風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

10月13日はスマイルトレーニングの日、麻酔の日、ペットの健康診断の日、世界血栓症デー、さつまいもの日、引越しの日、豆の日等の日

おこしやす♪~

 

2020年10月13日は何の日?

 

10月13日はスマイルトレーニングの日、麻酔の日、ペットの健康診断の日、世界血栓症デー、さつまいもの日、引越しの日、豆の日等の日です。


●『スマイルトレーニングの日』 :「スマイルトレーナー®」の養成活動を行っている印象評論家「重太みゆき」が、自ら考案した世界中を笑顔にする「スマイルトレーニング」をより多くの人に知ってもらおうと制定。日付は、同氏が所属する会社の創立日2006(平成18)年の10月13日)に因んでいます。

 

重太みゆきスマイルプロジェクト
 ★重太みゆき
重太 みゆき(しげた みゆき、2月16日 )は日本の印象行動学の第一人者、印象評論家、印象行動学者・大学教授、インプレッショントレーナー、AI MIYUKIMANのモデルデータ人物 みやぎ観光PR大使、いしのまき観光大使。Smile Donation(TM)・Tip Donation(TM)発案者。M.snow Productions Violet 所属。 印象行動学の第一人者『重太みゆきスマイルプロジェクト』という笑顔プロジェクトを2014年からスタートし、業界に問わず笑顔トレーナー(SMILETRAINER)の育成活動を開始しており、独自の笑顔プログラムであるSMILETRAININGを広めている。身長 162 cm (5 ft 4 in)体重 47 kg (104 lb)
東京都荒川区生まれ埼玉県草加市育ち。血液型はAB型。実家は小さな鉄工所。大学時代はアウトドアに明け暮れ、男性に間違われるほど活発だった。

趣味は旅行・乗馬・書道・墨彩画・料理・フラワーデザイン・キックボクシング。2014年にデビューしたキューティシャンSORA(16歳でネイリスト技能検定最年少1級合格)は次女。2014年8月20日に「姓を『重田』から『重太』に変更した」と発表。理由を「字画的に田んぼの『田』だと今後も苦労が多いがドラえもんの【のび太】の【太】にすると人気が出るとアドバイスされた。」としている。2019年2月16日にAI alpha113により登場したAI MIYUKIMANのモデル人物。
一瞬の出会いでチャンスをつかんでいる人の顔グセの法則(ダイヤモンド社)絶対合格!キャビンアテンダントダイヤモンド社
 
●『麻酔の日』 :1804(文化元)年の旧暦10月13日(西暦11月14日)、「華岡青洲」が世界で初めて全身麻酔による手術を成功させたことに因んで、「日本麻酔科学会」が制定。 

華岡青洲の妻 [DVD]

華岡青洲の妻 [DVD]

  • 発売日: 2013/12/20
  • メディア: DVD
 

 


●『ペットの健康診断の日』全国の獣医師の団体「Team HOPE」(チーム ホープ)が制定。ペットが健康で長生きしるためには病気の早期発見、早期治療が不可欠であることから、動物病院で健康診断を受けることの大切さを広めるのが目的。日付は10と13を「獣(10)医(1)さん(3)」と読む語呂合わせから。


●『世界血栓症デー(World Thrombosis Day)』 :

「国際血栓止血学会」が世界的に行っている事に呼応して、一般社団法人「日本血栓止血学会」が制定。心筋梗塞脳梗塞など、心血管系疾患の原因となる血栓症についての認識を高め、原因、危険性、症状、予防法、治療などの促進を図るのが目的です。日付は、血栓症という用語を作り出し、その主要な原因を提唱したドイツの病理学者の「ルドルフ・ウィルヒョウ」の1821(文政4)年10月13日の誕生日に因んでいます。


新型コロナウイルスが全身に血栓を生じさせることに関係しているのではないか、との考えが浮上している。


血栓とは、

血管内の血小板や血液の塊のことです。血栓が血管が詰まり、血流がストップすることで生じる病気には、心筋梗塞脳梗塞などの病気があります。


血栓の原因となるのは「フィブリン(Fibrin)」という物質です。
フィブリンは傷ができた時に固まって止血する役割を持っていますが、フィブリンが網目状になって固まってしまうと、血栓ができてしまいます。
フィブリンは恐怖やストレスなどに影響しやすい成分で、ストレスを感じるとフィブリンが働いて、血栓ができやすくなるそうです。


血栓を溶かす食べ物(血管の詰まりを溶かす食品) 

納豆(ナットウキナーゼ)納豆に含まれるナットウキナーゼには血栓を溶かす効果があります。
血栓を溶かす飲み物 コーヒーコーヒーには血栓を作りにくくすることで脳梗塞心筋梗塞を防ぐ効果があると言われています。
血栓を溶かす方法

 運動1日30分ほどの散歩程度の運動(有酸素運動)を3週間行なったところ、被験者全員の血栓を溶かす能力がアップしたそうです。
また、体重を一キロ減らすだけでも血栓を溶かす能力は20%もアップするそうです。


血栓を防ぐ方法(食べ物) 

・海藻類・・・海藻の一種「アオサ」。善玉コレステロールを増やす作用のある長寿ホルモン「アディポネクチン」を増やすにはマグネシウムと食物繊維を多く含む海藻類がおすすめ。
・青菜類を食べる

血栓を溶かす食べ物ではありませんが、青菜類には一酸化窒素の前駆物質である硝酸が含まれており、多く摂取することで体内の一酸化窒素が増えることによって、血流を良くすることにより、動脈硬化を防ぐと考えられます。


●『さつまいもの日』 :

埼玉県川越市のサツマイモ愛好家のグループ「川越いも友の会」が制定。日付は、10月がサツマイモの旬の季節であり、また、江戸時代、江戸から川越までの距離が約13里なので、さつまいもの売り文句が言葉あそびの「栗(九里)より(四里)うまい十三里」であったことに因んで、10月13日としました。


●『引越しの日』 :1868(明治元)年旧暦10月13日(西暦11月26日)に、明治天皇が京都の御所から江戸城(現、皇居)に引越しした事に因んで、「引越専門協同組合連合会・関東ブロック会」が、組合の創立15周年を記念して1989(平成1)年に制定。


●『豆の日』 :旧暦の9月13日には「十三夜」として名月に豆をお供えし、ゆでた豆を食べる「豆名月(まめめいげつ)」という風習があった事に因み、豆類に関する普及活動などを行う一般社団法人「全国豆類振興会」が制定。日付は、暦どうりの「十三夜」とすると毎年日付が変動してしまうので、新暦の10月13日としました。

 


☆彡毎月13日は、

●『登山の日』 :株式会社ICI石井スポーツが制定「と(10)ざん(3)」の日。スキー、登山用品の専門店として名高く「人と地球のインターフェイス」をコーポレートメッセージとするスポーツ器具メーカーが、一人でも多くの人に山に登って頂き、地球の大自然を肌で感じ登山の素晴らしさを体験してもらおうと制定。毎月この日には、登山に関する様々な啓蒙活動を行っています。
 
●『お父さんの日』 :株式会社ヤクルト本社が制定。「トーサン(13)」の日。毎日働いて一家の大黒柱として頑張っているお父さんに、月に1回、感謝の気持ちを表す日にと、乳酸菌飲料の会社が制定。「人も地球も健康に」をコーポレートスローガンに掲げる同社の、お父さんが健康にとの願いが込められています。
 
●『王様の食パンの日』 :福岡県糟屋郡新宮町に本社を置き、パンや和洋菓子などの製造・販売を手がける食品会社が制定。自家製ルヴァン種を使用し、耳までとろけるくちどけのよいプレミアム食パン「王様の食パン」を販売する同社の、朝食の食卓を家族でゆっくりと過ごして欲しいとの願いが込められています。日付は、トランプの「王様」のカードである「キング(K)」の数字が13である事から毎月13日としました。
 
●『一汁三菜の日』 :和食の素材メーカーで構成する「一汁三菜 ぷらす・みらいご飯®」の6社が制定。色々な料理を組み合わせて、様々な栄養素がバランスよくとれる「一汁三菜」という和食のスタイルを子供達につなげていくのが目的です。日付は、13が「一汁三菜」の読み方に似ていることから毎月13日にしました。

スポンサーリンク  


  
☆彡10月13日の誕生花:

下野草 Spipea 花言葉は整然とした愛
エキナケア(紫馬簾菊) Purple coneflower 花言葉は優しさ、深い愛
リーガースベゴニア Winter flowerong begonia 花言葉は親切
アカンサス 花言葉は精巧、美術、離れない結びめ「巧妙・不死」
ダイヤモンドリリー(ネリネ) 花言葉は箱入り娘、また会う日を楽しみに
メキシカンセージ・Mexican Bush Sage 花言葉は「家族愛」です。

☆彡誕生石は「ヘマタイト」石言葉:心のうちに燃える思い

☆彡10月の誕生石TOURMALINEトルマリン宝石言葉 心中の歓喜、安楽、忍耐◆効果トルマリンの両端はプラスとマイナスを帯電し、摩擦することでマイナスイオンを発生させるといわれています。このマイナスイオンには、水や空気を浄化し、心身のストレスやイライラをやわらげてくれる効果があるといわれます。心身を浄化し、精神との調和をはかり、安定させ、ストレスを緩和させます。また、からだをリラックスさせ、心を鎮め、安らかな眠りを約束する石として愛されています。◆由来・伝説スリランカのシンハリ族の言葉で「土で出来た小さなもの」を意味する"turmali(トルマリ)"が由来といわれているトルマリン。その昔、エメラルドと混同されていたため由来や伝承が少ない宝石です。また、電気的な性質をもつことから、古くからさまざまな民族の間で、神聖な儀式にはもちろん病気の治療にも用いられてきました。健康をもたらすといわれるマイナスイオンを特殊な条件化において発生させるトルマリンは、和名で"電気石"と呼ばれています。
 
☆彡今日誕生日の人の一言 マーガレット・サッチャー(政治家)
1925年10月13日-2013年4月8日『考えは言葉となり、言葉は行動となり、行動は習慣となり、習慣は人格となり、人格は運命となる。』 

マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙 (吹替版)

マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙 (吹替版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 

 ★マーガレット・サッチャーサッチャー女男爵マーガレット・ヒルダ・サッチャー(イギリス英語: Margaret Hilda Thatcher, Baroness Thatcher, LG, OM, PC, FRS、1925年10月13日 - 2013年4月8日)は、イギリスの政治家、一代貴族。旧姓はロバーツ(Roberts)。イギリス保守党初の女性党首(在任: 1975年 - 1990年)、イギリス初の女性首相(在任: 1979年 - 1990年)。1992年からは貴族院議員。保守的かつ強硬なその政治姿勢から「鉄の女(英: Iron Lady)」の異名を取ったことで知られる

 

 以上はライツ社編「365日名言の旅」より一部抜粋&加筆

 

 

☆彡10月の主な行事・暦・祭り(2020年・令和2年)季節:晩秋(ばんしゅう) ※寒露から立冬の前日まで。 
1日 (木)十五夜 衣替え
7日 (水)長崎くんち(→9日) ※2020年は中止
8日 (木)寒露
14日 (水) 灘のけんか祭り(→15日)
15日 (木)善光寺御会式
17日 (土)神嘗祭(かんなめさい)
20日 (火)秋土用入り
21日 (水)秋土用の間日
22日 (木)時代祭
23日 (金)霜降 秋土用の間日
29日 (木)十三夜
31日 (土)秋土用の間日

 10月の他の別名吉月(きちげつ)陽月(ようげつ)時雨月(しぐれづき)初霜月(はつしもづき)建亥月(けんがいげつ)良月(りょうげつ)大月(たいげつ)雷無月(かみなかりづき)神去月(かみさりづき)鎮祭月(ちんさいげつ)
【出雲地方】神在月(かみありづき)神有月(かみありづき)

 


☆彡新型コロナウイルス国内感染の状況 10月12日 17:30 時点
※全国で新たに確認された感染者数255人
※東京都感染者数78人東京都 新型コロナ 78人感染確認 100人下回るのは1週間ぶり2020年10月12日 
東京都は、12日午後3時時点の速報値で都内で新たに78人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が100人を下回るのは1週間前の今月5日以来です。
都によりますと、感染が確認されたのは10歳未満から80代までの男女合わせて78人です。
これで都内で感染が確認されたのは、合わせて2万7793人になりました。

◆ニュースと話題新型コロナウイルス

「紙幣の表面で28日感染力保ち存在」豪機関 2020年10月12日 
オーストラリア政府の研究機関は、温度が20度で暗い所にあるなど一定の限られた条件のもとでは、新型コロナウイルスは紙幣やガラスなどの表面で少なくとも28日間、感染力のある状態で存在するとする研究結果を発表しました。この研究機関は、手洗いなどの徹底が重要だと指摘しています。
CSIRO=オーストラリア連邦科学産業研究機構は、一般的な物の表面に付いた新型コロナウイルスが、湿度50%の暗い環境でどれくらいの期間、残るのか実験で調べました。その結果、温度が20度の場合、紙幣やガラスの表面では少なくとも28日間、ウイルスが感染力のある状態で存在することがわかったということです。
また温度が30度の場合は、紙幣では21日間、ステンレスやガラスでは7日間、綿では3日間、感染力のある状態でウイルスが存在したということです。
一方、温度を40度に上げると、綿では16時間未満で感染力のあるウイルスは検出されなくなり、紙幣やガラスなどでも検出される期間は24時間になったということです。
ウイルスが感染力のある状態を維持する期間について、WHO=世界保健機関は、プラスチックやステンレスの表面では最大72時間、銅では4時間未満、ボール紙では24時間未満と、今回の研究結果と異なる見解を示していますが、CSIROは、「今回は紫外線や日光の影響を除き、気温と湿度を制御した条件での結果で、気温が低いほど長く存在し続けることがわかった」としています。
CSIROは、手洗いのほか、ガラスなどの表面を清潔に保つといった対策が重要だと指摘しています。


☆彡お静かに♪~
「お静かに♪~」は長野県や山梨県、その他でつかわれている方言です。食事を差し出し「どうぞ、ごゆっくりお食事をお召し上がりください」と言う意味と、人との別れ際の場合や茶屋の主人が出発するお客さんたちに「気をつけてお帰りください。道中ご無事をお祈りしております」と意味に使われる。

 

 

 

10月12日は豆乳の日、コロンブス・デー、PRの日、ネット銀行の日、芭蕉忌、毎月12日は、豆腐の日、パンの日、育児の日、わんにゃんの日、等の日

おこしやす♪~ 

 

2020年10月12日は何の日?

