風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

5月22日はM22 IPLの日、ほじょ犬の日、うなぎの未来を考える日 、たまご料理の日、サイクリングの日、ガールスカウトの日、国際生物多様性の日、 抹茶新茶の日、等の日

5月22日は何の日? その日の出来事は?


2023年(令和5年)

5月22日はM22 IPLの日、ほじょ犬の日、うなぎの未来を考える日 、たまご料理の日、サイクリングの日、ガールスカウトの日、国際生物多様性の日、 抹茶新茶の日、等の日です。

 

●M22 IPLの日  
レーザなどの技術を利用した医療機器の輸入・販売などを手がけるルミナス・ビー・ジャパン株式会社が制定。医師の診断のもと、特殊な光を照射して肌を治療するIPL(Intense Pulsed Light)治療器「M22」は薬事承認を得た美容治療に使われる医療機器。IPL治療は施術を受けてから通常の生活に戻るまでのダウンタイムが短いとされる治療だが、医療機器のためリスクがゼロではない。「M22」を用いたより安全でより効果的なIPL治療について知ってもらうことが目的。日付は「M22」のMを英語のMayから5月として、22から22日と読んで5月22日を記念日としたもの。 


 

●『ほじょ犬の日』 :

 

2002(平成14)年5月22日に「身体障害者補助犬法」が成立した事を記念して神奈川県横浜市に本部を置く社会福祉法人「日本介助犬協会」が制定。この法律の更なる認知度向上を図ることが目的です。同協会は一人でも多くの肢体不自由者が自立と社会参加を果たせるように、良質な介助犬を育成し、また高度な知識と技術を有する介助犬訓練者の養成などを行っており、愛知県長久手市介助犬総合訓練センター「シンシアの丘」を設置しています。


 

 


●うなぎの未来を考える日


株式会社鮒忠が提唱する「うなぎの未来を考える日」普及推進委員会が制定。限りある天然資源であるうなぎを絶滅から守り、うなぎの生態と正しい食文化を広めて後世に残すことが目的。日付は2009年5月22日にマリアナ諸島付近にて、世界で初めて天然ニホンウナギの卵を採取することに成功し、うなぎの完全養殖化への道が開けたことから。


 
 

●『たまご料理の日』 :

 

 

埼玉県さいたま市に本拠を置き、全国の飲食店向けに「うまいもん認定」事業を行っている一般社団法人「全日本うまいもん推進協議会」が制定。「たまご料理」の食文化の振興という目的で、料理の基本と言われるたまご料理をとおして、食についての衛生と安全を啓蒙する機会の提供をしています。日付は、5月の“05”で「たまご」、22日を「ニワトリ ニワトリ」と読む語呂合わせからです。

 

 

●『サイクリングの日』 :

 

 

1964(昭和39)年のこの日、「日本サイクリング協会」が文部大臣から設立認可を受けた事を記念して、同協会が2009(平成21)年に制定。関連記念日として、◎5月5日の「自転車の日」があります。


 

●『ガールスカウトの日』 :

 

 

1947(昭和22)年のこの日、第二次世界大戦で中断されていた日本の「ガールスカウト」を再興する為の準備委員会が発足した事を記念し、「ガールスカウト日本連盟」が制定。関聯記念日として、◎9月15日の「スカウトの日」、◎1月24日の「ボーイスカウト創立記念日」があります。 ※日本での「ガールスカウト」運動は、1920(大正9)年に東京で結成された「日本女子補導団」が始まりとされます。また、戦後の「日本女子補導団」の結成は、1949(昭和20)年のことです。

 

●『国際生物多様性の日(International Day for Biological Diversity)』 :国際デーの一つです。1994(平成6)年の国連「生物の多様性に関する条約締約国会議」で制定。当初は12月29日でしたが、2000(平成12)年の「第5回条約締約国会議」で“より認知され易い日付”として「生物多様性条約」が採択された日に変るよう勧告が出され、同年の「国連総会」で日付がこの日に変更されました。
※生物の多様性は、人類の生存を支え人類に様々な恵みをもたらすものです。しかし、生物に国境はなく、日本だけで「生物多様性」を保存しても十分ではなく、世界全体でこの問題に取り組む事が重要です。この為、1992(平成4)年のこの日に「生物多様性条約」がつくられました。2008(平成20)年現在、日本を含む190ヶ国と「EC」がこの条約に加わり、世界の「生物多様性」を保全する為の具体的な取組が検討されています。この条約には、「先進国の資金」により開発途上国の取組を支援する「資金援助」の仕組みと、「先進国の技術」を開発途上国に提供する「技術協力」の仕組みがあり、経済的・技術的な理由から「生物多様性」の保全と持続可能な利用の為の取組が十分でない開発途上国に対する支援が行われています。


