風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

6月4日は杖立温泉・蒸し湯の日、虫歯予防デー、武士の日、虫の日、水虫治療の日、虫ケア用品の日、DENTALANDの日、蒸し料理の日、ローメンの日、ショートフィルムの日、等の日

おこしやす♪~

6月4日は何の日? その時そして今日何してた?

2022年
6月4日は杖立温泉・蒸し湯の日、虫歯予防デー、武士の日、虫の日、水虫治療の日、虫ケア用品の日、DENTALANDの日、蒸し料理の日ローメンの日、ショートフィルムの日、等の日です。

 

●『杖立温泉・蒸し湯の日』 :


www.youtube.com


熊本県阿蘇郡小国町の杖立温泉が、その名物「蒸し湯」の魅力を、更に多くの人に知ってもらおうと「熊本県観光課」が制定。杖立温泉は、1,800年の歴史を持ち、古くは湯冶場として栄えた温泉地です。約98℃で自噴する温泉の蒸気を利用した「蒸し湯」が、20ヶ所以上で体験できます。日付は、6と4で「蒸し湯」の「蒸(6)し(4)」と読む語呂合わせからです。
 

●『虫歯予防デー』 :「む(6)し(4)ば」予防デー。

 

 


日本歯科医師会」が1928(昭和3)~1938(昭和13)年まで実施。1958(昭和33)年からは「厚生省(現、厚生労働省)」がこの日から1週間を「歯の衛生週間」として、虫歯予防の運動を行い「虫歯予防デー」として復活しました。歯の衛生に関する正しい知識を国民に対して普及啓発すると共に、歯科疾患の予防処置の徹底を図り、併せてその早期発見、早期治療を励行する事により歯の寿命を延ばし、国民の健康の保持増進を寄与する事を目的として、厚生労働省文部科学省日本歯科医師会が啓発活動を行なっています。

 

●『武士の日』

スポンジでできた刀を使い、武士になりきって戦うあそび「チャンバラ合戦-戦IKUSA-」を考案し、全国で活動するNPO法人ゼロワンが制定。チャンバラ合戦を通じて外で遊ぶことを再び日本の文化として普及発展させるのが目的。日付は6と4で「武(6)士(4)」と読む語呂合わせと、戦国時代最後の戦いともいわれる大坂夏の陣終結新暦の6月4日と推定されることから。

 

 

※武士道
 中世以降、日本の武士階級の間に発達した独得の倫理。禅宗儒教に裏づけられて江戸時代に大成した。「葉隠」のように、善悪・正不正を問わないで死を賭して主君に奉公する考え方と、山鹿素行のように、主君・家来ともに儒教倫理に基礎をおいて振舞う士道の考え方とに分かれるが、狭義には前者をさすことがある。忠孝・尚武・信義・節操・廉恥・礼儀などを重んじる。

 

●『虫の日』 :「む(6)し(4)」の日。「手塚治虫」氏らの呼びかけで設立された「日本昆虫クラブ」が「虫が住める街づくりを」と制定。独立国「カブトムシ自然王国」を宣言している福島県常葉町(現、田村市)の「常葉町振興公社(現、田村市常葉振興公社)」でもこの日を「ムシの日」と制定。


 

●『水虫治療の日』 :

 

 


「水虫薬エフゲン」の製造・販売で知られる兵庫県尼崎市の大源製薬会社が制定。水虫の早期治療の大切さと、水虫は必ず治る皮膚病なのであきらめずに治療に取り込む事を多くの人に知ってもらうのが目的です。日付は、6と4で水虫の「む(6)し(4)」と読む語呂合わせと、水虫を患う人が急増する梅雨入り前の時期である事からです。

 

虫ケア用品の日

暮らしを支えるさまざまな家庭用品などを開発、製造、販売するアース製薬株式会社が制定。安全性を重視して商品開発をしている同社。虫を殺すという意味で表現される「殺虫剤」では「毒性が高そう」と思う人もいることから、虫を避けることで人々の健康を守る「虫ケア用品」という呼び名を世の中に広めるのが目的。日付は6と4で「虫=ム(6)シ(4)」の語呂合わせから。


