風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

12月25日は未来を担う水素電池の日、スケートの日、クリスマス、昭和改元の日、(旧)大正天皇祭、北九州市デパート受難の日、終(しま)い天神等の日

 


おこしやす♪~

12月25日は何の日? その時そして今日何してた?


12月25日は未来を担う水素電池の日、スケートの日、クリスマス、昭和改元の日、(旧)大正天皇祭北九州市デパート受難の日、終(しま)い天神等の日です。

 

●未来を担う水素電池の日
東京都中央区に事務局を置き、水素電池の技術や製品、システム開発などの関連企業によって組織される先進エクセルギー・パワー研究会が制定。既存の蓄電池とは異なる優れた特性を持つ水素電池を活用することで、石油エネルギーから再生可能エネルギーと電池にと劇的な変化をもたらすことを多くの人に知ってもらうことと、その未来を実現させていくことを目指す企業等の熱い想いを後世に伝えていくことが目的。日付は同研究会が初めて会合を開催した2018年12月25日から。

 

●『スケートの日』 : 
日本スケート場協会」が1982(昭和57)年に制定。
この日、各地のスケート場で入場料が安くなる予定。

1861(文久元)年、函館に滞在していたイギリスの探検家「トーマス・ライト・ブラキストン」が、日本で初めてスケートをしたのが由来です。
しかし別に、1792(寛政4)年にロシアの使節ラクスマン一行」が根室で一冬を過ごした時に、結氷した根室湾内で滑ったのが日本初であるとする説もあります。

◆「日本フィギュアスケート発祥の地」は仙台市五色沼?
「日本に於ける近代スケートの創始者」である河久保子朗氏が仙台の五色沼フィギュアスケートを生徒に教え、広め、大正12年(1923年)に佐藤幸三氏を会長とする仙台スケート協会が創立され、昭和3年(1928年)の全日本フィギュアコンテスト大会、昭和6年(1931年)のオリンピック予選をかねたフィギュアスケーティング全日本選手権大会などが五色沼で行われました。
これらのことから五色沼が「日本フィギュアスケート発祥の地」と言われるようになったのでした。
この五色沼は震災で崩落した石垣を持つ伊達藩の城、仙台城を巡る堀の一部でした。今でも土塁や石垣の一部が、沼のほとりにそのまま残っています。
残念ながら、今では凍結することも少なく、仮に凍結しても人が乗れる厚さの氷になることはありません。昔は近隣の子どもたちのスケート遊びのメッカでしたが、それも昭和40年代までだったそうです。
数人の年配の方々から仙台城址の隅櫓下の坂でスキーをし、五色沼でスケートをして遊んでいたと聞いています。
平成の時代になり、荒川静香羽生結弦という二人の偉大な功労者が誕生しました。
荒川静香さんは、2006年トリノオリンピック、羽生選手は、2014年のソチオリンピックで、それぞれ金メダルを獲得し、日本中を沸かせました。
その輝かしい功績を称え、2017年4月16日、五色沼のすぐそばの仙台市営地下鉄東西線「国際センター駅」前に二人のモニュメントが設置されました。
 


●『クリスマス』 : 
イエス・キリスト」の「降誕記念日(キリスト降誕祭)」を祝う日です。
現在では、宗教を越えた年末の国民行事となっています。
キリストの降誕の日とされる。紀元400年頃から行われるようになったといわれ、クリスマスツリーを囲み、プレゼントの交換などをして喜びを分かち合う。
日本には宣教師フロイスによって1565年(永禄8年)頃、京都に伝えられたといわれています。

 