 

10月12日は豆乳の日、コロンブス・デー、PRの日、ネット銀行の日、芭蕉忌、毎月12日は、豆腐の日、パンの日、育児の日、わんにゃんの日、等の日です。

 

 

●『豆乳の日』 :

 

豆乳を飲み続けることで、体の中から美しさを引き出してもらい、豆乳市場の活性化を図ることを目的に「日本豆乳協会」が制定。日付は、10月が「体育の日」もある健康や体のケアに気を付ける月であり、12日で「豆乳」と読む語呂合わせからです。
 
●『たまごデー』『コロンブス・デー,大陸発見記念日(Columbus Day)』

欧米ではコロンブスデーと呼ばれており、コロンブスといえば、卵を潰して立てた逸話が有名なことから、いつしかたまごデーといわれるようになった。[アメリカ合衆国,アルゼンチン,チリなどアメリカ大陸各国]1492年のこの日、クリストファー・コロンブス(クリストバル・コロン)が率いるスペイン船隊が新大陸アメリカに到達した。西周りの航海でジパング(日本)とインドを目指したもので、コロンブスは最初の到達地がインドだったと亡くなるまで信じていた。

 

コロンブスの卵

ある人が、「新大陸の発見は誰でもできる」と言われ、コロンブスが「じゃー、テーブルのたまごを立ててみよ!」と言ったそうですが、誰一人としてできなかったそうです。コロンブスは、たまごの底を潰して、立てて見せた。
コロンブスは、言った。「新大陸の発見もこれと同じだ。西へ船を走らせれば、誰でも大陸にぶつかるかもしれない。なんでもないことであってもそれを最初に思いつき実行することが重要なのだ」と。


1492年 い・よ・く・に、燃えるコロンブスアメリカ大陸発見


●『PRの日』 :広報・PRの仕事を教え、プロフェッショナルを育てる学校を運営する会社が制定。広報・PRの仕事の重要性を広く知ってもらうのが目的です。
※広報・PRの仕事を教え、プロフェッショナルを育てる学校エファップ・ジャポンを運営する株式会社ミエ・エファップ・ジャポンが制定。広報・PRの仕事の重要性を広く知ってもらうのが目的。日付はPRのPには数字の10が、Rには数字の12が隠れていると見て取れるところから。
 
●『ネット銀行の日』 :ネット銀行をより多くの人に知ってもらうことを目的に株式会社ジャパンネット銀行が制定。日付は同社が2000年(平成12年)10月12日に日本初のインターネット専業銀行として営業を開始したことから。この日、ジャパンネット銀行は「戦後初の普通銀行免許取得」「新たな形態の銀行の第一号」「日本初のインターネット専業銀行」というチャレンジングな銀行としてスタートを切った。

 

芭蕉忌.時雨忌,桃青忌,翁忌俳諧師松尾芭蕉の1694(元禄7)年の忌日。時雨の句をよく詠み、10月の別称が「時雨月」であることから「時雨忌」と呼ばれる。

 

 ★松尾芭蕉松尾 芭蕉(まつお ばしょう、寛永21年(1644年) - 元禄7年10月12日(1694年11月28日))は、江戸時代前期の俳諧師。現在の三重県伊賀市出身。幼名は金作。通称は甚七郎、甚四郎[2]。名は忠右衛門宗房。俳号としては初め実名宗房を、次いで桃青、芭蕉(はせを)と改めた。北村季吟門下。俳諧連句)の芸術的完成者であり蕉風と呼ばれる芸術性の極めて高い句風を確立し、後世では俳聖として世界的にも知られる、日本史上最高の俳諧師の一人である。芭蕉自身は発句(俳句)より俳諧連句)を好んだ。芭蕉が弟子の河合曾良を伴い、元禄2年3月27日(1689年5月16日)に江戸を立ち東北、北陸を巡り岐阜の大垣まで旅した紀行文『おくのほそ道』という書物が有名。
などなど…etc. 

 

☆彡毎月12日は、●『豆腐の日』 :「とう・ふ(12)」の日。1993(平成5)年に「日本豆腐協会」が記念日に制定。また、同協会では◎10月2日も「豆腐の日」に定めています。いずれも、栄養豊富な豆腐をもっと食べてもらおうというのがねらいです。

 

●『パンの日』 :「パン食普及協議会」が1983(昭和58)年3月に制定。1842(天保13)年の4月12日に、伊豆韮山代官「江川太郎左衛門英龍」が軍用携帯食糧として「乾パン」を焼いたのが、日本初のパンと言われています。この日を記念して毎月12日をパンの日としています。
 
●『育児の日』 :「い(1)くじ(2)」の日。社会・地域一体での子育てし易い環境づくりについて関心を深め取り組むきっかけの日にと、兵庫県神戸市の「神戸新聞社」が毎月12日を記念日として制定。関連記念日として、全国的に都道府県が制定した◎毎月19日「い(1)く(9)じ」の「育児の日」があります


●『わんにゃんの日』 :「わん(1)に(2)ゃん」の日。国内最大級のペット写真共有SNS「パシャっとmyペット」を運営する会社が制定。同社が一般社団法人「アニマル・ドネーション」と共同で行う「パシャっとLOVEドネーション」プロジェクトの一環として、毎月12日に動物愛護関連団体への寄付を呼びかける等の活動を行っています。
 

スポンサーリンク  


☆彡10月12日の誕生花: 

苔桃 Bilberry 花言葉は冷淡 反抗心、不実、不信
吾亦紅(団子花) Great burnet 花言葉は物思い「変化・移りゆく日々」
トウガラシ(唐辛子)花言葉は旧友
ガーベラ(黄)花言葉は神秘、崇高美
テッポウユリ 花言葉は純潔、威厳、無垢
シュウメイギク秋明菊)・Japanese Anemone』、花言葉は「薄れゆく愛」です。

 

☆彡今日の誕生石は「ピンク・サファイア」石言葉:はかなさ、無情

☆彡10月の誕生石TOURMALINEトルマリン宝石言葉 心中の歓喜、安楽、忍耐◆効果トルマリンの両端はプラスとマイナスを帯電し、摩擦することでマイナスイオンを発生させるといわれています。このマイナスイオンには、水や空気を浄化し、心身のストレスやイライラをやわらげてくれる効果があるといわれます。心身を浄化し、精神との調和をはかり、安定させ、ストレスを緩和させます。また、からだをリラックスさせ、心を鎮め、安らかな眠りを約束する石として愛されています。◆由来・伝説スリランカのシンハリ族の言葉で「土で出来た小さなもの」を意味する"turmali(トルマリ)"が由来といわれているトルマリン。その昔、エメラルドと混同されていたため由来や伝承が少ない宝石です。また、電気的な性質をもつことから、古くからさまざまな民族の間で、神聖な儀式にはもちろん病気の治療にも用いられてきました。健康をもたらすといわれるマイナスイオンを特殊な条件化において発生させるトルマリンは、和名で"電気石"と呼ばれています。
 
☆彡今日誕生日の人の一言 アレイスター・クロウリー(作家)

1873年10月12日-1947年12月1日

『世界とは、鏡のようなもの。それを変えるには、あなたを変えるしかない』

アレイスター・クロウリーのプロフィールアレイスター・クロウリー(アレスター・クロウリー、Aleister Crowley 発音、1875年10月12日 - 1947年12月1日)は、英国のオカルティスト、儀式魔術師(英語版)、著述家、登山家。『法の書』を執筆し、これを聖典とする宗教にして哲学であるセレマを提唱した。

経歴奔放な活動で物議を醸し、マスコミに「世界で最も邪悪な男」 (the wickedest man in the world) などと書き立てられた。タロット愛好者の間では、名作トート・タロットの考案者として知られ、ヘヴィメタル・ファンには、オジー・オズボーンの楽曲「ミスター・クロウリー(死の番人)」(『ブリザード・オブ・オズ〜血塗られた英雄伝説』収録)のモチーフになったことでも知られる。また、自身を魔術師エリファス・レヴィの生まれ変わりと称していた。代表作 『法の書』『第四の書』配偶者 ローズ・イーディス・ケリーパートナー リーラ・ウォドル、リーア・ハーシグ


 以上はライツ社編「365日名言の旅」より一部抜粋&加筆

 

 

☆彡10月の主な行事・暦・祭り(2020年・令和2年)季節:晩秋(ばんしゅう) ※寒露から立冬の前日まで。 
1日 (木)十五夜 衣替え
7日 (水)長崎くんち(→9日) ※2020年は中止
8日 (木)寒露
14日 (水) 灘のけんか祭り(→15日)
15日 (木)善光寺御会式
17日 (土)神嘗祭(かんなめさい)
20日 (火)秋土用入り
21日 (水)秋土用の間日
22日 (木)時代祭
23日 (金)霜降 秋土用の間日
29日 (木)十三夜
31日 (土)秋土用の間日

 10月の他の別名吉月(きちげつ)陽月(ようげつ)時雨月(しぐれづき)初霜月(はつしもづき)建亥月(けんがいげつ)良月(りょうげつ)大月(たいげつ)雷無月(かみなかりづき)神去月(かみさりづき)鎮祭月(ちんさいげつ)
【出雲地方】神在月(かみありづき)神有月(かみありづき)


☆彡新型コロナウイルス国内感染の状況 10月11日 18:30 時点
※全国で新たに確認された感染者数434人


※東京都感染者数146人東京都 新型コロナ 146人感染確認 100人超は6日連続 2020年10月11日 
東京都は、11日午後3時時点の速報値で都内で新たに146人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が100人を超えるのは6日連続です。
都によりますと、感染が確認されたのは10歳未満から80代までの男女合わせて146人です。
これで都内で感染が確認されたのは、合わせて2万7715人になりました。


◆ニュースと話題

劇団クラスター62人、25周年公演中止 2020/10/11 


 埼玉県内では10日、新たに100人の新型コロナウイルスの感染が確認され、1日あたりの感染者数が最多となった。内訳は県発表が86人、さいたま市が9人、川口市が4人、越谷市が1人。県内の感染者は累計5051人となった。

 さいたま市浦和区の「劇団ミュージカル座」で発生したクラスター(感染集団)が感染者数を押し上げた。劇団では1都3県の62人が感染し、県発表分に38人が含まれていた。
 劇団によると、劇団は1995年に創立。県内外で活動を行ってきたが、コロナ禍で公演活動を停止した。クラウドファンディングで活動資金を集め、公演を再開した8月には3作品を上演した。
 今月20日~25日には創立25周年記念のミュージカル「ひめゆり」を彩の国さいたま芸術劇場さいたま市中央区)で開催予定だったが、劇団はホームページで中止を発表した。
 市の聴き取りに、稽古中はマスクを着用し、手すりや廊下、靴裏の消毒を行っていたという。市保健所は「やれる対策はやっていたとみられる」と話している。
 また、県はクラスターが発生している県西部の外国人コミュニティーで、新たに男子学生4人が感染したと発表した。同コミュニティー関連の学校は計7校、感染者は計21人となった。
 県によると、10日夕現在、入院者は指定医療機関が47人、一般医療機関が150人。ホテル療養は103人、自宅療養は16人。医療機関の退院やホテル・自宅療養の終了者は4533人。死者は102人。

 

☆彡お静かに♪~
「お静かに♪~」は長野県や山梨県、その他でつかわれている方言です。食事を差し出し「どうぞ、ごゆっくりお食事をお召し上がりください」と言う意味と、人との別れ際や茶屋の主人が出発するお客さんたちに「気をつけてお帰りください。道中ご無事をお祈りしております」と意味に使われる。

10月11日はハンドケアの日、リンゴの唄の日、十三夜、ウィンクの日、爪休めの日、鉄道安全確認の日、安全・安心なまちづくりの日、カミングアウト・デー、国際ガールズ・デー、等の日

おこしやす♪~ 

2020年10月11日は何の日?

 

10月11日はリンゴの唄の日、十三夜、ウィンクの日、ハンドケアの日、爪休めの日、鉄道安全確認の日、安全・安心なまちづくりの日、カミングアウト・デー、国際ガールズ・デー、等の日です。

 

 

●『リンゴの唄の日』 :


リンゴの唄 - 並木路子、霧島 昇 (1946)

1945(昭和20)年、戦後初めて制作・公開された映画『そよかぜ』が封切られた日です。並木路子が歌う挿入歌「リンゴの唄」は戦後を象徴する大ヒットとなりました。
★並木 路子(なみき みちこ、1921年(大正10年)9月30日 - 2001年(平成13年)4月7日)は、日本の歌手。本名は南郷 庸子(なんごう つねこ(旧姓:小林))。東京浅草出身、台湾育ち。松竹歌劇団の娘役スターとして、戦前から戦中戦後と活躍。戦後の混乱期に主演した松竹映画「そよかぜ」の挿入歌として歌った「リンゴの唄」が爆発的なヒットとなり、日本の代表的歌手と評されている。「リンゴの唄」は、歌謡史のみならず日本の歴史に残る歌となった。経歴1936年(昭和11年) 松竹少女歌劇学校に4期生として入学。同期に曙ゆり、小月冴子加藤治子、月城彰子(後の岩井半四郎夫人)、若園照美(矢口陽子、後の黒澤明監督夫人)らがいた。1937年(昭和12年浅草国際劇場落成杮落し公演『第8回東京踊り』オペレッタ『グリーンアルバム』で初舞台を踏む。1945年(昭和20年) 松竹映画「そよかぜ」で映画初主演。挿入歌として映画の中で歌った「リンゴの唄」が爆発的ヒット。12月31日、NHK『紅白音楽試合』(『NHK紅白歌合戦』の前身。並木は後の『NHK紅白歌合戦』には生涯出場していない)に「リンゴの唄」で出場。1946年(昭和21年)松竹歌劇団(SKD)を退団。1955年(昭和30年) 東宝宣伝プロデューサーの南郷隼人と再婚した。1999年(平成11年)勲四等瑞宝章を受章。夫の南郷と死別以後は体調を崩しがちになっていく。2001年(平成13年) 4月7日に、入浴中に心筋梗塞のため急死した。享年79。

 

 

●十三夜

※ 十三夜 藤沢周平


十三夜

十三夜とは、十五夜の後に巡ってくる十三夜をさし、旧暦9月13日のお月見のことをいいます。ちなみに、十三夜の読み方は、「じゅうさんや」と言います。中秋の名月の後なので、「後(のち)の月」と言われたりします。また、十三夜には栗や枝豆を供えることから「栗名月(くりめいげつ)」「豆名月(まめめいげつ)」ともいいます。


十三夜とは、本来新月から数えて13日目を指す月齢のことを言いますが、一年の中でも中秋の名月に続いて月が美しく見える、旧暦の9月13日のことを十三夜とするのが今では一般的となっています。

中秋の名月とは、言わずとも知れた十五夜のことを言います。十五夜も元々は月齢ですが、旧暦の8月15日の月がとても綺麗だったことから、宮中では毎年旧暦の8月15日には「観月の宴(今でいうお月見)」が行われていました。
十三夜の夜は晴れることが多いようで、「十三夜に曇り無し」という言葉もあります。

 

●『ウィンクの日(オクトーバーウィンク)』 :


ウィンクの仕方、タイプ別。7 Ways To Wink


目の愛護デーの(10月10日)が見開いた目に見えるということで、10と11は倒して見ると、ウィンクをしているように見えることから、女子中学生の間ではやったおまじないで、この日、朝起きた時に相手の名前の文字数だけウィンクをすると、片思いの人に気持ちが伝わると言われました。


 
●ハンドケアの日 

 愛知県名古屋市に本社を置き、さまざまな分野の研究開発、予防医療ヘルスケア製品事業などを手がけるCaetus Technology株式会社が制定。同社はハンドクリームブランド「ハンズエーピーピー」を製造販売しており、手肌の乾燥で悩んでいる人にハンドケアを意識し手荒れを予防するためにハンドクリームを塗り始める日としてもらうのが目的。日付は10月は相対気温が一気に10%以上も下がる変化の時期で、乾燥が始まる時期であることと、10と11で「手(10)にいい(11)」と読む語呂合わせから。


●『爪休めの日』

医薬品・医薬部外品の製造受託を手がけるシミックCMO株式会社が制定。同社が販売する足爪用浸透補修液の「ザンミーラネイル」のPRとともに、足爪を休めてしっかりとケアしてもらうのが目的。日付は足の爪は両足で10あることと、足の指は英語で「toe(トゥ)」なので10月。そして、足爪にいい(11)で11日に。
 
●『鉄道安全確認の日』 :1874(明治7)年に新橋で日本初の鉄道事故が発生したことによる鉄道の安全確認を徹底する為の日です。
●『安全・安心なまちづくりの日』 :2005(平成17)年12月に閣議決定し、2006(平成18)年から実施されている「全国地域安全運動」の初日です。
 
●『カミングアウト・デー』 :

神奈川県横浜市に事務所を置くNPO法人「バブリング」が制定。LGBTトランスジェンダーなど)など社会的にマイノリティとされる人々をはじめとして、ありのままの自分を表現できずにもがいている全ての人が「大切な人と自分らしく生きていきたい」とカミングアウトする切っ掛けの日とするのが目的です。日付は、2014(平成26)年10月11日の同法人の設立日で、この日『1011・カミングアウトコレクション』と題したトークセッションなどを行います。

