風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

6月29日はビートルズの日、佃煮の日、星の王子様の日、廉太郎忌&毎月29日はPiknikの日、肉の日、ふくの日、等の日

2018年6月29日は何の日?

 

6月29日はビートルズの日、佃煮の日、星の王子様の日、廉太郎忌&毎月29日はPiknikの日、肉の日、ふくの日、等の日です。 


●『ビートルズの日・ビートルズ記念日』 :
世界の音楽史上に永遠にその名を刻むイギリスのロック・グループ「ザ・ビートルズ」が、人気絶頂期の1966(昭和41)年のこの日、最初で最後の来日を果たした事を記念して「ザ・ビートルズ」の楽曲を手がけるレコード会社が制定。
公演は東京・日本武道館で翌日の6月30日~7月2日迄の3日間で5回行われ、学校をさぼって駆け付けた高校生ら6,520人が警察に補導されるという事態になりました。

正に団塊世代の青春の1ページです。

 

ザ・ビートルズ・アンソロジー DVD BOX

ザ・ビートルズ・アンソロジー DVD BOX

 

 

ザ・ビートルズとはザ・ビートルズ (The Beatles) はイギリス・リヴァプール出身のロックバンド。
概要
主に1960年代に活動した世界的に有名なロックバンド。1957年に母体となるバンド「クオリーメン」が結成、1960年に「ザ・ビートルズ」と改名され、1962年10月5日にレコードデビュー 。
1970年4月10日に事実上解散した。"Fab Four"という愛称もある。
活動期間内に母国イギリスで12作のオリジナル・アルバムを発売し、その内11作が全英アルバムチャートで週間第1位を獲得した。11作の週間第1位の合計獲得数は162週。年間売り上げ最高アルバム4作と第1作『プリーズ・プリーズ・ミー』による連続30週第1位はいずれも1960年代の最高数。
シングルは22作発売し、その内17作が第1位を獲得。アメリカなど世界各国においても高い販売数を記録し、ギネス・ワールド・レコーズに最も成功したグループアーティストと認定されている。音楽誌『ローリング・ストーン』による「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100組のアーティスト」において第1位にランクされている。
1965年10月26日に女王エリザベス2世からMBE勲章を授与されている。1988年にロックの殿堂入り。活動前期においてはアイドルとして「ビートルマニア」と称されるファンを獲得。後期にはより音楽的な面から評価されている。

後世に最も影響を与えたアーティストの一人ではなかろうか。

◆メンバー
ジョン・レノン (ボーカル・ギター)
ポール・マッカートニー (ボーカル・ベース)
ジョージ・ハリスン (ギター・ボーカル)
リンゴ・スター (ドラムス・ボーカル)


●『佃煮の日』 :
「佃煮」の発祥地である東京・佃島氏神住吉神社」が1646(商法3)年この日に創建された事に因んで、毎年この時期に「住吉神社例大祭」、通称「佃祭り」がある事から、魚介類・昆布・豆など種類も多く、不足しがちな栄養素も豊富な佃煮をもっとPRしようと、佃煮を扱う「全国調理食品工業協同組合」が記念日として2004(平成16)年に制定。

●『星の王子様の日』 :
小説「星の王子さま」の作家で、フランスの飛行士・小説家である「アントワーヌ・ド・サンテグジュペリ」の誕生日に因んだ記念日です。
※『星の王子さま』は、アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの表作で、1943(昭和18)年にアメリカで出版されました。

 

星の王子さま (新潮文庫)

星の王子さま (新潮文庫)

 

 2009(平成21)年現在で、全世界で8,000万部、日本では600万部が売れており、読者から「サンテックス」の愛称で親しまれています。

 

■廉太郎忌
作曲家・滝廉太郎の1903(明治36)年の忌日。[没]1903.6.29. 大分
滝廉太郎とは
[生]1879.8.24. 東京 [没]1903.6.29. 大分


【滝廉太郎】 花


明治の作曲家。洋楽輸入以後の日本最初の本格的な作曲家。 1898年東京高等師範学校付属音楽学校 (現東京芸術大学音楽学部) 卒業。 1901年ドイツに留学したが,肺結核を発病して翌年帰国。 1900年頃作曲した組歌『四季』 (有名な『花』を含む) は,洋楽のスタイルによる日本最初の芸術作品で,その後も歌曲『荒磯』,ピアノ曲メヌエット』『憾 (うらみ) 』を作曲。中学唱歌の『荒城の月』 (無伴奏) などを作り,また言文一致唱歌運動に協力して『鳩ぽっぽ』『お正月』など今日も歌われている唱歌を作曲した。
筑紫哲也は瀧の妹の孫。
瀧廉太郎は筑紫哲也の大伯父(滝の妹・トミが筑紫の祖母)にあたる。筑紫自身はかつて「私には音楽の才能がないので、私が『瀧廉太郎の親戚』であるということを非常に戸惑っていた」と述懐している。筑紫は1993年から、竹田市にある瀧廉太郎念館の名誉館長を務めていた。


☆彡29日の金曜日は
●『筋肉を考える日』
森永製菓株式会社が制定。日常生活を元気に、健康に過ごすのに大切な筋肉。その筋肉の材料としてタンパク質(プロティン)が必須であることから、筋肉の重要性を考えるとともにタンパク質との関係性を知って、日常的にタンパク質を摂ってもらうのが目的。日付は「筋肉」から「金(筋)曜日が29(肉)日になる日」に。

 

