風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

6月10日は労働契約を考える日、時の記念日、歩行者天国の日、夢の日、ところてんの日、谷津干潟の日、路面電車の日、社会教育法施行記念日、ミルクキャラメルの日、無糖茶飲料の日、緑豆の日、無添加の日、てっぱん団らんの日等の日

おこしやす♪~

令和3年(2021年)6月10日は何の日?

 

6月10日は労働契約を考える日、時の記念日歩行者天国の日、夢の日、ところてんの日、谷津干潟の日、路面電車の日、社会教育法施行記念日、ミルクキャラメルの日、無糖茶飲料の日、緑豆の日、無添加の日、てっぱん団らんの日等の日です。


●労働契約を考える日
適正な労働契約の締結支援を行う「労働契約エージェント」の認知度向上と、学生やビジネスパーソンに対する「ワークリテラシー教育」の普及活動などを行う特定非営利活動法人労働契約エージェント協会が制定。労使がともに労働契約の重要性を再認識するとともに、労働者が自分の労働契約の内容を確認して、今後の働き方について考える機会にしてもらうのが目的。日付は6と10で「労=ろう(6)働=どう(10)」の語呂合わせから。

 

●ペットに無添加良品の日
大阪府大阪市に本社を置き、ペット食品・用品の製造販売などを手がけるドギーマンハヤシ株式会社が制定。ペットフードにおける無添加への取り組みをいち早く始めた同社の商品へのこだわりを多くの人に知ってもらうのが目的。無添加良品シリーズは、保存料、着色料、発色剤、酸化防止剤を使わずに、おいしさと同じくらいに譲れない「わたしのこだわり」を満たしてくれるシリーズ。日付は6と10で「無(む=6)添(てん=10)加」と読む語呂合わせから。

 

●『時の記念日』 : 
「日本書記」の西暦671年の4月25日(太陽暦に直すと6月10日項)に、「漏刻を新しき台に置く。始めて候時を打つ。鐘鼓を動す。(「漏刻」と呼ばれる水時計を新しい台に置き、鐘や鼓で人々に時刻を知らせた)」と記述されている事に因んで、「生活改善同盟会」が、1920(大正9)年に「時間をきちんと守り、欧米並みに生活の改善・合理化を図ろう」という事で制定。

●『歩行者天国の日』 : 1973(昭和48)年、初めて、東京の銀座から上野までの5.5キロにわたる東洋一(当時は世界最長)の歩行者天国が実施された日です。

●『夢の日』 : 夢をかなえてくれた人(夢の実現に力を貸してくれた人)に感謝し、自分の夢について考え、語り合う日にと、香川県直島の女性が制定。
日付は、「む(6)ちゅう(10)」(夢中)の語呂合せと、「十」の字にが含まれることから「夢(6)は叶(十)う」に因んでいます。

「夢は叶えるためにある」詠み人知らず

夢で逢えたら  シリア・ポール 夢でもし逢えたら 素敵なことね♪~


www.youtube.com



 

●蔵出し!Tシャツデー 全国各地で学習塾の運営などを手がける株式会社WITSが制定。気に入って購入したのに、旅の記念に買ったのに、なぜかそれを着て外出するのはためらわれ、タンスの奥で眠っているお蔵入りのTシャツ。そんなTシャツを勇気を出して着る(蔵出しする)ことで、忘れかけた時とTシャツを手に入れた思い出を蘇らせ「こんなTシャツを持っているんだ!」と、明るく自慢し合う日とするのが目的。日付は蒸し暑い梅雨入りの時期であり、この頃からTシャツが一番輝く夏が始まるとの思いから6月10日に。

●『ドリーム号の日』西日本ジェイアールバス株式会社とジェイアールバス関東株式会社が制定。1969年6月10日に日本初の夜行高速バスとして、大阪~東京間の運行を開始した「ドリーム号」。安全、安心、快適、リーズナブルな都市間輸送サービスとして親しまれてきた「ドリーム号」を、2019年の「ドリーム号運行50周年」を前にこれからも多くの人に利用してもらうのが目的。日付は「ドリーム号」が運行を開始した日から。