★カミングアウト(Coming out)とは、これまで公にしていなかった自らの出生や病状、性的指向等を表明すること。英語の動詞形でカムアウト(Come out)とも言う。カミングアウトは、アメリカで“coming out of the closet”の短縮形として使われるようになったもので、押し入れの中から出てくるという意味です。押し入れとは、同性愛者が、社会の抑圧によって、自分の性的指向を隠し、異性愛者のフリをせざるを得ない状態を指しているのです。
 
●『国際ガールズ・デー(International Day of the Girl Child)』 :2011(平成23)年12月19日に国際連合総会で採択された女子児童に対する差別と暴力の撤廃を呼びかける国際デーです。

 


 
☆彡毎月11日は、

●『11スパイスの日』ケンタッキーフライドチキンが制定。毎月11日限定で『11スパイスパック』を特別価格 税込1,000円で販売している。日付は、カーネル・サンダース秘伝の11スパイスにちなんで。
 
●『めんの日』 :1年を通じてめん類への関心を持ってもらうおうと、細く長い麺のイメージと、11を「いい」と読む語呂合わせから、毎月11日を記念日として「全国製麺協同組合連合会」が1999(平成11)年に制定。また、数字の1が4つ並ぶ◎11月11日の「めんの日」は、その中のシンボル的な記念日となっています。
 
●『おかあちゃん同盟の日』 : 2011(平成23)年3月11日の東日本大震災で多くの人がボランティア活動の大切さを強く感じました。「おかあちゃんが幸せだと家庭も子供達も幸せになる」、そう信じて毎月この日におかあちゃんたちが集い、語らい、学び、交流を深め、支え合うコミュニティーを作ろうと、岐阜県羽島市の「世界おかあちゃん同盟」が制定。日付は大震災を忘れないとの思いから同じ11日です。
 
●『ロールちゃんの日』 : しっとりとしたスポンジ生地と美味しいクリーム。そして、ボリューム感で人気のハンディタイプのロールケーキ「ロールちゃん」の見た目のかわいらしさと美味しさをより多くの人に知ってもらおうと製造販売している製パン会社が制定。日付はパッケージに描かれているキャラクター「ロールちゃん」の長い両耳が数字の11に似ている事から毎月11日としました。

スポンサーリンク  


 
☆彡10月11日の誕生花: 

禊萩 ミソハギLythrum 花言葉は愛の悲しみ、純真な愛情、悲哀、慈悲
百合 Lily 花言葉は威厳
嫁菜 Kalimeris yomena(学名) 花言葉は従順
コリウス  花言葉は善良な家風、恋の望み
ツルバラ(蔓薔薇) 花言葉は「無邪気」いつも美しい、愛
アカネ(茜) 花言葉は私を思って、媚び、誹謗
ハクサンチドリ(白山千鳥)花言葉は間違い、素晴らしい、陽気、美点の持ち主です。

☆彡今日の誕生石は「ロードライト・ガーネット」石言葉:アクティブな愛

☆彡10月の誕生石TOURMALINEトルマリン宝石言葉 心中の歓喜、安楽、忍耐◆効果トルマリンの両端はプラスとマイナスを帯電し、摩擦することでマイナスイオンを発生させるといわれています。このマイナスイオンには、水や空気を浄化し、心身のストレスやイライラをやわらげてくれる効果があるといわれます。心身を浄化し、精神との調和をはかり、安定させ、ストレスを緩和させます。また、からだをリラックスさせ、心を鎮め、安らかな眠りを約束する石として愛されています。◆由来・伝説スリランカのシンハリ族の言葉で「土で出来た小さなもの」を意味する"turmali(トルマリ)"が由来といわれているトルマリン。その昔、エメラルドと混同されていたため由来や伝承が少ない宝石です。また、電気的な性質をもつことから、古くからさまざまな民族の間で、神聖な儀式にはもちろん病気の治療にも用いられてきました。健康をもたらすといわれるマイナスイオンを特殊な条件化において発生させるトルマリンは、和名で"電気石"と呼ばれています。
 
 
☆彡今日誕生日の人の一言 エレノア・ルーズベルト(ファーストレディ)

1884年10月11日-1962年11月7日
『若くて美しいことは、自然のいたずらにすぎません。でも、年をとっても美しいことは、芸術です。』・・・経年美化

 

★エレノア・ルーズベルトのプロフィールアナ・エレノア・ルーズベルト(Anna Eleanor Roosevelt, 1884年10月11日 - 1962年11月7日)は、アメリカ合衆国第32代大統領フランクリン・ルーズベルトの妻(ファーストレディ)、アメリカ国連代表、婦人運動家、文筆家。リベラル派として高名であった。あくまでもリベラル派(自由主義者)なのであって、左翼運動や共産主義運動に対しては批判的であり、明確に一線を画していた。身長5フィート11インチ(約180cm)ファーストレディ大恐慌後の世界的な不景気下の1933年3月4日に、ルーズベルトが大統領に就任した。その後ルーズベルトが3選されたホワイトハウス時代の12年間、エレノアは夫フランクリンの政策に対して大きな影響を与えた。ルーズベルト政権の女性やマイノリティに関する進歩的政策は、ほとんどがエレノアの発案によるものである。なお、エレノアはルーズベルト第二次世界大戦中に推し進めた日系アメリカ人強制収容に反対している。さらに、この間に多くの友人を得たことが夫の死後「第二の人生」を開く大きな財産となった。文献アメリカの良心 ルーズベルト夫人伝 (坂西志保 日本評論社 1950年)内気なバブズ ルーズベルト夫人物語 (ジャネット・イートン 吉川絢子訳 鏡浦書房 1958年)エリノア・ルーズヴェルト自叙伝 (坂西志保訳 時事新書 1964年)エリノア・ルーズベルト アメリカ大統領夫人で、世界人権宣言の起草に大きな役割を果たした人道主義者 (デイビッド・ウィナー 箕浦万里子訳 偕成社(伝記世界を変えた人々) 1994年2月)学習漫画・世界の伝記NEXT エレノア・ルーズベルト (シナリオ 和田奈津子 漫画 よしまさこ 集英社 2013年)


以上はライツ社編「365日名言の旅」より一部抜粋&加筆

 

 

☆彡10月の主な行事・暦・祭り(2020年・令和2年)

季節:晩秋(ばんしゅう) ※寒露から立冬の前日まで。

1日 (木)十五夜 衣替え
7日 (水)長崎くんち(→9日) ※2020年は中止
8日 (木)寒露
14日 (水) 灘のけんか祭り(→15日)
15日 (木)善光寺御会式
17日 (土)神嘗祭(かんなめさい)
20日 (火)秋土用入り
21日 (水)秋土用の間日
22日 (木)時代祭
23日 (金)霜降 秋土用の間日
29日 (木)十三夜
31日 (土)秋土用の間日

 10月の他の別名吉月(きちげつ)陽月(ようげつ)時雨月(しぐれづき)初霜月(はつしもづき)建亥月(けんがいげつ)良月(りょうげつ)大月(たいげつ)雷無月(かみなかりづき)神去月(かみさりづき)鎮祭月(ちんさいげつ)
【出雲地方】神在月(かみありづき)神有月(かみありづき)


☆彡新型コロナウイルス国内感染の状況 10月10日 18:30 時点


※全国で新たに確認された感染者数681人


※東京都感染者数249人
東京都 新型コロナ 新たに249人感染確認 200人超は3日連続 2020年10月10日 
東京都は、10日都内で新たに249人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が200人を超えるのは3日連続です。
東京都は、10日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて249人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
1日の感染の確認が200人を超えるのは3日連続です。
249人のうち、およそ45%にあたる112人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りのおよそ55%の137人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。
これで都内で感染が確認されたのは、合わせて2万7569人になりました。
一方、都の基準で集計した10日時点の重症の患者は9日より3人増えて24人でした。
また、きょう死亡が確認された人はいませんでした。

 

◆ニュースと話題・・・今年一番のサンマ大漁 花咲港

北海道根室市の花咲港で10日、網いっぱいのサンマが次々と水揚げされた。同日の水揚げ予定は約540トンで、過去最低だった昨年よりも厳しい状況の中、今年一番の大漁。待ち望んでいた港は活気づき、漁師の表情には安堵(あんど)の色も浮かんだ。東北では今年初の水揚げを迎えた港もあった。
 花咲港では早朝から、漁師たちが大量のサンマを船の魚槽からすくい、横付けされたタンクに次々と流し込んだ。「魚が少ない中でやっと上向いてきた」と笑顔だった。
 漁業情報サービスセンターによると、9月末までの2カ月間の漁獲量は約1187トンで昨年同期の約3割に落ち込んだ。サンマの群れは10月中旬に北海道東部沖合に来遊し、10月下旬以降に三陸沖合に南下すると予測しているが、量はいずれも「昨年よりも少ない」としている。

 

※☆彡言葉の歳時記 「四方山話(よもやまばなし)」・・・解き放つ心
「よもやま」というのは「四方八方(よもやも)」が変化したものではないかと言われいています。「四方八方」、つまりあちらこちらという意味です。
日本は山の多い国、四方の山で見聞きしてきたことで話に花が咲くということも多かったことでしょう。
又、山盛りの話題という感じがして、「四方山話」という言い方が親しまれてきたようです。
久しぶりに会えば、「四方山話」は尽きません。
「話す」の語源は「放す」だそうです。
心を解き放つということですね。
おしゃべりが、ストレスにいいわけです。
解放した心、受け止める心・・・、
心と心が楽しそうに行き来しています。

 

山下景子著「美人の日本語」より一部抜粋&加筆

お静かに♪~

10月10日は東京オリンピック開会の日、赤ちゃんの日、世界精神保健デー、目の愛護デー、銭湯の日、釣りの日、空を見る日、島の日、貯金箱の日、等の日です。

おこしやす♪~ 

2020年10月10日は何の日?

 

10月10日は東京オリンピック開会の日、赤ちゃんの日、世界精神保健デー、目の愛護デー、銭湯の日、釣りの日、空を見る日、島の日、貯金箱の日、等の日です。


●『東京オリンピック開会の日』 :1964(昭和39)年のこの日、アジアで最初のオリンピックが東京で開会され、これを記念して、1966(昭和41)年~1999(平成11)年までの間、この日が「体育の日」として祝日でしたが、現在は、10月の第2月曜日とされています。東京オリンピック開会式


1964東京五輪 開会式 君が代~選手団入場~天皇陛下開会宣言~聖火入場・点火~選手宣誓~


☆彡2020年東京オリンピックの競技日程(延期)*2020年東京オリンピックは、新型コロナウイルスの感染拡大による影響で2021年をめどに延期されることになりました。(2020年3月25日)
2020年3月30日、IOCと大会組織委員会、東京都、日本政府が2021年(令和3年)7月23日から8月8日の日程で開催することで合意した


●赤ちゃんの日

大阪府大阪市に本社を置き、全国の店舗などでベビー・マタニティ用品を中心にオリジナリティあふれる商品を提供する株式会社赤ちゃん本舗が制定。赤ちゃんの健やかな成長を祈り、「生まれてきてくれてありがとう」を伝える日。日付はおよそ10ヶ月間が妊娠期間であり、昔から「妊娠は十月十日(とつきとうか)」と言われてきたことから。


◆子に過ぎたる宝なし(こに すぎたる たからなし)
意味=子供は、どんな宝よりも、まさっているものである、ということ。
子供は、お金や、どのような大切な物よりも、すぐれた宝である、ということのようです。 人の命には、必ず限りがありますから、その命を次の世代へつなぐという意味で、 どんな宝よりもすぐれているということと思います。「子にまさる宝なし」、 また、「千の倉より子は宝」ともいうようです。 


でもね~私は「子供が国の宝になるような社会にしよう」という意味を現代日本からは感じます。


●プレミンの日化粧品、医薬外部品の製造、サプリメントの販売などを手がけるゲンナイ製薬株式会社が制定。同社が販売する妊活から出産までサポートする時期別葉酸サプリメントの「プレミン」で、妊娠中を健やかに過ごしてもらうことが目的。日付は昔から言われている妊娠期間の十月十日(とつきとおか)から10月10日に。


●『世界精神保健デー・世界メンタルヘルスデー・World Mental Health Day』 :「世界精神衛生連盟(World Federation for Mental Health)」が1992(平成4)年に制定。「世界保健機構(Organisation Mondiale de la Santé)」が協賛する国際デーです。


●『目の愛護デー』 :1931(昭和6)年に、「中央盲人福祉協会」の提唱で「10」「10」を横にして目と眉に見立てて「視力保護デー」として制定。戦後、厚生省(現、厚生労働省)が「目の愛護デー」と改称しました。1963(昭和38)年に、日本初のアイバンク「順天堂アイバンク順天堂大学)」と「慶大眼球銀行((慶應義塾大学)」が開設されたのもこの日です。※関連記念日メガネの日 10月1日眼とメガネの旬間 10月1日~10月10日耳の日 3月3日鼻の日 8月7日


●『アイメイト・デー』 :盲人と盲導犬への理解を深めてもらおうと「東京盲導犬協会(現、アイメイト協会)」が、1972(昭和47)年に「目の愛護デー」に合わせて制定。またこの日は、1971(昭和46)年のこの日に、同協会が東京都から財団法人として認められた記念日でもあります。


●『銭湯の日』 :10月10日の1010で「千十(せんとお)」と読む語呂合せから、この日を「銭湯の日」として東京都江東区の「公衆浴場商業協同組合」が1991(平成3)年のこの日に実施し、その後全国に広まりました。「京都公衆浴場業生活衛生同業組合」も、1964(昭和39)年の東京オリンピックの開幕日に因み、スポーツで汗をかいたあとに入浴をすると健康増進につながるとして、「銭湯の日」として同時に制定しました。この日、全国の銭湯で様々なイベントが開催されます。


●『釣りの日』 :魚の異名の一つである「とと」の語呂合わせから「全日本釣り団体協議会」と「日本釣り振興会」が、釣りの健全な発展を願って1977(昭和52)年に制定。


●『空を見る日』 :

長野県の社会文化人グループ「信濃にやか」の加瀬清志さんが、1964(昭和39)年のこの日、東京オリンピック開会式の空が素晴らしくキレイだったことから10月10日の10時10分に、みんなで空を見る日にしようと提唱。自分が主催する「日本記念日協会」に登録しました。「授業を中断して生徒たちと空を見ました」という先生。「入院室の窓から空を見ました。少し勇気が出ました」という療養中の方。様々な反応があったそうで、空というつながりから、沢山の「心」がつながりました。


●『トレーナーの日』 :1964(昭和39)年のこの日が、東京オリンピックの開幕日で、制定当時「体育の日」であった為、各地で運動会など数多くのスポーツ行事が行われます。そのウェアーとして最も似合うトレーナーをPRすることを目的に、愛知県名古屋市のファッションメーカーが制定。
 
TOTO(トト)の日株式会社ソニー・ミュージックレーベルズが制定。1978年のデビュー以来、数多くの名曲を生み出してきたアメリカの世界的ロックバンド「TOTO」(トト)。2018年のデビュー40周年を記念し、その音楽的魅力をさらに多くの人に感じてもらうのが目的。日付は10と10で「TO(ト)TO(ト)」と読む語呂合わせから。


●『totoの日』 :「to(10)to(10)」の日。2001(平成13)年から実施。スポーツ振興くじ(サッカーくじ)totoのPRが目的です。


●『トートバッグの日』 :株式会社スーパープランニングが制定。
「トー(10)ト(10)バッグ」の日。トートバッグ専門ブランド「ROOTOTE(ルートート)」等を展開する会社がトートバッグの魅力をアピールする目的で制定。トートバッグを通じた様々な社会活動を行っています。


●『島の日』 :「とう(10)」(島)の語呂合せで、1998(平成10)年10月10日午前10時10分に、日本の有人の島425島を見直し光をあてようと「日本の島425プロジェクト」がスタートした記念日です。


●『貯金箱の日』 :
貯金箱は、お金を貯めるだけではなく、夢に向かって貯めるという行為を楽しむ道具でもあります。その貯金箱について考えて頂きたいと、玩具メーカー5社による「“貯金箱の日”制定委員会」が2008(平成20)年に制定。日付は、1をコイン投入口に、0をコインに見立てたことと、実りの秋にふさわしい日としてこの日にしました。


