風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

2月14日はだだおし法要、日本酒女子会の日、ザ・ローリング・ストーンズの日 、ネクタイの日、イケメンの日、セカンドオピニオンを考える日、めかぶの日、煮干の日、ふんどしの日、ロディの日、予防接種記念日、恋の神様の日、聖バレンタイン・デー、チョコレートの日、等の日

 

おこしやす♪~

 

2月14日は何の日? その日の出来事は?

2023年

2月14日はだだおし法要、日本酒女子会の日、ザ・ローリング・ストーンズの日 、ネクタイの日、イケメンの日、セカンドオピニオンを考える日、めかぶの日、煮干の日、ふんどしの日、ロディの日、予防接種記念日、恋の神様の日、聖バレンタイン・デー、チョコレートの日、等の日です。

 

■だだおし法要【奈良県桜井市長谷寺
※大和の地に春をよぶ一大火祭り


www.youtube.com


修二会(しゅにえ)の最終日に行われる鬼追いの儀式。開山徳道上人が閻魔大王より授かったとされる「檀拏印」(だんだいん)を押印し、法力を宿した「牛玉札」(ごおうふだ)の力により大松明を持った赤鬼、青鬼、緑鬼を退散させる行事です。

・2月14日 16:00〜18:30 本堂にて
・牛玉札授与 一体3000円
※内舞台に参列し檀拏印を直接額に押印いたします。また、鬼と大松明を間近でご覧いただけます。
松明の燃え残った炭は持って帰ることができます。
無病息災や家内安全の御利益があるため、ぜひ持って帰りましょう!
 

●日本酒女子会の日
「美味しく、楽しく、華やかに」をテーマに日本酒好きの女性が集うコミュニティー「日本酒女子会」(代表・氏家エイミー氏)が制定。国内外で800人以上のメンバーが参加する同会では、会員同士が気軽に日本酒について語り合い、さまざまなイベントを催すなど、日本酒の魅力を女性目線で発信し続けている。

記念日を通じて日本の伝統産業であり大切な文化の日本酒の発展に寄与するのが目的。日付は2月は新酒や大吟醸などが各酒蔵で醸されることと、2と14で「2(に)=日(に)本酒、14(じゅうし)=女子(じょし)」と読む語呂合わせで。バレンタインデーに日本酒を贈るという発案からも2月14日に。

 

ザ・ローリング・ストーンズの日

 

 

ユニバーサルミュージック合同会社が制定。「サティスファクション」「ジャンピン・ジャック・フラッシュ」など、数々のヒット曲を持ち、世界中で絶大な人気を誇るイギリスの伝説のロックバンド「ザ・ローリング・ストーンズ」。彼らの魅力をさらに多くの人に知ってもらうのが目的。日付はデビューから28年経った1990年2月14日に初めて日本公演を行ったことから。
  
●『ネクタイの日』 :
バレンタインデーに便乗してネクタイを贈ってもらおうと制定。
関連記念日として、日本で初めてネクタイが製造された◎10月1日も「ネクタイの日」となっています。

 


 

●『イケメンの日』 :
ブランディングの向上を目的としたオリジナルお菓子の商品開発などを手がける会社が制定。

同社が開発した「イケメン」のトレーディングカードが入ったポテトチップス「全国企業選抜!! イケメンチップス」のPRが目的です。
日付は、同社が「イケメン」の定義を見た目だけではなく、仕事での活躍や気配りなどの内面も含めて光り輝いている男性としていることから、2月14日の「バレンタインデー」が最もふさわしい日と考えてこの日にしました。


 

セカンドオピニオンを考える日
さまざまな新しい健康インフラサービスを提供するティーペック株式会社が制定。診療を受けている主治医とは別の医師に意見を求めるセカンドオピニオン。自身や家族のもしもの時に備えて、セカンドオピニオンについて正しく理解してもらうことが目的。日付は2と14で2番目(2)の医師(14)と読む語呂合わせと、大切な人を思いやる(考える)日の「バレンタインデー」から2月14日としたもの。

 

●『自動車保険の日』 :

 

 


1914(大正3)年のこの日に、「人とクルマの毎日を安心なものにしたい」という思いのもと、日本初の自動車保険の営業認可を取得した事を記念してその保険会社が制定。
2014(平成26)年で「自動車保険誕生100周年」となり、自動車保険の大切さを多くの人に知ってもらうのが目的です。