●『ところてんの日』日本一の天草の生産地である静岡県の伊豆で、ところてんの製造販売をしている事業者で結成された「伊豆ところてん倶楽部」が制定。ところてんの美味しさ、食文化としての伝統を広めていくのが目的。日付はところてんの原料である天草の漁の解禁後で初物が味わえる時期であり、6と20を「とこ・ろ(6)てん(10)」と読む語呂合わせから。

●『谷津干潟の日(習志野市)』 :1993(平成5)年のこの日に、水鳥にとって重要な湿地に関する国際的な取り決めを定めた「ラムサール条約」の登録湿地に千葉県習志野市の「谷津干潟」が認定された事を記念し、習志野市が1997(平成9)年に制定。

●『商工会の日』 :1960(昭和35)年のこの日、商工会組織等に関する法律が施行され、商工会活動が法的な意味を持った事を記念して、「全国商工会連合会」が1985(昭和60)年に制定。

●『路面電車の日』 :「ろ(6)でん(10)」(路電)=路面電車の日1995(平成7)年のこの日に、全国の路面電車を持つ自治体が「路面電車サミット」を開催した事を記念日に制定。最近では環境に優しい乗り物として見直されています。

●『社会教育法施行記念日』 :1949(昭和24)年に「社会教育法」が公布・施行された事を記念して制定。

●『ミルクキャラメルの日』 :
1899(明治32)年創業以来「キャラメル」を製造販売していた製菓会社が、1913(大正2)年のこの日に、初めて「ミルクキャラメル」を発売した事を記念して、2000(平成12)年に制定。

●『無糖茶飲料の日』 :「む(6)とう(10)茶飲料」の日。健康への関心が高まる中、無糖茶飲料にもっと注目してもらおうと日本茶のトップメーカーが制定。同社のコンセプトである自然、健康、安全、おいしい、良いデザイン等に基づき、その良さをアピールする為の日としています。

 

●『緑豆の日』 :「りょく(6)とう(10)」の日。もやしや春雨の原料として知られる「緑豆」の栄養価値を知ってもらい、消費の拡大を目的に「緑豆再発見委員会」が制定。
 
●『無添加の日』 :「む(6)てん(10)か」の日。無添加化粧品のパイオニアとして知られる化粧品メーカーが制定。無添加の良さや大切さをより多くの人に知ってもらう事を目的としています。

●『無添加住宅の日』 :兵庫県西宮市に本社を置く住宅建設の会社が制定。合成化学物質、化学建材をいっさい使わず、天然素材で建てる健康住宅の無添加住宅の良さを多くの人に知ってもらうのが目的です。日付は、6と10を同社の社名、商品名にもなっている無添加住宅の「無添加」で6、「住宅」で10と読む語呂合わせからです。

●『酸化防止剤無添加ワインの日』 :「無(6)添(10)加ワイン」の日。葡萄の持つ自然のままの風味を大切にと、酸化防止剤を加えていない「酸化防止剤無添加ワイン」を製造している大手ビール会社が制定。酸化防止剤無添加のワインの美味しさを多くの人に知ってもらう事を目的としています。

●『てっぱん団らんの日』 :「てっぱん(ホットプレート)を囲んで食べる食卓=団らん」を提唱しているお好み焼きのソースで知られるメーカーが制定。日付は、てっぱんを囲んでの食事は食育にも通じるとの思いから、「食育基本法」が成立した2005(平成17)年6月10日に因んでいます。

●『Doleスムージーの日』 :フルーツや野菜をそのままジュースにする事で栄養を丸ごととれるスムージーを、もっと多くの人に味わってもらおうと、フルーツや野菜等の生産、販売を手がける会社が制定。「滑らかな」という英語のsmooth(スムーズ)を語源に誕生した「スムージー」はビタミン、ミネラル、食物繊維などの栄養が手軽に美味しくとれることから、美と健康のドリンクと呼ばれている。日付は、6と10をスムージーの「ムージー」と読む語呂合わせとの事です。

