風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

9月9日は重陽の節句、ワクワクの日、グーグーの日、親子でCOOKの日、食べものを大切にする日、 救急の日、ココカラダの日、肌トラブル救急(QQ)の日、知恵の輪の日 、健康美脚の日、カーネルズデー、手巻寿司の日、温泉の日などの記念日

おこしやす♪~

 

2020年9月9日は何の日?


9月9日は重陽節句、ワクワクの日、グーグーの日、親子でCOOKの日、食べものを大切にする日、 救急の日、ココカラダの日、肌トラブル救急(QQ)の日、知恵の輪の日 、健康美脚の日、カーネルズデー、手巻寿司の日、温泉の日などの記念日です。
 

●菊の節句

重陽節句奇数は陽の数であり、陽数の極である9が重なることから9月9日「重陽」と呼ばれる。陽の極が2つ重なることからたいへんめでたい日とされ、邪気を払い長寿を願って、菊の花をかざったり酒を酌み交わして祝ったりしていた。★重陽節句重陽(ちょうよう)は、五節句の一つで、9月9日のこと。旧暦では菊が咲く季節であることから菊の節句とも呼ばれる。陰陽思想では奇数は陽の数であり、陽数の極である9が重なる日であることから「重陽」と呼ばれる。奇数の重なる月日は陽の気が強すぎるため不吉とされ、それを払う行事として節句が行なわれていたが、九は一桁の数のうち最大の「陽」であり、特に負担の大きい節句と考えられていた。後、陽の重なりを吉祥とする考えに転じ、祝い事となったものである。邪気を払い長寿を願って、菊の花を飾ったり、菊の花びらを浮かべた酒を酌み交わして祝ったりしていた。また前夜、菊に綿をおいて、露を染ませ、身体をぬぐうなどの習慣があった。

重陽節句

【菊の被綿】きくのきせわた 陰暦九月八日の夜、菊の花にかぶせてその露と香りとをうつしとった綿。翌日の重陽ちようようの節句にその綿で身をなでると、長寿を保つといわれた。菊綿。着せ綿。菊の綿。重陽節句(九月九日)の行事で、前夜菊の花に花色に染めた真綿をおおって、その露や香を移しとり翌朝その綿て顔や身体を払うと不老長寿が保たれるというもので、平安時代に盛んに行われていました。ことにこの時代の女性には菊の持つ不老・若返りの効をも信じられていた様で、紫式部道長夫人の源倫子より菊の被綿を贈られて大感激して詠んだ歌が有名です。菊の露わかゆばかりに袖ふれて花のあるじに千代はゆづらむ
因みに平安時代の宮中儀礼で観菊の宴(重陽の宴)が催され、杯に菊花を酌み交わし長寿を祝い詩歌を作ったと云われ、江戸時代武家でもこの菊の花を避けにひたして飲み祝った云われています。
草の戸や 日暮れてくれし 菊の酒 芭蕉五節句は人日(1月7日)上巳(3月3日)端午(5月5日)七夕(7月7日)重陽(9月9日)

 

●ワクワクの日

羽根つき焼きおにぎり専門店などを手がける株式会社WAKWACWAQの桜木隼人氏が制定。見たり聞いたりするだけで気分が前向きになり元気になる「ワクワク」という言葉を通して、世の中が少しでもポジティブになるきっかけを作りたいとの願いが込められている。日付は「0」を「輪」と読むことで0909を「ワクワク」と読む語呂合わせから9月9日としたもの。
 
●グーグーの日

NPO法人みなと子ども食堂」と、子どもと食の問題をクリエーティブの力で解決する「ノーペコ ラボ」(株式会社電通内に設立されたラボ)が制定。誰もが子どもと食の問題について考えたり、楽しく行動するきっかけの日となることが目的。多くの人や企業とコラボレーションすることことで、持続可能な活動として盛り上げ世の中へ浸透させていく。日付は9と9で「グーグー」というお腹が空いたときに鳴る音から9月9日としたもの。
 
●親子でCOOK(くっく)の日

親子で調理をする意義を見直し、調理する楽しさを再発見してもらおうと森永製菓株式会社が制定。日付は9と9で「COOK(くっく)」と読む語呂合わせから。英語では「Family cooking day」。


●食べものを大切にする日

料理教室の開催などを行う財団法人ベターホーム協会が2009年に制定。食べ物を捨てることなく食べきることは健康にもつながるとして、長寿を祝う重陽の日を記念日とした。
 