 

●『めかぶの日』
辻水産が制定。
この時期旬のめかぶの美味しさを知ってもらうのが目的。
日付は、北九州市和布刈(めかり)神社で1300年以上続く和布刈神事が旧暦の元日に行われる事から。

 

●『煮干の日』 : 
「に(2)ぼ(I)し(4)」の日。

 

 


全国煮干協会」が1994(昭和19)年5月に制定。
当初は制定しただけで広報やイベントなどは何もしていませんでしたが、2004(平成16)年にあるラジオ番組で紹介され関心が持たれる様になりました。

 

●『ふんどしの日』 :

 

 


「ふん(2)どし(14)」の日。
日本古来の文化であり、伝統的な下着の「ふんどし」の普及と人々の「ふんどし」に対する理解と関心を高める事を目的に一般社団法人「日本ふんどし協会」が、2011(平成23)年に「日本記念日協会」の認定を受け制定。
バレンタインデーと同日である事から、女性から男性へ「ふんどし」を贈る提案も行っています。

 

●『ロディの日』 :
シンプルで可愛いらしい馬をモチーフにしたデザインのキャラクター「ロディ」の魅力をもっと多くの人に知ってもらう事を目的で「ロディ」の商品ライセンスの管理を行っている会社が制定。
乗れる玩具として有名な「ロディ」ですが、インテリアとしても人気が高く、また、数多くのキャラクターグッズも作られています。
日付は、「ロディ」が、イタリアのオソッポ村で生まれた1984(昭和59)年の2月14日に因んでいます。


 

●『予防接種記念日』 :
福岡県朝倉市に本部を置く「“予防接種は秋月藩から始まった”キャンペーン推進協議会」が制定。
日付は、1790(寛政2)年2月14日に秋月藩医の「緒方春朔」が大庄屋の天野甚左衛門の二人の子供に、初めて天然痘の予防接種である人痘種痘を行い成功させた日です。
また、秋月藩主の黒田長舒は緒方春朔を藩医に取り立て種痘研究を助け、成功した種痘を全国に広げるように支援しました。
この秋月藩天然痘予防に尽力した緒方、天野、黒田の三偉人を顕彰し、予防接種は秋月藩から始まった事を広く知らせPRする事を目的としています。

 
●『恋の神様の日』 :
新感覚の出会いスポット「恋愛コンセプトカフェ」を運営する会社が制定。

Surprise Marriage proposal 2023 compilation 


www.youtube.com

若い人たちの恋愛離れを食い止める為に、恋活パーティー等を開催して素敵な出会いの場を提供するのが目的です。
日付は、恋の記念日のバレンタインデーに新しい恋の日をとの思いから2月14日にしました。
 


●『聖バレンタイン・デー(St. Valentine's Day)』 : 
西暦269年のこの日、兵士の自由結婚禁止政策に反対したバレンタイン司教が、時のローマ皇帝の迫害により処刑された。
それから、この日がバレンタイン司教の記念日としてキリスト教の行事に加えられ、恋人たちの愛の誓いの日になった。
ヨーロッパでは、この日を「愛の日」として花やケーキ、カード等を贈る風習がある。
女性が男性にチョコレートを贈る習慣は日本独自のもので、1958(昭和33)年にメリーチョコレートカムパニーが行った新宿・伊勢丹でのチョコレートセールが始りである。1年目は3日間で3枚、170円しか売れなかったが、現在ではチョコレートの年間消費量の4分の1がこの日に消費されると言われるほどの国民的行事となった。
一箇月後の「ホワイトデー」に返礼のプレゼントをする。
「聖バレンタイン」は、恋人、友人を守護する3世紀の聖人で、失恋の痛手を癒す聖人として人気がありました。
現在では、世界的に恋人に贈り物をする日となっており、ヨーロッパでは、「愛の日」としてケーキや花などを贈り合います。
また、女性から男性に恋を打ち明けても良い日とされています。