●『ローストビーフの日』 :静岡県菊川市に本拠を置く、ローストビーフギフト専門店が制定。世界的に名高い日本の和牛を使用したローストビーフの極上の美味しさを、国内にとどまらず海外にも広めていく事が目的です。日付は、6と10で「ロー(6)スト(10)」の語呂合わせと、ワンランク上の贈り物として6月第3日曜日の「父の日」のプレゼントに最適との思いから、その近い日を選定しました。

●『ロートの日』大阪府大阪市に本社を置くロート製薬株式会社が制定。同社の企業活動のPR及び、美・食・薬などの健康にまつわる情報発信、啓発活動を行う「健康宣言日」とするのが目的。薬に頼り過ぎずに健康寿命を伸ばしていくという同社の健康へのチャレンジをお客様とともに宣言する日である。日付は6と10で「ロー(6)ト(10)」と読む語呂合わせから。

リボンシトロンの日愛知県名古屋市に本社を置き、飲料水を中心とした食品事業などを手がけるポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社が制定。100年以上にわたり愛されている炭酸飲料の「リボンシトロン」を、さらに多くの人に知ってもらうことが目的。日付は「リボンシトロン」の前身の商品であった「シトロン」が初めて発売された日(1909年6月10日)から。

●ロトくじを楽しむ日

月刊誌「ロト・ナンバーズ『超』的中法」発行する株式会社主婦の友インフォスが制定。1999年から「ミニロト」として発売を開始した数字選択式宝くじが2019年に20年の節目となる。令和の時代も多くの人にロトくじを楽しんでもらい、大きな夢を叶えてもらいたいとの願いが込められている。日付は6と10で「ロト」と読む語呂合わせから。

●うどんと和菓子をいっしょに食べる日

広島県広島市に本社を置き、うどんと和菓子の製造販売と専門店チェーンを展開する「株式会社ちから」が制定。うどんと和菓子を一緒に食べるという食文化を、広島の「ソウルフード」として根付かせるとともに、全国の人にも知ってもらい、その美味しさを味わってもらうのが目的。日付は「うどんと和菓子の店」として同社が創業した1935年6月10日から。




☆彡毎月0(ゼロ)のつく日は 

●キャッシュレスの日 

一般社団法人日本キャッシュレス化協会が制定。スマートフォン決済、クレジットカード決済などよるキャッシュレス化を推進するのが目的。キャッシュレス化は現金を持つわずらわしさや盗難などの不安を解消し、ポイントの還元で得をするなどさまざまなメリットがあると言われる。日付はキャッシュレス=現金ゼロ(0)で現金を使わないの意味から毎月0(ゼロ)のつく日。

☆彡毎月10日は、

●『魚の日』全国水産物商業協同組合が制定。もっと魚を食べてほしいとの願いから。日付は『とと(10)』の語呂合わせから。


●『Windows 10 の日』 :Microsoftの最新オペレーティングシステム(OS)「Windows 10」。パソコンだけでなく様々なデバイスにも対応するなど、その進化した魅力的な機能を多くの人に知ってもらう為に、マイクロソフトの日本法人が制定。日付は、「Windows 10」の名前に因んで毎月10日としました。

●『パンケーキの日』 :ハム、ソーセージをはじめとした食肉製品や加工食品、乳製品など様々な食品を製造販売する食品メーカーが制定。<>毎日の食生活で親しまれているパンケーキを、より楽しむ日としてもらうのが目的です。日付は、パンケーキを食べる時に使うフォークを1に、丸いパンケーキを0に見立て、1と0を合わせた毎月10日としました。

●『アメリカンフライドポテトの日』 :アメリカのポテト業界の為のマーケティングや販促活動を行う「米国ポテト協会」が制定。<>記念日を通じてアメリカンフライドポテトの更なる普及促進が目的です。日付は、アメリカンフライドポテトの形が1のように細長いこと、アメリカンフライドポテトの原料であるラセットポテトの形が楕円形で0のような形をしていること、ポテトの「ト(10)」の語呂合わせなどから毎月10日としました。

