風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

2月16日は似合う色の日、天気図記念日、寒天の日、全国狩猟禁止の日、毎月16日はエコの日、十六茶の日、トロの日 等の日

おこしやす♪~

 


2021年2月16日は何の日?

2月16日は似合う色の日、天気図記念日、寒天の日、全国狩猟禁止の日、毎月16日はエコの日、十六茶の日、トロの日 等の日です。

 

●似合う色の日
兵庫県神戸市に事務局を置き、「グラデーションカラースケール®」で、一人ひとりに本当に似合うパーソナルカラー診断を提供している一般社団法人日本パーソナルファッションカラーリスト協会(JPFCA)が制定。「グラデーションカラースケール®」の認知度を高めるとともに、カラーリストのスキルの向上が目的。似合う色を身につけることで「心豊かに人生を満喫できるように」との願いが込められている。日付は2と16で「似(2)合う色(16)」の語呂合わせから。

 


●『天気図記念日』 : 
1883(明治16)年のこの日、ドイツ人気象学者「エリヴィン・クニッピング」の指導のもとで、日本初の7色刷りの天気図が作成されました。
天気図は、1日1回発行されることになり、その年の8月23日からは新橋と横浜の停車場に掲示されました。

●『寒天の日』 : 
日本一の寒天の産地、長野県茅野市の「茅野商工会議所」と「長野県寒天加工業協同組合」が制定。
2005(平成17)年のこの日、NHKテレビの全国放送番組『ためしてガッテン』で、寒天が健康食品として取り上げられ、その後の大ブームにつながった事を記念し、また、天然製造の寒天は、この時期に大詰めとなる事等から、この日が記念日になりました。

●『全国狩猟禁止の日』 : 
この日から11月15日の「一般鳥獣狩猟解禁の日」まで、全国で狩猟が禁止となります。
北海道では、2月1日~9月30日までが狩猟禁止期間です。

●『ニコライ祭』 : 
日本に正教を伝道した「日本正教会日本ハリストス正教会)」の創建者である「聖ニコライ」大主教の1912(大正元)年2月16日の命日を記念する日です。
修道名の姓は「カサートキン」、「亜使徒」の称号を持つ聖人で、日本正教会では「亜使徒、聖ニコライ」と呼ばれています。
※ニコライは、ロシアの神学大学生だった頃「在日本ロシア領事館附属礼拝堂司祭募集」を知り、日本への正教伝道に駆り立てられ、その生涯を日本での伝道に捧げ、日露戦争中も日本に留まり、日本で永眠しました。
ニコライ堂のニコライさん」と呼ばれ親しまれました。

 

●『手巻き寿司の日』ミツカンが制定。
家族や仲間と楽しく手巻き寿司を食べてほしいという願いから。

☆彡毎月16日は、
●『エコの日』 : 
毎月16日が「エコの日」で、2005(平成17)年のこの日に「京都議定書」が発効された記念日です。

エコの日(エコのひ)は、京都議定書が発効した2月16日にちなんで、京都市が毎月16日を「DO YOU KYOTO?デー」と定めたことにより、一般化したものである。「DO YOU KYOTO?デー」または、「環境にいいことをする日」とも言われる。

「DO YOU KYOTO?」は、「環境にいいことをしていますか」という意味で、世界中で使われるようになった。毎月16日のエコの日には、市民や事業者や行政が、様々な取り組みを行い、二酸化炭素の排出や地球温暖化防止を考え、「環境にいい取組」を実践するように呼びかけが行なわれている。

「エコ」という言葉ですが、エコとは、「エコロジー(ecology)」のことで、生態学という意味があります。環境問題では、「エコ」は、「環境にいい」という意味で使われているのが一般的ですね。

 

十六茶の日
いくつもの人気ブランド飲料を製造・販売するアサヒ飲料株式会社が制定。同社が手がける健康16素材をブレンドして作られた「十六茶」を飲んで、自分の身体や大切な人を思いやる日にとの願いが込められている。日付は1年を通じて飲んでもらいたいとの思いと「十六茶」の名前から毎月16日に。健康16素材とは、たんぽぽの根、エゴマの葉、発芽大麦、ナツメ、玄米、大麦、昆布、ハブ茶桑の葉びわの葉、きび、カワラケツメイ、ハトムギ、とうもろこし、黒豆(大豆)、あわ。

●『トロの日』 :
神奈川県横浜市に本社を置き、全国で「回転寿司店」を運営する会社が制定。
同社の人気食材である美味しい「トロ」のネタでお客様に喜んでもらい、各店舗ならびに業界を活気づけることが目的です。
日付は、16を「トロ」と読む語呂合わせから毎月16日にしています。

●『「堂島ロール」の日』 :
大阪市北区堂島に本店を置き、「堂島ロール」を製造・販売する会社が制定。
堂島ロール」の美味しさと、人と人の心をつなぎ、幸せを運ぶ存在でありたいとの思いを伝えるのが目的です。
日付は、6が一巻きロールの形をあらわし、16が「堂島ロール」「いいロール」を意味する語呂合わせからです。




