際連合憲章が発効し、国際連合が発足。
1949年 - 映画『悲しき口笛』が封切り。美空ひばりが映画初出演。
1951年 - 日本社会党第8回臨時大会でサンフランシスコ講和条約に対する態度をめぐって左右両派に分裂。
1953年 - 保全経済会事件。匿名組合保全経済会が一方的に休業を宣言して出資金の支払いを停止。
1955年 - 国鉄、旅客整理係学生班(押し屋)を導入。
1960年 - ニェジェーリンの大惨事。ソ連のバイコヌール宇宙基地で発射台上の大陸間弾道ミサイルR-16が爆発。約120人が死亡。
1964年 - 10月10日から東京で行われていた第18回夏季オリンピックが閉幕。
1964年 - イギリス領北ローデシアがザンビア共和国として独立。
1965年 - F1メキシコGP決勝が行われ、ホンダが初優勝。
1975年 - ジョン・デロリアンがデロリアン・モーター・カンパニー(DMC)を創業。
1976年 - 富士スピードウェイにて日本で初めてのF1日本GPが開催される。
1982年 - フジテレビ系の『笑っていいとも!増刊号』の放送がスタート。司会者はタモリ。
1986年 - テレビ朝日系の音楽番組『ミュージックステーション』放送開始。初代司会者は関口宏。
1997年 - ドイツとフランスを結ぶザールバーンが開業。
1998年 - アメリカの宇宙探査機「ディープ・スペース1号」が打ち上げ。
2003年 - ブリティッシュ・エアウェイズがコンコルドによる営業飛行を終了し、コンコルドが全機引退。
2003年 - 日本テレビプロデューサーによる視聴率操作が発覚。
2003年 - Mac OS X v10.3 Pantherが発売。
2005年 - 大西洋北部で史上最低気圧を記録したハリケーン「ウィルマ」が米国フロリダ半島に上陸。
2006年 - 高等学校必履修科目未履修問題が初めて発覚。
2006年 - 日本で携帯電話のナンバーポータビリティ制度が開始。
2018年 - 2015年からシリアで拘束されていた安田純平がトルコで解放。
2018年 - 港珠澳大橋が開通

 

☆彡毎月24日は、

●ブルボン・プチの日
新潟県柏崎市に本社を置き、数多くの人気菓子を製造販売する株式会社ブルボンが制定。同社が1996年から販売する「プチシリーズ」は手軽に食べられる大きさのビスケットや米菓、スナック類など24種類。そのバラエティ豊かな品揃えと、色とりどりの細長いパッケージで人気の「プチシリーズ」をさらに多くの人に楽しんでもらうのが目的。日付は24種類にちなんで毎月24日に。同社は「ブルボン・プチの日」の愛称を「プチの日」としている。
 
●『削り節の日』 : 削り「ふ(2)し(4)」の日。「東京鰹節類卸協同組合」が制定。これとは別に、◎11月24日は「全国削節工業協会」が制定した「削り節の日」です。


 


  

 

☆彡10月24日の誕生花:

ガーベラ(ピンク)  花言葉は神秘、崇高美
ウメ  花言葉は高潔、忠義、澄んだ心、忠実
クリ(栗)  花言葉は公平、豪華、満足、真心
セイヨウスモモ(プルーン)  花言葉は誠実な一生
ネズ(杜松)  花言葉は保護
アゲラタム・Floss Flower 花言葉は「信頼・安楽」
クロサンドラ・Crossandra 花言葉は「虚飾」
マユミ(真弓)・Spindle Tree 花言葉は「真心」です。


 
☆彡今日の誕生石は「インディゴライト」石言葉:芸術的センス

 

☆彡10月の誕生石TOURMALINEトルマリン宝石言葉 心中の歓喜、安楽、忍耐◆効果トルマリンの両端はプラスとマイナスを帯電し、摩擦することでマイナスイオンを発生させるといわれています。このマイナスイオンには、水や空気を浄化し、心身のストレスやイライラをやわらげてくれる効果があるといわれます。心身を浄化し、精神との調和をはかり、安定させ、ストレスを緩和させます。また、からだをリラックスさせ、心を鎮め、安らかな眠りを約束する石として愛されています。◆由来・伝説スリランカのシンハリ族の言葉で「土で出来た小さなもの」を意味する"turmali(トルマリ)"が由来といわれているトルマリン。その昔、エメラルドと混同されていたため由来や伝承が少ない宝石です。また、電気的な性質をもつことから、古くからさまざまな民族の間で、神聖な儀式にはもちろん病気の治療にも用いられてきました。健康をもたらすといわれるマイナスイオンを特殊な条件化において発生させるトルマリンは、和名で"電気石"と呼ばれています。