●『LPガス消費者保安デー』 : 「高圧ガス保安協会」が1976(昭和51)年に制定。

●『植物油の日』 : 一般社団法人「日本植物油協会」が1994(平成6)年に制定。元々は「710」を180度回転させると「OIL」に見えるという事で7月10日ですが、販売促進の為、後に、テン(10) = テンプラ油 = 植物油という連想で、毎月10日も記念日としました。

●『イカの日』 : 烏賊(いか)の水揚高日本一の青森県八戸市の「まちづくり研究会」が2010(平成22)年に制定。
日付は、烏賊の足が10本である事からです。

●『金毘羅の縁日』 : 金比羅とも書き、江戸時代後期には、「お伊勢参り」と共に「金毘羅参り」が大変盛んでした。香川県琴平神社は全国的に有名です。

●『コッペパンの日』 :日本で初めてパン酵母イースト)による製パン技術を開発した田辺玄平翁を始祖とする「全日本丸十パン商工業協同組合」が制定。玄平翁はアメリカで学び、1913(大正2)年に帰国、東京下谷でパン屋を創業し、パン酵母を使用してふっくらとした丸十パン(コッペパンの元祖)を焼き上げました。2013(平成25)年で、玄平翁が創業してから100周年を記念しています。日付は、丸十の「十」に因んで毎月10日としています。

●『バイナリーオプションの日』 :「バイナリーオプション」とは為替レート等が設定基準をクリアするかしないかを予想する金融商品の一種で、その取引を展開する会社が投資への関心を持ってもらうのが目的で制定。日付はバイナリーが英語で「二つの」という意味である事から二進数の1と0に因み毎月10日としました。尚、現在、同社も加盟する一般社団法人「金融先物取引業協会」が個人向け店頭バイナリーオプションについて、リスク、商品内容の詳しい説明、過度の取引の抑制、十分な取引期間など、自主規制の在り方を「金融庁」に提出し、金融庁は法整備等での規制について検討を行っています。

●『糖化の日』 :老化の原因物質である「AGE(= Advanced Glycation End Products/終末糖化産物)」。その数値を知る事で病気の予防に役立ててもらおうと、医師やエイジングケアに関連する取組を展開している各種企業・団体で構成された「AGE測定推進協会」が制定。AGEはタンパク質と余分な糖が加熱され「糖化」してできる物質で、年齢とともに体内に蓄積され、皮膚の老化や認知症、血管障害などを引き起こすと言われています。日付は、糖化(とうか)の語呂合わせから毎月10日にしました。

●『スカイプロポーズの日』 :

Best Wedding Proposal on a plane


www.youtube.com

 


www.youtube.com

JPD京都ヘリポートを運営する京都府の会社が制定。同社の運航会社が行っているヘリコプターの遊覧飛行「天空の旅」では、空中でプロポーズをするカップルの成功率が高いことから、空中でのプロポーズを「スカイプロポーズ」と名付け、多くの人に結婚を決めるチャンスを提供するのが目的です。日付は、天空の天(テン)=10から毎月10日としました。

☆彡毎月10日・20日は、

●『頭髪の日』 : 「とう(10)・はつ(20)」(頭髪)の日。ある頭髪育毛剤を製造している製薬会社が2001(平成13)年に制定。関連記念日として、◎10月20日の「とう(10)はつ(20)・頭髪の日」と、◎11月18日の「いい(11)とうはつ(18)・いい頭髪の日」と、◎毎月18日の「とうはつ(18)・頭髪の日」があります。

 

☆彡6月10日の『誕生花』:

アカンサス  花言葉は精巧、美術、離れない結びめ

ジャスミン  花言葉は愛らしさ、優美、清純、喜び、素直「温和・愛敬」

ビジョナデシコ(ヒゲナデシコ)  花言葉は純愛、才能、大胆

ブルーデージー  花言葉は幸福、恵まれている

マンサク(満作)  花言葉は呪文、霊感、魔力、感じやすさ

ベニバナ(紅花)・Safflower 花言葉は「包容力・化粧」

マツバギク(松葉菊)・Fig Marigold 花言葉は「怠惰・勲功・愛国心」です。

 