●『キン肉マンの日』
株式会社集英社が制定。1979年に集英社の「週刊少年ジャンプ」に連載されて以来、多くのファンを獲得した日本を代表する漫画作品でありアニメ作品である「キン肉マン」(ゆでたまご原作)。その魅力を多くの人に伝えるのが目的。日付はキン(金曜日)と肉(29日)を組み合わせて「金(キン)曜日が29(肉)日となる日」に。


☆彡毎週金曜日は
●『カレーの日
よこすか推進委員会が制定。
海上自衛隊では、長い艦上生活において曜日感覚を失わないために、毎週金曜日の昼食にカレーライスが食べられていることから。

 

☆彡毎月29日は、
●『Piknikの日』 :
「ピクニッ(2)ク(9)」の日。
日本を代表する飲料ブランドの「ピクニック」を販売する乳業会社が制定。
「Piknik」は紙容器に入った乳製品で、ストロベリー、フルーツ、ヨーグルトテイスト、カフェ・オ・レ、コーヒーなどの製品があり、その味の美味しさと常温で賞味期限が90日という保存性の良さが人気です。
親しみやすい飲み物なので毎月の29日を記念日としました。
 
●『肉の日』 :
「に(2)く(9)」の日。
都道府県食肉消費者対策協議会」が制定。

●『ふくの日』 :総合食品商社の株式会社日本アクセスが制定。
一年を通じて様々な季節の食材や景色を取り入れた商品があり幸福な気持ちになれる「和菓子」の魅力を伝える事で和菓子の小売業の販売促進企画を進める事を目的に総合食品商社が制定。
日付は、29日の2と9で幸福な気持ちの福を「ふ(2)く(9)」と読む語呂合わせからです。

 

☆彡毎月9日・19日・29日は、
●『クレープの日』 : 
数字の「9」が巻かれたクレープの形に似ていることから、クレープをもっと身近なおやつにしたいとの願いから、様々なケーキ、スイーツを製造販売している会社が制定。
毎月9日、19日、29日と、9の付く日を記念日とする事でより多くの人にクレープの美味しさを知ってもらう事を目的としています。 

スポンサーリンク  

 

☆彡6月29日の『誕生花』:
アジサイ(紫陽花)  花言葉は移り気、あなたは冷たい、無情、浮気

ゼラニウム(赤)  花言葉は君ありて幸福、友情、慰め、決心, 愛情

ジャーマンアイリス  花言葉は燃える思い、恋の便り、使者、よろしくお伝えください

アザミ(薊)  花言葉は独立、厳格、復讐、満足、触れないで、安心

フウロソウ(風露草)  花言葉は変わらぬ信頼、陽気

アガパンサス・Agapanthus 花言葉は「誠実な愛・恋の訪れ」

フェンネル・Fennel 花言葉は「賞賛」

ベニバナ(紅花)・Safflower 花言葉は「包容力・化粧」です。

 


☆彡6月28日誕生石は『ジャスパー』 石言葉:セルフコントロール

 

☆彡今日の一言 中山庸子

『29日は肉の日』豚ロースとキャベツの蒸し煮を作ってみました。

せっかくの29日にあやかって、肉を活かすメニーにしてみました。肉によって、野菜もオスしくなる「豚ロースとキャベツの蒸し煮」です。

豚ロース600gには塩とおろしにんにくをすり込んで琺瑯鍋に入れ、全体に焼き色を付けておきます。

1個分のキャベツをざく切りにして肉を包むようにして鍋に入れます。カップ1杯のお湯に固形スープの素を溶かして、鍋にそぞぎます(ここでお酒を少々加えても)。

煮立ったら、蓋をして弱火で蒸し煮にします。30分ほどで出来上がり。

 お鍋ごと食卓に出し手、わいわい言いながら取り分けて食べます。黒ごまをふったり、バター&醤油をたらしたり、マスタードをつけたりと、それぞれ好みの味付けを楽しめる、誠にシンプルでヘルシーな、美味しい肉料理です。


以上は 中山庸子著 夢をかなえる365日の言葉より一部抜粋&加筆

 


☆彡softwindの今日の一言は 『さえない頭のスッキリ爽快技』

◆『トイレに立ってみる』

眠気を覚ますのに最も有効な手段は体を動かすこと。眠いということは、脳の活動が鈍くなっていること。

 

眠気を覚ますには脳を活性化させればいいのです。脳を活性化させるには、筋肉を動かし、脳に刺激を与えるのが一番。

 

体全体を動かす時間がないなら、サッと廊下に出るか、トイレに立つことだ。要は体を動かせばよいのだ。

 

立ったり、歩いたり、というわずかな行動でも、脳を目覚めさせてくれる。


これにて一件落着、めでたし、目出度し。

 

「疲れ」をとる裏ワザ・隠しワザ―みるみるラクになる超実用本 この方法だけは知りなさい (KAWADE夢文庫)

「疲れ」をとる裏ワザ・隠しワザ―みるみるラクになる超実用本 この方法だけは知りなさい (KAWADE夢文庫)

 

 


以上は 平成暮しの研究会編「疲れ」をとる裏ワザ・隠しワザ より 一部抜粋&加筆



☆彡6月の行事・暦・祭り(2018年・平成30年)
1日(金)衣替え貴船祭
2日(土)横浜開港記念日
4日(月)歯の衛生週間(→10日)
5日(火)熱田まつり
6日(水)芒種YOSAKOIソーラン祭り(→10日)
10日(日)時の記念日
11日(月)入梅
16日(土)和菓子の日
17日(日)父の日
20日(水)鞍馬寺竹伐り会式
21日(木)夏至
28日(木)貿易記念日
30日(土)夏越しの祓

スポンサーリンク