風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

5月6日は鎌倉五郎の日、アクティブシニアの日、コロッケの日、コロネの日、さくらパンダの日、ふりかけの日、迷路の日、コロコロの日、鑑真忌、等の日

おこしやす♪~

5月6日は何の日? その時そして今日何してた?

2022年
5月6日は鎌倉五郎の日、アクティブシニアの日、コロッケの日、コロネの日、さくらパンダの日、ふりかけの日、迷路の日、コロコロの日、鑑真忌、等の日です。

 

●鎌倉五郎の日 

神奈川県鎌倉市に和菓子の製造販売を行う「鎌倉五郎」の本店を構える株式会社鎌倉座が制定。ほのかな甘さが上品なさくっとしたおせんべいに、抹茶クリーム、小倉クリームなどをそれぞれに挟んだ「鎌倉半月」や、和菓子屋のモンブラン小波」などの人気商品で有名な「鎌倉五郎」の和菓子をさらに多くの人に知ってもらうとともに、購入してくれた人に日頃の感謝を伝えるのが目的。日付は5と6で「ご(5)ろう(6)=五郎」と読む語呂合わせから。 

 

●『アクティブシニアの日 』
大阪府大阪市に本社を置き、理美容機器、化粧品、医療機器などを手がけるタカラベルモント株式会社が制定。同社の「美」と「健康」についての多彩な事業を活用して、アクティブにイキイキと生活するシニア世代を増やすのが目的。日付は元気なシニア世代をイメージして5月5日の「こどもの日」の翌日の5月6日とした。

 

●『コロッケの日』 :味のちぬやが制定。


www.youtube.com

「こ(5)ろ(6)っけ」の日。
明治時代から親しまれてきた「コロッケ」を春の行楽シーズンに家族で食べてもらおうと、各種の冷凍食品の製造販売を手がけ、全国の量販店、コンビニ、外食産業などに流通させて、日本一のコロッケメーカーを目指す香川県三豊市の食品メーカーが制定。

 

●コロネの日
パン、和洋菓子などさまざまな食品を製造販売する山崎製パン株式会社が制定。昔から愛され続けている巻き貝のような螺旋状の形が特長の日本発祥の菓子パン「コロネ」。その魅力をさらに多くの人に広めて「コロネ」を食べるきっかけの日としてもらうのが目的。日付は5と6で「コ(5)ロ(6)ネ」の語呂合わせから。

 


●『さくらパンダの日』
東宝映画『余命1ヶ月の花嫁』のモデルとなった長島千恵さんの命日であるこの日を「さくらパンダの日」に制定したのは、映画を製作した“AprilBride”Project。長島千恵さんが伝えたかった「乳がん検診の大切さ」と「生きることの素晴らしさ」を多くの人の心の中に残るようにとの願いが込められている。記念日の名称は乳がんと闘う日々の中で、長島千恵さんを励まし続けたキャラクターの「さくらパンダ」にちなんで。

 


 

●『ふりかけの日』 :
「ふりかけ」を国内外に広める活動を行っている一般社団法人「国際ふりかけ協議会」が制定。
大正時代、当時の日本人のカルシウム不足を補う方法として、魚の骨を砕いてご飯にかけて食べる事を考案し、ふりかけの元祖とされる熊本県の薬剤師「吉丸末吉」の存在を知らせるとともに、ふりかけ食文化の発展が目的です。
日付は、吉丸氏の誕生日の1887(明治20)年5月6日に因んでいます。

 

 

 

●『迷路の日』 :
「may(5)ロ(6)」の語呂合せ。
制定者と制定日は定かではありません。
1980年代に巨大迷路ブームが起こり、各地の娯楽施設に迷路が作られたので、その頃に制定されたと言われています。
これらの多くはスチュワート・ランズボローが手がけた事から「ランズボロー迷路」と呼ばれました。
幅広い年齢が楽しめる手軽な娯楽として成立し、最盛期には、日本各地に100個以上の巨大迷路がありましたが一過性のブームに終わり、現在では十数個程度にまで減少しました。

 

●『コロコロの日』 :
「コ(5)ロ(6)コ(5)ロ(6)」の日。
粘着カーペットクリーナー「コロコロ」の1985(昭和60)年の商標出願から25周年を記念して「コロコロ」を開発し、日用家庭用品の製造販売などを手がける会社が制定。
「コロコロ」は楽にきれいにお掃除が出来るツールとして、粘着カーペットクリーナーの代名詞となっています。

 