※関連記念日として、 
◎3月14日の「ホワイトデー」、 
◎4月14日の「オレンジデー」、 
◎5月13日の「メイストームデー(5月の嵐の日)」、 
◎6月12日の「恋人の日」、 
◎7月7日の「サマーバレンタイン」、 
◎9月14日の「セプテンバーバレンタイン・メンズバレンタイン」、 
◎11月11日の「恋人達の日(靴下の日)」、 
◎12月12日の「ダズンローズデー」、 
◎12月21日の「遠距離恋愛の日」があります。

女性から男性に向かって恋を打ち明ける日とされ、日本では愛の印としてチョコレートを贈る。この習慣はメリーチョコレートがチョコレートの販売促進のためのキャンペーンとして展開したのが始まりとされる。

キリスト教が生まれる以前には、この日は「ルペルカーリア(Lupercalia)」という多産祈願の祭日でした。
キリスト教では、西暦269年のこの日、兵士の自由結婚の禁止政策に反対した「バレンタイン司教・ウァレンティヌス(テルニのバレンタイン)」が、兵士の結婚を禁じていたローマ皇帝の迫害により処刑された日とされています。
歿後、聖人に列せられ、この日がバレンタイン司教の記念日として、キリスト教の行事に加えられ「恋人達の愛の誓いの日」になりました。 

日本では女性が愛の印にチョコレートを贈る日になりましたが、これは1958(昭和33)年に、あるチョコレート会社が新宿・伊勢丹でのチョコレートの販売促進を目指してキャンペーンを展開したのが始まりで女性から男性にチョコレートを送り、思いを伝える日となりました。


1年目は3日間で3枚、170円しか売れませんでしたが、現在ではチョコレートの年間消費量の1/4分がこの日に消費されると言われる程の国民的行事になっています。
チョコレートを送る習慣は、逆輸出され目下世界中に広がっています。 

 

●『チョコレートの日』 : 

 

「日本チョコレート・ココア協会」等が、バレンタインデーのギフトアイテムとして使われるチョコレートを、更にPRする為に制定。
最近では中元や歳暮の様に「義理チョコ」を送ったり、女の子同士でチョコレート交換したり、更には「自分チョコ」や、男性が女性に贈る「逆チョコ」というのもあったりで、「チョコ祭りの日」となっています。
また、障害者や後進国支援に貢献する「寄付チョコ」も始まり注目されています。

 