☆彡6月9日誕生石は『クォーツの原石』  石言葉:パワー全開

☆彡6月の誕生石は「パール/ムーンストーン
①パールの石に込められた意味には「健康・無垢・長寿・富・純潔・円満・完成」などがあります。  
ムーンストーンの宝石言葉健康、長寿、富貴、愛の予感、純粋な愛、母性本能、悪魔払い、


☆彡今日誕生日の有名人の一言 ソール・ベロー(作家)
「はっきりした計画は選択という苦痛から解放してくれる。」

★ソール・ベローのプロフィールソール・ベロー(Saul Bellow,1915年6月10日 - 2005年4月5日)は、アメリカの小説家・劇作家。国籍  アメリカ合衆国  
彷徨える魂たちの行方 ソール・ベロー後期作品論集 [ 日本ソール・ベロー協会 ]彷徨える魂たちの行方 ソール・ベロー後期作品論集 [ 日本ソール・ベロー協会 ]
ジャンル: 本・雑誌・コミック > 小説・エッセイ > その他ショップ: 楽天ブックス価格: 3,780円1915年、貧しいロシア系ユダヤ系移民の子としてカナダのケベック州ラシーヌで生まれる。本名ソロモン・ベローズ(Solomon Bellows)。1924年、家族とともにシカゴに移住。シカゴ大学ノースウェスタン大学で人類学・社会学を学んだ後、ウィスコンシン大学で人類学の修士号を取得。ミネソタ大学・プリンストン大学シカゴ大学・バード大学、ニューヨーク大学で教鞭をとる。
大学院在学中より執筆活動をはじめ、1944年、入隊をひかえた男の異常な心理状態を実存主義的な手法で描いた『宙ぶらりんの男』でデビュー。以後、順調に創作活動を続け、『オーギー・マーチの冒険』『ハーツォグ』『サムラー氏の惑星』で全米図書賞を三度受賞し、『フンボルトの贈り物』でピューリッツァー賞を受賞、『銀の皿』でオー・ヘンリー賞、さらに1976年にはノーベル文学賞を受賞するなど、現代アメリカを代表する作家として活躍した。アイザック・シンガーの短編「馬鹿のギンペル」のイデッシュ語から英語への翻訳も1952年に行っている。


◆日本ソール・ベロー協会日本ソール・ベロー協会は1989年に創立された、純粋に非営利目的の学術研究団体です。会の目的は規約で「ソール・ベローおよび関連諸分野の研究と、会員相互の交流をはかること」と定めており、具体的にはこの目的を達成するために、年次大会(総会を含む)の開催や会報(ニューズレター)の発行、研究のための諸活動と研究成果の発表、その他本会の目的の達成に有益と認められる事業を行っております。会員の資格は「ソール・ベローの研究に関心を持ち、所定の年会費を納めたものとする」ことだけを条件としております。。2005年4月5日、マサチューセッツ州の自宅で死去。89歳。
最終学歴 シカゴ大学  ノースウェスタン大学  ウィスコンシン大学マディソン校主な受賞歴 ノーベル文学賞(1976) ピューリッツァー賞 フィクション部門(1976) 全米図書賞(1954, 1965, 1971)

 

以上はライツ社編 「365日名言の旅」より一部抜粋&加筆

 

 

☆彡6月(水無月・みなづき)の行事・暦・祭り(2021年・令和3年)予定
6月の行事・暦・祭り(2021年・令和3年)
季節:仲夏(ちゅうか) ※芒種から小暑の前日まで。

1日 (火) 衣替え 
2日 (水) 横浜開港記念日
4日 (金) 歯の衛生週間(→10日)
5日 (土) 芒種
9日 (水) YOSAKOIソーラン祭り(→13日)※2021年は延期
11日 (金) 入梅
20日 (日) 父の日
21日 (月) 夏至
28日 (月) 貿易記念日
30日 (水) 夏越しの祓

◆衣替え・衣更え
平安時代の宮中で始まった習慣で、衣服を夏服に替える日。和服でも、この日から裏地のついていない単衣(ひとえ)になります。
◆6月の別名
健未月(けんびげつ)
風待月(かぜまちつき)
常夏月(とこなつづき)
季月(きつき)
旦月(たんげつ)
鳴神月(なるかみつき)
弥涼暮月 (いすずくれづき)
涼暮月 (すずくれづき)
葵月(あおいづき)