※聖書等には、キリストの誕生日についての記述は無く、キリストがこの日に生まれたという確証はありません。
西暦336年にキリストの降誕の日と決定され、ローマの冬至を祝う「太陽の祝日」と結び付けられたものと言われています。
"Xmas"とも書かれますが、"X"は「キリスト」を表わすギリシャ語の頭文字です。
日本では1874(明治7)年に、最初のクリスマスパーティーが開かれました。
※『クリスマス(欧州の例)』 :
デンマークでは「Juledag1」、ノルウェーでは「ユール第1日(Første Juledag)」、スウェーデンでは「Juldagen」、フィンランドでは「Noël」および「Joulupäivä」、ポーランドでは「Pierwszy dzień Bożego Narodzenia」、ルーマニアでは「Craciun」、チェコでは「svátek vánoční」、ハンガリーでは「Karácsonyi」もしくは「Karácsony」、フランスでは「Weihnachten」、ドイツでは「Weihnachtsfeiertage」もしくは「Weihnachtsfeiertag」と言い、クリスマスは12月24日の晩の「クリスマスイヴ」から始まり2・3日間、祝日になる国があります。
キリスト教の国々ではクリスマスは家族で過ごす日とされていますが、実は中世までは、欧州でもクリスマスは馬鹿騒ぎするイベントとして根付いていました。
しかし、キリスト教の世俗化を嘆いていた宗教改革者達の啓蒙運動により、長い年月を経てではありますが、見直される様になったものです。

・関連記念日 クリスマス・イヴ 12月24日

 

●『昭和改元の日』 : 
1926(大正15・昭和元)年のこの日(旧暦12月1日、新月)は、大正天皇崩御し、皇太子であった裕仁親王昭和天皇として「践祚即位式)」した日です。
そして、元号が「大正」から「昭和」へ改められました。
元号を巡ってのエピソード: 「東京日日新聞(現、毎日新聞)」は、早くから「新しい元号は『光文』になるらしい」という情報を得ていた為、政府の公式発表の前に「元号は『光文』に決定」と報じて仕舞いました。
しかし、政府が元号を「昭和」と発表した為、この「大特ダネ」は「大誤報」となり、編輯主幹の木戸元亮は責任をとって辞任しました。
「光文」は新元号の候補の中の一つとして浮上していましたが、政府内では既に「昭和」に決定していました。
しかし、東京日日新聞誤報により、「元々元号は『光文』と決定していたものが、新聞で先に報道されて仕舞った為に急遽『昭和』に変更した」という噂が立ちました。
・関連記念日
平成スタートの日 1月8日

 

●『(旧)大正天皇祭』 :
1926(昭和元)年~1947(昭和22)年まで、実施されていた祝日です。


●『北九州市デパート受難の日』 : 
北九州市のJR小倉駅近辺の地元商業界では忌み嫌われている日です。
※同駅南口直ぐに建つ再開発ビルで、1993(平成5)年10月開店した「小倉そごう」がグループ経営破綻の影響で「黒崎」と共に2000(平成12)年閉店しました。
2002(平成14)年に、その跡地に移転した「小倉玉屋」も、同年のこの日に閉店しています。
その後、1年余り空き店舗状態となり、2004(平成16)年2月に大手の「伊勢丹」が子会社を作って開業しましましたが、売り上げ不振で2007(平成19)年のこの日に撤退する事を発表しました。
過去の撤退劇の反省を踏まえ、事実上傘下に収めた地場の「井筒屋」と競合していた状態を解消し、互いの利益を図る事を目的として、記念日が制定されました。 

 

●終(しま)い天神
御祭神 菅原道真公が6月25日にお生まれになり、2月25日に亡くなられたことから、毎月25日は御縁日とされており、多くの露店が立ち並ぶ「天神市」が催されます。この日は特に1年最後の御縁日として「終い天神」と呼ばれ、招福息災の大福梅、祝箸、お屠蘇の授与もあり参拝者で終日賑わいます。

☆彡忌日
1977年 - チャールズ・チャップリン喜劇俳優
1988年 - 大岡昇平、作家
1993年 - 逸見政孝、アナウンサー
1995年 - ディーン・マーティン、俳優、歌手
2005年 - ビルギット・ニルソン、ソプラノ歌手
2008年 - アン・サヴェージ、女優