●『宮古港海戦の日』 :
岩手県宮古市の市民有志で結成され、宮古知名度の向上、観光の振興などを目指する「宮古海戦組」が制定。<>「宮古港海戦」を通じて宮古の事を多くの人に知ってもらうのが目的です。
宮古港海戦は1869年5月6日(明治2年3月25日)に起こった「戊辰戦争」の終盤の「箱館戦争」の一幕となった海戦で、幕軍が官軍の軍艦を奪い取るという一大作戦で「日本初の洋式海戦」としてその名を歴史に残しています。

 

■『国際ノーダイエットデー(International No Diet Day)』 :
イギリスのフェミニスト(女性解放論者、女権拡張論者、女権論者、婦人解放論者)の「メリー・エヴァンス・ヤング」が提唱。
世間のダイエットへのプレッシャーに対抗し、ダイエットによる健康影響(健康被害)を訴える日です。


■殉教者の日( レバノン・ シリア)
1916年のこの日、オスマン帝国の軍人アフメト・ジェマル・パシャがダマスカス(現在のシリアの首都)とベイルート(現在のレバノンの首都)で多数の民族主義者を処刑した。

 

☆彡訃報
★俳優の渡辺裕之さん 死去 2022年5月5日 
数多くの映画やドラマに出演し、栄養ドリンクのCMなどでも親しまれた俳優の渡辺裕之さんが3日、自宅で亡くなりました。66歳でした。
妻は俳優の原日出子
渡辺裕之さんは、水戸市出身で、栄養ドリンクのCMなどで人気を博したほか、1982年に映画「オン・ザ・ロード」で主演を務めて俳優として本格的に活動を始め、NHK大河ドラマ利家とまつ」など数多くの映画やドラマ、舞台に出演しました。

☆彡忌日
天平宝字7年5月6日-鑑真(がんじん)和上
1544年(天文13年4月15日) - 田代三喜、医師(* 1465年)
1671年(寛文11年3月27日) - 原田宗輔仙台藩重臣(* 1619年)
1839年 - ジョン・バットマン、農家、探検家(* 1801年)
1840年 - フランシスコ・デ・パウラ・サンタンデル、政治家(* 1792年)
1859年 - アレクサンダー・フォン・フンボルト博物学者、探検家(* 1769年)
1862年 - ヘンリー・デイヴィッド・ソロー、作家、思想家、詩人、博物学者(* 1817年)
1883年 - エヴァ・ゴンザレス、画家(* 1849年)
1909年 - ファニー・チェッリート、バレエダンサー、振付師(* 1817年)
1941年 - エリアナ・パヴロワ、バレリーナ(* 1899年)
1949年 - モーリス・メーテルリンク、劇作家(* 1862年
1951年 - エリ・カルタン、数学者(* 1869年)
1952年 - マリア・モンテッソーリ、医学博士、教育者(* 1870年)
1960年 - 伊達信、俳優(* 1906年
1963年 - セオドア・カルマン、物理学者、航空学者(* 1881年
1963年 - 久保田万太郎、作家(* 1889年)
1964年 - 佐藤春夫、小説家、詩人(* 1892年)
1992年 - マレーネ・ディートリヒ、女優(* 1901年)
1999年 - 東山魁夷日本画家(* 1908年)
2005年 - 小林勝彦、俳優、声優(* 1937年)
2006年 - 萱野茂アイヌ文化研究者 (* 1926年)
2007年 - 西宮一民、国文学者(* 1924年
2007年 - 北村和夫、俳優(* 1927年)
2007年 - キャリー・ベル、ハーモニカ奏者(* 1936年)
2011年 - 団鬼六、小説家(* 1931年)
2013年 - 河竹登志夫、演劇学者(* 1924年
2021年 - 三浦建太郎、漫画家(* 1966年) 

 

★『鑑真忌』 :
鑑真(がんじん、旧字体: 鑑眞、繁体字: 鑑真; 簡体字: 鉴真; 拼音: Jiàn zhēn、688年〈持統天皇2年〉 - 763年6月25日〈天平宝字7年5月6日〉)は、奈良時代の僧人。日本における律宗の開祖。俗姓は淳于。
奈良時代に渡来した唐の高僧で、日本に渡って日本律宗を開いた「鑑真(がんじん)和上」の763(天平宝字7)年の忌日です。

 


唐招提寺開山忌は、月遅れで6月6日に行われます。(新型コロナウイルスの為要確認)