●『転倒防止の日』 :医療、保健、福祉、介護、教育、スポーツ、栄養、建築、工学、環境、法律、経済、保険などの社会科学から人文科学まで、広く転倒と転倒予防に関わる様々な分野の人に、必要な情報を提供する「日本転倒予防学会(旧転倒予防医学研究会)」が制定。同学会では、寝たきりや介護が必要となる原因となる転倒、骨折を予防する為、研究集会などを開き、転倒予防の普及、啓発活動などを行っています。日付は、10と10で「転倒」と読む語呂合わせです。


●『パソコン資格の日』 :パソコンは0と1の2進法でできていることから0と1の組合せであらわせる10月10日を記念日としたのは、財団法人「全日本情報学習振興協会」です。「パソコンの資格試験」の実施とその普及を目的としています。


●『まぐろの日』 :西暦726年のこの日、「聖武天皇」の伴で明石に赴いた山部赤人が、まぐろ漁を称えた歌を詠んだことに因み「日本かつお・まぐろ漁業協同組合連合会」が鮪の消費拡大を目指して1986(昭和61)年に制定。


●『缶詰の日』 :
1872(明治5)年のこの日に、長崎でイワシの油漬け缶詰が作られ、1877(明治10)年のこの日に北海道開拓使が北海道石狩町(現、石狩市)に、日本最初のサケの缶詰工場を開設したことに因んで「日本缶詰協会」が制定。


●『冷凍めんの日』 :


1975(昭和50)年代に登場した「冷凍めん」は「本格的なおいしさをいつでも味わえる」などのメリットにより、着実に市場を拡大してきました。この冷凍めんを更にPRしようと、一般社団法人「日本冷凍めん協会」が2001(平成13)年に制定。日付は、10月の「冷=0(れい)」と10日の「凍=10(とう)」の語呂合わせからです。


●『肉だんごの日』 :自社の人気商品で鍋物などには欠かせない鶏肉などを入れた肉だんごの美味しさをアピールする目的で、食肉加工・畜産エキス加工の代表的メーカーが制定。日付は10と10の形が串とだんごを連想させることと、この時期から気温も下がり、本格的な鍋の季節となり消費も増えることからです。


ちくわぶの日ちくわぶ料理研究家の丸山晶代氏と宮城県塩釜市の株式会社阿部善商店が共同で制定。東京近郊でしか食べられていないちくわぶを全国の人に知ってもらうのが目的。丸山晶代氏はさまざまなちくわぶ料理のレシピを開発し、株式会社阿部善商店ではちくわぶを東京土産として広めようと「東京ちくわぶ」を販売している。日付は10をちくわぶの棒状の形と穴があいていることに見立てて10月10日に。


●『トマトの日』 : トマトの栄養価値や美味しさをアピールし、トマトを使った料理の普及をはかり、人々の健康増進に貢献することを目的に一般社団法人「全国トマト工業会」が制定。日付は、「ト(10)マト(10)」の語呂合わせと、10月は「食生活改善普及月間」であり「体育の日」もあって健康への関心が高まる月である為です。


●『岡山県産桃太郎トマトの日』:岡山県産「桃太郎トマト」の食味が良く糖度がのる時期にあたることから、「全国農業協同組合岡山県本部(JA全農おかやま)」が制定。食欲の秋にもマッチし、10と10で「ト(10)マト(10)」の語呂合わせからです。さらに、マスコットキャラクターの「赤丸ぴん太郎」が誕生した日でもあります。


●『トマトアンドオニオンの日』 :兵庫県西宮市に本社を置く、レストランチェーンの経営会社が制定。<>ハンバーグ、ステーキ、パスタ、ドリア、ピザなど、数多くの人気メニューを持つ同店のブランド力の更なる向上が目的です。日付は、10と10が店名の「トマト」の語感に似ていることからです。


●『トッポの日』 :大手製菓メーカーが、チョコレート菓子『トッポ(Toppo)』をPRする為に、2002(平成14)年に制定。トッポは、サクサクで香ばしいプレッツェルの中に、マイルドなミルクチョコレートがたっぷりと入っている人気商品です。10月10日の日付は、円筒形の細長い形が1と0であらわせることと、商品名の語感からです。


●『お好み焼の日』 :誰からも愛されているお好み焼、その代表的なメーカーが制定。日付は、お好み焼が鉄板やホットプレートで焼くときに立てる音の「ジュー(10)ジュー(10)」と、皆でホットプレートを囲んで食べる様子が輪(10の0)になって見える為です。


●『ふとんの日』 :人が健康を維持する為に大切な睡眠を支える「ふとん」の業界団体「全日本寝具寝装品協会」が制定。ふとんの知識の普及を図り、ふとんを通して健康な睡眠について考えてもらうのが目的です。日付は、10と10で10が2つになり「ふ(2)と(10)ん」と読む語呂合わせです。


●『おもちの日』 :国内産水稲もち米だけを原料として使い、良質で安全安心な包装餅を製造して、餅の食文化の発展に務めている「全国餅工業協同組合」が制定。日付は、10と10が角もちと丸もちが並ぶ形に見えることからです。


●やわもちアイスの日三重県津市に本社を置き、「井村屋あずきバー」などの人気製品で知られる井村屋グループ株式会社が制定。同社の濃厚なつぶあんとミルクアイスが楽しめる和スイーツアイスの「やわもちアイス」を多くの人に味わってもらうのが目的。日付は「やわもちアイス」に用いられる「米」「あずき」などの古くからハレの日に使われてきた農産物の収穫の時期に感謝を込めて10月。「やわもちアイス」の容器を横にしてアイスとあんを1に、丸いおもちを0に見立て、1と0を合わせて10日としたもの。


●『ワンカップの日』 :「ワンカップ」は世界で初めて発売されたカップ酒です。その「ワンカップ」を製造販売する兵庫県西宮市">西宮市に本社を置く日本を代表する酒造メーカーが制定。日付は、東京オリンピックの開会式の日であり、「ワンカップ」が誕生日1964(昭和39)年10月10日にしました。因みに「ワンカップ」は同社の登録商標です。


●『充実野菜の日』 :野菜飲料「充実野菜」の発売10年となる2002(平成14)年に、更なる市場拡大と商品のおいしさと健康性をアピールする為に製造販売メーカーが制定。日付は、実りの秋の10月と、10日を「じゅうじつ(充実)」と読む語呂合わせからです。


●『LPガスの日』 :LPガスの普及と促進を図る事を目的に、一般社団法人「全国LPガス協会」が制定。LPガス天然ガスとともに二酸化炭素の排出量が少なく、環境に優しいエネルギーとして注目されています。日付は、1964(昭和39)年10月10日に東京オリンピックが開催された時、国立競技場の聖火がLPガスで点火された事と、10と10が火で調理をしているときの音「ジュージュー」と読める語呂合わせからです。


●『LPG車の日』 :環境性能に優れ、低コストで実用的とされるLPガス自動車の普及を目的に、「LPガス自動車普及促進協議会」と一般社団法人「LPガス協会」が制定。日付は、1964(昭和39)年10月10日に東京オリンピックが開催された時、国立競技場の聖火がLPガスで点火された事に因んでいます。


●『手と手の日』 :健康でしっとりなめらかな手肌の実現を目指すハンドクリームを製造販売するメーカーが、日頃から頑張っている自分の手や大切な人の手に感謝する「Thanks to your hands」キャンペーンの一環として制定。日付は、10と10で「手と手=10(て)と10(て)」と読む語呂合わせです。

 

●『JUJUの日』 :「JU(10)JU(10)」の日。歌手「JUJU」の所属会社が2008(平成20)年に制定。「JUJU」は、2007(平成19)年のこの日にファーストアルバム「Wonderful Life」をリリースし、2008(平成20)年にはニューヨークでライブ、2012(平成24)年には武道館でコンサートを行うなど、自身の記念日を大切にしているアーティストです。そんなJUJUは、日本記念日協会の第1回「記念日文化功労賞」を受賞しています。


●『トットの日(オオヒシクイの日)』 :天然記念物「オオヒシクイ」の飛来数日本一である新潟市の福島潟にある「水の駅ビュー福島潟」が制定。10月になると渡ってくるオオヒシクイをいつまでも見続けられるようにとの願いが込められています。日付は、飛来の頃と、10と10で「トット」と読む語呂合わせからです。


●『和太鼓の日』 :和太鼓に関する様々な情報をインターネットの「Kuniの火の太鼓」などを中心に発信している福井県坂井市の庄山国英氏が制定。和太鼓に対する意識の向上と、その魅力を伝えるのが目的です。日付は、10と10で、和太鼓の音の「ドンドン」と読む語呂合わせです。


●『朝礼の日』 :大阪市北区天満に本社を置く『月刊朝礼』の出版社が10月10日を「朝礼の日」と制定し、一般社団法人「日本記念日協会」が2014(平成26)年に認定。日付は「朝 = 十 + 月 + 十 + 日」で、「礼 → 一(1)礼(0)一(1)礼(0)」の語呂合わせが由来で、企業で毎日行われる「朝礼」を活性化し、社員一人一人の「朝礼」に対する姿勢を見つめ直し、働く意識や意欲、礼儀やマナーの質を高めることを目的としています。


●『テンテの日』 :様々なオリジナルのティッシュボックスカバーを揃えたブランド「tente(テンテ)」を展開するバッグ・ライフクリエーション雑貨・服飾雑貨のメーカーが制定。同社では十人十色の言葉のように、それぞれの人の好みや部屋のカラー、インテリアにふさわしい素材やデザインなどを揃えた「十人十色tente」を開発していいます。日付は、10と10で「十人(テン)十色(テン)」の「テンテ」と読む語呂合わせです。


●『青森のお米「青天の霹靂」の日』 :青森県産のお米として「青天の霹靂(せいてんのへきれき)」が初の食味ランキング「特A」を取得した事を記念して、「全国農業協同組合連合会青森県本部(JA全農あおもり)」が制定。「青天の霹靂」はやや大きめの粒で、粘りとキレのバランスがよく上品な甘みと旨みのある味わい深いお米で、その認知度向上と消費拡大が目的です。日付は、10月はお米の出来る秋であり、10と10を「1010」として「センテン=青天」と読ませる語呂合わです。


●『ジュジュ化粧品の日』 :「明日も輝く笑顔とともに」をスローガンに、笑顔の似合うセルフ化粧品を作り続けているメーカーが制定。1946(昭和21)年の創業以来変わらない「笑顔のそばにジュジュ化粧品がありますように」との想いが込められています。日付は、10と10で「ジュ(10)ジュ(10)」の語呂合わせです。


●『萌の日』 :株式会社インターリンクが制定。インターネットプロバイダー業務などを手がける会社が制定。2014(平成26)年に誕生したドメイン「.moe」の普及促進と、二次元(アニメ・漫画のキャラクターなど)や、人以外の三次元(動物・フィギュア・電車・城など)に「萌の告白」ができる日とするのが目的です。クール・ジャパンの一つでもあるオタク文化の中で好意を表す「萌(もえ)」は、海外でも親しみを持たれている漢字です。日付は、「十月十日」を並び替えると「萌」の字に見えることからです。


●『ポテトサラダの日』 :キユーピーグループの一員で、サラダ、総菜、麺とパスタ、デザートなどを製造販売する食品メーカーが制定。旬のじゃがいもの美味しさを活かした同社の「ポテトサラダ」の販売促進が目的です。日付は、北海道産のじゃがいもの収穫時期である10月で、ポテト=PoTaToのTaToが1010をイメージできる事。また、ポテトサラダの主原料である人参、じゃがいも、きゅうり、玉ねぎを横に並べると1010に見える事などからです。


●『愛しとーとの日』 :「株式会社愛しとーと」が制定。福岡県筑紫郡那珂川町に本社を置き、基礎化粧品・下着・健康食品の企画、製造、販売会社会社が自社製品やサービス等を、とおして愛を届ける目的で制定。同社は佐賀県唐津市でコラーゲンバイキングレストランも運営しています。日付は、現在の社名にした2014(平成26)年10月10日が、「141010」として「1(愛)4(し)10(とー)10(と)」と読む語呂合わせからです。


●『てんとう虫の日』 :「てん(10)とう(10)虫」の日。2014(平成26)年10月18日から全国のイオンシネマ(一部劇場を除く)で公開しているフランス生まれのアニメーション映画『ミニスキュル~森の小さな仲間たち~』の配給・宣伝を行う会社が制定。実写とCGを組み合わせた美しい映像の本作品には、主役である「てんとう虫」をはじめとした小さなムシたちが生きる美しい自然の素晴らしさを後世まで残していきたいとの願いが込められています。


●『紀文・いいおでんの日』 :多くの人におでんの美味しさを味わってもらおうと、はんぺん、さつま揚げ、ちくわなど、さまざまなおでん種を製造・販売をする食品メーカーが制定。日付は、おでんの本格的な季節になる10月と、10月10日の数字を並べ直すと「1(い)1(い)0(お)0(でん)」と読めることからです。


●『おでんの日』青森おでんの会が2006年に制定。生姜味噌おでんを新幹線開業時に合わせて青森の名物として売り出すことが目的。日付は『いい(1)お(0)でん(10)』の語呂合わせから。


●『襖の日』 :日本建築の中に育まれてきた「襖(ふすま)」の建具としての長所、伝統文化財としての価値、工芸品としての素晴らしさを多くの人に知らせ、襖を末永く愛してもらう目的で、「日本内装材連合会」が制定。日付は、10月が住生活月間であり、戸を葦戸(よしず戸)から襖に変える時期で、10日は和襖の芯(しん)が組子であり、十が組子の骨の交差をあらわしているからです。


●『じゅうじゅうカルビの日』 :兵庫県西宮市に本社を置き、全国で焼肉レストランを経営する飲食店企業が制定。新鮮な食材と親しみやすい店内、そして魅力的な食べ放題システムで人気の同店のブランド力の更なる向上が目的です。日付は、10と10が肉を焼く音の「じゅうじゅう」と同じ語感であり、シズル感を連想させる事からです。


●『美容脱毛の日』 :株式会社ミラックスが制定。エステティックサロンを運営するエステ・化粧品開発・販売会社が制定。「美しい肌になりたい」と願う女性に、美容脱毛という方法を通じてその願いを叶えるのが目的です。日付は、10を1と0に分け、毛が有るを1、毛が無しを0として、10月10日で「有る無し・有る無し」と読む語呂合わせからです。


●『亀田の柿の種の日』 :新潟市に本社を置き、せんべい、あられなどの米菓、菓子などを製造販売する製菓会社が制定。1966(昭和41)年に同社が初めて発売したピーナッツ入りの「柿の種」は、2016(平成28)年で発売50周年になるロングセラー商品で、その美味しさを更に多くの人に味わってもらうのが目的です。日付は、10月10日の10の1を「柿の種」、0をピーナッツに見立てています。


●『缶詰の日』日本缶詰協会(現 日本缶詰びん詰レトルト食品協会)が1987年(昭和62年)に制定。日付は 1877年(明治10年)の今日、北海道開拓使が石狩町で鮭の缶詰を量産する工場を日本で初めて開いたことから。


●『世界死刑廃止の日』 :2003(平成15)年に、「死刑廃止世界連盟(World Coalition Against the Death Penalty)」が設置され、2007(平成19)年に、欧州連合EU)、欧州評議会により公式認定されています。


ドットライナーの日コクヨ株式会社が制定。はみ出しや糸引きがなく最後までスムーズに使え、のりムラや引き直しがなくきれいに塗れる同社のテープのり「ドットライナー」の良さを、さらに多くの人に知ってもらうのが目的。日付は「ドットライナー」はのりがドット(=点)状に粘着する特長を持つ商品なので10と10を「ドッ(10)ト(10)」と「点(10=ten)」にかけた語呂合わせから。


●キャッシュレスの日

 