チャールズ・チャップリン
サー・チャールズ・スペンサー・チャップリン(英: Sir Charles Spencer Chaplin, KBE、1889年4月16日 - 1977年12月25日)は、イギリス出身の映画俳優、映画監督、脚本家、映画プロデューサー、作曲家である。サイレント映画時代に名声を博したコメディアンで、山高帽に大きなドタ靴、ちょび髭にステッキという扮装のキャラクター「小さな放浪者(英語版)」を通じて世界的な人気者になり、映画史の中で最も重要な人物のひとりと考えられている。ドタバタにペーソスを組み合わせた作風が特徴的で、作品の多くには自伝的要素や社会的及び政治的テーマが取り入れられている。
子供のころに父チャールズがアル中で死亡、母は精神病で入院し、父親違いの兄と共に孤児院を転々としながら様々な職に就く。その一方でパントマイムを演じたり木靴ダンスの一座に加わったりして芸を磨き、名門劇団入りを経てアメリカ・ハリウッドでの映画デビューを果たす。
やがて自分のスタジオを制作、第一次世界大戦前には世界的な大スターになった。
第二次世界大戦前後に制作した戦争にまつわる映画の作風から批判を受け、1952年には時の政権からアメリカ国外へ追放されスイスに移り住む。再び彼がアメリカに足を踏み入れるのは実に20年後のことであった。
1977年の12月25日のクリスマスに、スイスの自宅で死去。享年88歳。

◆配偶者    

ミルドレッド・ハリス(1918年 - 1920年
リタ・グレイ(1924年 - 1928年)
ポーレット・ゴダード(1936年 - 1942年)
ウーナ・オニール(1943年 - 1977年)
公式サイト    charliechaplin.com

 

※『街の灯』(1931年)"YOU" 「あなたでしたの」

 


www.youtube.com


◆主な作品
『キッド』(1921年
『巴里の女性』(1923年)
『黄金狂時代』(1925年)
『街の灯』(1931年)
『モダン・タイムス』(1936年)
『独裁者』(1940年)
『殺人狂時代』(1947年)
『ライムライト』(1952年)

 


◆受賞
アカデミー賞
作曲賞
1972年『ライムライト』
名誉賞
1928年『サーカス』の製作・監督・脚本・演技で示した才能に対して
1971年 今世紀が生んだ芸術である映画の製作における計り知れない功績に対して
ヴェネツィア国際映画祭
栄誉金獅子賞
1972年
ニューヨーク映画批評家協会賞
主演男優賞
1940年『独裁者』
AFI賞
映画スターベスト100
1999年(男優部門第10位)
ロマンティック・コメディ映画ベスト10(第1位)
2008年『街の灯』
アメリカ映画100年のヒーローと悪役ベスト100(ヒーロー部門第38位)
2003年『街の灯』
英国アカデミー賞
フェローシップ
1975年
ブルーリボン賞
外国映画賞
1952年『殺人狂時代』

 

★アン・サヴェージ(Ann Savage、1921年2月19日 - 2008年12月25日)は、アメリカ合衆国の女優である。
『恐怖のまわり道』への出演で知られている。

※Ann Savage


www.youtube.com


コロンビア ピクチャーズと契約した彼女は、1943年、11本の映画に出演する。1945年には、エドガー・G・ウルマー監督のフィルム・ノワール『恐怖のまわり道』に出演した。いくつかのテレビ出演を除き、1953年以降は女優業から退いていたが、1986年に『Fire with Fire』で33年ぶりの映画出演を果たす。2007年、『My Winnipeg』に出演する。
2008年12月25日、カリフォルニア州ハリウッドにて死去[4]。87歳没
映画
風を起す女(1943年)
恐怖のまわり道(1945年)
Fire with Fire(1986年)
My Winnipeg(2007年)