※鑑真和上[688~763]は奈良時代の渡来僧。日本の律宗の祖。中国揚州(江蘇省)の人。渡日を志して五度失敗し、その間に失明したが、天平勝宝5年(753)来日。東大寺に初めて戒壇を設け、聖武上皇らの帰依を受け、唐招提寺(とうしょうだいじ)を創建して戒律の根本道場とした。大僧都(だいそうず)となり、大和上(だいわじょう)の号を受けた。 

唐招提寺薬師寺の間の道は「歴史の道」として美しい。

 

 

原田宗輔
原田 宗輔(はらだ むねすけ、元和5年(1619年) - 寛文11年3月27日(1671年5月6日))は、江戸時代前期の武士。仙台藩重臣。奉行職。原田宗資の子。伊達騒動(寛文事件とも)当事者の一人。通称は甲斐で、原田甲斐(はらだ かい)として知られる。

 

★ファニー・チェッリート


www.youtube.com


ファニー・チェッリート (Fanny Cerrito, 1817年5月11日 - 1909年5月6日、ファニー・チェリートとも)は、イタリアのバレエダンサー・振付家。本名は、フランチェスカ・チェッリート (Franceska Cerrito)。
ナポリ生まれで、カルロ・ブラジス、振付家ジュール・ペローとアルチュール・サン=レオンについて学んだ。サン=レオンとは1845年に結婚し、1851年に離婚している。
チェッリートは1832年ナポリでデビューし、その後欧州各地を巡演してマリー・タリオーニ、カルロッタ・グリジ、ファニー・エルスラー、ルシル・グラーンなどと並んでロマンティック・バレエ期を代表するバレリーナの1人となり、1857年に引退した。よく知られているのは、『オンディーヌ』と『パ・ド・カトル』への出演である。
チェッリートは自らも『Rosida』(1845年)、『Gemma』(1854年)などの作品を振り付けている。

 

エリアナ・パヴロワ(霧島 エリ子)


www.youtube.com


エリアナ・パヴロワ(ロシア語: Еле́на Па́влова,  1897年3月22日 - 1941年5月3日)は、ロシア出身の日本のバレリーナである。1937年(昭和12年)に帰化、日本名は霧島 エリ子(きりしま えりこ)。横浜、のちに鎌倉でバレエを教え、日本にバレエを根づかせた最初の人物として知られ「日本バレエの母」と呼ばれる。

 

★伊達信
1906‐1960年、長野県出身。25年、築地小劇場に入団し、「瓦斯」の再演で初舞台を踏む。29年、東京左翼劇場に参加。34年には新協劇団に入団し、菊池寛の「父帰る」や山本有三の「同志の人々」などを演じた。映画への初出演は35年。しかし、戦時下の新劇弾圧の流れで劇団は解散の憂き目に。戦後は文学座劇団民藝などで活躍した。テレビでも草創期からドラマへも参加。NHKではドラマ『こおろぎの夢』『父の心配』、『五文叩き』などへ出演した。


佐藤春夫
佐藤 春夫(さとう はるお、1892年(明治25年)4月9日 - 1964年(昭和39年)5月6日)は、近代日本の詩人・作家。艶美清朗な詩歌と倦怠・憂鬱の小説を軸に、文芸評論・随筆・童話・戯曲・評伝・和歌とその活動は多岐に及び、明治末期から昭和まで旺盛に活動した。筆名を潮鳴、沙塔子、雅号を能火野人と称した。初代新宮市名誉市民。

 

マレーネ・ディートリヒ


www.youtube.com


マレーネ・ディートリヒ(Marlene Dietrich、1901年12月27日 - 1992年5月6日)は、ドイツ出身の女優・歌手。
1920年代のヴァイマル共和国のドイツ映画全盛期に花開き、1930年代からはハリウッド映画に出演、1950年代以降は歌手としての活動が多かった。

リリー・マルレーン


www.youtube.com


活動期間    1919年 - 1984
配偶者    ルドルフ・ジーバー(1924-1976、死別)
著名な家族    マリア (Maria Riva) (娘)

 

Desire [Blu-ray]

Desire [Blu-ray]

  • Marlene Dietrich
Amazon

 


主な作品
嘆きの天使』(1930年)
『モロッコ』(1930年)
上海特急』(1932年)
『砂塵』(1939年)
『情婦』(1957年)


www.youtube.com


黒い罠』(1958年)
◆受賞歴
アカデミー賞
ノミネート
1931年 アカデミー主演女優賞:『モロッコ
ゴールデングローブ賞
ノミネート
1958年 主演女優賞 (ドラマ部門):『情婦』
トニー賞
特別賞 1968年