カニカマの日 <6月を除く毎月22日>
水産加工品などの製造で知られる石川県七尾市の株式会社スギヨが制定。かに風味かまぼこ「カニカマ」の美味しさをより多くの人に味わってもらうのが目的。日付は、かにのハサミの形状が漢字の「ニニ」に似ていることから毎月22日を記念日に。なお、6月22日は「かにの日」なので、本物のかにへ敬意を表して除いている。

 

● 抹茶新茶の日

 

 

静岡県島田市に本社を置き、静岡県藤枝市に営業本部がある丸七製茶株式会社が制定。同社の抹茶は被覆栽培で育てられ、収穫後に石臼などでゆっくりと微粉末にするために5月下旬が旬となる。フレッシュな若葉の香りが豊かで新緑の季節に合う風味の抹茶の新茶を、より多くの人に知ってもらい新しい抹茶の魅力、楽しみ方を伝えていくのが目的。日付は「茶」の字は草冠を「十」と「十」に見立て、その下を「八十八」とすると合計で百八になることから、立春から数えてほぼ108日目となる5月22日としたもの。

 


☆彡忌日
1836年(天保7年4月8日) - 岩井半四郎 (6代目)、歌舞伎役者(* 1798年
1866年(慶応2年4月8日) - 吉良の仁吉、侠客(* 1839年
1873年 - アレッサンドロ・マンゾーニ、作家(* 1785年)
1885年 - ヴィクトル・ユーゴー、小説家(* 1802年
1885年 - テオドール・バリュー、建築家(* 1817年)
1903年 - 藤村操、第一高等学校生徒(* 1886年
1910年 - ジュール・ルナール、小説家、劇作家(* 1864年
1912年 - アントニオ・パチノッティ、物理学者(* 1841年)
1918年 - フリードリヒ・ザイツ、作曲家(* 1848年)
1922年 - カール・タイケ、作曲家(* 1864年
1932年 - オーガスタ・グレゴリー、劇作家(* 1852年)
1959年 - 吉岡弥生、医師、東京女医学校(現在の東京女子医科大学創立者(* 1871年
1982年 - ジェイ・ラッシュ、農学者、生物学者(* 1896年)
1983年 - アルベルト・クラウデ、生物学者(* 1899年)
1989年 - 相沢忠洋、考古学者(* 1926年)
1993年 - ミェチスワフ・ホルショフスキ、ピアニスト(* 1892年)
1994年 - ノーマン・リード、陸上競技選手(* 1931年)
1995年 - 篠田節夫、俳優、声優(* 1924年
1997年 - アルフレッド・ハーシー、微生物学者、遺伝学者(* 1908年)
1998年 - ジョン・デレク、俳優、映画監督(* 1926年)
2007年 - 平岩外四、第7代経団連会長(* 1914年)
2007年 - 鈴木光枝、女優(* 1918年)
2008年 - ロバート・アスプリン、SF作家(* 1946年)
2010年 - マーティン・ガードナー、数学者、アマチュアマジシャン(* 1914年)
2012年 - 吉田秀和、音楽評論家、随筆家(* 1913年)
2013年 - アンリ・デュティユー、作曲家(* 1916年)
2015年 - 大内義昭、歌手、作曲家(* 1960年)
2015年 - 丸山夏鈴、歌手、タレント(* 1993年)


ジョン・デレク
ジョン・デレク(John Derek, 1926年8月12日 - 1998年5月22日)は、アメリカ合衆国の俳優、映画監督。結婚歴が多い人物として有名である。
職業    俳優、映画監督

