風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

車いすの天才宇宙物理学者ホーキング博士がエイリアンが襲来し人類を滅ぼすと警告

エイリアンが襲来し人類を滅ぼす?! ホーキング博士の警告に科学者騒然


あるイベントでブースに飾られた“宇宙人に注意”の標識。門外漢の想像は笑い話で済むが、権威ある専門家の“警告”となると、重みが違う

 
 《AI(人工知能)をしのぐ人類の大敵は、エイリアンだ?!》-。SF小説とみまごうこの一言に、多くの研究者が驚愕し、欧米が騒然となっている。

 

何しろ警告したのが、車いすの天才宇宙物理学者で知られる、スティーブン・ホーキング博士(73)だからだ。

 

博士はエイリアンを含む地球外生命体の探索に取り組んでいるが、人類が関わりを持つことには否定的。しかし、高度に文明化されたエイリアンの襲来を連想させる博士の発言だけに、対抗策などの本格的検討を促しているとも受け止められている。

 博士の“警告”を最初に紹介したのはスペイン紙「エル・パイス」。この内容を英紙デーリー・メール(電子版)など欧米メディアが次々と報じた。

 エル・パイス(電子版)の記者は博士にこう質問した。

 「最近、銀河系で(エイリアンを含む)地球外生命体を探す非常に意欲的な取り組みを始めましたが、数年前には、地球外生命体がわれわれ人類を絶滅させる可能性があるため、関わりを持たない方がよい、とおっしゃいました。この考えに変わりはありませんか」

 

 これに対して博士は「エイリアンが地球に来た場合、コロンブスの米大陸上陸時のように、先住民族のことをよく知らないために起きた結果(大虐殺)になる」と述べ、エイリアンが人類を滅ぼす可能性を強く示唆した。

 

 エイリアンが地球など別の惑星に侵攻する理由として、博士は「高度な文明を持つエイリアンは、自分たちが征服して植民地にする惑星を探すため、(宇宙を徘徊する)遊牧民のようになるからだ」と指摘する。


探査計画協力も

 ホーキング博士は昨年12月、英BBCのインタビューで「完全なAIの開発は人類に終わりをもたらすかもしれない。ゆっくりした進化しかできない人間に勝ち目はない」と発言。AIが人類滅亡を招くとの認識を示して、物議を醸した。

 

 “AI人類滅亡説”は専門外の分野の発言だったが、今回は「宇宙の権威」である博士が、エイリアンの存在を前提にして、人類滅亡に触れたため、研究者への衝撃度は限りなく大きいという。

 

 博士は今年7月、宇宙から地球に届く電磁波の中に、どこかの惑星などから地球へのメッセージなど文明の存在を示す信号がないか解析する研究プロジェクト「ブレークスルー・リッスン」をスタートさせた。

 

 事業パートナーであるロシアの大物実業家、ユーリ・ミルナー氏(53)が拠出する1億ドル(約120億円)を使い、今後10年間で、地球がある銀河系内の100万個の天体を中心に探査。世界中のボランティア科学者の協力も仰ぎ、エイリアンの探査などに取り組んでいる。


安易に関わるな

 このプロジェクトで、仮にエイリアンを含む地球外生命体を確認できても、博士は安易に関わりを持つべきではないとする自説を変える考えはないという。博士の警告から3日後、米航空宇宙局(NASA)が、火星表面の谷間に沿って、塩水の川が流れている有力証拠を見つけたと発表し、地球外生命体が生息する可能性が一気に高まった。この発見が、博士の“警告”にさらに重みを与えた。

 

 博士は、エル・パイス紙の取材にこう付け加えた。

 「災害が地球を破壊する危険性が高まっており、人類の生存は、宇宙に(地球以外の)新たな家を探す能力にかかっている」

 

※ホーキング博士が述べたエイリアンというのは何も宇宙人の格好をしているとは限らない。

微生物やその他我々が想像ももできないものかもしれない。

球温暖化や新しいウイルスが人類を滅亡させると警鐘を鳴らしているのかもしれない。

ホーキング博士はタイムマシンを否定していたので、現実的では有るが夢がなくなった記憶があるが今度はエイリアンを肯定している。

 

サラリーマンが世間話としているのではなく、天才宇宙物理学者の発言なので学会では大騒ぎだと思われる。

 

「エイリアン襲来による人類滅亡論」は今後どういう方向へ行くのだろうか興味のわく話である。

 

★スティーブン・ホーキング博士
スティーヴン・ウィリアム・ホーキング (Stephen William Hawking 1942年1月8日 - )はイギリスの理論物理学者である。

一般相対性理論と関わる分野で理論的研究を前進させ、1963年にブラックホールの特異点定理を発表し世界的に名を知られた。1971年には「宇宙創成直後に小さなブラックホールが多数発生する」とする理論を提唱、1974年には「ブラックホールは素粒子を放出することによってその勢力を弱め、やがて爆発により消滅する」とする理論(ホーキング放射)を発表、量子宇宙論という分野を形作ることになった。現代宇宙論に多大な影響を与えている人物。

また、一般人向けに現代の理論的宇宙論を平易に解説しようと試みた著作群が各国で翻訳されており、これでも人々によく知られている。(日本語版は『ホーキング、宇宙を語る』など)