●『DENTALANDの日』 :東京の門前仲町の歯科医院が制定。1999(平成11)年6月の開業以来、地域で一番の予防歯科を目指して取り組んできた同歯科が2005(平成17)年のこの日に「むし歯ゼロ」を目標とした新たな予防プログラムを発表、リニューアルオープンした事を記念した日です。

 

●『土地改良制度記念日』 :1949(昭和24)年のこの日、「土地改良法」が制定されました。「土地改良」とは、農地の生産力を高める為に、他所から性質の違う土を運んでくる「客土」や、区画整理・施設整備等により農業の生産性を高め様とするものです。

●『蒸し料理の日』 :「む(6)し(4)」料理の日。<>好みの野菜や魚、肉などを蒸して食べる「蒸ししゃぶ」、「鉄板蒸し」、「レンジ蒸し」等の蒸し料理のつけダレとして人気のぽん酢等を製造販売している愛知県半田市に本社を置く食品会社が制定。蒸し料理は余分な油をとらずにすむ、野菜をたくさん食べられる、素材の栄養素を逃さずにとれる等の利点から人気を集めています。

 

●『蒸し豆の日』 :素材そのものの風味や香り、旨みや栄養価を逃がさない蒸し豆の良さを、多くの人に知ってもらい、手軽に食べてもらいたいとの思いから、兵庫県神戸市灘区に本社を置く食品会社が制定。蒸し豆はそのまま食べるだけでなく、サラダのトッピング、煮物やスープなど料理の材料としても幅広く活用できます。日付は、6月が食育月間で、6と4で「蒸し」と読む語呂合わせからです。

 

●『蒸しパンの日』 : 「む(6)し(4)」パンの日。子供達にも食べやすい蒸しパンを、もっと食べてもらおうと「チーズ蒸しパン」で知られる北海道札幌市の製パン会社が制定。

 

●『ローメンの日・ローメン記念日』 : 「む(6)し(4)」麺=ローメンの日。長野県伊那市の「伊那商工会議所」伊那ローメンズクラブが、伊那名物のローメンを全国にPRしようと制定。ローメンとは、羊の肉と蒸し固めの中華麺を独特のスープとキャベツ、キクラゲ等と共に煮込んだもので、長野県伊那市の名物で、焼きそば風とスープ風があります。

 

●『ショートフィルムの日』 :ショートフィルムを紹介する短編映画祭「アメリカン・ショートショート・フィルムフェス・ティバル」が、1999(平成11)年のこの日に日本で初めて開催された事を記念して「ショートショート実行委員会」が制定。創設者は「別所哲」也氏。初年度は、ジョージ・ルーカス監督の学生時代の短編作品を上映しました。現在では「ショートショート・フィルムフェスティバル&アジア」として米国アカデミー賞公認の映画祭となり、アジア最大級の国際短編映画祭へと成長しています。

 

●『ムシキングの日』 : 株式会社セガ・インタラクティブ ムシキングチームが制定。「ム(6)シ(4)キング」の日。業務用ゲーム「甲虫王者ムシキング」の開発・運営を手がけるゲイム・メーカー が制定。2015(平成27)年に「新甲虫王者ムシキング」として復活したのを機に、その類まれな面白さとゲーム性を多くの人に知ってもらうのが目的です。


●『侵略による罪のない幼児犠牲者の国際デー(International Day of Innocent Children Victims of Aggression)』 : 


 
国連が制定し主催する国際デーの一つです。1982(昭和57)年に「パレスチナ問題」に関する「国連緊急特別総会」において、多数の罪のない「パレスチナ」と「レバノン」の子供が「イスラエル」の侵略行為の犠牲になった事から、この日が制定されました。

 

■侵略による罪のない幼児犠牲者の国際デー( 世界)
国際デーの一つ。

解放記念日( トンガ)
1970年のこの日、トンガがイギリスから独立したことを記念。

■国旗の日( エストニア
1884年のこの日、最初のエストニアの国旗が制定されたことを記念。

■国民連帯の日( ハンガリー

 