 

  
☆彡今日の一言八千草 薫1931年(昭和6年)1月6日 - 2019年(令和元年)10月24日
「今が気持ち良く過ごせれば、それで一歩ずつ歩いて行けばいいかな」

「過去の事も将来の事もあんまり考えない」

「宝塚に入った当初何か間違っちゃったなと思った」

「犬と猫だけど仲よく、私のことを玄関で待ってくれています。それだけで、とても幸せ」

「今を大事に」

「ちょっとだけ無理をして生きたい」

「いつも楽しくがモットー」

「時間というのは、人間にも動物にも植物にも平等に与えられるものです。死も一緒です」

「家族っていうのが、一番人間にとってホッとするところ」

「くよくよ悩んだからといって病気は治りません」

「年をとっていくと、それまで普通にできたことができなくなったり、少し怠けただけで体力や筋力が落ちたり。私もそういう自分が悔しいなぁと思ったり」

「この先そんなに長く生きる年齢ではない。寿命がすぐそこに見えているという事実が、私を冷静にさせました」

「少しずつ変化していきたい」

「与えられたものを楽しくやって行こう」

「欠点は魅力のひとつになる」


★八千草薫


www.youtube.com

八千草 薫(やちぐさ かおる、1931年(昭和6年)1月6日 - 2019年(令和元年)10月24日)は、日本の女優。
大阪府大阪市出身。宝塚音楽学校卒業。所属事務所は柊企画。愛称は「ヒトミ(ちゃん)」(本名に由来)。公称身長154cm。
活動期間    1947年 - 2019年
配偶者    谷口千吉[1](1957年 - 2007年)死別
事務所    柊企画
主な作品
テレビドラマ
『夕陽カ丘三号館』
『春のもつれ』
『ある日突然?!スパゲティ・ママの青春白書』
『熱い秋』
『美しい悪魔たち』
『茜さんのお弁当』
『風祭』
『いつも輝いていたあの海』
『わたしの可愛いひと』
『独眼竜政宗』
『お玉・幸造夫婦です』
『女の言い分』
『魚心あれば嫁心』
『最高の離婚』
『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』
『やすらぎの郷』
映画
『宮本武蔵』
『ガス人間第一号』
『男はつらいよ 寅次郎夢枕』
『ハチ公物語』
『阿修羅のごとく』
 受賞
1965年:第12回アジア映画祭助演女優賞
1977年:テレビ大賞主演女優賞『岸辺のアルバム』
1986年:菊田一夫演劇賞『女系家族』『エドの舞踏会』
1987年:都民文化栄誉章
1991年:NHK放送文化賞
1995年:文化庁長官表彰
1997年:紫綬褒章
2003年:旭日小綬章(秋)
2003年:第16回日刊スポーツ映画大賞助演女優賞
2004年:第27回日本アカデミー賞「優秀助演女優賞」『阿修羅のごとく』
2004年:第58回毎日映画コンクール「田中絹代賞」
2006年:第17回日本ジュエリーベストドレッサー賞(60代以上部門)
2009年:第64回毎日映画コンクール女優助演賞
2009年:第34回報知映画賞助演女優賞
2009年:第1回TAMA映画賞特別賞
2009年:第33回山路ふみ子映画賞・映画功労賞
2010年:第19回日本映画批評家大賞助演女優賞
2015年:名誉都民
2017年:第40回日本アカデミー賞 会長功労賞 

 


☆10月の行事・暦・祭り(2023年・令和5年)
神無月
この月に日本中の八百万(やおよろず)の神様が、出雲の国(島根県)に集まり会議を開き、
他の国には神様がいなくなってしまうことから「神無月」と呼ばれてきました。
神様の集まる出雲の国では「神在月(かみありづき)」と呼ばれています。
季節:晩秋(ばんしゅう) ※寒露から立冬の前日まで。 
1日    (日)        衣替え
7日    (土)        長崎くんち(→9日)
8日    (日)        寒露
9日    (月・祝)        スポーツの日        
14日    (土)        灘のけんか祭り(→15日)
21日    (土)        秋土用入り
22日    (日)        時代祭
24日    (火)        霜降
27日    (金)        十三夜
28日    (土)        秋土用の間日
30日    (月)        秋土用の間日

※10月の他の別名
吉月(きちげつ)陽月(ようげつ)時雨月(しぐれづき)初霜月(はつしもづき)
建亥月(けんがいげつ)良月(りょうげつ)大月(たいげつ)雷無月(かみなかりづき)
神去月(かみさりづき)鎮祭月(ちんさいげつ)

【出雲地方】
神在月(かみありづき)
神有月(かみありづき)