一般社団法人日本キャッシュレス化協会が制定。スマートフォン決済、クレジットカード決済などよるキャッシュレス化を推進するのが目的。キャッシュレス化は現金を持つわずらわしさや盗難などの不安を解消し、ポイントの還元で得をするなどさまざまなメリットがあると言われる。日付はキャッシュレス=現金ゼロ(0)で現金を使わないの意味から毎月0(ゼロ)のつく日。


●今の日洋服、服飾雑貨、ジュエリーなどの製造・販売を手がける株式会社DoCLASSE(ドゥクラッセ)が制定。同社が掲げる「実年齢の"今"を生きることを大切にしてほしい」との願いが込められた日で、ありのままの年齢を美しく表現することの素晴らしさを多くの人に伝えるのが目的。日付は10を「い(1)ま(0)」と読み、それを重ねた10月10日を記念日に。


●球根の日奈良県天理市の総合園芸メーカーの「株式会社花の大和」が制定。数か月の時を経て大輪の花を咲かせる球根は育てる心を育むのにふさわしいとの思いから球根の普及をするのが目的。日付は10月10日の1と0を縦につなげると球根から芽が出ているように見えることと、この頃から秋植え球根の植え時であることなどから。


●ドラムの日株式会社リットーミュージックが発行するドラム専門誌の「リズム&ドラムマガジン」が制定。ドラムの楽しさをもっと多くの人に知ってもらい、ドラマーが盛り上がる日となるのが目的。日付は10と10を「1(スティック)0(太鼓)1(スティック)0(太鼓)」として、両手のスティックでドラムを叩いている姿に見えることから。


●窓ガラスの日

建築用ガラスの生産・流通・販売に関わる団体によって構成される機能ガラス普及推進協議会が制定。快適な住生活をおくるために、窓ガラスの手入れ、点検を実施して、必要に応じ建築物や住宅の安全性や居住性を向上させる機能ガラスへの取替えを行う「ガラスの衣替え」をしてもらうことが目的。日付は、ガラスは透明であり、高機能ガラスは2枚のガラス仕様が多いことから「透明=トー(10)メイ」が2枚あるという意味合いで10が2つ並ぶ10月10日としたもの。また、10月は「住生活月間」と「健康強調月間」であり、同日は「住宅部品点検の日」というのもその理由。

 

●ドラムの日株式会社リットーミュージックが発行するドラム専門誌の「リズム&ドラムマガジン」が制定。ドラムの楽しさをもっと多くの人に知ってもらい、ドラマーが盛り上がる日となるのが目的。日付は10と10を「1(スティック)0(太鼓)1(スティック)0(太鼓)」として、両手のスティックでドラムを叩いている姿に見えることから。


オオヒシクイの日(トットの日)天然記念物オオヒシクイの飛来数日本一である新潟県新潟市の福島潟にある水の駅ビュー福島潟が制定。10月になると渡ってくるオオヒシクイをいつまでも見続けられるようにとの願いが込められている。日付は飛来の頃と、10と10で「トット」と読む語呂合わせから。
 
☆彡毎月10日は、●『Windows 10 の日』 :Microsoftの最新オペレーティングシステム(OS)「Windows 10」。パソコンだけでなく様々なデバイスにも対応するなど、その進化した魅力的な機能を多くの人に知ってもらう為に、マイクロソフトの日本法人が制定。日付は、「Windows 10」の名前に因んで毎月10日としました。


●『パンケーキの日』 :ハム、ソーセージをはじめとした食肉製品や加工食品、乳製品など様々な食品を製造販売する食品メーカーが制定。毎日の食生活で親しまれているパンケーキを、より楽しむ日としてもらうのが目的です。日付は、パンケーキを食べる時に使うフォークを1に、丸いパンケーキを0に見立て、1と0を合わせた毎月10日としました。


●『アメリカンフライドポテトの日』 :アメリカのポテト業界の為のマーケティングや販促活動を行う「米国ポテト協会」が制定。記念日を通じてアメリカンフライドポテトの更なる普及促進が目的です。日付は、アメリカンフライドポテトの形が1のように細長いこと、アメリカンフライドポテトの原料であるラセットポテトの形が楕円形で0のような形をしていること、ポテトの「ト(10)」の語呂合わせなどから毎月10日としました。


●『LPガス消費者保安デー』 : 「高圧ガス保安協会」が1976(昭和51)年に制定。


●『植物油の日』 : 一般社団法人「日本植物油協会」が1994(平成6)年に制定。元々は「710」を180度回転させると「OIL」に見えるという事で7月10日ですが、販売促進の為、後に、テン(10) = テンプラ油 = 植物油という連想で、毎月10日も記念日としました。


●『魚の日』全国水産物商業協同組合が制定。もっと魚を食べてほしいとの願いから。日付は『とと(10)』の語呂合わせから。


●『イカの日』 : 烏賊(いか)の水揚高日本一の青森県八戸市の「まちづくり研究会」が2010(平成22)年に制定。日付は、烏賊の足が10本である事からです。


●『コッペパンの日』 :日本で初めてパン酵母イースト)による製パン技術を開発した田辺玄平翁を始祖とする「全日本丸十パン商工業協同組合」が制定。玄平翁はアメリカで学び、1913(大正2)年に帰国、東京下谷でパン屋を創業し、パン酵母を使用してふっくらとした丸十パン(コッペパンの元祖)を焼き上げました。2013(平成25)年で、玄平翁が創業してから100周年を記念しています。日付は、丸十の「十」に因んで毎月10日としています。


●『バイナリーオプションの日』 :「バイナリーオプション」とは為替レート等が設定基準をクリアするかしないかを予想する金融商品の一種で、その取引を展開する会社が投資への関心を持ってもらうのが目的で制定。日付はバイナリーが英語で「二つの」という意味である事から二進数の1と0に因み毎月10日としました。尚、現在、同社も加盟する一般社団法人「金融先物取引業協会」が個人向け店頭バイナリーオプションについて、リスク、商品内容の詳しい説明、過度の取引の抑制、十分な取引期間など、自主規制の在り方を「金融庁」に提出し、金融庁は法整備等での規制について検討を行っています。


●『糖化の日』 :老化の原因物質である「AGE(= Advanced Glycation End Products/終末糖化産物)」。その数値を知る事で病気の予防に役立ててもらおうと、医師やエイジングケアに関連する取組を展開している各種企業・団体で構成された「AGE測定推進協会」が制定。AGEはタンパク質と余分な糖が加熱され「糖化」してできる物質で、年齢とともに体内に蓄積され、皮膚の老化や認知症、血管障害などを引き起こすと言われています。日付は、糖化(とうか)の語呂合わせから毎月10日にしました。


スカイプロポーズの日

 男性が飛行機の中で"Wiil you marry me"(結婚してくれませんか)と恋人のCAに問います。

さて彼女はどのような方法で何と答えるでしょうか?


Propose in the sky

 

JPD京都ヘリポートを運営する京都府の「株式会社ジェー・ピー・ディー清水」が制定。同社の運航会社が行っているヘリコプターの遊覧飛行「天空の旅」では、空中でプロポーズをするカップルの成功率が高いことから、空中でのプロポーズを「スカイプロポーズ」と名付け、多くの人に結婚を決めるチャンスを提供するのが目的。日付は天空の天(テン)=10から毎月10日に。

 

☆彡毎月10日・20日は、●『頭髪の日』 : 「とう(10)・はつ(20)」(頭髪)の日。ある頭髪育毛剤を製造している製薬会社が2001(平成13)年に制定。関聯記念日として、◎10月20日の「とう(10)はつ(20)・頭髪の日」と、◎11月18日の「いい(11)とうはつ(18)・いい頭髪の日」と、◎毎月18日の「とうはつ(18)・頭髪の日」があります。

スポンサーリンク  


☆彡10月10日の誕生花:

メロン Melon 花言葉は豊富、潤沢、飽食、裕福、多産
月桂樹 Laurel / Bay 花言葉は栄誉と勝利
金木犀 Fragrant olive 花言葉は「高潔な人・謙遜」
センニチコウ(千日紅)花言葉は変わらぬ愛情、不朽、不滅
ベニジューム(ベニディウム)花言葉は美は常に新しい、切なる喜び、変わらぬ熱愛
ジュズダマ(数珠玉)花言葉は恩恵、祈り、成し遂げられる思い
マツタケ(松茸)花言葉は控えめ
ケイトウ(鶏頭)・Cockscomb 花言葉は「おしゃれ・気取り屋」です。

☆彡誕生石は「トルマリンキャッツ・アイ」石言葉:開眼


☆彡10月の誕生石TOURMALINEトルマリン宝石言葉 心中の歓喜、安楽、忍耐◆効果トルマリンの両端はプラスとマイナスを帯電し、摩擦することでマイナスイオンを発生させるといわれています。このマイナスイオンには、水や空気を浄化し、心身のストレスやイライラをやわらげてくれる効果があるといわれます。心身を浄化し、精神との調和をはかり、安定させ、ストレスを緩和させます。また、からだをリラックスさせ、心を鎮め、安らかな眠りを約束する石として愛されています。◆由来・伝説スリランカのシンハリ族の言葉で「土で出来た小さなもの」を意味する"turmali(トルマリ)"が由来といわれているトルマリン。その昔、エメラルドと混同されていたため由来や伝承が少ない宝石です。また、電気的な性質をもつことから、古くからさまざまな民族の間で、神聖な儀式にはもちろん病気の治療にも用いられてきました。健康をもたらすといわれるマイナスイオンを特殊な条件化において発生させるトルマリンは、和名で"電気石"と呼ばれています。


☆彡今日誕生日の人の一言 フリチョフ・ナンセン(探検家)

1861年10月10日-1930年5月13日
『人生において一番大切なことは自己を発見することである。そのためには、時には一人きりで、静かに考える時間が必要だ』
★フリチョフ・ナンセンナンセンはクリスチャニア(現在のオスロ)で弁護士の子として生まれた。フリチョフ・ナンセン(Fridtjof Wedel-Jarlsberg Nansen 、1861年10月10日 - 1930年5月13日)は、スウェーデン統治下のノルウェーの科学者、探検家、国際政治家。1893年から1896までナンセンのフラム号遠征を行った。北極探検1882年にはグリーンランド水域への最初の航海を行ない、1888年から翌年にかけてグリーンランド氷原のスキーによる横断に成功した。1891年にイギリスの王立地理学会から金メダル(パトロンズ・メダル)を受賞した[1]。1893年には北極点遠征を行った。教育 オスロ大学職業 科学者、外交官受賞 ノーベル平和賞(1922)

 

以上はライツ社編「365日名言の旅」より一部抜粋&加筆

 

☆彡10月の主な行事・暦・祭り(2020年・令和2年)

季節:晩秋(ばんしゅう) ※寒露から立冬の前日まで。 
1日 (木)十五夜 衣替え
7日 (水)長崎くんち(→9日) ※2020年は中止
8日 (木)寒露
14日 (水) 灘のけんか祭り(→15日)
15日 (木)善光寺御会式
17日 (土)神嘗祭(かんなめさい)
20日 (火)秋土用入り
21日 (水)秋土用の間日
22日 (木)時代祭
23日 (金)霜降 秋土用の間日
29日 (木)十三夜
31日 (土)秋土用の間日

 10月の他の別名吉月(きちげつ)陽月(ようげつ)時雨月(しぐれづき)初霜月(はつしもづき)建亥月(けんがいげつ)良月(りょうげつ)大月(たいげつ)雷無月(かみなかりづき)神去月(かみさりづき)鎮祭月(ちんさいげつ)
【出雲地方】神在月(かみありづき)神有月(かみありづき)


☆彡新型コロナウイルス国内感染の状況 
※全国で新たに確認された感染者数人
※東京都感染者数人

◆ニュースと話題

 


※☆彡言葉の歳時記 「眼差し」・・・誰かが見守っている
「視線」や「目つき」と同じような意味ですが、「目つき」⇒「視線」⇒「眼差し」の順に好感度がアップしていくように見えます。
「眼差し」は目に込められた表情を含む言葉です。
視線は見るものと見られる対象が会うことを意味し、目つきは、目にすでに備わっている漢字を言うようです。
眼差しには「心」が伴うわけですね。
人はいつも誰かの目を無意識のうちに、感じて生きていくものなのかもしれません。
例えば、親、異性、世間一般の人々…。
でもね~、それらはもしかするとあなた自身の心の目かもしれません。
 いつも誰かが見守ってくれる・・・。そう思えることが、あなたを輝かせる第一歩。
まずは自分自身を温かいまなざしで見守ってあげましょう。

 

 

山下景子著「美人の日本語」より一部抜粋&加筆

お静かに♪~

10月9日は仙台牛の日、糖尿病とこころの日、散歩の日、ファミリートークの日、熟睡の日、世界郵便デー、塾の日、道具の日、アメリカンドッグの日、トクホの日、等の日

おこしやす♪~ 

2020年10月9日は何の日?

 

10月9日は仙台牛の日、糖尿病とこころの日、散歩の日、ファミリートークの日、熟睡の日、世界郵便デー、塾の日、道具の日、アメリカンドッグの日、トクホの日、等の日です。


●『仙台牛の日』

「仙台牛銘柄推進協議会」と「全国農業協同組合連合会 宮城県本部」が制定。霜降りと赤身のバランス、きめの細かさなどの厳しい基準をクリアし、最高ランクに格付けされた牛肉の「仙台牛」。その美味しさをより多くの人に味わってもらうのが目的。日付は10月9日を「1009」(センキュー)として、仙台牛の略である「仙牛」(センギュー)との語呂合わせによる。

 

●『糖尿病とこころの日』 :

島根県出雲市に事務局を置く「糖尿病とこころ研究会」が糖尿病と心について考える日にと制定。研究会では糖尿病とその患者の心理に対する情報交換や研究を行い、糖尿病の専門医と精神科医を中心に、糖尿病治療に関わる看護師、栄養士などのスタッフが参加して、糖尿病患者の心へのアプローチを研究しています。日付は、10と9で「糖(10)尿病とここ(9)ろ」の語呂合わせです。

 


★糖尿病とは糖尿病(とうにょうびょう、拉、独、英:diabetes mellitus、DM)は、血糖値(血液中のグルコースブドウ糖)濃度)が病的に高い状態をさす病名である。空腹時血糖(mg/dl) 75gOGTT2時間後血糖(mg/dl) 随時血糖値(mg/dl) HbA1c(%)126以上       200以上          200以上     6.5%以上いずれかに該当すれば糖尿病と診断される。


●『散歩の日』 :


明治期の渋谷には「国木田独歩」の住まいがあり、そこで著された小説『武蔵野』にも「散歩」という言葉が登場するなど渋谷は散歩と縁が深いことから、東京商工会議所・渋谷支部の「シブヤ散歩会議」が、散歩を通じて広域の渋谷圏の魅力を発信することを目的に制定。目的地を定めずに好奇心を持って、てくてく街歩きを楽しむ「散歩」は街の新たな発見にもつながります。日付は、10と9を「てくてく」と読む語呂合わせからです。

 

●ポケトークの日

パソコン・スマートフォンソフトウェアおよびハードウェア製品の企画・開発・販売を手がけるソースネクスト株式会社が制定。同社が販売するAI通訳機「ポケトーク」は、海外ではもちろん、東京オリンピックや訪日外国人の増加など、日本国内でも外国語が必要となる場面が増えていく中、「言葉の壁をなくす」音声翻訳機市場を牽引し、コミュニケーションツールとして社会貢献がはかれる製品。「ポケトーク」をより多くの人に知ってもらい、便利に使ってもらうことが目的。日付は10と9で「ポケトーク」の「トー(10)ク(9)」と読む語呂合わせから。
 
●ファミリートークの日

京都府京都市に事務所を置き、声と言葉と話し方の研究を通じて数多くの人にレッスンを提供してきた「トークスキルラボ」の梅村みずほ氏が制定。言葉を交わすという行為には無限の可能性が秘められていることから、年に一度、家族や身近にいる大切な人と話しをすることで心を通わせるきっかけの日としてもらうのが目的。日付は10と9で「トー(10)ク(9)」と読む語呂合わせから。

