おこしやす♪~
2021年5月11日は何の日?
5月11日はご当地キャラの日、エベレスト日本人初登頂記念日、長良川の鵜飼い開きの日、大津事件記念日& 毎月11日はめんの日、おかあちゃん同盟の日、ロールちゃんの日、等の日です。
●『ご当地キャラの日』 :
滋賀県彦根市に本部を置く一般社団法人「日本ご当地キャラクター協会」が制定。
地域の活性化を目指し、街を元気にするご当地キャラクター(キャラ)同士の連携を深め、それぞれのローカルキャラクターを全国に発信するのが目的です。
日付は、5と11で「ご(5)当(10)地(1)」と読む語呂合わせです。
ゆるキャラがひげダンス 141体、ギネスに挑戦
★ご当地キャラ
ゆるキャラは、「ゆるいマスコットキャラクター」を略したもので、地域おこしや名産品の紹介、イベントや各種キャンペーンなど地域全般の情報PR、企業・団体のコーポレートアイデンティティなどに使用するマスコットキャラクターのことである。特に地域のPRを目的としたものはご当地キャラとも呼ばれる。そのような可愛らしいキャラクターのイラスト全般を指す場合もある。
狭義の「ゆるキャラ」は、国や地方公共団体その他の公共機関等のマスコットキャラクターで着ぐるみ化されているものに限られるが(後述の「ゆるキャラ三か条」も参照)、広義では企業・団体のプロモーションキャラクターなど、おおよそ広告としての意図や効果を持つものすべてが含まれる。
2017年現在、「ゆるキャラ」の商標管理は「ゆるキャラ®グランプリ実行委員会」と「株式会社ゆるキャラ」になっている。
2020年3月10日に「ゆるキャラ®グランプリ実行委員会」は、同年10月3日・4日に岩手県滝沢市の岩手産業文化センターアピオで開催予定の「ゆるキャラ®グランプリ2020 THE FINAL in 岩手」(仮題)をもって、ゆるキャラグランプリを終了することを発表した。
◆殿堂入りしたゆるキャラたち
2010年 ひこにゃん(滋賀県彦根市)「第一回」
2011年 くまモン(熊本県)
2012年 いまばり バリィさん(愛媛県)
2013年 さのまる(栃木県)
2014年 ぐんまちゃん(群馬県)
2015年 出世大名家康くん (静岡県 )
2016年 しんじょう君 (高知県須崎市)
2017年 うなりくん(千葉県成田市)
2018年 カパル(埼玉県)
2019年 アルクマ(長野県)
◆ゆるキャラ三か条
「ゆるキャラ」の提唱者であるみうらじゅんは、あるキャラクターが「ゆるキャラ」として認められるための条件として、以下の三条件を挙げている[6][24]。
❶郷土愛に満ち溢れた強いメッセージ性があること。
❷立ち居振る舞いが不安定かつユニークであること。
❸愛すべき、ゆるさ、を持ち合わせていること。
みうらはこれに加えて「原則として着ぐるみ化されていること」も条件に挙げている。また、郷土に由来する「いろんなものを盛り込みすぎて、説明されないと何がなんだか分からなくて笑いを誘うようなところ」、「突っ込みどころの多くとんちんかんなところ」、「プロが商品開発のことを考えてリサーチしたりせず、行政や市民といったキャラクター作りの素人が作るがゆえのゆるさ」、なども指摘する。
●エベレスト日本人初登頂記念日
登山家植村直己モチベーションを上げる15分感動ムービー⑩
登山と登山文化の発展、普及のために活動しているプロ登山家の竹内洋岳氏が日本山岳会、植村直己冒険館の了解を得て制定。標高8848mの世界最高峰の山「エベレスト」に日本人として初めて登頂に成功した冒険家の植村直己氏と登山家の松浦輝夫氏の偉業を後世に伝えるのが目的。日付は両名が初登頂した1970年5月11日から。
●『鵜飼開き・長良川の鵜飼い開きの日』 :(新型コロナウイルスの為要確認)