「車椅子の物理学者」としても知られる。60年代、学生のころに筋萎縮性側索硬化症を発症したとされている。通常、発症から5年程度で死に至る病気の患者でありながら途中で進行が急に弱まり、発症から50年以上たっても健在でいる。現在は意思伝達のために重度障害者用意思伝達装置を使っており、スピーチや会話ではコンピュータプログラムによる合成音声を利用している。

大英帝国勲章(CBE)受勲。

サイエンスフィクションを好み、実際にアメリカのSFテレビドラマ『新スタートレック』に本人のホログラムイメージ役で出演の経験がある。また、アニメ『フューチュラマ (アニメ)』の劇場版にも出演している。

業績

一般相対性理論が破綻する特異点の存在を証明した特異点定理をロジャー・ペンローズと共に発表した。

一般相対性理論と量子力学を結びつけた量子重力論を提示している。この帰結として、量子効果によってブラックホールから粒子が逃げ出すというホーキング放射の存在が予測されている。

タイムトラベルが不可能であるとする「時間順序保護仮説」を提唱し、過去に行くことを許容する閉じた時間線が存在するためには場のエネルギーが無限大でなくてはならないとしている。

略歴
1942年 - 戦時疎開先のオックスフォードで生まれる。
1950年 - ロンドン北部のハイゲートから、セント・オールバンズ市に引越す。
1957年 - オックスフォード大学、ユニバーシティカレッジ入学。ボート部に所属。
1962年 - オックスフォード大学卒業。ケンブリッジ大学大学院、応用数学・理論物理学科に入学。
1963年 - 検査で「筋萎縮性側索硬化症」と診断される。
1965年 - ジェーン・ワイルドと結婚する。ペンローズと共同で、「特異点定理」発表。
1966年 - ケンブリッジ大学トリニティー校で学位取得。
1967年 - 論文「特異点と時空の幾何学」でアダムズ賞受賞。長男のロバート誕生。
1970年 - 長女のルーシー誕生。
1974年 - 「ブラックホールの蒸発理論」発表。ロンドン王立協会会員に選出される。
1975年 - 業績を讃えられ、ローマ教皇庁から「ピウス11世メダル」を授与される。
1977年 - ケンブリッジ大学の教授職を得る。
1979年 - ケンブリッジ大学、ルーカス教授職に就任。次男・ティモシー誕生。
1983年 - ジェームズ・ハートルと共同で「無境界仮説」発表。
1988年 - 『ホーキング、宇宙を語る』を出版。発行部数が全世界1000万部、日本110万部を超えるベストセラーになる。
1991年 - 「時間順序保護仮説」を提唱。ジェーン・ワイルドと離婚する。
1995年 - 看護師のエレイン・メイソンと再婚する。
2001年 - 東京大学安田講堂にて一般講演を行う。
2006年 - 香港にて一般講演を行う。
2007年 - アメリカ合衆国でのゼロ・グラビティー社の専用機「G-フォースワン」に搭乗し、車いすから離れ無重力体験を行う。
2009年 - ケンブリッジ大学の教員退職規定により9月の学年末に大学を退任。退任後もケンブリッジ大学に留まり、応用数学と理論物理学部の研究責任者を務め、研究活動を続けるという。大統領自由勲章叙勲。
2011年 - エレイン・メイソンと離婚する。

主張
前述のとおり、時間順序保護仮説によって過去に戻るタイムマシンは不可能という立場をとっている。これは「我々の時代に未来からの観光客が押し寄せたことはない」ことからも裏付けられるとしている。タイムマシンが将来的にできるかどうかに関しては「私は誰とも賭けをしないだろう」とした。

2010年4月25日にアメリカのディスカバリーチャンネルのテレビ番組にて、クリストファー・コロンブスがアメリカ大陸に到着した時、資源を使い切った彼によってアメリカ先住民が征服されたことを引き合いに出し、人類と宇宙人との接触は人類にとってよい結果をもたらさない、として宇宙人とのコンタクトを試みるべきではないと主張した。

2010年9月7日に刊行された新刊書(原著名"The Grand Design"邦訳書名『ホーキング、宇宙と人間を語る』)で、量子力学に重力の理論を組み合わせた最新の研究成果から、偶然の一致に見える現象は「創造主なしで説明は可能」、「宇宙誕生に神は不要」と主張し、宗教界から批判を浴びた。

2011年5月には、人間の脳について「部品が壊れた際に機能を止めるコンピューターと見なしている」とし、「壊れたコンピューターにとって天国も死後の世界もない。それらは闇を恐れる人の架空のおとぎ話だ」と否定的な見解を述べ、改めて宗教界との認識の溝を示した。


主な受賞歴
アダムズ賞(1967年)
ピウス11世メダル(1975年)
エディントン・メダル(1975年)
ハイネマン賞数理物理学部門(1976年)
ヒューズ・メダル(1976年)
アルベルト・アインシュタイン・メダル(1979年)
フランクリン・メダル(1981年)
王立天文学会ゴールドメダル(1985年)
ポール・ディラック賞(1987年)
ウルフ賞物理学部門(1988年)
アストゥリアス皇太子賞平和部門(1989年)
オスカル・クラインメダル(2003年)
コプリ・メダル(2006年)
ブレイクスルー財団基礎物理学賞(2012年)