◆配偶者    Pati Behrs
(1951年 - 1957年)
ウルスラ・アンドレス
(1957年 - 1966年)
リンダ・エヴァンス
(1968年 - 1974年)
ボー・デレク
(1976年 - 1998年)
◆作品
ゴースト・ラブ1990
ボレロ/愛欲の日々1984
類猿人ターザン1981
ファンタジー1974
◆出演
サーカス西部を行く1961TV
出演
栄光への脱出1960
出演
逆襲の河1959
出演
勇者カイヤム1957
出演
FURY AT SHOWDOWN(原題)1957
出演
十戒1956
◆ 受賞
ゴールデンラズベリー賞
最低監督賞
1984年『ボレロ/愛欲の日々』


1990年『ゴースト・ラブ
最低脚本賞
1984年『ボレロ/愛欲の日々』

 

鈴木光枝
鈴木 光枝(すずき みつえ、本名:佐々木 光枝、1918年7月29日 - 2007年5月22日)は、日本の女優。元劇団文化座代表にして、文化座創設メンバーの一人である。昭和・平成期を代表する新劇女優で、晩年は新劇界の重鎮であった。老け役としても著名。
井上正夫に師事し、1932年に初舞台を踏む。
1942年、後に夫となる佐佐木隆、山村聡山形勲らと劇団文化座を結成。佐佐木の死後は自らが代表に就任し、日本の新劇界の発展に尽力。
実年齢以上の中年女性役・老女役を多く演じ、北林谷栄初井言榮とともに「新劇界の三大婆さん(役)女優」と呼ばれて評価されていた。
舞台の代表作に山代巴作「荷車の歌」のセキ、三好十郎作「おりき」のりき、有吉佐和子作「三婆」の小姑タキ八木柊一郎作「あかきくちびるあせぬまに」のタヅなどがある。
そのほか、NHK「こら! なんばしょっと」(1・2)、「蔵」の祖母役、映画「男はつらいよ サラダ記念日」
「少年時代」、「こむぎいろの天使‐すがれ追い」「さまちゃれ‐泣かないで、マンドリン」などテレビ、映画への出演も多い。
2007年5月22日、老衰による心不全のため千葉県柏市の病院で死去。88歳。
1998年、代表作「おりき」は長野県北御牧村で500ステージを達成し千秋楽を迎えた。
娘は佐々木愛である。評伝に大笹吉雄著『女優二代・鈴木光枝佐々木愛』(集英社刊、※読売文学賞受賞)がある。
◆主な受賞歴
芸術優秀賞(1975年)
紫綬褒章(1982年)
勲四等宝冠章(1991年)

 

★丸山 夏鈴
丸山 夏鈴(まるやま かりん、1993年(平成5年)8月2日 - 2015年(平成27年)5月22日)は、日本の歌手、タレント。福島県郡山市出身。尚志高校卒。血液型はA型。愛称は「りんちゃん」。株式会社HappyStrike所属。悪性の脳腫瘍摘出手術を7回受けていた。ミスiD2016ファイナリスト・吉田豪賞の丸山夕佳は妹。 

 