☆彡毎月25日は、
●『プリンの日』  :オハヨー乳業株式会社が制定。
プリンの人気商品が多いことから制定したもので、日付は25を「プリンを食べると思わずニッコリ」の「ニッコリ」と読む語呂合わせから毎月25日とした。 
牛乳や加工乳、乳飲料、ヨーグルトなどの乳製品メーカーで、岡山県岡山市に本社を置く乳性食品の製造会社が制定。
この会社では、「焼きプリン」・「とろけるくちどけクリームチーズプリン」・「牛乳屋さんが作ったなめらかカスタードプリン」等プリンの人気商品を多く製造販売しています。
日付は、「プリンを食べると思わずニッコリ」という事で25が「ニッ(2)コ(5)リ」と読める語呂合せです。


  

 


☆彡12月25日の『誕生花』:
ポインセチア(赤)  花言葉は祝福 私の心は燃えている
ヒイラギ(柊)  花言葉は「清廉」先見、用心、歓迎、機智
バラ(赤)  花言葉は愛、無邪気、爽やか、幸福、美
ソヨゴ(冬青)  花言葉は先見の明
クリスマスホーリー・Christmas Holly 花言葉は「将来の見通し」です。

 

☆彡誕生石は「キャストライト」石言葉:聖なる契約


☆彡12月の誕生石BLUE ZIRCONブルージルコン
宝石言葉 幻覚、夢みる思い
色 透き通った優しいブルー。ダイヤモンドのようにキラキラ輝きます。
効果 癒しのパワーストーンと呼ばれ、エネルギーの発散と吸収の両方の力を持つといわれています。精神を安定させ、危険から身を守ってくれます。古くは、知恵、名誉、富をもたらす石とされ、光沢がなくなると危険が迫ると信じられていたそうです。
由来・伝説
ブルージルコンは、ペルシャ語の"ZAR(金)"と"GON(色)"に由来します。1920年代に突然世界のマーケットに現れて、一躍人気になった宝石。キュービックジルコニアと混同され、人造石と勘違いされやすいですが、ジルコンは天然石です。ジュエリーとしての歴史は新しくても、ジルコンは古くから人々の生活に存在していました。ギリシャ神話の中で美少年の名前がつけられた花・ヒヤシンスと同じ名前で呼ばれ、苦しみを和らげ劇場を沈める石、人を平安に導く平和の石とされていました。特に中世では、ペストから守る石や出産時の女性を助ける石というように、天国から神の保護をもたらす護身符として大切にされていたといわれます。

 

☆彡今日誕生日の人の一言 コンラッドヒルトン(実業家)
1887年12月25日-1979年4月3日
『どんなに偉くなったって、世の中というのは、自分一人の力では生きられないようにできている。』

コンラッドヒルトンのプロフィール
コンラッド・ニコルソン・ヒルトン(Conrad Nicholson Hilton, Sr.、1887年12月25日 - 1979年1月3日)は、アメリカの実業家で、ヒルトンホテルの創業者。2番目の妻はザ・ザ・ガボール、曾孫にパリス・ヒルトンニッキー・ヒルトンがいる。
1887年12月25日にニューメキシコ準州(現ニューメキシコ州)ソコロ郡のサン・アントニオで、ノルウェー系ドイツ人移民の息子として生まれた。
ニューメキシコ軍人養成学校で教育を受けた後、第一次世界大戦アメリカが参戦すると、従軍してフランスへ送られた。退役後テキサス州シスコに移住し、当初銀行を買収して銀行家になろうと思ったが、買収に手ごろな銀行がなく、たまたま見つけたモブレー・ホテルを1919年に買収したのが彼のホテル経営の最初である。その後はホテル経営に才能を発揮し、1930年にはヒルトン・ホテル最初の高級ホテルとなるエル・パソヒルトン(現プラザ・ホテル)を開業した。世界恐慌期には破産寸前にまで追い込まれるが、その後立て直し、1946年にヒルトン・ホテルズ・コーポレイションを設立し、株式の上場を果たした。その後の経営は順調に進み、現在に至っている。
1979年1月3日、サンタモニカで老衰死した。

 