 

北村和夫
北村 和夫(きたむら かずお、1927年3月11日 - 2007年5月6日)は、日本の俳優、声優。本名は同じ。東京府(現東京都)出身。早稲田大学第一文学部芸術科(現・演劇科)卒業。文学座に所属していた。
息子は俳優の北村有起哉、娘は女優の北村由里紫綬褒章(1989年)、勲四等旭日小綬章(1997年)受章。
主な作品
テレビドラマ
源義経
天と地と
俺たちの旅
おしん
ちゅらさん
映画
『にっぽん昆虫記』
『神々の深き欲望』
『黒い雨』
 受賞
受賞
新劇演技賞(1957年)
岸田国士賞(1980年)「花咲くチェリー」
紀伊国屋演劇賞個人賞(1980年)「花咲くチェリー」
芸術祭優秀賞(1983年)「オセロー」
毎日芸術賞(1987年)「欲望という名の電車
紫綬褒章(1989年)
読売演劇大賞優秀男優賞(1993年)
勲四等旭日小綬章(1997年)


☆彡毎月6日は、
●『手巻きロールケーキの日』 :
ふんわり、しっとりの食感を壊さないようにやさしく手で巻き上げたロールケーキを全国のスーパーやコンビニ等で販売している会社が、「手巻きロールケーキ」の美味しさを多くの人に知ってもらうのが目的で制定。
日付は「手巻きロールケーキ」の断面が数字の6に見える事と、ロールケーキの「ロ」=「6」の語呂合わせから、毎月6日を記念日としました。

 

●『メロンの日』 :

全国のメロン産地の自治体が参加し、茨城県鉾田市で開催された「全国メロンサミットinほこた」を主催した「第2回全国メロンサミットinほこた開催実行委員会」が制定。
「メロン」の美味しさを多くの人に知らせて消費の拡大を図るのが目的です。
日付は、6月が全国的にみてメロンの出荷量がいちばん多い時期であり、6という数字がメロンの形に似ていることから毎月6日です。
各産地ごとに、ふさわしい月の6日にアピール活動が行われます。

 

☆彡5月6日の『誕生花』: 
オダマキ苧環)  花言葉は勝利の誓い
シャガ(射干)  花言葉は反抗、私を認めて
ストック  花言葉は愛の絆、豊かな愛、永遠の恋、見つめる未来、平和、思いやり、永遠の美しさ豊かな愛、同情、幸福、豪華、愛の結合
クチナシ(梔)  花言葉は幸福者、優雅、清浄、清潔、とてもうれしい
シャクナゲ(石楠花)・Rhododendron 花言葉は「荘厳」
シラン(紫蘭)・Bletilla Striata 花言葉は「不吉な予感・楽しい語らい」
フウロソウ(風露草)・Geranium 花言葉は「変わらぬ信頼・陽気」です。

 

☆彡5月6日誕生石は「アイドクレース」  石言葉:約束、二人の愛


☆彡5月の誕生石は「エメラルド/ひすい」  

◆エメラルドの石言葉:○宇宙的な叡智○恋愛成就○幸せな結婚○無条件の愛

◆ひすいの石言葉:
安定…物事が落ち着いていて、激しい変動がないこと
知恵…物事の道理を判断し処理していく心の動き
長寿…寿命が長いこと
幸福…満ち足りている事。不平不満がないこと

 


 ☆彡今日の一言 5月6日

◆人生のこだまの法則「感謝する人は、感謝される」
人に何かしてもらったら、「ありがとうございます(ありがとう)」と言ってみよう。

するといわれた相手から感謝が返される。やがて感謝の波動が広がり幸せになりやすい体質になる。

★管理人

 

☆彡5月の行事・暦・祭り(2022年・令和4年)
皐月
早苗を植える時期「早苗月(さなえづき)」を略したもの。
耕作を意味する古語の「サ」が元になっているという説もあります。
※「皐月」の”皐”には「神に捧げる稲」という意味があります。

季節:初夏(しょか) ※立夏から芒種の前日まで。
2日    (月)        八十八夜
3日    (火・祝)    憲法記念日 博多どんたく(→4日)浜松まつり(→5日) 
4日    (水・祝)    みどりの日 春の土用明け 春土用の間日
5日    (木・祝)    立夏 こどもの日 端午の節句
8日    (日)        母の日
15日    (日)        葵祭 ※2022年、行列巡行は中止
20日    (金)        三社祭(→22日) ※予定 下田黒船祭(→22日) ※予定
            仙台・青葉まつり(→22日) ※予定
21日    (土)        小満