☆彡忌日
1615年(元和元年5月8日) - 豊臣秀頼、武将(* 1593年)
1615年(元和元年5月8日) - 淀殿豊臣秀吉の側室(* 1569年?)
1615年(元和元年5月8日) - 安井道頓、道頓堀の開鑿者(* 1533年)
1615年(元和元年5月8日) - 氏家行広、武将(* 1546年)
1615年(元和元年5月8日) - 大野治長、武将(* 1569年)
1615年(元和元年5月8日) - 毛利勝永、武将(* 1577年)
1615年(元和元年5月8日) - 真田幸昌、武将(* 1601年)
1661年(寛文元年5月8日) - 五郎八姫、松平忠輝正室伊達政宗の娘(* 1594年)
1680年(延宝8年5月8日) - 徳川家綱江戸幕府第4代将軍(* 1641年)
1746年(貞享3年4月16日) - 松平乗邑、江戸幕府老中、佐倉藩主(* 1686年)
1792年 - ヤーコプ・ミヒャエル・ラインホルト・レンツ、詩人、劇作家(* 1751年)
1798年 - ジャコモ・カサノヴァ、術策家、作家(* 1725年)
1830年 - アントニオ・ホセ・デ・スクレ、ボリビア独立の父(* 1795年)
1919年 - 徳大寺実則、公卿、内大臣侍従長(* 1840年
1928年 - 張作霖、軍人、政治家(* 1875年)
1959年 - チャールズ・ヴィダー、映画監督(* 1900年)
1964年 - サムイル・マルシャーク、詩人、児童文学作家、翻訳家(* 1887年)
1968年 - 保篠龍緒、翻訳家(* 1892年)
1968年 - ドロシー・ギッシュ、女優(* 1898年)
1971年 - ルカーチ・ジェルジ、哲学者(* 1885年)
1997年 - ロニー・レーン、ミュージシャン(* 1946年)
2008年 - 斎藤守慶、毎日放送最高顧問・代表取締役社長・会長(* 1928年)
2013年 - 長門勇、俳優(* 1932年)
2014年 - 林隆三、俳優(* 1943年)


★ドロシー・ギッシュ


www.youtube.com


ドロシー・ギッシュ(Dorothy Gish、本名:Dorothy Elizabeth Gish、1898年3月11日 - 1968年6月4日)は、アメリカ合衆国の女優。
経歴
オハイオ州デイトン出身でイングランド系、ドイツ系(フランス系ドイツ人)の血を引く。女優のリリアン・ギッシュの妹。母親は女優。友人だったメアリー・ピックフォードに映画監督のD・W・グリフィスを紹介され、姉のリリアンと共に多くのサイレント映画で活躍した。
ドロシーはトーキーの時代に入ると映画界を引退し、イングランドに移って舞台やラジオで活躍した。1968年、イタリアのラパッロにて気管支肺炎にて没した。

◆主な出演作品
Peppy Polly (1919)
ホーム・スイート・ホーム Home, Sweet Home (1914)
世界の心 Hearts of the World (1918)
亭主改造 Remodeling Her Husband (1920) 脚本も
嵐の孤児 Orphans of the Storm (1921)
ロモラ Romola (1924)
枢機卿 The Cardinal (1963)

 

 

長門勇
長門 勇(ながと いさむ、1932年1月1日 - 2013年6月4日)は、日本の俳優、声優。本名は平賀 湧(ひらが いさむ)。三木プロダクション所属。岡山県倉敷市出身。
『スチャラカ社員』では、流行語にもなった「おえりゃあせんのう」などの岡山弁のフレーズを用いたキャラクターで人気を得た。
三匹の侍』での桜京十郎役が当たって以降、時代劇では槍の使い手を数多く演じた。
横溝正史シリーズ』では古谷一行演じる金田一耕助とコンビを組む日和警部役でコメディーリリーフぶりを発揮した。
2013年6月4日、老衰のため死去した。81歳没。


www.youtube.com

活動期間    1948年 - 2013年
主な作品
テレビドラマ
三匹の侍』シリーズ
春の坂道
風と雲と虹と
横溝正史シリーズ』
柳生十兵衛あばれ旅』

 