 

☆彡気になる見出しニュース
 《国内ニュース》
 ◆日本大学への国の補助金 異例の3年連続全額不交付決定2023年10月23日 
アメリカンフットボール部の部員2人が薬物事件で逮捕された日本大学について、文部科学省の外郭団体は23日、今年度の国の補助金を全額不交付とすることを決めました。
日本大学は、元理事長の脱税事件などを受け2年間不交付となっており、これで3年連続で不交付という異例の事態となります。

 ◆埼玉 2つの小学校 宿泊行事後150人が体調不良訴える 食中毒?
2023年10月23日 
10月中旬、さいたま市の2つの小学校が、自然体験をする行事で福島県のホテルに宿泊したあと、これまでに児童や教員合わせて150人余りが体調不良を訴え、さいたま市の保健所は集団食中毒の可能性もあるとみて詳しい原因を調べています。
さいたま市によりますと、10月中旬、緑区と北区の小学校に通う5年生と教員が登山などを行う自然体験の行事で福島県南会津町のホテルにそれぞれ2泊しました。
その後、おう吐や下痢などの体調不良を訴える児童や教員が相次いだということです。
これまでに入院している児童などはいないものの、さいたま市によりますと体調不良を訴えたのは23日正午の時点で2つの小学校で合わせて155人に上っています。

 ◆国内後発薬市場でトップの沢井製薬が検査不正10/23(月) 
ジェネリック医薬品(後発薬)の深刻な供給不足が続く中、再び、後発薬メーカーによる不正が明らかになった。業界最大手、沢井製薬では長年、承認を受けた手順と異なる方法で品質確認検査が行われていた。国内後発薬市場でトップシェアを争う沢井製薬の不正は業界に衝撃を与えている。


 ◆「ダンシング・オールナイト」もんたよしのりさん死去 72歳
2023年10月23日
「ダンシング・オールナイト」などのヒット曲で知られ、「もんた&ブラザーズ」などで活躍したシンガーソングライターのもんたよしのりさんが今月18日、大動脈解離のため亡くなりました。72歳でした。


《海外ニュース》
 ◆イスラエル軍 1日でガザ地区320か所以上を空爆双方の死者は6000人
2023年10月23日 
イスラエル軍はイスラム組織ハマスが実効支配するガザ地区への激しい空爆を続け、1日で320か所以上の標的を空爆したとしています。
イスラエル軍は現地時間の23日朝、この24時間でガザ地区で320か所以上の標的を空爆したと発表しました。空爆ではハマスによって使われていた地下トンネルや作戦指揮所、監視ポストなどを破壊したとしています。
今月7日以降のイスラエルとイスラム組織ハマスとの一連の衝突では、イスラエル側で少なくとも1400人が死亡し、外国人を含む200人以上が人質にとられている一方、ガザ地区では4651人が死亡し、双方の死者は6000人を超えています。

 ◆米など6か国首脳 イスラエル支持するも国際人道法の順守求める
2023年10月23日 
イスラエルとイスラム組織ハマスの衝突が続く中、アメリカのバイデン大統領ら6か国の首脳が電話で会談し、イスラエルへの支持を改めて表明するとともに、民間人の保護を含む国際人道法の順守を求めていくことを確認しました。
アメリカ・ホワイトハウスは22日、イスラエルとイスラム組織ハマスの衝突をめぐってバイデン大統領が、イギリスやフランス、ドイツにイタリア、それにカナダの6か国の首脳で電話会談したと発表しました。
会談後の共同声明によりますと首脳らは、イスラエルへの支持とテロに対する自衛の権利について改めて表明するとともに、民間人の保護を含む国際人道法の順守を求めていくことを確認したとしています。

 ◆ 国連、ガザ、燃料不足で保育器内の新生児120人に命の危険
2023年10月23日
国連児童基金(UNICEF、ユニセフ)は22日、イスラエルに包囲されているパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)の病院で、燃料不足により保育器内の新生児120人の命が危険にさらされていると警告した。
 パレスチナ自治区の保健当局によると、イスラム組織ハマス(Hamas)が7日に行ったイスラエルへの攻撃を受けて、イスラエル軍がガザ地区に対して行っている報復攻撃により、これまでに1750人以上の子どもが死亡した。
 病院では、紛争の負傷者数千人だけではなく通院患者のための医薬品や燃料、水の不足が深刻化している。
 ユニセフのジョナサン・クリックス(Jonathan Crickx)広報官は、「保育器の中にいる新生児は現在120人で、うち70人が人工呼吸器を着けており、われわれは言うまでもなく非常に憂慮している」と述べた。

 

☆彡ごきげんよう♪~