 

●熟睡の日

埼玉県所沢市の一般社団法人睡眠栄養指導士協会が制定。睡眠の時間や質が悪い寝不足な人々に、熟睡することの大切さを知り、熟睡のための知識を学び、熟睡体験をしてもらうのが目的。日付は10と9で熟睡の「熟(じゅく=10+9)」と読む語呂合わせから。

 

 ●TORQUEの日京セラ株式会社が制定。同社の高耐久スマートフォン・携帯電話ブランド「TORQUE(トルク)」は日常的に屋外で活動する人を中心に人気の高い製品。「TORQUE(トルク)」の魅力をさらに多くの人に伝えるのが目的。日付は10と9で「ト(10)・ル・ク(9)」と読む語呂合わせから。
 
●『世界郵便デー(World Post Day)・万国郵便連合記念日』 :1874(明治7)年のこの日、世界全体を一つの地域として自由に郵便が出し合えるようにと「万国郵便連合(UPU)」が結成されたことに由来する日です。1969(昭和44)年に「UPUの日」が制定され、1984(昭和59)年に「世界郵便デー」となりました。
●『塾の日』 :「じゅ(10)く(9)」の日。「全国学習塾協会」が1988(昭和63)年に制定。

 
●『道具の日』 :「どう(10)ぐ(9)」の日。調理用具を中心とした専門店街として知られる東京・浅草の「かっぱ橋道具街」が制定。


●『トラックの日』 :


トラック野郎 故鄉特急便 - 一番星ブルース 【歌詞付】

「ト(10)ラック(9)」の日。国物流の基幹産業としてトラック輸送の役割、重要性をPRする為に1992(平成4)年に「全日本トラック協会」と47都道府県の「トラック協会」が制定。


●『東急の日』 :「とう(10)きゅう(9)」の日。「東京急行電鉄」が制定し、毎年「東急グループ」でキャンペーンを行っています。


●『アメリカンドッグの日』 :串刺ししたソーセージにホットケーキのような生地をつけて油で揚げたアメリカンドッグを手がける富山県富山市に本社を置く食品会社が制定。コンビニエンスストア、スーパーマーケットなどで、美味しく楽しんでもらえるような展開を企画しています。日付は、10と9で「ドッグ」と読む語呂合わせからです。


●『トクホの日』 :「特定保健用食品(トクホ)」は、健康の保持に役立つ機能を示す「保健の用途」を表示することを消費者庁が許可した食品で、生活習慣病予防に向けた生活改善をサポートするものです。特定保健用食品を上手に取り入れて、生活習慣病の予防に役立ててもらおうと「トクホの日推進委員会」が制定。日付は、健康の基本である「食事と運動」に関心が高まる秋であり、10と9で「トクホ」と読む語呂」合わせからです。


●『“とく子さん”の日』 :「10(と)と9(く)子さん」の日。
省エネパワーが高いVEポットの自社ブランド製品の「とく子さん」をPRする為に、魔法瓶、炊飯ジャー、電気ポット、電気調理器具、アウトドア用品、環境快適製品など生活用品の総合メーカーが制定。


●『熟成肉の日』 :「じゅ(10)く(9)せい肉」の日。大阪市に本社を置き、国産の黒毛和牛本来の美味しさを提供する熟成肉専門店などの焼肉店、ステーキ店を展開する食品企業が制定。牛一頭を丸ごと、温度、湿度、風などを厳しく管理し、数十日間熟成させた同社の「熟成肉」の美味しさを多くの人に知ってもらうのが目的です。
 
●熟成ウインナー TheGRANDアルトバイエルンの日伊藤ハム株式会社が制定。熟成が醸し出す「コクと深み」が特徴の同社の人気商品である熟成ウインナー 「TheGRANDアルトバイエルン」をさらに多くの人に味わってもらうのが目的。日付は10と9で「熟成」と読む語呂合わせと、味覚の秋にふさわしいとの思いから。


●『金券の日』 :全国600以上の加盟店で構成され、チケット業界唯一の事業協同組合である「日本チケット商協同組合」が業界の健全な発展とその認知度の向上、そして多くの人に安心して利用頂く為に制定。日付は、チケットショップが取り扱う商品券やプリペイドカードなどは生活に役立つお得な金券であることから10と9で「トク(得)」と読む語呂合わせです。


●『アルトバイエルンの日』伊藤ハムが制定。熟成ウインナー 『TheGRANDアルトバイエルン』 をさらに多くの人に味わってもらうのが目的。日付は『せいじゅ(10)く(9)』の語呂合わせから。


●『熟成烏龍茶の日』日本コカ・コーラ株式会社が制定。180日以上じっくり熟成させた国産烏龍茶葉を使用し、烏龍茶本来の華やかな香りをしっかりと引き出した同社の「熟成烏龍茶 つむぎ」を多くの人に楽しんでもらうのが目的。日付は10と9を「熟成」の「熟(19)」と読む語呂合わせから。また、年間を通じて「熟成」された烏龍茶本来の豊かな香りと、濃い奥深さを味わってもらうために毎月19日も「熟成」の「熟(19)」と読む語呂合わせから「熟成烏龍茶の日」としている。


●『サイコロキャラメルの日』

[rakuten:r-life:10000058:detail]


北海道函館市でキャラメル・チョコレートの製造、販売を行う道南食品株式会社が制定。長年にわたり愛されてきた「明治サイコロキャラメル」を北海道ブランドとして生まれ変わらせ、同社が製造、販売する「北海道サイコロキャラメル」をさらに多くの人に楽しく、おいしく味わってもらうのが目的。日付は「明治サイコロキャラメル」が初めて発売された1927年(昭和2年)10月9日から。
 
●『土偶の日』

楽しみながら考古学に親しむをコンセプトに活動する「土偶の日運営委員会」が制定。運営する土偶と縄文のポータルサイト「どぐぽた。」などを通じ、土偶に限らず広く縄文時代の文化について多くの人にその魅力を知ってもらうのが目的。日付は10と9で「土(10)偶(ぐう)」と読む語呂合わせから。記念日登録はクラウドファンディングにより達成。
 
●マカロンの日

全日本マカロン協会が制定。フランスを代表する洋菓子のマカロンの魅力をより多くの人に知ってもらうのが目的。日付はマカロンを立てて横から見ると1に見え、置いて上から見ると0に見えることから10月。マカロンの美味しさは人々を幸せな気持ちに包んでくれることから吉兆のシンボルの勾玉の形から9日に。この日は二十四節気の「寒露」の期間であり、読み方が「甘露」に通じることから甘いマカロンにふさわしい日としたもの。
 
シーモネーター・天狗の日

2020年3月23日にデビュー15周年となるHIPHOPアーティストSEAMO。彼が所属する株式会社ソニー・ミュージックレーベルズが制定。SEAMOのもうひとつの顔である「シーモネーター」は天狗をシンボルとして活動を続けており、天狗を題材とした楽曲を多数制作していることから、より多くのファンにその魅力を知ってもらうのが目的。日付は15周年オリジナル作品のリリースが2019年10月9日であることと、10と9で「天(テン=10)狗(グ=9)」と読む語呂合わせで。
 
☆彡毎月9日は、

●『えのすいクラゲの日』 :神奈川県藤沢市の「新江ノ島水族館」が制定。同館で2011(平成23)年1月より毎月9日に開催している一般参加型のプログラムでは、「えのすいトリーター(展示飼育職員)」の相模湾クラゲ調査に同行し、自然環境や生物の多様性について調査しています。こうした活動をより多くの人に知ってもらい、関心を持ってもらう事を目的としています。日付は、クラゲの「ク」から毎月9日としました。


●『クジラの日』 : 「く(9)じら」の日。「大日本水産会」や「日本捕鯨協会」等25団体が、京都で「国際捕鯨委員会」年次総会が開催された1993(平成5)年に制定。


●『パソコン検定の日』 : パソコンのスキルアップを一部の技能や知識習得だけでなく、コミュニケーション技能の習得という視点も取り入れて、幅広い年齢層を対象とした検定試験を行う財団法人「全日本情報学習振興協会」が制定。日付は検定試験はその実力にふさわしい級(9)を判断するとの意味から毎月9日としました。


●『パソコン救急の日』 :パソコンユーザーに毎月1回は、パソコンのセキュリティのチェックをしてもらう為、コンピュータ・ウィールス駆除防御ソフトの開発・販売をしている会社が制定。
 
☆彡毎月9日・19日・29日は、

●『クレープの日』 : 数字の「9」が巻かれたクレープの形に似ていることから、クレープをもっと身近なおやつにしたいとの願いから、様々なケーキ、スイーツを製造販売している会社が制定。毎月9日、19日、29日と、9の付く日を記念日とする事でより多くの人にクレープの美味しさを知ってもらう事を目的としています。 
 
☆彡8日と9日は

●『ハンドバッグの日』ハンドバッグ業界の活性化と服飾文化の興隆を目指す一般社団法人日本ハンドバッグ協会が制定。ハンドバッグの需要を喚起するのが目的。日付はハンドバッグの「ハンド」のド(10)で10月。「バ(8)ッグ(9)」から8日と9日の二日間としたもの。

スポンサーリンク  


 
☆彡10月9日の誕生花:

茴香ウイキョウ Fennel 花言葉は愛情に値する 称讃
トリトマ(赤熊百合) Torch lily 花言葉は恋する辛さ「あなたを思うと胸が痛む」
ホトトギス 花言葉は永遠にあなたのもの
オンシジューム 花言葉は可憐、清楚 です。

 

☆彡今日の誕生石は「ブルー・オニキス」石言葉:良き知らせ
 
☆彡10月の誕生石TOURMALINEトルマリン宝石言葉 心中の歓喜、安楽、忍耐◆効果トルマリンの両端はプラスとマイナスを帯電し、摩擦することでマイナスイオンを発生させるといわれています。このマイナスイオンには、水や空気を浄化し、心身のストレスやイライラをやわらげてくれる効果があるといわれます。心身を浄化し、精神との調和をはかり、安定させ、ストレスを緩和させます。また、からだをリラックスさせ、心を鎮め、安らかな眠りを約束する石として愛されています。◆由来・伝説スリランカのシンハリ族の言葉で「土で出来た小さなもの」を意味する"turmali(トルマリ)"が由来といわれているトルマリン。その昔、エメラルドと混同されていたため由来や伝承が少ない宝石です。また、電気的な性質をもつことから、古くからさまざまな民族の間で、神聖な儀式にはもちろん病気の治療にも用いられてきました。健康をもたらすといわれるマイナスイオンを特殊な条件化において発生させるトルマリンは、和名で"電気石"と呼ばれています。


☆彡今日誕生日の人の一言 ジョン・レノン(ミュージシャン)

1940年10月9日-1980年12月8日『好きに生きたらいいんだよ。だって、君の人生なんだから。』
 

ジョン・レノンのプロフィールジョン・ウィンストン・オノ・レノン (John Winston Ono Lennon、1940年10月9日 - 1980年12月8日) はイギリスのミュージシャン、シンガーソングライターである。イギリスのロックバンド、ザ・ビートルズを結成したリーダーであり、主にボーカル・ギター・作詞・作曲を担当した。レノン=マッカートニー名義でポール・マッカートニーと共にビートルズの作品の多くを作詞作曲した。ビートルズ解散後はソロとしてアメリカを拠点に妻であるオノ・ヨーコと共に活動した。1980年没。息子にシンシア・レノンとの間に生まれたジュリアン・レノンオノ・ヨーコとの間に生まれたショーン・レノンがいる。
出生名はジョン・ウィンストン・レノン (John Winston Lennon)。オノ・ヨーコとの結婚に際しジョン・ウィンストン・オノ・レノンと改名した。1965年にMBE・大英帝国第5級勲位を受賞したが、後に英国のベトナム戦争支持を理由に返上した。


以上はライツ社編「365日名言の旅」より一部抜粋&加筆

 

 

☆彡10月の主な行事・暦・祭り(2020年・令和2年)

季節:晩秋(ばんしゅう) ※寒露から立冬の前日まで。 
1日 (木)十五夜 衣替え
7日 (水)長崎くんち(→9日) ※2020年は中止
8日 (木)寒露
14日 (水) 灘のけんか祭り(→15日)
15日 (木)善光寺御会式
17日 (土)神嘗祭(かんなめさい)
20日 (火)秋土用入り
21日 (水)秋土用の間日
22日 (木)時代祭
23日 (金)霜降 秋土用の間日
29日 (木)十三夜
31日 (土)秋土用の間日

 10月の他の別名吉月(きちげつ)陽月(ようげつ)時雨月(しぐれづき)初霜月(はつしもづき)建亥月(けんがいげつ)良月(りょうげつ)大月(たいげつ)雷無月(かみなかりづき)神去月(かみさりづき)鎮祭月(ちんさいげつ)
【出雲地方】神在月(かみありづき)神有月(かみありづき)

 


☆彡新型コロナウイルス国内感染の状況 10月8日 16:30 時点
※全国で新たに確認された感染者数340人
※東京都感染者数248人

東京都 新型コロナ 新たに248人感染確認 200人超は10月3日以来 2020年10月8日 
東京都は、8日、午後3時時点の速報値で都内で新たに248人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が200人を超えるのは5日前の10月3日以来です。
都によりますと、感染が確認されたのは10歳未満から80代までの男女合わせて248人です。

◆ニュースと話題

新型コロナ 入国制限緩和 韓国とビジネスなどでの往来再開 2020年10月8日
新型コロナウイルス対策の入国制限措置をめぐり、8日から新たに韓国との間で、ビジネス関係者などの往来が再開しました。成田空港から韓国に向かう便の利用者からは、関係が冷え込んでいる両国の関係改善を期待する声が聞かれました。
政府は入国制限措置の緩和の一環として8日から新たに韓国との間で、出張をはじめとする短期滞在者と駐在員など長期滞在者の双方のビジネス関係者に加え、教育関係者や留学生などを対象に往来を再開させました。


韓国との往来再開で、出張などの短期滞在者は帰国時に自宅やホテルなどでの14日間の待機が免除されたことから、円滑な取り引きにつながると期待しています。

期待の声 韓国でもインチョン空港で話を聞いた会社員の男性は「これまで両国の往来ができず大変だったが、こうした仕組みができたので、多くの人が自由に行ったり来たりして本来の生活を取り戻せることを期待している」と話していました。
また、別の男性は「新型コロナウイルスが再び広がることへの不安はある。旅行者などが行き来できるようになる時期がさらに遅れることもありうる」と話していました。


韓国貿易協会アジア中東室のキム・ナムギュ(金男奎)室長は、「経済人の交流が本格的に再開することになり非常にうれしい。ウイルスで困難に直面している経済状況を克服するため、両国の経済人が重要な役割を果たせると思う」と述べ、期待感を示しました。


※☆彡言葉の歳時記 「芝蘭の交わり(しらんのまじわり)」

感化し合い、高め合える間柄


藤袴にアサギマダラ


「芝」は零芝(れいし)のこと。サルノコシカケ科の「万年茸(まんねんだけ)」というきのこで、今でも様々な難病に効く漢方薬として珍重されています。
「蘭」は秋の七草のひとつで「藤袴」のことです。乾燥させるとよい香りがするので中国では臭い袋に入れていました。
あわせて芝蘭というと優れた人を掲揚するときに使われます。


 昔から人々は、素晴らしいと思える交友に名前を付けてたたえてきました。
「芝蘭の交わり」とは、お互いが気持ちよく自然に影響し合い、高め合っていける、そんな間柄を言うのでしょう。
他にも、「金石(きんせき)の交わり」「爾汝(じじょ)の交わり」「管鮑(かんぽう)の交わり」「刎頸(ふんけい)の交わり」などなど…etc.
もちろん、名前など付かなくても、人と人が交わり、心と心が通じ合う。
それだけで素晴らしいことですね。


山下景子著「美人の日本語」より一部抜粋&加筆

お静かに♪~

10月8日は寒露、永遠の日、はらこめしの日、頭髪記念日、足袋の日、木の日、そばの日、ようかんの日、角ハイボールの日、焼おにぎりの日、鳥羽の日、糖をはかる日等の日です。

おこしやす♪~

 

2020年10月8日は何の日?