長良川鵜飼(ながらがわうかい)とは、岐阜県岐阜市の長良川で毎年5月11日から10月15日まで行われる鵜飼である。中秋の名月と増水時を除く毎夜行われる。中秋の名月に行われないのは、篝火で驚かせた鮎を捕らえる鵜飼では、「月が明る過ぎると篝火の効果が薄れるため」といわれることもあるが、他の満月の際には催されるので、これは伝統的な公休と言える。
正倉院所蔵の大宝年間の戸籍から、1300年以上前、既に鵜飼いを生業とする集団が美濃国に居たと推測されている。起源は漁としての鵜飼だが、現在は古典漁法を今に伝える観光及び文化・宗教的行事としての鵜飼である。そのうち宮内庁の御料場で行われる8回の鵜飼は「御料鵜飼」と呼ばれ、獲れた鮎は皇居へ献上されるのみならず、明治神宮や伊勢神宮へも奉納される。
長良川における鵜飼は日本で唯一皇室御用の鵜飼であり、長良川の鵜匠は職名を宮内庁式部職鵜匠といい、長良川の鵜飼用具一式122点は国の重要有形民俗文化財、長良川鵜飼漁法は岐阜県指定重要無形民俗文化財である。また、鵜匠家に伝承する鮎鮓製造技術、長良川鵜飼観覧船造船技術、長良川鵜飼観覧船操船技術は岐阜市指定無形民俗文化財となっている。
なお、この鵜飼が行われる長良川中流域は1985年「名水百選」に、また岐阜市の長良橋から上流約1kmまでの水浴場が1998年環境省認定「日本の水浴場55選」に、2001年「日本の水浴場88選」に全国で唯一河川の水浴場で選定されるなどする清流である。
◆ニュース
「長良川鵜飼」の開幕、6月1日に再延期 「まん延防止」適用で 2021年5月9日
新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」の対象地域に指定されたことを受け、岐阜市は八日、「長良川鵜飼」の漁と観覧船の運航の開始を六月一日に延期すると決めた。
●『大津事件記念日』 :
1891(明治24)年のこの日、滋賀県大津市で、来日中のロシアの「ニコライ皇太子(後のニコライ2世)」が、沿道警備中の巡査「津田三蔵」に切りつけられるという「大津事件」が発生しました。
※政府は、日露関係の悪化を恐れ、天皇自らが軽傷の皇太子を見舞い、犯人に、刑法116条「天皇、三后、皇太子に対し危害を加え、また加えんとした者は死刑に処す」という「大逆罪」を適用しようとしました。
しかし、大審院の「児島惟謙」院長は「刑法に外国皇族に関する規定は無い」として、普通人に対する「謀殺未遂罪」を適用し無期徒刑の判決を下しました。
これにより司法の独立が守られ、国際的にも日本の「司法権」に対する信頼が高まりました。
※朔太郎忌
1942年(昭和17年)の今日、詩人の萩原朔太郎が死去した。大正から昭和にかけて独自の詩風を確立し、詩壇に新たな息吹を吹き込んだ朔太郎は、現代でも多くのファンを持つ日本の代表的な詩人の一人である。作品には「月に吠える」「青猫」などがある。
★萩原朔太郎
萩原 朔太郎(はぎわら さくたろう、1886年(明治19年)11月1日 - 1942年(昭和17年)5月11日)は、日本の詩人。大正時代に近代詩の新しい地平を拓き「日本近代詩の父」と称される。
最終学歴 慶應義塾大学予科中退
ジャンル 詩・随筆・評論・小説・短歌
主題 寂寥感・孤独感・倦怠感・憂鬱感・空虚感
文学活動 象徴主義・芸術詩派・アフォリズム・口語自由詩・神秘主義
猫町 散文詩風な小説 (乙女の本棚) [ 萩原朔太郎 ]
猫町 散文詩風な小説 (乙女の本棚) [ 萩原朔太郎 ]
価格: 1980 円
楽天で詳細を見る
代表作
『月に吠える』(1917年)
『青猫』(1923年)
『純情小曲集』(1925年)
『氷島』(1926年)
『猫町』(1935年、小説)
主な受賞歴
第8回文学界賞(1936年)
第4回透谷文学賞(1940年)
デビュー作
『ひと夜えにし』(1902年、短歌)
『みちゆき』(1913年、詩)
子供