☆彡歴史的出来事
ヒ2世が長兄ロタール1世に対抗するために協力することを誓約。
1076年 - 叙任権闘争: 教皇グレゴリウス7世神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世を破門。
1576年(天正4年1月15日) - 丹波国黒井城を包囲していた明智光秀軍が、波多野秀治兄弟の裏切りに遭い敗退。(第一次黒井城の戦い)
1715年(正徳5年1月11日) - 江戸幕府が海舶互市新例を制定。
1779年 - キャプテン・クックが太平洋探検の第3回航海中にハワイで先住民とのいさかいによって落命。
1797年 - フランス革命戦争:サン・ビセンテ岬の海戦
1859年 - オレゴン準州の一部が州に昇格し、アメリカ合衆国33番目の州・オレゴン州となる。
1876年 - グラハム・ベルが電話の特許を出願。
1879年 - ペルー・ボリビアとチリの間で太平洋戦争が勃発。
1900年 - 第2次ボーア戦争: 2万のイギリス軍が駐屯軍救出のためオレンジ自由国に侵攻。
1912年 - アリゾナ準州が州に昇格し、アメリカ合衆国48番目の州・アリゾナ州となる。
1914年 - 東京海上保険が自動車保険の事業免許取得、日本における自動車保険の発祥とされる。
1917年 - 『主婦之友』創刊。
1919年 - ポーランドソビエト戦争が開戦。
1920年 - 第1回箱根駅伝開催。
1926年 - 東京横浜電鉄(現・東急電鉄)が今の東急東横線に当たる多摩川園〜横浜を開業。
1929年 - シカゴで聖バレンタインデーの虐殺がおこる。
1937年 - 青森県の太平洋沿岸に暴風雪。航行中の貨物船が次々と救難信号を伝える中で「小樽丸(1,464トン)」が沈没、36人が行方不明。
1939年 - ドイツ海軍の戦艦「ビスマルク」が進水。
1942年 - 第二次世界大戦・蘭印作戦: 大日本帝国陸軍挺進第2連隊(落下傘部隊)がスマトラ島パレンバンに奇襲攻撃を敢行。(パレンバン空挺作戦)
1944年 - 丹後海陸交通設立。
1943年 - 第二次世界大戦ブーゲンビル島における航空戦にてF4Uコルセアを主力機とした連合軍航空部隊が大損害を受ける
1945年 - 第二次世界大戦: 近衛文麿昭和天皇に米英との講和を唱える上奏を行う。(近衛上奏文)
1946年 - 世界最初のデジタル電子計算機ENIACが公開。
1950年 - 中ソ友好同盟相互援助条約調印。
1951年 - 大宮競輪場で、降雪中止に伴い入場者らが騒乱状態になる。椅子の破壊や放火、警察官への暴行などで28名が逮捕。
1952年 - 第6回冬季オリンピックオスロ大会開催。2月25日まで。
1953年 - 小勝多摩火工爆発事故
1956年 - ソ連共産党第20回大会開会。最終日にフルシチョフスターリン批判を行う。
1956年 - 財団法人日本文化放送協会から、株式会社文化放送に放送局(現特定地上基幹放送局)の免許が承継される。
1958年 - イラクとヨルダンが合邦しアラブ連邦を結成。
1961年 - 103番目の元素、ローレンシウムが合成される。
1963年 - アメリカで静止通信衛星「シンコム1号」を打上げ。
1967年 - ラテンアメリカ及びカリブ核兵器禁止条約(トラテロルコ条約)に調印。
1973年 - 為替レート・1ドル=308円の固定相場制から、変動相場制に移行。スタートは、1ドル=277円。
1973年 - 最後の移民船・にっぽん丸が横浜港から出航。
1984年 - 松本智津夫麻原彰晃)がオウム神仙の会(後のオウム真理教)を設立。
1989年 - イランの最高指導者アーヤトッラー・ホメイニーが『悪魔の詩』の著者サルマン・ラシュディと発行に関わった者などに死刑を宣告。
1989年 - GPSの最初の24機の衛星が軌道に投入される。
1990年 - ローリング・ストーンズの初来日公演が東京都文京区の東京ドームからスタート。
1990年 - 無人宇宙探査機ボイジャー1号が、太陽系の全ての惑星を写した連続写真(通称「太陽系家族写真(ファミリーポートレート)」)を撮影。
1992年 - 東村山警察署旭が丘派出所警察官殺害事件が発生。警視庁東村山警察署の旭が丘派出所(現:旭が丘交番)で巡査長が刺殺された(2007年に公訴時効が成立し未解決事件に)。
1996年 - 羽生善治が史上初の将棋のタイトル七冠独占を達成。
1996年 - インテルサット708衛星を搭載した中華人民共和国のロケット「長征3号B」が打ち上げに失敗。打ち上げ直後に村に墜落し、多数の村人が死亡。(現地時間15日)
1998年 - 第18回冬季オリンピック長野大会エムウェーブ会場にて行われたスピードスケート女子500m競技で、岡崎朋美が銅メダルを獲得。
2000年 - NASA小惑星探査機「NEARシューメーカー」が小惑星エロスの軌道に到着。小惑星とのランデブー飛行は史上初。
2002年 - アフガニスタンのアブドゥール・ラフマン航空観光相がカブール国際空港で群衆に取り囲まれ撲殺される。
2005年 - 滋賀県米原市が市制施行。
2005年 - ラフィーク・ハリーリー暗殺事件(英語版)
2009年 - 財務大臣兼金融担当大臣の中川昭一が、G7の財務大臣中央銀行総裁会議終了後の酩酊状態で記者会見を行い、猛批判を浴びる。
2011年 - 東京地方裁判所で男女5人、違憲を争い選択的夫婦別姓を求める国家賠償を提訴する。
2018年 - マージョリー・ストーンマン・ダグラス高校銃乱射事件が発生し、17人が死亡。


 

☆彡毎月14日・15日は、
●『ひよ子の日』 :
「ひ(1)よ(4)こ(5)」の日。
福岡県のひよ子本舗が「ひよ子」まんじゅうのPRの為に制定。
現在では東京のお土産として有名ですが、元々は福岡県飯塚市のお菓子でした。
東京オリンピックが開催された1964(昭和39)年に首都圏に進出し、1985(昭和60)年の東北新幹線上野駅乗り入れの時から東北への土産物として売行きが伸び始めました。