10月8日は寒露、永遠の日、はらこめしの日、頭髪記念日、足袋の日、木の日、そばの日、ようかんの日、角ハイボールの日、焼おにぎりの日、鳥羽の日、糖をはかる日等の日です。

 

 

●『寒露』 :二十四節気の一つです。太陽の黄経が195度の時で、現在の暦では10月8、9日頃にあたります。冷たい露が野草につく頃とされ、秋が深まり紅葉が鮮やかになり、農家では収穫の時期を迎える日です。「寒露」とは、草花に冷たい露が宿るという意味です。秋の長雨が終わり、秋も深まり始める頃です。


寒露(かんろ)10月8日頃(2016年は10月8日)。および霜降までの期間。太陽黄径195度。秋分から数えて15日目頃。寒露とは、晩夏から初秋にかけて野草に宿る冷たい露のこと。 

秋の長雨が終わり、本格的な秋の始まりになります。この頃になると五穀の収穫もたけなわで、農家では繁忙を極めます。露が冷たい空気と接し、霜に変わる直前で、紅葉が濃くなり、燕などの夏鳥と雁などの冬鳥が交代される時期でもあります。
この頃は、大気の状態が安定して空気が澄んだ秋晴れの日が多くなります。

 

夜には月も美しく輝いて見えます。

 

 

☆彡オマケの付録

男が「月が綺麗ですね」と言い、女が「ホントにきれいですね」と返します。


寒露の日にちなんで冷たい空気をホットにする英訳をしてみました。

 

●「月が綺麗ですね」: I love you.(愛してるよ。)

 

●「ホントにきれいですね」: I love you more.(私の方がもっとあなたを愛してるわ。) 

 

☆彡月がとっても青いから


最高音質~月がとっても青いから

 

昼が短くなり夜が長くなるのを感じる頃。深まる秋に備えて、冬物の衣類などの準備し始める目安にしましょう。露が寒冷にあって凝結しようとするの意があり、秋の深まりを思わせる命名である。このころになると日本の北国ではカエデなどの紅葉で秋色が深まる。またツバメなどの夏鳥や、ツグミ、ガンなどの冬鳥の渡りが盛んになる。カキ、クリなどの収穫期にあたり、キクは満開となる。俳諧(はいかい)では秋の季語。
 
●鯛の日

日本有数の真鯛養殖地である三重県の「三重県漁業協同組合連合会」が制定。三重県の鯛の美味しさをPRし、消費拡大が目的。日付はこの日が国民の祝日の「体育の日」であることから「体育の日=タイ(イ)クの日=鯛喰う日=鯛の日」と結ぶ言葉合わせから。
 
●『永遠の日』 :

富山市NPO法人ホスピス 心のケアを考える会」が制定。人はだれでも永遠を思う心を持っているとの思いから、永遠を考える日とするのが目的です。日付は、10と8で「永遠(とわ)」と読む語呂合わせからです。
 
「今日この世を去るとしても、今日の花に水を上げよう」樋野興夫

 

●『はらこめしの日』 :

宮城県亘理町(わたりまち)荒浜地区が発祥の地とされる「はらこめし」の美味しさを全国の人に知ってもらうのが目的「宮城県亘理町」が制定。


はらこめし」は、炊き込まれたご飯の上に脂ののった鮭の切り身と大粒のイクラ(はらこ)を贅沢に乗せた宮城県を代表する郷土料理です。日付は、10月は阿武隈川に鮭が上ってくる鮭漁の解禁の月で、8日の8は「はらこ」の「は(8)」であり、イクラの粒を縦に並べると数字の8に形が似ていることからです。10月上旬には、「荒浜漁港水産まつり」が開かれ、「はらこめし」が販売されます。
 
●『頭髪記念日』奈良県奈良市に事務所を置く奈良県理容生活衛生同業組合が制定。多くの人に頭皮、毛髪についての意識を持ち、髪形をチェックすることで気分を高めてもらうのが目的。また、理容師も技術の向上、接客力を磨く日に。日付は10と8で「頭=とう(10)髪=はつ(8)」と読む語呂合わせから。


●『国立公園制定記念日』 :1931(昭和6)年のこの日、国立公園法が公布されたことにちなむ日です。


●『入れ歯デー・入れ歯ケアの日』 :「全国保険医団体連合会」等が1992(平成4)年に制定。「保険でよい入れ歯を運動」の一環として設けた記念日で、日付は10月8日の108を「入れ歯」と読む語呂合わせです。


●『入れ歯感謝デー・歯科技工の日』 :入れ歯や差し歯など歯科技工技術に感謝の意味をこめて、公益社団法人日本歯科技工士会」が会の創立50周年にあたる2005(平成17)年9月18日に制定。日付は、10と8で「入れ歯」と読む語呂合わせです。


●『運動器の10年・骨と関節の日』 :骨と関節を中心とした体の運動器官が身体の健康維持にいかに大切かを、より多くの人に認識してもらう為に公益社団法人日本整形外科学会」が1994(平成6)年に制定。日付は、骨(ホネ)の「ホ」の字が「十」と「八」であり、体育の日(10月第2月曜日)に近いことからです。


●『足袋(たび)の日』 :足袋のメーカーなどで構成する「日本足袋工業会」が、市場の拡大と業界の発展を図る目的で制定。日付は、10月は七五三、正月、成人式と続く着物で装う季節を前にした時期である事と、8日の8が末広がりで縁起が良いことからです。


●『木の日』 :「木材利用推進中央協議会」と「林野庁・木材流通課」が、木の良さを見直す日にと、1977(昭和52)年に提唱。日付は、 「十」と「八」を組み合わせると「木」の字になることからです。


●『そばの日』 :美味しいそばをもっと多くの人に味わってもらうことを目的に、約2,500店が加盟している「東京都麺類生活衛生同業組合」が制定。日付は、新そばの時季を迎えるのが10月であり、10=十は「そ」、8=八は「ば」と読めることからです。


●『ようかんの日』 :紅葉屋本舗

「練羊羹」発祥の地とされる和歌山県串本町にある有名な手作り羊羹の店が制定。美味しくて疲労回復に良いとされるビタミンB1を多く含む羊羹を食べて、元気になってもらうのが目的です。日付は、食欲の秋の10月と、縁起の良い言葉の「八福」に因んで8日に、10と8で「いと(10)おいしいよう(8)かん」の語呂合わせもあります。


●『東ハトの日』 :「キャラメルコーン」や「オールレーズン」、「ポテコ」、「ハーベスト」等のお菓子で知られる製菓メーカーが制定。<>日付は、10と8で「東ハト」と読む語呂合わせからです。


●『角ハイボールの日』 :1937(昭和12)年の10月8日、ウイスキーの角瓶が発売されたことからそのメーカーが制定。ハイボールウイスキーソーダ割りの美味しさをアピールするのが目的です。

 

井川遥 CM サントリーハイボール 8篇


8篇 井川遥 CM サントリー角ハイボール 角瓶 「幸せの黄色いレモン」ほか


●『陶板名画の日』 :徳島県鳴門市にある世界中の名画を陶板により原寸大で再現している世界初、世界唯一の美術館が制定。原画が持つ美術的価値をそのまま味わうことができる陶板名画の魅力をアピールすることが目的です。日付は、10と8で「陶板」と読む語呂合わせからです。


●『コンビニATMの日』 :1999(平成11)年10月8日、全国で初めての共同コンビニATMが設置されました。これを記念し、コンビニATMのさらなる発展を目指し、2006(平成18)年にATMの設置・運営会社が制定。


●『FXの日』 :1998(平成10)年のこの日、国内で初めて個人投資家向けにFX(Foreign Exchange)の提供を開始したことに因み、その証券会社が2008(平成20)年に制定。


●『プリザーブドフラワーの日』 :プリザーブドフラワーは、枯れることのなく、その美しさを保ち続ける永久(とわ)の花です。その魅力を多くの人に伝えることを目的に「日本プリザーブドアロマフラワー協会」が制定。日付は、「永久(とわ)」の花という意味から10と8の語呂合わせからです。


●『問屋の日』 :「とん(10)や(8)」の日。日本最大の現金卸問屋街として知られる東京都中央区日本橋横山町・馬喰町地域にある「横山町馬喰町新道通り会」が制定。問屋街の町並みや豊富な品揃えなどその魅力をPRし、江戸時代から続く問屋業が時代に合わせて変化をしながら受け継ぎ、流通業の一翼を担っている事を多くの人に知ってもらうのが目的です。


●『トレハロースの日』 :トレハロースは自然界に存在する糖質で、このトレハロースを世界で初めてデンプンから安価で大量生産する技術を開発した岡山市食品添加物メーカーが、トレハロースの認知度向上を目的に制定。野菜や果物の変色を抑え、鮮度を維持し、高い保水力など、様々な特徴を持つトレハロースは、菓子、食品、化粧品、入浴剤など幅広い分野で使われています。日付は、10と8でトレハロースのト(10)レ(0)ハ(8)と読む語呂合わせからです。


●『焼おにぎりの日』 :株式会社ニチレイフーズが制定。


冷凍食品やレトルト食品などの製造販売を手がける食品メーカーが制定。運動会やピクニックなどで、屋外で食事をする機会が増える10月に、手軽でおいしい焼おにぎりをさらに多くの人に食べてもらうのが目的です。日付は、米という字を分解する十と八になること、10月は新米の季節であること、10と8で「醤油の香ばしさがじゅ(10)わっと、パチパチ(8)とした歯触りの焼おにぎり」の語呂合わせなどからです。


●『名玄のセルフうどんの日』 :岡山市でセルフうどん店を経営するうどん店が多くの人にセルフうどんの魅力を味わってもらう事を目的に制定。同社はおいしい手打ちうどんを安価でスピーディに提供する為に、お客様に手伝ってもらうセルフ方式を考えたセルフうどん発祥の店として有名です。日付は、1976(昭和51)年10月8日の同社の創業日です。


●『鳥羽の日(鳥羽市)』 :

 

「10(と)8(ば)」の日。2013(平成25)年に鳥羽市が制定。当日には、毎年様々なイベントが開催されています。
鳥羽市(とばし)は、三重県南東部に位置する市。 世界で初めて養殖真珠を育んだ美しい海。独自の暮らしぶりを色濃く残す離島。古来より受け継がれてきた海女文化。鳥羽市は、その全域が伊勢志摩国立公園に位置し、豊かな自然景観や歴史文化、温暖な気候に恵まれています。


●『ドローンパイロットの日』 :ドローン操縦士資格認定機関である一般社団法人「ドローン操縦士協会(DPA)」が、ドローンの操縦士(パイロット)の育成と、その技術の向上と健全な発展を目的に制定。日付は、10と8で「ド(10)ローンパ(8)イロット」と読む語呂合わせです。


●『地熱発電の日』 :「行政独立法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構JOGMEC)」、「電気事業連合会」、「日本地熱協会」が制定。発電コストが低く、年間を通じて安定的に発電可能な再生可能エネルギー地熱発電を、より多くの人に理解してもらうのが目的です。日付は、日本初の商用地熱発電岩手県八幡平市の「松川地熱発電所」で運転を開始した1966(昭和41)年10月8日に因んでいます。


●『糖をはかる日』 :糖尿病の予防と治療に欠かせない血糖の適正な管理の大切さを多くの人に知ってもらおうと、糖尿病治療の確立とその普及を目指す「糖尿病治療研究会」が制定。「糖尿病ネットワーク」等のウエブサイトを活用した啓発活動を行っています。日付は、10と8で「糖(10)をは(8)かる」と読む語呂合わせです。
 
桐葉菓の日

日本三景」のひとつ広島県廿日市市の宮島に本店を置き、「もみじ饅頭」などさまざまな和菓子を製造販売する株式会社やまだ屋が制定。「桐葉菓」(とうようか)は独自の小豆餡を糯粉の生地で包み、ソフトに焼き上げたまろやかな風味の人気商品で、広島市の「ザ・広島ブランド味わいの一品」としても認定されている銘菓。「桐葉菓」のおいしさをより多くの人に知ってもらうのが目的。日付は10と8で「桐=とう(10)葉菓=ようか(8日)」の語呂合わせから。
 
☆彡毎月8日は、

●『くだものの日』 : 「全国柑橘宣伝協議会」と「落葉果実宣伝協議会」が、1998(平成10)年に制定。子供の果物離れを防ぐ為、くだものを「おやつ」にという事で、「おやつ(8つ)」の語呂あわせでこの日になっています。


●『信州地酒で乾杯の日』信州地酒で乾杯の日推進協議会が制定。信州の地酒普及促進・乾杯条例に基づき、長野県で製造される清酒、ワイン、ビールなどの酒類(地酒)の普及促進が目的。日付は数字の 8が乾杯のときに杯やグラスを重ね合わせたとき上から見た姿と似ていることから。


●『歯の日』 : 「歯(8)」の日。歯磨きメーカーが1997(平成9)年秋からキャンペーンを実施しています。関連記念日として、◎4月18日の「よい歯の日」、◎6月4日~6月10日までの「歯の衛生週間」、◎11月8日の「いい歯の日」と「いい歯並びの日」があります。


●『歯ブラシの交換日』 : 「歯(8)ブラシ」の日。「全日本ブラシ工業協同組合」が制定。


●『カレーパンの日』 :東大阪市の「東大阪カレーパンの会」で、2012(平成24)年の4月から毎月8日を「カレーパンの日」として、会員店が限定メニューを提供したり、お得な割引をするなど独自のサービスを用意しています。※東大阪市には、大手食品会社の本社がり、またラグビーのまちでもあり、ラグビーボールの形がカレーパンに似ている事に因んで、東大阪市にあるカレーパン屋さんが集結、沢山カレーパンを売って「東大阪市といえばカレーパン!」と言われる事を目指して「東大阪カレーパンの会」を結成しました。何か特別なカレーパンがあるわけではありませんが、いつか、東大阪がカレーパンの町と言われる様になるかも知れません。


●『おみやげ感謝デー』 : 観光と土産品の需要の増大を図る目的で、「全国観光物産振興協会」が制定。関聯記念日として、同協会が制定した◎3月8日の「みやげの日」があります。
 
☆彡10月8-9日は

●『ハンドバッグの日』ハンドバッグ業界の活性化と服飾文化の興隆を目指す一般社団法人日本ハンドバッグ協会が制定。ハンドバッグの需要を喚起するのが目的。日付はハンドバッグの「ハンド」のド(10)で10月。「バ(8)ッグ(9)」から8日と9日の二日間としたもの。
 
☆彡毎月7日と8日は

●生パスタの日生めん類の製造業者の団体である全国製麺協同組合連合会が制定。素材の風味、味、コシなど、生パスタの魅力を多くの人に知ってもらうのが目的。日付は7と8で「生=な(7)ま・パ(8)スタ」と読む語呂合わせから毎月7日と8日に。また、同連合会では別に7月8日も「生パスタの日」に制定している。


☆彡毎月8日・18日・28日は、

●『お米の日』 : 米の記念日です。制定した機関や由来は明確ではないですが、米という漢字を分解すると「八十八」となる事、米は収穫するまでに88の作業を要するとされる事等が根拠として挙げられています。


 

スポンサーリンク  

☆彡10月8日の誕生花:

パセリ Parsley 花言葉は勝利 お祭り気分、愉快な気持ち
タイム(立麝香草) Thyme 花言葉は活溌力
秋明菊(貴船菊) Japanese anemone 花言葉は「薄れゆく愛」
ノボタン 花言葉は平静、自然
ガーベラ(オレンジ) 花言葉はお祭り気分、勝利、愉快な気持ち 神秘、崇高美
ダイヤモンドリリー(ネリネ) 花言葉は箱入り娘、また会う日を楽しみに
センブリ(千振) 花言葉は義侠の愛
ホップ 花言葉は希望、信じる心、天真爛漫、不公平
コルチカム・Autumn Crocus 花言葉は「永遠・華やかな美しさ」です。