☆彡新型コロナウイルス国内感染の状況 6月9日


※全国で新たに確認された感染者数 2,242人 (全国総人口約 125,770,000人)


※北海道感染者数 179人(総人口約5,381,733人)

宮城県感染者数 9人(総人口約2,292,385人)

茨城県感染者数 24人(総人口約2,921,436人)
※栃木県感染者数 34人(総人口約1,965,516人)
群馬県感染者数 17人(総人口約1,969,439人)

※東京都感染者数 440人(総人口約13,834,925)
東京都 新型コロナ 7人死亡 440人感染確認 27日連続前週下回る 2021年6月9日
東京都内では、9日新たに440人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、27日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。また、都は、感染が確認された7人が死亡したことを明らかにしました。
東京都は、9日都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて440人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
1週間前の水曜日より47人減り、前の週の同じ曜日を下回るのは27日連続となりました。
また、9日までの7日間平均は401.6人となり、前の週の80.3%です。

 
※神奈川県感染者数 202人(総人口約9,216,009)


※千葉県感染者数 106人(総人口約6,281,892)
千葉県 新型コロナ ワクチン1回接種の高齢者ら10人感染確認 2021年6月8日
千葉県は8日、旭市の高齢者施設で感染者の集団=クラスターが発生したと発表しました。感染が確認された10人は先月、1回目のワクチンの接種を終えていたということです。
クラスターが発生したのは旭市の「恵天堂特別養護老人ホーム」で、70代以上の入所者8人と40代と50代の職員2人の合わせて10人の感染が確認されました。

※埼玉県感染者数 121人(総人口約7,342,682人)

静岡県感染者数 41人(総人口約3,708,556人)

※愛知県感染者数 247人(総人口約7,552,873人)

※長野県感染者数 15人(総人口約2,087,307人人)

岐阜県感染者数 23人(総人口約2,032,490人)

新潟県感染者数 10人(総人口約2,236,042人人)

京都府感染者数 64人(総人口約256万2005人)


大阪府感染者数 153人(総人口約8,817,372人) 


兵庫県感染者数 64人(総人口約5,534,800人)

岡山県感染者数 13人(総人口約1,903,627人)

広島県感染者数 27人(総人口約2,826,858人)

※福岡県感染者数 66人(総人口約5,071,968 人)


沖縄県感染者数 174人(総人口約1,481,547人)

 


☆彡喜怒哀楽・・・ニュースと話題
 ◆福岡県久留米市で最高気温35℃以上 2年連続トップ 全国で今年初の猛暑日 6/9(水)
きょう9日、福岡県久留米市では最高気温が35℃以上と、全国で今年初の猛暑日になりました。
きょう9日、本州付近は暑い空気と強い日差しの影響で、きのう(8日)以上に気温がグングン上がっています。福岡県久留米市では、午後1時半過ぎに最高気温35.0℃以上を観測、全国で今年初の猛暑日(最高気温35℃以上)になりました。
なお、昨年、全国で初の猛暑日になったのは6月8日、福岡県久留米市で35.8℃、佐賀市35.2℃を観測しました。
久留米市は2年連続、全国のトップを切って、初猛暑日となりました。

久留米市(くるめし)は、福岡県の南部、筑後地方に位置する市。福岡市、北九州市に次いで福岡県では第3位、九州全体では第8位の人口を擁している。
焼き鳥店数が人口1万人当たり約8軒であり、日本一である。また、日吉町には文化街と呼ばれる歓楽街があり、夜に賑わいをみせる。ブリヂストンの創業地であり久留米工場はグループのマザープラントとして重要な生産拠点となっている。
特産品
久留米絣
久留米籃胎漆器
豚骨ラーメン発祥地(久留米ラーメン
植木・苗木発祥地(田主丸町