 
☆彡毎月14日は
丸大燻製屋・ジューシーの日 
大阪府高槻市に本社を置き、ハム・ソーセージ事業、調理加工食品事業、食肉事業などを手がける丸大食品株式会社が制定。同社の人気商品「燻製屋熟成あらびきポークウインナー」のジューシーな味わいをより多くの人に楽しんでもらうのが目的。日付は一年を通じてその美味しさ、ジューシーさを感じてもらうために「ジュー(10)シー(4)」の語呂合わせから毎月14日としたもの。
 

☆彡2月14日『誕生花』:
カモミール  花言葉は「逆境に負けない強さ」親交、仲直り
サイネリア  元気、常に快活
フリージア(黄)  花言葉は「純潔・無邪気」
ヒマラヤユキノシタ・Bergenia Stracheyi 花言葉は「秘めた感情」です。

 

☆彡2/14日誕生石は「ピンク・オパール」石言葉:愛の出会い

 

★2月の誕生石はアメジスト 『愛の守護石』『真実の愛を守りぬく石』と呼ばれる。
アメジストのヒーリング効果
○調和
○癒しと安らぎ
○内観の促進
○精神の安定
○問題解決を助ける
○知性と洞察力を高める
○家庭円満
血液を浄化して解毒作用を高めるとされます。
皮膚病や不眠症の治療にも用いられた。


 

 

☆彡今日の一言 山本 周五郎  1903年明治36年)6月22日 - 1967年(昭和42年)2月14日

「幸運を望む男よ、お前が三つしか事を為さないのに十の結果を望んでいる間は、幸運は来はしない。
幸運を望む男よ、お前が二つ結果を得る為に、十の事を為したら必ず、幸運は来るぞ。」

「勤労の裏づけのない富は、人間を誤る。」

「短い一生なんだ、 自分の生きたいように 生きるほうがいい。」

「どんなに賢くても、人間は自分の背中を見ることはできない。」

「能ある一人の人間が、その能を活かすためには、能のない幾十人という人間が、眼に見えない力を貸している。」

「心に傷を持たない人間がつまらないように、
あやまちのない人生は味気ないものだ。」

「人生は無限の教訓に満ちあふれている。」

「この世で経験することは、なに一つ空しいものはない。
歓びも悲しみも、みんな我々によく生きることを教えてくれる。」

 

山本周五郎
山本 周五郎(やまもと しゅうごろう、1903年明治36年)6月22日 - 1967年(昭和42年)2月14日)は、日本の小説家。本名:清水 三十六(しみず さとむ)。質店の徒弟、雑誌記者などを経て文壇に登場。庶民の立場から武士の苦衷や市井人の哀感を描いた時代小説、歴史小説など大衆小説で知られ、特に晩年多くの傑作を書いて高く評価された。

1916年(大正5年)、横浜市立尋常西前小学校卒業。卒業と同時に東京木挽町二丁目(現:銀座二丁目)にあった質店きねや(山本周五郎商店)[1]に徒弟として住み込む。しかし、1923年(大正12年)9月1日の関東大震災によって山本周五郎商店も被災し、一旦解散となる。その後、豊橋、神戸に転居。
1926年(大正15年・昭和元年)、『文藝春秋』4月号の懸賞に投じた『須磨寺附近』が掲載され文壇出世作となる。
山本周五郎」以外には、俵屋宗八[注 2]、俵屋宗七、横西五郎、清水清、清水きよし、土生三、佐野喬吉、仁木繁吉、平田晴人、覆面作家、風々亭一迷、黒林騎士、折箸闌亭、酒井松花亭、参々亭五猿、甲野信三などを用いたことが知られている。
東京に移った後の1930年(昭和5年)、病気で入院した慶応義塾大学病院で知り合った看護師見習の土生きよえ(きよ江)と結婚した

◆デビュー作    『須磨寺附近』(1926年)

 

 

 