 以上はライツ社編 「365日名言の旅」より一部抜粋&加筆


☆彡12月の行事・暦・祭り(2021年・令和3年)
師走
僧がお経をあげるために東西を馳せることから、
「師が馳せる月」→「しはせつき」→「しわす」となったといわれています。
「師」は「僧」を指すのが一般的。
「馳せる」は「走る。急いで行く」という意味です。
この「師馳す」は、平安末期の「色葉字類抄(いろはじるいしょう)」の説明によると民間語源とされ、現代の「師走」は、この説をもとに字が当てられたと考えられています。
ほかにも、年が果てる(終わる)という意味の「年果つ(としはつ)」が「しはす」に変化したという説もあり、万葉集のころから「シハス」と呼ばれていたとの説もあります。
四季の果てる月を意味する「四極(しはつ)」を語源とする説、一年の最後になし終えるという意味の「為果つ(しはつ)」を語源とする説などもあります。このことばのもつ語感が、年の暮れの人事往来の慌ただしさと一致するためか、陽暦12月の異称としても親しまれ、習慣的に用いられている。

季節:仲冬(ちゅうとう) ※大雪から小寒の前日まで。
12月の行事・暦・祭り(2021年・令和3年)
1日    (水)        映画の日
2日    (木)        秩父夜祭(→3日) 
4日    (土)        人権週間(→10日)
5日    (日)        納めの水天宮
6日    (月)        シンフォニー記念日
7日    (火)        大雪
8日    (水)        針供養(主に関西)
13日    (月)        正月事始め 煤払い(すすはらい)
14日    (火)        赤穂義士
15日    (水)        春日若宮おん祭(→18日)
17日    (金)        羽子板市(→19日)
18日    (土)        納めの観音
21日    (火)        納めの大師
22日    (水)        冬至
24日  (金)        クリスマスイヴ
25日    (土)        クリスマス 終い天神
28日    (火)        納めの不動
31日    (金)        大晦日 大祓い

◆12月の他の異称「大晦日(おおみそか)」「大晦(おおつごもり)」    
茶月(さげつ)弟月(おとづき)健丑月(けんちゅうげつ)極月(ごくげつ)厳月(げんげつ)
限月(かぎりのつき)窮月(きゅうげつ)臘月(ろうげつ)親子月(おやこづき)春待月(はるまちづき)
暮古月(くれこづき)雪月(ゆきづき)苦寒(くかん)三冬月(みふゆづき)歳極月(としはすづき)
黄冬(おうとう)弟月(おとづき)親子月(おやこづき)限月(かぎりのつき)建丑月(けんちゅうげつ)
極月(ごくづき)暮来月(くれこづき)氷月(ひょうげつ)

 

☆彡新型コロナウイルス国内感染の近況  今日/昨日/一昨日 12月24日現在

※全国で新たに確認された感染者数302人/295人/262人(全国総人口約 1億2339万8962人 2020年国勢調査)
新型コロナウイルス 302人感染確認 死亡発表なし
24日は、これまでに全国で302人の感染が発表されています。
これまでのところ、死亡の発表はありません。
国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め173万864人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて173万1576人となっています。
亡くなった人は、国内で感染が確認された人が1万8385人、クルーズ船の乗船者が13人の、合わせて1万8398人です。

※12月24日
沖縄33福岡19大分0宮崎0佐賀0長崎0熊本1鹿児島0香川0徳島0愛媛0高知0鳥取0島根0岡山0広島1山口2三重0滋賀4奈良1京都13大阪26和歌山0兵庫15静岡2山梨0新潟4富山0石川8福井0長野5岐阜0愛知6群馬16栃木7茨城1千葉6埼玉7神奈川24東京39青森0秋田0岩手0山形0宮城0福島10北海道12その他40

 