☆彡2月16日の『誕生花』:
ラッパズイセン(ラッパ水仙) 花言葉は尊敬
サクラソウ(桜草) 花言葉は少年時代の希望、若い時代と苦悩
アッツザクラ 花言葉は可憐、愛を待つ
ゲッケイジュ(月桂樹) 花言葉は栄光、勝利、名誉、輝ける将来
フキノトウ(蕗の薹) 花言葉は愛嬌
カンヒザクラ(寒緋桜)・Scarlet Cherry Blossom 花言葉は「善行」
フキノトウ(蕗の薹)・Butterbur Sprout 花言葉は「待望」
レンテンローズ・Lenten Rose 花言葉は「追憶」です。

 

☆彡2月の誕生石はアメジスト 『愛の守護石』『真実の愛を守りぬく石』と呼ばれる。
アメジストのヒーリング効果
○調和
○癒しと安らぎ
○内観の促進
○精神の安定
○問題解決を助ける
○知性と洞察力を高める
○家庭円満
血液を浄化して解毒作用を高めるとされます。
皮膚病や不眠症の治療にも用いられた。

 

☆彡誕生石は「オレンジ・トルマリン」石言葉:人生の展開

 

☆彡今日誕生日の人の一言 高倉健(俳優)
『人生っていうのは、人と人の出会い。一生の間にどんな人と出会うかで、人生は決まるんじゃないですか。』

 

高倉健のプロフィール
[生]1931.2.16. 福岡,中間 [没]2014.11.10. 東京
映画俳優。本名小田剛一。1954年明治大学商学部を卒業。1955年東映に入社し,『電光空手打ち』(1956)の主役でデビュー。
高倉 健(たかくら けん、1931年〈昭和6年〉2月16日 - 2014年〈平成26年〉11月10日)は、日本の俳優・歌手。愛称、健さん。福岡県中間市出身、身長180cm、体重71kg、血液型はB型。高倉プロモーション所属。1998年に紫綬褒章、2006年に文化功労者、2013年には文化勲章を受章した。
身長 180 cm 血液型 B型 職業 俳優・歌手
俳優になるまで
1931年に福岡県中間市の裕福な一家に生まれる。父は旧海軍の軍人で、炭鉱夫の取りまとめ役などをしていた。母は教員だった。幼少期の高倉は、肺を病み、虚弱だった。終戦を迎えた中学生の時、アメリカ文化に触れ、中でもボクシングと英語に興味を持った。学校に掛け合ってボクシング部を作り、夢中になって打ち込み、戦績は6勝1敗だった。英語は小倉の米軍司令官の息子と友達になり、週末に遊びに行く中で覚え、高校時代にはESS部を創設して英語力に磨きをかけた。旧制東筑中学、福岡県立東筑高等学校全日制課程商業科を経て、貿易商を目指して明治大学商学部商学科へ進学。在学中は相撲部のマネージャーを1年間務めていた。
1955年に大学時代の知人のつてで、当時、美空ひばりが所属していた新芸プロのマネージャーになるため喫茶店で面接を受けたが、居合わせた東映東京撮影所の所長で映画プロデューサー・マキノ光雄にスカウトされ、東映ニューフェイス第2期生として東映へ入社。マキノ雅弘は「高倉は山本麟一と同じ、高倉の明大の先輩で東映のプロデューサーだった光川仁朗の口利きで東映入りした」と話している。同期には今井健二丘さとみ、岡田敏子、五味龍太郎らがいた。


ジャンル 映画・テレビドラマ・CM
活動期間 1955年 - 2014年
活動内容
1955年:デビュー
1956年:映画初主演
1965年:『網走番外地シリーズ』
1966年:『日本侠客伝』
1975年:『新幹線大爆破
1977年:『八甲田山
1977年:『幸福の黄色いハンカチ
1981年:『駅 STATION』
1983年:『南極物語
1994年:『四十七人の刺客
1998年:紫綬褒章
1999年:『鉄道員(ぽっぽや)』
2006年:文化功労者
2012年:『あなたへ』
2013年:文化勲章
配偶者 江利チエミ(1959年 - 1971年)
主な作品
『電光空手打ち』/『流星空手打ち』
『暴力街』/『日本侠客伝シリーズ』
飢餓海峡』/『網走番外地シリーズ』
『昭和残侠伝シリーズ』
『懲役三兄弟』/『山口組三代目』
ゴルゴ13』/『三代目襲名』
『ザ・ヤクザ』/『新幹線大爆破
君よ憤怒の河を渉れ』/『八甲田山
幸福の黄色いハンカチ』/『冬の華』
野性の証明』/『動乱』
『遙かなる山の呼び声』/『駅 STATION』
南極物語』/『ブラック・レイン
『あ・うん』/『四十七人の刺客
鉄道員(ぽっぽや)』/『あなたへ』

受賞
日本アカデミー賞
最優秀主演男優賞
幸福の黄色いハンカチ』(1977年)
八甲田山』(1977年)
『動乱』(1981年)
『遥かなる山の呼び声』(1981年)
『駅 STATION』(1982年)
鉄道員(ぽっぽや)』(2000年)

 