主な作品に「廣野の落日(1920年)」「日本婦道記(1942年)」「寝ぼけ署長(1948年)」「栄花物語(1953年)」「正雪記(1953-54年、1956年)」「樅ノ木は残った(1954-58年)」「赤ひげ診療譚(1958年)」「天地静大(1959年)」「五瓣の椿(1959年)」「青べか物語(1960年)」「季節のない街(1962年)」「さぶ(1963年)」「虚空遍歴(1963年)」「ながい坂(1966年)」などがある。
1943年(昭和18年)、第17回直木賞に『日本婦道記』が選ばれるが辞退。
終戦直前の1945年(昭和20年)5月に妻のきよえが亡くなると、本棚で棺桶をつくり弔った。
1967年(昭和42年)2月14日、間門園別棟で肝炎と心臓衰弱のため死去。享年64歳(満63歳)

※オマケの付録

 山本周五郎作 浪人走馬灯  朗読 あべよしみ


www.youtube.com


You yube の検索窓で「朗読 山本周五郎」と入力すると多数の山本周五郎作品が聞ける。読み手も個性ある人が多く味わい深い。
管理人は毎夜1-2時間聞きながら眠りについている。

 


☆彡2月の行事・暦・祭り(2023年・令和5年)    
如月(きさらぎ)
寒さ のために更に着物を重ねて着るので「衣更着」という説があります。
季節:初春(しょしゅん) ※立春から啓蟄の前日まで。
1日    (水)        冬土用の間日
2日    (木)        冬土用の間日
3日    (金)        節分 冬土用明け
4日    (土)        立春
5日    (日)        初午 初午大祭
6日    (月)        海苔の日
8日    (水)        針供養(主に関東)    
11日    (土・祝)    建国記念の日
14日    (火)        バレンタインデー
17日    (金)        二の午
18日    (土)        西大寺会陽
19日    (日)        雨水
23日    (木)        天皇誕生日
25日    (土)        北野天満宮梅花祭
2月の他の別名
小草生月(おくさおいつき)
華朝(かちょう)
仲春(ちゅうしゅん)
花月(はつはなづき)
梅津早月(うめつさつき)
建卯月(けんぼうげつ
麗月・令月(れいげつ) 

◆2月の自然
霰(あられ) ダイヤモンドダスト
氷霧 霜夜 雪解け 余寒 寒明の雨
春一番 三寒四温 東風 雪間
薄氷(うすらひ)
◆2月の花  
梅(ウメ) クロッカス
山茶花サザンカ) シクラメン
ふきのとう 雪割草  椿(ツバキ)
福寿草フクジュソウ
侘助ワビスケ) 南天ナンテン
節分草 金魚草 マーガレット
猫柳(ネコヤナギ)
◆旬の食材
・野菜
かぶ 白菜 水菜(みずな
れんこん カリフラワー ごぼう
小松菜 キャベツ 京菜 三つ葉
ほうれん草 春菊  菜の花
あさつき セロリ ニラ

・魚介
鮟鱇(あんこう) キンキ 蛤
鰤(ぶり)  帆立貝  ふぐ

・果物
金柑 みかん 伊予柑 八朔        


☆彡新型コロナウイルス国内感染の近況
※全国で新たに確認された感染者数(全国総人口約 1億2592万7902人 2022年総務省が発表した住民基本台帳人口より)


 ◆全国で新たに確認された感染者数今日/昨日 9,423人/13,740人
2月13日 16:00 時現在全国合計9,423人
沖縄51福岡289大分116宮崎78佐賀72長崎116熊本154鹿児島150香川95徳島87愛媛160高知73鳥取108島根84岡山191広島332山口229三重189滋賀85奈良104京都135大阪624和歌山133兵庫302静岡418山梨64新潟100富山99石川83福井53長野198岐阜296愛知445群馬181栃木208茨城170千葉341埼玉463神奈川600東京810青森50秋田46岩手88山形77宮城187福島165北海道324 

 ※感染者数が1万人を下回るのは去年6月27日以来、7か月半ぶり 
厚労省が13日に発表した全国の新型コロナウイルスの新たな感染者は9423人で、1万人を下回りました。
全国で1日の感染者数が1万人を下回るのは、去年6月27日以来、7か月半ぶりです。

☆彡新型コロナウイルス関連ニュース 
 ◆東京都 新型コロナ 810人感染確認 前週比減は27日連続 2023年2月13日 
厚生労働省は13日、都内で新たに810人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の月曜日より295人減りました。前の週の同じ曜日を下回るのは27日連続です。感染が確認された8人が死亡しました。