林隆三


www.youtube.com


林 隆三(はやし りゅうぞう、1943年9月29日 - 2014年6月4日)は、日本の俳優及びナレーター。女優の青木一子は元妻。女優・声優の林真里花は長女、元俳優の林征生は長男。岸宏一は従兄弟。東京都新宿区四谷生まれ。
1977第1回日本アカデミー賞で主演男優賞を受賞
5歳から6年間、仙台市で暮らしたことがあり、2011年の東日本大震災後は復興支援活動にも積極的に参加している。前年に宮城・石巻市でロケを行い、撮影では現地のエキストラの協力の下、完成させた映画「エクレール・お菓子放浪記」の公開にあたって、ギャラを全額、同市復興のために寄付した。
2014年6月4日朝、腎不全のため都内の病院で死去。70歳没。
主な作品
テレビドラマ
天下御免
国盗り物語
人間の証明
黄金の日日
野性の証明
ザ・ハングマン
『誘惑』
Around40〜注文の多いオンナたち〜』

 

☆彡毎月3日・4日・5日は、●『みたらしだんごの日』 :

「み(3)たらし(4)だんご(5)」の日。「みたらしだんご」を製造している製パン会社が制定。スーパーマーケットやコンビニエンスストア等で幅広く販売されている砂糖醤油の葛餡をかけた串団子の「みたらしだんご」を、手軽なおやつとしてもっと食べてもらうのが目的です。

 

☆彡6月4日の『誕生花』:

ウツギ(空木)  花言葉は秘密、古風、風情

バラ(薔薇)  花言葉は愛、無邪気、爽やか、幸福、美

カスミソウ(ピンク)  花言葉は感謝、切なる喜び、清い心

ゴデチア(色待宵草)・Godetia 花言葉は「変わらぬ熱愛」

デイリリー・Day Lily、花言葉は「宣言・媚態」です。

☆彡6月4日誕生石は『オドントライト』  石言葉:攻撃と防御

☆彡6月の誕生石は「パール/ムーンストーン
①パールの石に込められた意味には「健康・無垢・長寿・富・純潔・円満・完成」などがあります。  
ムーンストーンの宝石言葉健康、長寿、富貴、愛の予感、純粋な愛、母性本能、悪魔払い、

 

 ☆彡今日の一言 6月4日

「自ら行動するものに女神は微笑む」

◆管理人

 

☆彡6月の行事・暦・祭り(2022年・令和4年)
季節:仲夏(ちゅうか) ※芒種から小暑の前日まで。
六月(水無月・みなづき)
雨がたくさん降る時季なのに”水の無い月”って変なのって思われますよね。
水無月」の”無”は”の”にあたる連体助詞ですので、
水無月」は”水の月”ということになります。
田植えが済み、田に水を張る必要があることから”水の月”→「水無月」と呼ばれるようになったようです。
京都では6月30日の「夏越しの祓(なごしのはらえ)」に「水無月」という和菓子をいただく習慣があります。
1日    (水)        衣替え 貴船
2日    (木)        横浜開港記念日        
4日    (土)        歯の衛生週間(→10日)
6日    (月)        芒種
8日    (水)        YOSAKOIソーラン祭り(→12日)
11日    (土)        入梅
19日    (日)        父の日
21日    (火)        夏至
28日    (火)        貿易記念日
30日    (木)        夏越しの祓
6月の別名 健未月(けんびげつ)風待月(かぜまちつき)常夏月(とこなつづき)
季月(きつき)旦月(たんげつ)鳴神月(なるかみつき)弥涼暮月 (いすずくれづき)
涼暮月 (すずくれづき)葵月(あおいづき)

 