2女(長女=萩原葉子)
※たかし忌,牡丹忌
俳人・松本たかしの1956年の忌日。
※梶葉忌
小説家・梶山季之の1975年の忌日。
☆彡毎月11日は、
●『めんの日』 :
1年を通じてめん類への関心を持ってもらうおうと、細く長い麺のイメージと、11を「いい」と読む語呂合わせから、毎月11日を記念日として「全国製麺協同組合連合会」が1999(平成11)年に制定。
また、数字の1が4つ並ぶ◎11月11日の「めんの日」は、その中のシンボル的な記念日となっています。
●『おかあちゃん同盟の日』 :
2011(平成23)年3月11日の東日本大震災で多くの人がボランティア活動の大切さを強く感じました。
「おかあちゃんが幸せだと家庭も子供達も幸せになる」、そう信じて毎月この日におかあちゃんたちが集い、語らい、学び、交流を深め、支え合うコミュニティーを作ろうと、岐阜県羽島市の「世界おかあちゃん同盟」が制定。
日付は大震災を忘れないとの思いから同じ11日です。
★東日本大震災
東日本大震災(ひがしにほんだいしんさい、ひがしにっぽんだいしんさい)は、2011年(平成23年)3月11日14時46分18.1秒に発生した東北地方太平洋沖地震とそれに伴って発生した津波、およびその後の余震により引き起こされた大規模地震災害である。この震災によって福島第一原子力発電所事故が起こった。
2011年(平成23年)3月11日(金曜日)14時46分18秒(日本時間)、宮城県牡鹿半島の東南東沖130km、仙台市の東方沖70kmの太平洋の海底(深さ24km)を震源(北緯38度06.2分、東経142度51.6分、深さ24km)とする東北地方太平洋沖地震が発生した。
地震の規模はモーメントマグニチュード (Mw) 9.0で、発生時点において日本周辺における観測史上最大の地震である。震源は広大で、岩手県沖から茨城県沖までの南北約500km、東西約200キロメートルのおよそ10万km2という広範囲全てが震源域とされる。最大震度は宮城県栗原市で観測された震度7で、宮城・福島・茨城・栃木の4県36市町村と仙台市内の1区で震度6強を観測した。
●『ロールちゃんの日』 :
しっとりとしたスポンジ生地と美味しいクリーム。
そして、ボリューム感で人気のハンディタイプのロールケーキ「ロールちゃん」の見た目のかわいらしさと美味しさをより多くの人に知ってもらおうと製造販売している製パン会社が制定。
日付はパッケージに描かれているキャラクター「ロールちゃん」の長い両耳が数字の11に似ている事から毎月11日としました。
●『11スパイスの日』
ケンタッキーフライドチキンが制定。
毎月11日限定で『11スパイスパック』を特別価格 税込1,000円で販売している。
日付は、カーネル・サンダース秘伝の11スパイスにちなんで。
☆彡5月11日の『誕生花』:
イチゴ(苺) 花言葉は尊重と愛情、誘惑、甘い香り
カーネーション(赤) 花言葉は母の愛情、愛を信じる、清らかな慕情
ヤグルマギク(矢車菊) 花言葉は優雅、繊細な心、独身生活、教育、信頼、幸運、幸福
リンゴ(林檎) 花言葉は誘惑、後悔、選ばれた恋、選択
ライラック 花言葉は愛の芽生え、愛の最初の感情、若き日の思い出、愛の始まり
ナスタチウム・Garden Nasturtium 花言葉は「勝利」
ニセアカシア・Locust-Tree 花言葉は「慕情」
ペチュニア・Common Garden Petunia 花言葉は「心が安らぐ」です。
☆彡5月11日誕生石は「レース・アゲート」 石言葉:勇気
☆彡5月の誕生石は「エメラルド/ひすい」
◆エメラルドの石言葉:○宇宙的な叡智○恋愛成就○幸せな結婚○無条件の愛
◆ひすいの石言葉:
安定…物事が落ち着いていて、激しい変動がないこと
知恵…物事の道理を判断し処理していく心の動き
長寿…寿命が長いこと