九九の日

九九は算数の基礎であり、日常生活でも良く使われる。その意味から九九を物事の基礎、基本ととらえ、多くの人に「もう一度、基礎、基本を見直して、初心に戻って物事に取り組んでもらう日」をと、石川県小松市の西満憲氏が制定。日付は9と9で「九九」と読む語呂合わせから。また、学校の夏休み明けでもあり、九九を学ぶ日にふさわしいのではとの思いから。

 

●JDDA・ダンスミュージックの日


80年代ディスコヒットノンストップ - 最高のダンスミュージック80年代のディスコの伝説 - ディスコダンスソング

JDDA(Japan Dance Music&DJ Association)が制定。音楽家、選曲家、DJの社会的、文化的価値をさらに高めるとともに、ダンスミュージックにおける芸術文化の普及、DJの演奏技術の向上が目的。日付は9と9がターンテーブルのアームとレコードが2つ並んだ形状に似ており、DJや選曲家がレコードをプレイしている姿に見えることから。ダンスミュージック文化を通じて、国際交流、次世代への伝承なども行う。


救急の日 厚生省(現在の厚生労働省)が1982年に制定。
9月9日でキューキューの語呂合わせから、救急医療の大切さを理解してもらおうと設けられた日。1982年(昭和57年)に厚生省が制定したもので、救急処置の講習会などが開かれる。救急業務や救急医療について一般の理解と認識を深め、救急医療関係者の士気を高める日。関連記念日 •救急医療週間 <9月6日~9月12日>


●ココカラダの日健康食品、自然食品の開発・製造・販売を行う株式会社コーワリミテッドが制定。同社の健康食品ブランドで、アーティストでモデルの加治ひとみ氏がイメージモデルを務める「ココカラダ」をアピールするのが目的。日付は9と9で「コ(9)コ(9)カラダ」と読む語呂合わせから。


●美肌へ導く、化粧水の日

数多くの化粧品やビューティー関連商品を製造販売する資生堂ジャパン株式会社の中四国営業本部が制定。健やかで美しい肌になりたいすべての人を応援し、記念日を通して化粧水の良さや使い方を多くの人に伝えるのが目的。日付は平安時代の頃から重陽節句に菊に綿を被せて朝露を染み込ませ、その綿で顔や体を拭い健康や長寿を願う「着せ綿」という風習があり、これが現代の化粧水に通じるとの思いから重陽節句にあたる9月9日としたもの。
 
●肌トラブル救急(QQ)の日

株式会社ドクターフィルコスメティクスが制定。同社のニキビや肌あれなど、肌トラブルのケアに特化したスキンケアシリーズ「QQ」をブランドの主軸として展開する皮膚の専門家が監修するドクターズコスメ・フォルミュール。その「QQ」をより多くの人に知ってもらい、肌トラブルに悩む多くの女性を救うのが目的。日付は肌トラブルはすぐに解決することが大切なので9と9を「救急」、そして「QQ」と読む語呂合わせから。
 
●救缶鳥の日

栃木県那須塩原市に本社を置く株式会社パン・アキモトが制定。同社が開発した缶の中にふわふわのパンが入っている賞味期限3年の災害時用の非常食「救缶鳥」をより多くの人に知ってもらうのが目的。賞味期限が残り1年となったときに回収の案内を出し、集まった「救缶鳥」は災害にあった国や地域に運ばれ、国際貢献にも被災者支援にも活用される。日付は「救缶鳥」が誕生した2009年9月9日から。


クラウドメディアの日

不特定多数の人々(CROWD)を媒体(MEDIA)と見立て、情報発信できる社会の実現を目指して株式会社Crowd Mediaが制定。日付は自社のクラウドメディアサービスの第一弾「Spee9.com(スピークドットコム)」のサービス開始日が2015年9月9日であることから。「Spee9.com」は国内初の社会性の高い情報に特化したクラウドスピーキングサービスで、人々から賛同されるような情報、活動であれば発信力が弱くても不特定多数の人々の力を借りて情報拡散できる仕組みを持つ。


●ポップコーンの日

「マイクポップコーン」「ドリトス」「チートス」などのスナック菓子ブランドで知られるジャパンフリトレ―株式会社が制定。記念日を通じてポップコーンの美味しさ、楽しさを多くの人に再認識してもらうのが目的。日付は、英字のポップコーン(POPCORN)の「POP」を左右を反転させた鏡文字にすると「909」に見えることから9月9日に。


●知恵の輪の日


知恵の輪を知らない人が知恵の輪と出会い、知恵の輪を楽しんだことのある人が知恵の輪の思い出を蘇らせるなど、知恵の輪の魅力を知るきっかけの日にと、岐阜県在住でオリジナルな知恵の輪を手作り販売する愛好家が制定。日付は最も易しい知恵の輪のひとつに9の形の二つを組み合わせた知恵の輪があることと、難しいことで知られている知恵の輪に「九連環」というのがあることから。