 

☆彡気になる見出しニュース&話題
 ◆京都で「バス1日券」廃止 2023年2月10日
古都・京都の観光各所をめぐるバスに、1日どれだけ乗っても700円。観光客に人気の「バス1日券」を、京都市は来年度末に廃止することになりました。そのねらいは混雑の緩和です。
バスに観光客が大勢乗り込んで市民がバスに乗れないという事態も生じ、「オーバーツーリズム」と呼ばれ、大きな課題となりました。
一方で、地下鉄とバスが1日乗り放題の1100円の券は継続するとしています。

 

 ◆警察署に“打ち上げ花火”を連射、女子高校生含む3人を逮捕 2/13(月) 
打ち上げ花火を何発も発射しながら走る車。一度は走り去るが、再び現れてまたも連射した。花火が向けられたのは、なんと警察署だ。さらに、花火は警察署前のマンションにも当たっている。
警察は、威力業務妨害の疑いで竹内健人容疑者(20)のほか、19歳の女子高校生と無職の女、3人を逮捕した。
 3人は遊び仲間で、いずれも容疑を認めていて、このうち1人は「警察の反応を見たかった」と供述しているという。

 

 ◆元駅員の男が落とし物を着服
昨年2月、駅構内に落ちていたスマートフォンや財布、それらに入っていた現金や交通系ICカードを着服したとして、当時57歳の元駅員の男性が業務上横領容疑で逮捕された。
鉄道の運営会社の契約社員だった男性は、当時勤務していた神戸市内の駅で2018年9月、拾得物のスマートフォン交通系ICカードなどを届け出ずに着服したとして2022年2月に兵庫県警に逮捕された。その後の捜査で余罪も判明し、業務上横領罪で起訴された。

 

 ◆「将来子どもを持つ」が46% 2023年2月12日 
少子化対策」について若い世代はどう考えているのか、日本財団が18歳前後の若者に行った調査では、「将来子どもを持つと思う」という回答は46%で、その半数以上が「金銭的負担」や「仕事との両立」が壁になると答えたことが分かりました。

 

 ◆トルコ・シリア大地震1週間 死者3万人超 2023年2月13日 
トルコ南部のシリア国境近くで大地震が発生してから13日で1週間になります。トルコとシリアの両国では、これまでにあわせて3万3000人以上が死亡し、今も多くの人たちが倒壊した建物の下に取り残されているとみられ、懸命の救助活動が続いています。
2011年の東日本大震災の死者・行方不明者数(関連死を含む)である約2万2千人を上回った。国連は、シリアで530万人が避難民となった恐れがあると明らかにした。

 ◆中国外務省

アメリカの気球が去年以来、十数回中国領空に不法侵入
2/13(月)
中国外務省は「アメリカの気球も中国に不法に侵入していた」と主張しました。
 中国外務省の報道官は13日午後の会見で「アメリカの気球が去年の1月1日以来、十数回、中国の領空に侵入していた」と発表しました。
 「アメリカの気球を撃墜したのか」との記者の質問に対してはその都度、「責任ある専門的な措置を取った」と答えて、明言を避けました。
 報道官はさらに、アメリカこそが「最大のスパイ国家だ」と改めて非難しました。

 

 ◆フィリピン沿岸警備隊レーザー照射で中国船を非難 2023.02.13
フィリピンの沿岸警備隊は、南シナ海のフィリピンや中国が領有権を主張する海域で先週、中国の沿岸警備隊の船舶がフィリピンの乗員に対して「軍事級」のレーザーを照射したため、乗組員が一時的に視力を失うなどしたと非難した。

 

 ◆ポルトガル30歳の犬、世界最高齢としてギネス認定 2023年2月13日
ギネス・ワールド・レコーズ(Guinness World Records)はこのほど、ポルトガル・レイリア(Leiria)近郊の村コケイロス(Conqueiros)に暮らす30歳の「ボビ」を、存命する世界最高齢の犬に認定した。

 

 ◆米コロラド州盗難車に乗った12歳少年が持ち主に撃たれ死亡 
2023.02.09
コロラド州デンバーの警察によると、同市内で5日、盗難車に乗っていた12歳の少年が、車の持ち主に銃で撃たれて死亡した。

 

 

 

☆彡ごきげんよう