幸福…満ち足りている事。不平不満がないこと
☆彡今日誕生日の有名人の一言 サルバドール・ダリ(芸術家)
「完璧を恐れるな。完璧なんてなれっこないんだから。」
★サルバドール・ダリのプロフィール
サルバドール・ダリ(Salvador Dalí カタルーニャ語: [səɫβəˈðo dəˈɫi] スペイン語: [salβaˈðoɾ ðaˈli]、初代ダリ・デ・プブル侯爵 Marqués de Dalí de Púbol (es)、1904年5月11日 - 1989年1月23日)は、スペイン・フィゲーラス出身の画家、スペインが生んだ20世紀を代表する最も多才な画家であるといえます。。シュルレアリスムの代表的な作家として知られる。フルネームはカタルーニャ語でサルバドー・ドメネク・ファリプ・ジャシン・ダリ・イ・ドメネク (Salvador Domènec Felip Jacint Dalí i Domènech)。「天才」と自称して憚らず、数々の奇行や逸話が知られている。
1929年には後に妻となるガラ・エリュアールとダリが出会います。彼女は、この時には詩人のポール・エリュアールの妻であったのですが、彼らは強く惹かれあうことになります。1932年には、2人は結婚します。
ガラとダリの間にあった信頼関係は絶大なものであり、その後も深い絆で結ばれます。ガラは作品の中にも登場することがありました。1982年にガラが亡くなった時には、ダリは人生の舵を失ったと激しく落ち込んでいます。
変わった風貌や言動によって名前を知られているダリですが、根本から変わり者だったというわけではないようです。事実、親しい友人の前では礼儀正しい常識人で、他人に気遣いができる一面を見せていたという逸話も残っています。
結局のところ、奇行や変人ぶりも芸術家としてのパフォーマンスの一つだったのではないでしょうか。
教育 王立サン・フェルナンド美術アカデミー
著名な実績 絵画、デッサン、写真、彫刻、作家
代表作
運動・動向 キュビスム、ダダイスム、シュルレアリスム
◆名言・格言
・天才になるには天才のふりをすればいい
・「志」のない知恵は、翼のない鳥に等しい
・我々は決して悪を選ぶことが出来ない。我々が選ぶのは常に善である
以上はライツ社編「365日名言の旅」より一部抜粋&加筆
☆彡5月(皐月・さつき)の行事・暦・祭り(2021年・令和3年)予定
季節:初夏(しょか) ※立夏から芒種の前日まで。
1日 (土) 八十八夜 春土用の間日
3日 (月・祝) 憲法記念日 博多どんたく中止
4日 (火・祝) みどりの日 春の土用明け
5日 (水・祝) 立夏 こどもの日 端午の節句
9日 (日) 母の日
15日 (土) 葵祭 ※2021年、行列巡行は中止
21日 (金) 小満
5月の他の別名
菖蒲月(あやめづき)
薫風(くんぷう)
早月(さつき)
橘月(たちばなづき)
雨月(うげつ)
稲苗月(いななえづき)
早苗月(さなえづき)
☆彡新型コロナウイルス国内感染の状況 5月10日
※全国で新たに確認された感染者数 4,935人 (全国総人口約 125,770,000人)
※北海道感染者数 409人(総人口約538万1,733人)
※宮城県感染者数 14人(総人口約2,289,726人 )
※東京都感染者数 573人(総人口約13,971,109)
◆東京都 コロナ 2人死亡 573人感染確認 前週月曜日より135人減 2021年5月10日
東京都内では10日、新たに573人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。また、都は感染が確認された2人が死亡したことを明らかにしました。