☆彡新型コロナウイルス関連ニュース 
 ◆厚労省部会  メルクが開発した重症化防ぐ初のコロナ飲み薬 使用を了承  2021年12月24日
アメリカの製薬大手メルクが開発した新型コロナウイルスの飲み薬「モルヌピラビル」の使用が、24日に開かれた厚生労働省の専門家部会で了承されました。
重症化を防ぐ初めての飲み薬で、厚生労働省はすみやかに承認する方針です。
厚生労働省はメルク側から年内に20万人分の供給を受けることで合意していて、来週から患者が服用できるよう医療機関などに配送することにしています。
重症化を防ぐ飲み薬「モルヌピラビル」は、症状が出てから5日以内に服用することが推奨されています。
厚生労働省は、陽性となった人と周囲との接触をできるだけ避けるため、患者が薬局に出向くのではなく、自宅で受け取るようにする方針です。

 ◆東京都 新型コロナ 39人の感染確認 先週金曜日より19人増 2021年12月24日 
東京都内の24日の感染確認は39人となり、69日連続で50人を下回りました。
1週間前の金曜日と比べて19人増えました。前の週の同じ曜日を上回るのは7日連続です。
1日の感染確認が50人を下回るのは69日連続です。24日までの7日間平均は32.3人で、前の週の158.3%です。

 ※オミクロン株 東京で4人感染確認 1人は“都内初の市中感染”2021年12月24日
東京都内で、海外への渡航歴がなく感染経路がわかっていない医師1人が、オミクロン株に感染していることが確認され、都は、都内で初めての市中感染になるとしています。都は、医師が診察の際、感染防止策を講じていたため、患者は濃厚接触者に該当しないとしていますが、オミクロン株の感染力を考慮して勤務先のクリニックの従業員と受診した患者に対し、検査を受けるよう呼びかけています。

 

☆彡喜怒哀楽・・・ニュースと話題
 ◆数年に一度クラスの寒気 あす25日から日本海側中心に大雪のおそれ 2021年12月24日 
気象庁によりますと、25日以降、日本の上空に数年に一度クラスの強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まる見通しで、北日本から西日本にかけての日本海側を中心に大雪になる見込みです。
数年に一度クラスの強い寒気が流れ込む影響で、25日から来週前半にかけて日本海側を中心に大雪となり、九州や四国などでも雪が積もるおそれがあります。
冬型の気圧配置も強まって猛吹雪になるところもある見込みで、気象庁などは立往生などが発生するおそれもあるとして、大雪が予想される地域では不要不急の外出を控えるよう呼びかけています。

 ◆過去最大2022年度当初予算案を閣議決定 4年連続100兆円超 12/24(金) 
政府は24日、2022年度当初予算案を閣議決定した。一般会計の歳出総額は107兆5964億円。21年度当初予算(106兆6097億円)から9867億円(0・9%)増え、10年連続で過去最大を更新した。当初予算案が100兆円を超えるのは4年連続。税収だけでは歳出を賄えず、歳出総額の約3割の36兆9260億円を借金に当たる新規国債の発行で充当する。

 ◆大阪ビル放火の容疑者、容体回復は困難? 12/24(金) 
 大阪市北区曽根崎新地のクリニックで起きた放火殺人事件で、意識不明の重体となっている谷本盛雄容疑者(61)は、一酸化炭素(CO)中毒による蘇生後脳症低酸素脳症)の状態にあることが、捜査関係者への取材でわかった。脳に深刻な障害を負い、事情聴取ができるような回復は難しいという。刑事責任を問うことは極めて困難な見通しとなった。
この火災では、クリニック内にいた患者ら26人が心肺停止状態で救急搬送され、うち25人が死亡。死因は24人がCO中毒、1人がCO中毒に伴う蘇生後脳症だった。残る女性1人は重篤な状態が続いている。

 

 ◆日本の平均給与は433万円
まずは国税庁の「令和2年分 民間給与実態統計調査」を確認すると、日本の平均給与は433万円(男性532万円・女性293万円)です。
業種で見ると、高い順に「電気・ガス・熱供給・水道業」で715万円、「金融業・保険業」で630万円、「情報通信業」で611万円。
逆に低い順で見れば「宿泊業・飲食サービス業」で251万円、「農林水産・鉱業」で300万円、「サービス業」で353万円です。