 

●健康美脚の日

スポーツの普及促進活動、アスリートの引退後のセカンドキャリア支援などを行う一般社団法人スポーツリパブリックが制定。競技の魅力とともにアスリートならではの鍛えられた健康的な美脚に注目してもらうことで、プレーする選手の美しさを伝えていくのが目的。日付は健康的な美しい脚は「キュッ(9)としている」ことと、9と9が脚の形に似ていることから9月9日に。

 

※世界一背が高いモデルでもあるロシア美女 “ekaterina_lisina=エカテリーナ・リシーナ” さん(29)


Ekaterina Lisina 6`9 and Paul Marlow 6'8 in Turkey, Istanbul


の足はなんとギネス公式サイトによると、彼女の脚の長さは右が132.2cm、左132.8cmであるという。彼女の身長はなんと205.75cmとのこと。

 

※美脚というとマレーネ・ディートリヒですね。


マレーネ・ディートリヒ

マレーネ・ディートリヒ(Marlene Dietrich、1901年12月27日 - 1992年5月6日)は、ドイツ出身の女優・歌手。

1920年代のヴァイマル共和国のドイツ映画全盛期に花開き、1930年代からはハリウッド映画に出演、1950年代以降は歌手として活動。

 

 

●骨盤臓器脱 克服の日

女性の尿失禁、骨盤臓器脱の元患者で結成する大阪市に事務局を置く「ひまわり会」が制定。骨盤臓器脱への認識を高め、諦めずに治療し、克服してもらうことが目的。骨盤臓器脱とは、出産や加齢などによって骨盤内臓器を支えている骨盤底筋が弛緩することで、膀胱や子宮などが膣から突出してしまう病気。日付は骨盤臓器脱の英語表記が「Pelvic Organ Prolapse」で、その頭文字からPOPと略され、POPと909の形が似ていることから。


きゅうりのキューちゃんの日
愛知県豊橋市に本社を置く日本を代表する漬物メーカーの東海漬物株式会社が制定。1962年(昭和37年)の発売以来、ロングセラーを続ける同社の人気商品「きゅうりのキューちゃん」をPRするのが目的。「きゅうりのキューちゃん」は良質な素材を、風味豊かな専用の醤油で味付け、パリポリっとした食感の美味しい漬物。日付は「きゅうり」の9と、「キューちゃん」の9の語呂合わせから。
 
●世界占いの日日本占術協会が1999年に制定。この日が「重陽節句」であること、ノストラダムスの終末の予言の日は1999年9月9日とされていたこと、制定した1999年9月9日の数字を全部合計すると46で、46の2つの数を足せば10になり完成を物語る数であること、明治4年9月9日に時間の数え方を西洋式に改めたこと、この日が「救急の日」で占いは運命の救急であるとのことから。


チョロQの日おもちゃメーカーのタカラが、同社の製品「チョロQ」をPRする為に制定。


●吹き戻しの日兵庫県東浦町の日本吹き戻し保存協会が制定。子供の玩具である吹き戻しをPRする日。


カーネルズデー 

日本ケンタッキー・フライド・チキンが2003年に制定。カーネルズ・デーケンタッキーフライドチキンの創業者であるカーネル・サンダースの誕生日(1890年9月9日)を記念して、日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社が制定。カーネル・サンダースケンタッキーフライドチキンのオリジナルチキンを生んだとともに、外食産業においてフランチャイズチェーンの基礎をつくった人物であり、おいしさに対して独自のこだわりを貫いた人物であることから、食べることの大切さと楽しみをお客様と考える日にとの想いから生まれた。


●手巻寿司の日 

練製品を製造販売する石川県七尾市の株式会社スギヨが制定。水産加工品などの製造で知られる石川県七尾市の株式会社スギヨが制定。日付は9と9を「くるくる」と読む語呂合わせから、この日を手巻寿司の特徴である「くるくるする日」としたもの。家族で手巻寿司を食べるアットホームな日になって欲しいとの願いが込められている。

 

●ロールケーキの日 洋菓子の製造販売を行う株式会社モンテールが制定。秋のロールケーキの日人気商品の「手巻きロール」シリーズをより身近なおやつにしたいとの願いからスイーツを製造販売している株式会社モンテールが制定。日付は9と9で「くるくる」「キュッキュッ」とロールケーキを手で巻いたイメージと、ロールケーキが9の字に見えることから。同じ理由で6月6日も「ロールケーキの日」になっている。関連記念日 •ロールケーキの日 <6月6日>