東京都は10日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて573人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の月曜日より135人減りました。
10日までの7日間平均は779.1人で、前の週の89.2%となりました。
※神奈川県感染者数 237人(総人口約9,216,009)
※千葉県感染者数 172人(総人口6,281,892)
※埼玉県感染者数 155人(総人口7,342,682人 )
※愛知県感染者数 426人(総人口7,552,873人)
※京都府感染者数 96人(総人口約256万2005人)
※大阪府感染者数 668人(総人口約8,817,372)
◆大阪府 新型コロナ 15人死亡 新たに668人感染確認 2021年5月10日
大阪府は10日、府内で新たに668人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。
府内の感染者はこれで9万213人になりました。
また、15人の死亡が発表され、府内で亡くなった人は累計で1730人になりました。
※兵庫県感染者数 271人(総人口約5,534,800)
※福岡県感染者数 372人(総人口約5,071,968 人)
※沖縄県感染者数 36人(総人口約1,481,547人 人)
☆彡海外ニュース
◆中国がコロナ越境阻止の為エベレスト山頂に「隔離線」 を設置?
中国国営の新華社(Xinhua)通信は9日、世界最高峰エベレスト(Mount Everest)のネパール側で登山者30人以上が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)疑いの体調不良を訴えたことを受け、中国当局が山頂に「隔離線」を設置すると報じた。
☆彡喜怒哀楽・・・ニュースと話題
◆塩野義のコロナワクチン&治療薬、年内実用化?
塩野義製薬の手代木功社長は10日、開発中の新型コロナウイルスのワクチンについて、最終段階の大規模な治験(臨床試験)と並行する形の条件付きの使用承認が得られれば、年内に実用化できる見通しであることを明らかにした。
又コロナの治療薬については「できるだけ早く(自宅でも服用できる)経口剤を作りたい」と述べ、今年度前半に治験を開始する方針を説明。今年度内の実用化に向けて開発を進めているとした。
◆滋賀の100歳女性、コロナ感染するも奇跡の回復
100歳で新型コロナウイルスに感染して1月に入院し、1カ月ほどで退院した大津市の伊東綾子さんが10日、治療を担当した医師と共に同市で記者会見を開き、回復までの経緯などを語った。酸素投与が必要な状態から劇的に回復し、「治療では先生を信頼することが第一で、自分に打ち勝つことも大事」と笑顔を見せた。
◆沖縄・奄美の世界自然遺産登録を勧告 ユネスコ、7月に正式決定?
国連教育科学文化機関(ユネスコ)の諮問機関「国際自然保護連合(IUCN)」は10日、日本政府が世界自然遺産に推薦した「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」について、登録するよう求める勧告を発表した。登録勧告はそのまま認められるのが通例で、7月16~31日にオンラインで開かれるユネスコの世界遺産委員会で登録が正式決定される見通し。実現すれば2011年6月の小笠原諸島(東京都)以来、国内から10年ぶりの登録となる。
☆彡お静かに♪~(残しておきたい方言・言葉)
「お静かに♪~」は長野県や山梨県、その他の地方で使われている方言です。
食事を差し出し「どうぞ、ごゆっくりお食事をお召し上がりください」と言う意味と、人との別れ際の場合や茶屋の主人が出発するお客さんたちに「どうぞ気をつけてお帰りください。道中ご無事をお祈りしております」と、いう意味に使われる。
とても美しい言葉です。後世に残しておきたい言葉の一つです。