ブルーリボン賞
主演男優賞
幸福の黄色いハンカチ』(1977年)
八甲田山』(1977年)
鉄道員(ぽっぽや)』(1999年)
その他の賞
モントリオール世界映画祭
主演男優賞
キネマ旬報賞
主演男優賞
幸福の黄色いハンカチ』(1977年)
八甲田山』(1977年)
鉄道員(ぽっぽや)』(1999年)
紫綬褒章(1998年)
文化功労者(2006年)
文化勲章(2013年)
以上はライツ社編「365日名言の旅」より一部抜粋&加筆


☆彡2月(如月・きさらぎ)の主な行事・暦・祭り(2021年・令和3年)予定
如月=寒さ のために更に着物を重ねて着るので「衣更着」という説があります。
季節:初春(しょしゅん) ※立春から啓蟄の前日まで。


2日 (火) 節分 冬土用明け
3日 (水) 立春 初午 初午大祭
6日 (土) 海苔の日
8日 (月) 針供養(主に関東)
11日 (木・祝) 建国記念の日
14日 (日) バレンタインデー
15日 (月) 二の午
18日 (木) 雨水
20日 (土) 西大寺会陽 ※宝木争奪戦は中止
23日 (火) 天皇誕生日
25日 (木) 北野天満宮梅花祭 


2月の他の別名
小草生月(おくさおいつき)
華朝(かちょう)
仲春(ちゅうしゅん)
花月(はつはなづき)
梅津早月(うめつさつき)
建卯月(けんぼうげつ
麗月・令月(れいげつ)

 

 

☆彡新型コロナウイルス国内感染の状況 2月15日 18:40 時点

※全国で新たに確認された感染者数961人 (全国総人口約 125,770,000人)

※東京都感染者数266人(総人口約13,971,109)
◆東京都 新型コロナ 266人の感染確認 9日連続500人下回る 2021年2月15日

東京都は15日、午後3時時点の速報値で、都内で新たに266人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。500人を下回るのは9日連続です。
また、都の基準で集計した15日時点の重症の患者は、14日より6人減って97人で、100人を下回るのは1月2日以来です。

都によりますと、感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上までの男女合わせて266人です。

都内で1日の感染の確認が500人を下回るのは9日連続です。

また、300人を下回るのは、1週間前の月曜日の今月8日以来です。

◆東京都 2か月余りで838人のコロナ感染確認を追加発表 報告漏れ

※神奈川県感染者数71人(総人口約9,216,009)

※千葉県感染者数136人(総人口6,281,892)

※埼玉県感染者数94人(総人口7,342,682人 )

大阪府感染者数69人(総人口約8,817,372)


☆彡喜怒哀楽・・・ニュースと話題
東北新幹線 運転見合わせ 高速バスや空港には長蛇の列 2021年2月14日

JR東日本は、福島と宮城で震度6強の激しい揺れを観測する地震で、東北新幹線の高架橋や電柱などに大きな被害が確認されたとして、全線の運転再開までおおむね10日前後かかるという見込みを明らかにしました。

福島、宮城両県で震度6強を観測した地震により東北新幹線の一部設備に被害が出た影響で、JR東日本は15日も那須塩原-盛岡間で運転を見合わせた。首都圏への「大動脈」が寸断されたことで、高速バスや空港には長蛇の列ができた。

東証、一時3万円突破 30年半ぶり 
 週明け15日午前の東京株式市場で日経平均株価が大幅反発し、一時3万円の大台を突破した。取引時間中として3万円を上回るのはバブル経済期の平成2年8月3日以来、約30年半ぶり。日米欧が新型コロナウイルスを受けた景気対策で進める大規模な金融緩和や財政出動が追い風となった。

 

☆彡雑感

2/14日はM7.3の地震でした。

 

今日は室内の整理整頓、および家の補修でしたが、まだ終わりません。

 

相変わらず腰痛です。

 

今日2/15は大雨です。朝から降り続いています。雨だということは暖かくなって雪が解けて有難いと思ったのもつかの間です。

 

並の雨ではありません。大粒でしかも風と一緒なので、横殴りの雨です。傘はさしても役に立ちません。

 

パンツまでびっしょりなのです。

「水も滴るいい男」なんて言ってる場合ではありません。

シャワーして全部着替えました。

 

明日は雪の予定です。

 

地球は短期的には温暖化、長期的には氷河期なのだそうです。

 

こういう時期は気候変動が激しいようです。

 

新型コロナウイルスも流行っています。

東京五輪が中止ともなれば2度の中止国になり史上初となります。

 

オリンピックは人類の祭典です。

 

人類は大丈夫なのでしょうか?

 

「環境に適応できたものだけが生き残る」と・・・ダーウィン

 

 

 

 

☆彡お静かに♪~(残しておきたい言葉)

「お静かに♪~」は長野県や山梨県、その他の地方で使われている方言です。
食事を差し出し「どうぞ、ごゆっくりお食事をお召し上がりください」と言う意味と、人との別れ際の場合や茶屋の主人が出発するお客さんたちに「どうぞ気をつけてお帰りください。道中ご無事をお祈りしております」と、いう意味に使われる。
とても美しい言葉です。後世に残しておきたい言葉の一つです。