●栗きんとんの日栗きんとん発祥の地とされる岐阜県中津川市が制定。
 
●温泉の日大分県九重町が制定。町内に数多くの温泉が点在し、「九重九湯」と言われることから。

関連記念日 •風呂の日 <毎月26日> •露天風呂の日 <6月26日>
 
オオサンショウウオの日

京都府京都市梅小路公園内にある京都水族館が制定。「水と共につながる、いのち」をコンセプトとする同館は、京都の自然を象徴する生きものであり、国の特別天然記念物オオサンショウウオをメイン展示のひとつとしている。その愛らしい魅力をさらに多くの人に伝えるのが目的。日付は、オオサンショウウオが繁殖期に入り行動が活発になる9月上旬であることと、その姿が数字の9に似ていることから9月9日としたもの。


京都水族館 紹介映像 京都水族館【公式】


 
☆彡毎月9日は

えのすいクラゲの日神奈川県藤沢市新江ノ島水族館が制定。同館で2011年1月より毎月9日に開催している一般参加型のプログラムでは、「えのすいトリーター」(展示飼育職員)の相模湾クラゲ調査に同行し、自然環境や生物の多様性について考える。こうした活動をより多くの人に知らせ、関心を持ってもらうのが目的。日付はクラゲの「ク」から毎月9日に。
 
●クジラの日毎月9日はくじらの日です。1993(平成5)年、日本捕鯨協会が京都で国際捕鯨委員会IWC)を開催しました。それを記念して、同協会を始め、大日本水産会などの25団体が制定しました。「く(9)じら」の語呂合わせです。

関連記念日9月4日を「クジラの日」と定め、日本鯨類研究所は「クジラの肉を食べよう」と呼びかけている。


パソコン検定の日パソコンのスキルアップを一部の技能や知識習得だけでなく、コミュニケーション技能の習得という視点も取り入れて、幅広い年齢層を対象とした検定試験を行う財団法人全日本情報学習振興協会が制定。日付は検定試験はその実力にふさわしい級(9)を判断するとの意味から毎月9日としたもの。
☆彡毎月9日,19日,29日

●クレープの日クレープの日 株式会社モンテールが制定。数字の「9」が巻かれたクレープの形に似ていることから。

スポンサーリンク  


 
●9月9日 誕生花

浦菊[うらぎく](浜紫苑[はましおん]) Michaelmas Daisy花言葉:追憶
菊<白> Chrysanthemum花言葉:真実 高潔、私を信じて下さい、破れた恋、真の愛
菊 Florist's chrysanthemum花言葉:高潔
シオン(紫苑) 追憶、あなたを忘れない
オミナエシ(女郎花)約束を守る、はかない恋、心づくし、美人、親切
ヘクソカズラ(屁糞蔓)人嫌い
カンガルーポー 不思議、驚き
ウラギク(浦菊)追憶

 


☆彡誕生石は「菊花石」  石言葉:長寿と幸福

☆彡9月の誕生石 SAPPHIRE サファイア宝石言葉 慈愛、誠実、徳望色 薄いブルーから濃いブルーまであり、ピンク、イエロー、オレンジ、グリーンなどがあります。効果 サファイアを持つと自信がつき、成功を収めることができるといわれています。また、イライラや心配事を吹き飛ばし、人を愛し、真実を探求し、貞節を守る能力を与えられます。由来・伝説サファイアラテン語の青色が語源で、古くはすべての青色の宝石の呼び名でもあったようです。哲学者、聖人の石と言われ、神の恩寵を受け精神の再生をもたらすと信じられたサファイア。聖職者にこそふさわしい石と考えられ、枢機卿や司教の指輪にセットされています。その指輪をした手で信者に触れることは、誠実や慈悲を与え、病を癒し、人々を悩みから救うことを意味しています。サファイアはあらゆる宗教のシンボルです。サファイアが清らかさと神の王国の輝かしい力をあらわしているため、キリスト教徒は、聖母マリアを象徴するものだと考えられています。
 
☆彡今日誕生日の人の一言 レフ・トルストイ 
作家 1828年9月9日-1910年11月20日『死への準備とは、良い人生を送るということだ。良い人生ほど死への恐怖は少なく、安らかな死を迎える。崇高な行いをやりぬいた人にはもはや死はないのである』


レフ・トルストイのプロフィール
レフ・ニコラエヴィチ・トルストイ(露: Лев Николаевич Толстой[ヘルプ/ファイル], ラテン文字表記:Lev Nikolayevich Tolstoy, 1828年9月9日〔ユリウス暦8月28日〕 - 1910年11月20日ユリウス暦11月7日〕)は、帝政ロシアの小説家、思想家で、フョードル・ドストエフスキーイワン・ツルゲーネフと並び、19世紀ロシア文学を代表する文豪。英語では名はレオとされる。代表作に『戦争と平和』『アンナ・カレーニナ』『復活』など。文学のみならず、政治・社会にも大きな影響を与えた。非暴力主義者としても知られる。