 

 ◆GoToトラベルの不正受給でHISが子会社社長を解任 12/24(金) 
 大手旅行会社HISの子会社2社が、GoToトラベルを不正利用していた疑いを受け、子会社である「ミキ・ツーリスト」の社長を解任したと発表しました。
 この問題は、大手旅行会社HISの子会社の「ジャパンホリデートラベル」と「ミキ・ツーリスト」が関わったGoToトラベルの申請で、宿泊実態がないなどの不正が疑われているものです。

 


☆彡海外ニュース
 ◆中国 西安で新型コロナ感染拡大 全市民約1300万人に外出制限 2021年12月24日
中国の保健当局によりますと、西安では、今月9日から23日までに、新型コロナウイルスの感染者が250人余り確認されました。
感染の拡大を受けて、地元当局は、およそ1300万人の全市民を対象にPCR検査を行うとともに、23日から外出を厳しく制限する措置をとりました。
市民には、原則として自宅にとどまるよう求め、各家庭で1人にかぎり、2日に1回、食料品などの買い出しを認めるとしています。
 
 ◆フランスやイタリアで感染急拡大 1日の感染者数が過去最多に 2021年12月24日 
ヨーロッパでは新型コロナウイルスの感染が急速に広がっていて、フランスやイタリアで1日の感染者数がこれまでで最も多くなりました。フランス政府は交通機関など公共サービスを支える人員が不足するなどの影響を防ぐため、感染が確認された人に義務づけられる隔離期間を短縮する方針を明らかにしました。
ヨーロッパでは新型コロナウイルスの感染が急速に広がっていて、23日、フランスで1日の感染者数が9万1608人、イタリアでも4万4595人と、いずれもこれまでで最も多くなりました。
フランスのベラン保健相は「ほかの国々と同様、フランスも感染力の強い変異ウイルスのオミクロン株による感染が広がり、2日ごとに感染者数が倍増している」と述べ、近く1日の感染者数が10万人を超えるという見通しを示しました。

 

 ◆米でウイグル自治区製品輸入原則禁止 法律成立 日本企業に影響? 2021年12月24日 
アメリカのバイデン大統領は、中国の新疆ウイグル自治区で強制労働によって生産されたと見られる製品などの輸入を原則禁止する法案に署名し、法律が成立しました。バイデン政権は人権問題を理由に中国への圧力を強めていて、日本企業に影響が及ぶことも予想されます。

 ※新疆ウイグル自治区の綿製品 アパレル大手が使用中止 決定 2021年11月22日 
中国の新疆ウイグル自治区の綿製品が強制労働で生産された疑いがあるとの批判が国際的に高まる中、アパレル大手の三陽商会TSIホールディングスが現地で生産された綿製品の使用中止を決めた。

 

 ◆米、ファイザー製コロナ飲み薬を初承認 12/23(木)
米食品医薬品局(FDA)は22日、米製薬大手ファイザー(Pfizer)が開発した新型コロナウイルス感染症の経口治療薬「パクスロビド(Paxlovid)」について、重症化リスクが高い12歳以上の患者に対する使用を承認した。

 ◆ミャンマーカトリック枢機卿が国軍総司令官とクリスマス祝うことに批判 2021年12月24日
ミャンマーで、カトリック教会のチャールズ・ボ(Charles Bo)枢機卿がミン・アウン・フライン(Min Aung Hlaing)国軍総司令官と共にクリスマスケーキを切っている写真などが公開され、24日にはボ氏に対する怒りの声が広がった。総司令官は国軍に対する抗議デモや衝突の弾圧を指揮し、キリスト教徒が多い地域でも多数の死者が出ている。
 国営英字紙「ミャンマーの新しい灯(Global New Light of Myanmar)」によると、ボ氏は23日にミン・アウン・フライン氏と面会。両氏はクリスマスキャロルに耳を傾け、「平和と繁栄に関する事柄について話し合った」という。

 

☆彡ごきげんよう♪~