出身者
中村八大 (1931-1992)- 作曲家
松田聖子
チェッカーズ
藤田進 (1912-1990)- 俳優
藤吉久美子 - 女優
吉田羊 - 女優


 ◆「村八分」訴訟 確定! 自治会加入拒否「村八分」と認定
大分県宇佐市にUターンした元公務員の男性(72)が、集落の住民から「村八分」の扱いを受けたとして元区長らに慰謝料を求めた訴訟で、原告男性と被告の元区長3人がいずれも控訴しない方針を決めた。5月25日の判決で大分地裁中津支部が元区長3人に支払いを命じた計110万円については集落の全13戸で分担するという。
これと別に1人の被告に支払いが命じられた33万円については、被告本人が負担する


 ◆自民・武井議員乗せた車が当て逃げか? 車は車検が切れ無保険状態 東京・六本木
 自民党武井俊輔衆議院議員の秘書が運転する乗用車が8日、東京・六本木の路上で当て逃げ事故を起こしていたことがわかりました。車には武井議員も乗っていました。
 8日午後6時すぎ、港区六本木の路上で、自民党武井俊輔衆議院議員の60代の男性秘書が運転する乗用車が大通りから左折する際、50代の男性が乗る自転車にぶつかる事故を起こしました。車の車検は切れ保険に入っていなかった。警視庁は道路交通法違反の疑いで調べている。

 

☆彡海外ニュース
 ◆韓国でコロナワクチン副反応 2日で3,795件増加・うち死亡14人 2021/06/09
韓国で新型コロナウイルスワクチンの接種ペースが加速する中、接種後に副反応とみられる症状が出たとする報告も大幅に増えている。政府の新型コロナウイルス予防接種対応推進団は9日、7〜8日にワクチンを接種した後、副反応とみられる症状が出たとの報告が3795件あったと発表した。

 ◆世界初ビットコイン法定通貨に、法律成立 中米エルサルバドル 6月9日
中米エルサルバドルで、暗号資産(仮想通貨)ビットコインBitcoin)を法定通貨とする法が、可決、成立した。ナジブ・ブケレ・オルテス(Nayib Bukele Ortez)大統領が8日夜、明らかにした。暗号資産が法定通貨となるのは世界初。

 ◆陸上女子1万mでまたも世界新 ギデイが2日前の記録を5秒破る 6月9日
東京五輪に向けた陸上エチオピア代表の選考会が8日、オランダ・ヘンゲロ(Hengelo)で行われ、女子1万メートルでレテセンベト・ギデイ(Letesenbet Gidey)が29分1秒03の世界新記録を樹立した。この大会のわずか2日前には、同じ会場でオランダのシファン・ハッサン(Sifan Hassan)が同種目の世界記録を更新したばかりだった。

 ◆最新世界の住みやすい都市ランキング 大阪2位・東京5位、オークランドが1位
新型コロナウイルスの世界的流行の影響で「世界の住みやすい都市ランキング」が大きく変わり、オーストラリア、日本、ニュージーランドの都市が、欧州の都市よりも上位につけたことが、9日に発表された調査結果で明らかになった。日本の都市は、大阪が2位、東京が5位だった。
 英誌エコノミスト(Economist)が毎年実施している「世界の住みやすい都市」に関する調査の2021年度版で、ニュージーランドの最大都市オークランド(Auckland)が1位だった。

 2位は大阪、3位はオーストラリアのアデレード(Adelaide)、4位はニュージーランドの首都ウェリントン、5位は東京だった。いずれも新型ウイルスの流行に迅速に対応した都市だった。
 同誌の調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)」は、「オークランドが首位に浮上したのは、新型ウイルスのパンデミック(世界的な大流行)の封じ込めに成功したことで社会の開放性が保たれたため」と説明した。

 

☆彡「お静かに♪~」
「お静かに♪~」は長野県や山梨県、その他の地方で使われている方言です。
食事を差し出し「どうぞ、ごゆっくりお食事をお召し上がりください」と言う意味と、人との別れ際の場合や茶屋の主人が出発するお客さんたちに「どうぞ気をつけてお帰りください。道中ご無事をお祈りしております」と、いう意味に使われる。
とても美しい言葉です。後世に残しておきたい言葉の一つです。