以上はライツ社編「365日名言の旅」より一部抜粋&加筆

 

☆彡9月の主な行事・暦・祭り(2020年・令和2年)季節:仲秋(ちゅうしゅう) ※白露から寒露の前日まで。

1日 (火) おわら風の盆(→3日) ※2020年は中止
2日 (水) 宝くじの日
日 (日) 東京パラリンピック閉会式 ※延期
7日 (月) 白露
9日 (水) 重陽節句
10日 (木) 二百二十日
11日 (金) 花巻まつり(→13日)
12日 (土) 宇宙の日
19日 (土) 彼岸の入り 岸和田だんじり祭(→20日) ※予定
21日 (月・祝) 敬老の日
22日 (火・祝) 秋分 秋分の日
25日 (金) 彼岸明け
29日 (火) 招き猫の日


☆彡新型コロナウイルス国内感染の状況 9月7日 23:59 時点

国内感染者294人
※政府 新型コロナ ワクチン購入に予備費6700億余支出 決める 2020年9月8日 
政府は8日の閣議で、新型コロナウイルスのワクチンを海外の製薬会社から購入する費用として、今年度の補正予算で計上していた予備費から6700億円余りを支出することを決めました。
政府は、新型コロナウイルスの感染拡大への対応として、今年度の2度にわたる補正予算で、国会の承認を得ずに使いみちを決められる「予備費」として、11兆5000億円を計上しています。
8日の閣議では、使いみちが決まっていない10兆円余りのうち6714億4000万円を、海外の製薬会社からワクチンを購入する費用として支出することを決めました。
新型コロナウイルスのワクチンをめぐって、政府はアメリカとイギリスの製薬会社と、開発に成功した場合に供給を受けることで基本合意しているほか、別のアメリカの企業とも供給を受ける方向で交渉を進めていて、来年前半からの接種開始を目指しています。
政府は発熱患者の増加が予想される冬に向けて、検査態勢の強化などに予備費を支出することを検討しています。


※ニュースと話題

ANA、10月にハワイ線再開へ 半年ぶり、成田発着2往復 9/7(月) 
 全日本空輸ANA)が10月にハワイ線を再開する方針を固めたことが7日、分かった。新型コロナウイルス感染拡大で3月下旬に運休して以来、約半年ぶり。ビジネス客や留学生らの利用を想定しており、10月中に成田―ホノルル線で2往復運航する。
 成田出発の予定日時は10月5日と19日。10月のそれ以外は全便運休する見込み。米ボーイングの中型旅客機787を使用する。11月以降の運航については需要を見て検討する。
 ハワイ線は新型コロナ前の年間搭乗率が9割以上の高収益路線だった。2019年には超大型機エアバスA380を投入して顧客獲得に注力していた。


※憧れのハワイ線再開


【ANA / 成田-ホノルル線運航再開!? / 4K】 待ちに待ったANAによるホノルル線再開。 世の中が良い方向になる起爆剤になりますように!! ハワイ行ける日が近くなった気がする!!

 

☆彡言葉の歳時記 「弟草(おとどぐさ)」・・・花の兄弟


京都 王朝の名菊を楽しむ「旧嵯峨御所 大覚寺 門跡・嵯峨菊展」


昔の人は、一年の中でほかの花に先駆けて咲く梅を花の兄と考えました。
そして、遅れて咲く菊を、弟に見立てて「弟草(おとどぐさ)」と呼んだのです。
 弟は、「乙人(おとひと)」が変化したもの。 「乙」は男女の区別はなく、若いことを意味してます。
「乙女(おとめ)」もそうですし、浦島太郎に出てくる「乙姫さま」もきっと、妹の姫君だったのでしょう。
九月九日は重陽節句です。
杯にに菊の花を浮かべ宴を催したそうです。
大菊、小菊、色も形も様々で、本当にたくさんの種類があります。
 寒くなっても、寒菊、冬菊と呼ばれながら、年の終わりまで楽しませてくれる花です。
可愛い弟を愛でるように、古くから日本人に愛された来たのですね。
威厳や神々しさなども併せ持ち、今では「桜」と並んで日本の国花です。
 小さな弟が立派に成長した姿を見るような感覚がよぎります。


山下景子著「美人の日本語」より一部抜粋&加筆

お静かに♪~