☆彡今日の誕生石は「ブルー・カルセドニー」石言葉:追憶、ノスタルジー

☆彡10月の誕生石TOURMALINEトルマリン宝石言葉 心中の歓喜、安楽、忍耐◆効果トルマリンの両端はプラスとマイナスを帯電し、摩擦することでマイナスイオンを発生させるといわれています。このマイナスイオンには、水や空気を浄化し、心身のストレスやイライラをやわらげてくれる効果があるといわれます。心身を浄化し、精神との調和をはかり、安定させ、ストレスを緩和させます。また、からだをリラックスさせ、心を鎮め、安らかな眠りを約束する石として愛されています。◆由来・伝説スリランカのシンハリ族の言葉で「土で出来た小さなもの」を意味する"turmali(トルマリ)"が由来といわれているトルマリン。その昔、エメラルドと混同されていたため由来や伝承が少ない宝石です。また、電気的な性質をもつことから、古くからさまざまな民族の間で、神聖な儀式にはもちろん病気の治療にも用いられてきました。健康をもたらすといわれるマイナスイオンを特殊な条件化において発生させるトルマリンは、和名で"電気石"と呼ばれています。
 
☆彡今日誕生日の人の一言 

池田菊苗(いけだきくなえ化学者)1864年10月8日-1936年5月3日

『他人から吸収することで学んでばかりいると、自分からは積極的に物事を考えなくなる』

 

★池田菊苗

池田 菊苗(いけだ きくなえ、1864年10月8日(元治元年9月8日) - 1936年5月3日)は、戦前日本の化学者。東京帝国大学(現東京大学)理学部化学科教授。「日本の十大発明」のひとつといわれるうま味成分、L-グルタミン酸ナトリウムの発見者として知られる。現在、世界中で広く普及しているうま味調味料の発見者で、その成分はL-グルタミン酸ナトリウムであることを解明した。幼少期より昆布のだしに関心を持ち、湯豆腐のだし汁昆布の研究に着手。妻である貞を夜、昆布を乾物屋に買いに走らせ1907年に約38 kgの昆布から煮汁をとり(菊苗は昆布を茹でるだけで昆布を刻んでいたのは妻の貞であった)、うま味の素であるL-グルタミン酸ナトリウム約30 gを得ることに成功。1908年4月24日には「グルタミン酸を主要成分とする調味料製造法」に関する特許を出願し、3か月後の7月25日に特許登録された。池田から事業経営を任された鈴木三郎助(当時鈴木製薬所代表)により、「味の素」という商品名を付けられ、製造販売。その後、味の素株式会社へと発展した。甘味、酸味、塩味、苦味に次ぐ第五の味とされる「うま味」の存在に関しては長く学界で議論されてきたが、その後、舌の味蕾に存在する感覚細胞にグルタミン酸受容体が発見されたことから味覚のひとつとして認められるようになり、日本語のUMAMIのままで世界に通用するようになった。その後さらに、消化器官にも受容体があることが明らかにされ、胃にうま味が入ると、消化を促進する効果があるとする生理学的学説が示されている
栄典1891年(明治24年)12月21日 - 従七位1903年明治36年)12月26日 - 勲六等瑞宝章1904年(明治37年)2月10日 - 従五位1912年(大正元年)12月18日 - 勲三等瑞宝章

 

以上はライツ社編「365日名言の旅」より一部抜粋&加筆

 

 

☆彡10月の主な行事・暦・祭り(2020年・令和2年)

季節:晩秋(ばんしゅう) ※寒露から立冬の前日まで。 
1日 (木)十五夜 衣替え
7日 (水)長崎くんち(→9日) ※2020年は中止
8日 (木)寒露
14日 (水) 灘のけんか祭り(→15日)
15日 (木)善光寺御会式
17日 (土)神嘗祭(かんなめさい)
20日 (火)秋土用入り
21日 (水)秋土用の間日
22日 (木)時代祭
23日 (金)霜降 秋土用の間日
29日 (木)十三夜
31日 (土)秋土用の間日

 10月の他の別名吉月(きちげつ)陽月(ようげつ)時雨月(しぐれづき)初霜月(はつしもづき)建亥月(けんがいげつ)良月(りょうげつ)大月(たいげつ)雷無月(かみなかりづき)神去月(かみさりづき)鎮祭月(ちんさいげつ)
【出雲地方】神在月(かみありづき)神有月(かみありづき)

 


☆彡新型コロナウイルス国内感染の状況 


※全国で新たに確認された感染者数人


※東京都感染者数人


◆ニュースと話題

 


※☆彡言葉の歳時記 「破天荒(はてんこう)」・・・カリスマの秘訣


中国には「科挙」という難しい官吏登用試験がありました。
唐の時代、荊州(けいしゅう)というところからは長年合格者が出ませんでした。
それで、人々はこの地は天荒、つまり荒れた未開の土地だと言って嘆いていたそうです。
やっと劉蛻(りゅうせい)という人が合格し、「天荒を破った」と言って喜んだということです。
低迷を打ち破ったヒーローの誕生です。
単に、常識破りの行動をするというのではなく、今まで誰もできなかったことを成し遂げるのが「破天荒」という我です。
 誰にでも、何をやってもうまくいかない時や、落ちこむ時はあると思います。
でもね~、ヒーローはそんな時こそ「チャンス」だと思うのです。
これぞ「破天荒」な振舞いと言えるでしょうね。

 

山下景子著「美人の日本語」より一部抜粋&加筆

お静かに♪~

10月7日は大人のダイエットの日、イオナの日、ワイシャツの日、盗難防止の日、ミステリー記念日、バーコード記念日、直七の記念日、トナーの日、等の日

おこしやす♪~ 

2020年10月7日は何の日?


10月7日は大人のダイエットの日、イオナの日、ワイシャツの日、盗難防止の日、ミステリー記念日、バーコード記念日、直七の記念日、トナーの日、等の日です。
 
●『大人のダイエットの日』 :忙しい大人のための食やダイエットをサポートしている一般社団法人「大人のダイエット研究所」が制定。忙しい大人が無理なく食事を楽しみながら健康になる為に、食と健康を見直す切っ掛けの日としてもらうのが目的です。日付は、10と7で「オトナ」と読む語呂合わせからです。
 
●『イオナの日』

イオナ。わたしは美しい。」のメッセージで知られるシンプルスキンケアのパイオニアイオナ インターナショナル株式会社が制定。肌本来の働きを助ける天然イオン配合のシンプルスキンケアの効果と魅力を多くの人に知ってもらうのが目的。日付は10と7で「イ(1)オ(0)ナ(7)」と読む語呂合わせから。
 
●『ワイシャツの日』 :

1877(明治10)年の10月に横浜で国産のシャツが製造されるようになったことに因んで、衣替えが行われる時期に合わせた冬物のシャツの販売促進を目的に「日本ワイシャツ組合連合会」が1979(昭和54)年に制定。
 
●『盗難防止の日』 :

家屋侵入盗難、自動車盗難などの盗難被害を防ぎ、その犯罪をなくそうと、一般社団法人「日本損害保険協会」が2003(平成15)年に制定。
日付は、10と7で「盗難(トーナン)」の語呂合わせからです。この日、全国で盗難防止の啓発運動などが行われます。
 
●『ミステリー記念日』 :

1849(嘉永2)年10月7日に推理小説の先駆者といわれる「エドガー・アラン・ポー」が亡くなったことに由来する日です。

 
●『バーコード記念日・バーコードの日』 :1952(昭和27)年のこの日、アメリカでバーコードの特許が認められたことに因んだ日です。
 
●『宿毛の柑橘「直七」の日・直七の記念日』 :高知県宿毛市の特産の柑橘類「直七(なおしち)」は、その昔、魚商人の直七が魚とともに売り歩いたことから、その名がついたといわれます。

[rakuten:f392081-sukumo:10000428:detail]


やわらかい酸味と、すっきりとまろやかな味で地元では食酢としてさまざまな料理に使われている「直七」を扱う地元の食品会社が制定。日付は、10月は「直七」の収穫の最盛期であり、直七の直の字に十が含まれていることと、直七の七から10月7日にしました。
 
●『キットカットのオトナの日』 :

兵庫県神戸市に本社を置き、コーヒーのネスカフェキットカットなど、人気の飲料や食品を数多く製造販売する食品メーカーが制定。「キットカット オトナの甘さ」を販売する同社では、すべてのオトナの前向きな一歩を讃える日にとしています。日付は、10と7で「オトナ」と読む語呂合わせです。
 
●『マナーインストラクターの日』 :大阪市に事務局を置き、接客、接遇のプロを育てる講師を養成している一般社団法人「日本マナーOJTインストラクター協会」が制定。この日を切っ掛けにマナー研修の意識を高め、インストラクターを目指す人、インストラクターをしている人に行動を起こしてもらうのが目的です。日付は、10と7で「マ(10=マル)ナー(7)」と読む語呂合わせと、10月にマナー研修が多いことからです。
 
●『トナーの日』 :「ト(10)ナー(7)」の日。愛知県名古屋市に本社を置き、オフィスで広く使用されているレーザープリンター用消耗品「トナーカートリッジ」を全国で販売する企業が制定。日頃から「トナーカートリッジ」を利用していただいているお客様に感謝の気持ちを表すことが目的です。
 

☆彡毎月7日と8日は『生パスタの日』生めん類の製造業者の団体である全国製麺協同組合連合会が制定。素材の風味、味、コシなど、生パスタの魅力を多くの人に知ってもらうのが目的。日付は7と8で「生=な(7)ま・パ(8)スタ」と読む語呂合わせから毎月7日と8日に。また、同連合会では別に7月8日も「生パスタの日」に制定している。

スポンサーリンク  


 
☆彡10月7日の誕生花

樅 Fir 花言葉は高尚、昇進、時間、永遠
金木犀 Fragrant olive 花言葉は変らぬ魅力 謙遜、真実
カトレア 花言葉はあなたは美しい、成熟した魅力、優雅な女性、魔力、優雅な女性、魔力
キングプロテア 花言葉は王者の風格、甘い恋
ベッセラ・エレガンス 花言葉は優雅
キウイ  花言葉はひょうきん
チョロギ(長老喜)  花言葉は驚き、楽しい人生
トウダイグサ灯台草)  花言葉はひかえめ、地味 
サフラン・Saffron Crocus 花言葉は「節度の美・歓喜
シオン(紫苑)・Tartarian Aster 花言葉は「追憶・君を忘れず」です。


☆彡今日の誕生石は「ロードナイト」石言葉:自らの価値

☆彡10月の誕生石TOURMALINEトルマリン宝石言葉 心中の歓喜、安楽、忍耐◆効果トルマリンの両端はプラスとマイナスを帯電し、摩擦することでマイナスイオンを発生させるといわれています。このマイナスイオンには、水や空気を浄化し、心身のストレスやイライラをやわらげてくれる効果があるといわれます。心身を浄化し、精神との調和をはかり、安定させ、ストレスを緩和させます。また、からだをリラックスさせ、心を鎮め、安らかな眠りを約束する石として愛されています。◆由来・伝説スリランカのシンハリ族の言葉で「土で出来た小さなもの」を意味する"turmali(トルマリ)"が由来といわれているトルマリン。その昔、エメラルドと混同されていたため由来や伝承が少ない宝石です。また、電気的な性質をもつことから、古くからさまざまな民族の間で、神聖な儀式にはもちろん病気の治療にも用いられてきました。健康をもたらすといわれるマイナスイオンを特殊な条件化において発生させるトルマリンは、和名で"電気石"と呼ばれています。
 
☆彡今日誕生日の人の一言 ジョルジュ・ルイ・ルクレール・ド・ビュフォン(博物学者) 1707年9月7日-1788年4月16日

『耐えて、耐えて、耐え抜きなさい。天才とは忍耐できるもののことなのです。』


★ジョルジュ・ルイ・ルクレール・ド・ビュフォンのプロフィールビュフォン伯ジョルジュ=ルイ・ルクレール(Georges-Louis Leclerc, Comte de Buffon, 1707年9月7日 - 1788年4月16日)は、フランスの博物学者、数学者、植物学者である。ビュフォンはモンバールのコート・ドールに生まれた。父親はディジョンとモンバールの領主であった。彼ははじめ数学の分野で有名になり、確率論の分野に、微分積分の概念を導入した。スイスの数学者ガブリエル・クラメールと手紙のやり取りをした。モンテカルロ法のルーツとなった「ビュフォンの針」の問題で知られる。パリに出て、ヴォルテールらの知識人と交流し、27歳でフランス科学アカデミーに入会した。1739年からパリ植物園の管理者になった。ビュフォンが園長を務める間に、パリ植物園は王の庭園から研究機関、博物館、公園に変え、多くの世界中の植物を集めた。1740年にロンドン王立協会のフェローに選出された[1]。ビュフォンは、1749年から1778年までに36巻が刊行され、ビュフォン没後にラセペードによって8巻が追加された『一般と個別の博物誌 Histoire naturelle, generale et particuliere』の著者としても著名である。これはベストセラーとなり、博物学や科学思想の発展に影響を及ばした。『博物誌』の中の1778年に刊行された『自然の諸時期 Les Epoques la Nature』の巻では、太陽系の起源について考察し、ビュフォンは惑星は、太陽に彗星が衝突して形成されたという説を述べた。また地球の年齢を鉄の冷却率から75,000年だと推定した。これは、17世紀のアイルランドの司教ジェームズ・アッシャーが、聖書の記述をもとに天地創造までの時間を計算して求めた、地球の起源が紀元前4004年に始まるという説を否定するものであった。ノアの洪水伝説があったことも否定したが、自らが無神論者であることは否定した。

 

以上はライツ社編「365日名言の旅」より一部抜粋&加筆

 

☆彡10月の主な行事・暦・祭り(2020年・令和2年)

季節:晩秋(ばんしゅう) ※寒露から立冬の前日まで。 
1日 (木)十五夜 衣替え
7日 (水)長崎くんち(→9日) ※2020年は中止
8日 (木)寒露
14日 (水) 灘のけんか祭り(→15日)
15日 (木)善光寺御会式
17日 (土)神嘗祭(かんなめさい)
20日 (火)秋土用入り
21日 (水)秋土用の間日
22日 (木)時代祭
23日 (金)霜降 秋土用の間日
29日 (木)十三夜
31日 (土)秋土用の間日

 10月の他の別名 吉月(きちげつ)陽月(ようげつ)時雨月(しぐれづき)初霜月(はつしもづき)建亥月(けんがいげつ)良月(りょうげつ)大月(たいげつ)雷無月(かみなかりづき)神去月(かみさりづき)鎮祭月(ちんさいげつ)
【出雲地方】神在月(かみありづき)神有月(かみありづき)


☆彡新型コロナウイルス国内感染の状況 
※全国で新たに確認された感染者数人
※東京都感染者数人
◆ニュースと話題

 

 


※☆彡言葉の歳時記 「百果の宗」・・・楊貴妃の涙
百獣の王は獅子、百花の王は牡丹。「宗」も「王」と同じく、一族の中心という意味です。
つまり、果物の王様は…。
答えは「梨」です。
「梨」は、昔から中国では美味しく味わうだけではなく、薬用としても利用されてきました。
「なし」の語源もいろいろありますが、中がすっぱいという意味で、「中酢実(なかすみ)」⇒「「なすみ」⇒「なす」⇒「なし」と変化したという説が有力です。
 平安時代は、「なし」という音が「無し」と同じなのを嫌って「有りの実」と呼んだそうです。
 梨の花は桜より少し大きく、真っ白です。春雨に濡れる様子は、楊貴妃が涙ぐんでいる姿にたとえられました。
たっぷりの果汁は、楊貴妃の涙なのかもしれません。

※梨の花


美しく咲く梨の花(2020)


山下景子著「美人の日本語」より一部抜粋&加筆

お静かに♪~