☆彡新型コロナウイルス国内感染の近況3日間 今日/昨日/一昨日 6/3

※全国で新たに確認された感染者数19,271人/20,680人/22,768人(全国総人口約 1億26860*1000人 2019年国勢調査) 
 ◆6月3日 18:30 現在全国で新型コロナ 32人死亡 1万9271人感染
沖縄1326福岡1081大分161宮崎292佐賀113長崎362熊本363鹿児島424香川156徳島97愛媛208高知91鳥取48島根57岡山326広島574山口201三重214滋賀173奈良178京都394大阪1530和歌山133兵庫806静岡434山梨81新潟209富山92石川165福井156長野198岐阜425愛知1230群馬156栃木129茨城315千葉483埼玉744神奈川1027東京2111青森210秋田68岩手170山形85宮城296福島133北海道1038その他8


☆彡新型コロナウイルス関連ニュース
 ◆東京都 新型コロナ  2,111人感染確認 前週から500人余減 2022年6月3日 
東京都内の3日の感染確認は1週間前の金曜日より500人余り少ない2111人で、前の週の同じ曜日を21日連続で下回りました。また都は、感染が確認された4人が死亡したことを発表しました。
1週間前の金曜日より500人余り減りました。前の週の同じ曜日を下回るのは21日連続です。
3日までの7日間平均は2187.1人で、前の週の69.5%でした。

 

☆彡ニュース話題
 ◆香川でうどん店の多くが最大20円程度の値上げ 2022年6月3日 
香川県内のうどん店などで作る組合のほとんどの加盟事業者が、先月までに最大で20円程度の値上げに踏み切っていた。

 ◆石丸伸二市長は6/3(金) 「質問しない。居眠りする。説明責任を果たさない」そんな議員は要らないと市議会定数半減を提案
広島県安芸高田市で、「政治の見える化」を掲げる石丸伸二市長(39)と市議会の対立が深刻になっている。石丸市長は3日、市議会定数を半減するための条例案提出を議会側に伝えた。
5月24日の記者会見で、石丸市長は市議会を批判した。市議の報酬は年約600万円。「質問しない。居眠りする。説明責任を果たさない」そんな議員は要らないという声をたくさん聞く」と続けた。16の定数を8に半減する条例案を今月10日開会の市議会に提案する考えだ。

 ◆埼玉、千葉、群馬、関東地方で激しいひょうけが人相次ぐ、臨時休校も、06/03 
 強い寒気の影響で関東地方は2日から3日にかけて、一部地域でひょうが降り、体に当たったり、割れた窓ガラスでけがをしたりするケースが相次いだ。施設が被害に遭い、臨時休校する学校もあった。
 埼玉県などによると、3日夕、春日部市の男子中学生(13)がひょうで割れた窓ガラスで軽いけがをしたほか、越谷市でも転倒した女性(63)が頭を打った。上里町では、2人が割れた窓ガラスで手を切った。学校の窓ガラスも割れ、3日は上里町本庄市の小学校4校が臨時休校した。
 千葉県市川市では、3日夕に転倒するなどした3人が病院に搬送された。軽傷という。
 群馬県などによると、2日午後、藤岡市高崎市で計12人が軽傷を負った。藤岡市では、中学生6人がけがをしたほか、ひょうが当たって痛みを訴えた生徒が81人に上った。割れた窓ガラスで60、70歳代の男性2人が足や頬を切ったほか、中学校の自転車置き場の屋根が割れた。県内3高校の生徒4人もひょうが体に当たったり、転倒したりした。

 ◆米情報機関がプーチン大統領は「間違いなく病気だ」? 6/3(金) 
米誌ニューズウィークは2日、米情報当局の分析として、ロシアのプーチン大統領が4月、進行したがんの治療を受けたとみられると報じた。情報当局が5月末にまとめた機密の報告書の内容について、複数の情報機関高官が明らかにしたという。

 

◆政府、対ロシア経済協力を凍結 6/3(金)
 政府は3日、日本企業による海外インフラ案件の受注拡大策を話し合う「経協インフラ戦略会議」を首相官邸で開き、昨年6月に決めた「海外展開戦略」を改定した。ロシアのウクライナ侵攻を受け、新たな戦略では対ロ経済協力の推進計画に関する記述を全面削除した。経済協力の凍結を明確にし、ロシアへの強硬姿勢を改めて示した。

 


☆彡ごきげんよう♪~