五月の異名
菖蒲月(あやめづき)薫風(くんぷう)早月(さつき)橘月(たちばなづき)
雨月(うげつ)稲苗月(いななえづき)早苗月(さなえづき) 


☆彡新型コロナウイルス国内感染の近況3日間 今日/昨日/一昨日 

※全国で新たに確認された感染者数20,779人/26,469人/30,481人(全国総人口約 1億26860*1000人 2019年国勢調査)
 ◆5月5日 18:00 現在全国で2万779人の感染が発表
沖縄1327福岡1372大分230宮崎225佐賀244長崎229熊本255鹿児島420香川147徳島53愛媛130高知157鳥取54島根89岡山265広島561山口197三重138滋賀116奈良134京都342大阪1243和歌山151兵庫617静岡363山梨99新潟251富山61石川231福井234長野193岐阜249愛知886群馬278栃木233茨城481千葉735埼玉941神奈川1277東京2320青森290秋田170岩手197山形125宮城210福島339北海道1854その他66

 

☆彡新型コロナウイルス関連ニュース
 ◆東京都 新型コロナ 2,320人感染確認 先週より3,074人減 2022年5月5日 
東京都内の5日の感染確認は1週間前の木曜日よりおよそ3000人少ない2320人でした。
また、都は感染が確認された4人が死亡したことを発表しました。
東京都は5日、都内で新たに10歳未満から100歳以上の2320人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の木曜日より3074人減りました。
前の週の同じ曜日を下回るのは24日連続です。5日までの7日間平均は3016.0人で、前の週の59.7%でした。

 ◆大阪府 新型コロナ  新たに1,243人感染確認 2022年5月5日 
大阪府は、5日、新たに1243人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。前の週の同じ曜日と比べて、1,800人余り減りました。これで、大阪府内の感染者の累計は90万4431人となりました。また、1人の死亡が発表され、府内で感染して亡くなった人は合わせて4964人になりました。

 ◆福岡県 新型コロナ 新たに1,372人感染確認 2022年5月5日 
福岡県は5日、県内で新たに1372人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。8日連続で前の週の同じ曜日を下回りました

☆彡話題とニュース
 ◆茨城 栃木 群馬で震度4 津波の心配なし 2022年5月5日 
5日午後6時42分ごろ茨城県と栃木県、それに群馬県で震度4の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。

 ◆道志村の山中で“肩甲骨”と衣類を発見特徴が似ている
子どもの頭の骨などが見つかっている山梨県道志村の山中で4日、肩甲骨とみられるものと衣類が見つかりました。
捜査関係者によりますと、4日、新たに見つかった衣類は黒色とみられる長袖のハイネックで、肩甲骨とみられるものは死後数年が経過しているものとみられます。
付近では3年前に千葉県の小倉美咲さん(当時7)が行方不明となっていて、ハイネックは美咲さんが当時、着ていたものと特徴が似ているということです。

 ◆日米防衛相会談で 「米国は核戦力を含む抑止力で日本を守る」確認 5/5(木)
 岸信夫防衛相は4日(日本時間5日未明)、米首都ワシントン郊外の国防総省でオースティン国防長官と会談した。日米同盟の抑止力と対処力の強化を急ぐと同時に、日本政府が国家安全保障戦略を改定することを念頭に双方の安全保障戦略を緊密に擦り合わせていくことを確認した。オースティン氏は、核戦力を含む抑止力で日本を守る「拡大抑止」について、「米国の関与は揺るぎない」と述べた。
 
 ◆バレー全日本選抜大会 男子はサントリー、女子は東レが優勝 2022/5/5 
バレーボールの全日本男女選抜大会最終日は5日、大阪市丸善インテックアリーナ大阪で決勝が行われ、男子はVリーグ王者のサントリーが前回開催された2019年大会に続いて9度目の優勝を飾った。女子も19年の覇者、東レが6度目の頂点に立った。

 ◆北海道で全国の5月史上最高気温39・5度 2019/5/26
 この数日間、全国的に気温が上昇したのは西から進んできた移動性高気圧の速度が遅く、晴れの日が継続したことが影響した。気象庁によると、26日午後2時すぎ、北海道佐呂間町で5月としての全国の観測史上最高気温となる39・5度を観測。

 


☆彡ごきげんよう♪~