☆彡歴史的出来事
1455年 - 薔薇戦争: 第1次セント・オールバーンズの戦い。
1763年(宝暦13年4月10日) - 耶馬渓に、禅海が30年以上かけて手掘りした青の洞門が開通。
1868年(慶應4年閏4月1日)- 駐日英公使パークスが明治天皇ヴィクトリア女王の信任状を提出。明治政府が初めて外国から承認される。
1871年明治4年4月4日) - 日本で戸籍法公布。
1874年 - 台湾出兵: 西郷従道指揮の台湾征討軍が台湾の制圧を開始。
1903年 - 第一高等学校の生徒であった藤村操が華厳滝で自殺。社会に大きな影響を与え、後を追うものが続出。
1906年 - ライト兄弟が「飛行機械」(飛行機)の特許を取得。
1915年 - カリフォルニア州ラッセン山が噴火。
1931年 - 劇団前進座結成。
1939年 - ドイツとイタリアが鋼鉄協約(独伊軍事同盟)に調印。
1942年 - 第二次世界大戦: メキシコが連合国側で参戦。
1942年 - 大日本帝国陸軍の航空隊中佐、陸軍飛行第64戦隊長である加藤建夫がアキャブ基地に飛来したブリストル ブレニムを一式戦闘機5機で迎撃に当たる最中で戦死。
1946年 - 吉田茂が45代内閣総理大臣に就任し、第一次吉田茂内閣が発足。
1947年 - アメリカ合衆国大統領ハリー・S・トルーマントルーマン・ドクトリンを実施するための法律に署名。
1948年 - 東京で、ガールスカウト復活のための準備委員会が発足。
1960年 - チリ地震発生。環太平洋全域を津波が襲う。
1962年 - コンチネンタル航空11便爆破事件
1963年 - ギリシャの民主左翼同盟党首グリゴリス・ランブラキスがテッサロニキで行なわれた反戦集会での帰り道、サイドカーに乗った男に棍棒で頭部を殴打され負傷、5日後の5月27日に脳挫傷で死亡。
1967年 - ベルギー・ブリュッセルのイノバシオンデパートで火災。死者322人。
1968年 - 99人が乗ったアメリカ海軍の原子力潜水艦スコーピオン」が演習からの帰途に消息を絶つ。後に破壊された船体が発見される。
1971年 - びわ湖放送設立。
1972年 - セイロンで新憲法が採択。共和制に移行し、国名をスリランカ共和国に改称。
1973年 - 東京ゴミ戦争: 区内に最終処分場を持つ江東区が、反対運動により清掃工場の建設が進まない杉並区を地域エゴと断じて、杉並区からのごみ収集車を実力で追い返す。
1978年 - 若三杉が第56代横綱に昇進。横綱昇進を機に若乃花に改名。
1980年 - ナムコアーケードゲームパックマン』を発表。
1987年 - 第1回ラグビーワールドカップニュージーランドとオーストラリアで開催。6月20日まで。
1989年 - リクルート事件藤波孝生内閣官房長官公明党の池田克也衆議院議員を在宅起訴。
1990年 - 南イエメン北イエメンが統合されイエメン共和国が成立。
1990年 - マイクロソフトWindows 3.0をリリース。
1992年 - 細川護煕熊本県知事が日本新党を結成。
1992年 - 映画監督の伊丹十三が、映画『ミンボーの女』に反発した暴力団員に自宅前で斬られる。
1992年 - 滋賀県大津市木の岡町に建っていた、通称『幽霊ホテル』と呼ばれていた「木の岡レイクサイドビル」が、日本で初となる爆破解体が行われた。
2003年 - 男子ゴルフツアーのPGAツアーに58年目で初めて女子選手のアニカ・ソレンスタムが参加。
2004年 - 小泉純一郎首相が北朝鮮を訪問し、第2回日朝首脳会談を行う。
2005年 - 陸上自衛隊第六次イラク派遣隊の第三派が出発し、第六次イラク派遣隊総勢約500人の派遣が完了。
2006年 - 伊勢崎オートレース場第12レースにて三連単、5-8-1の組み合わせで、15,721,720円の最高配当を記録
2010年 - 2011年ラグビーワールドカップアジア地区最終予選最終戦で日本が7大会連続のワールドカップ決定。
2012年 - 東京スカイツリーが開業。
2015年 - アイルランド同性結婚と大統領の権限に関する憲法改正に関する国民投票が行われた。
2017年 - イングランドマンチェスターの屋内競技場マンチェスター・アリーナで自爆テロが発生。22人が死亡、59人が負傷した。
2020年 - アルゼンチンが約5億ドル相当の国債利払いを行うことができず、通算9回目のデフォルト(債務不履行)に陥った。

☆彡毎月22日は、
●『デルちゃん誕生の日』 :関東地方に店舗を多数構えるパチンコ・パチスロ店チェーン(ジャンジャングループが制定。同社のマスコットキャラクターである「デルちゃん」の誕生日(4月22日)にちなみ、毎月22日はパチンコ・パチスロの楽しさ、面白さをより多くのお客様に伝えようとホール全体で盛り上げるのが目的です。

●『夫婦の日』:「フー(2)フ(2)」の日。夫婦対話で明るいマイホーム作りをと、1987(昭和62)年に「毎日新聞」が提唱し、制定。

●『ラブラブサンドの日』 :しっとりとした2枚の耳なし食パンで様々な具材をサンドし、一袋に2個入った人気商品の「ラブラブサンド」。<>その美味しさをより多くの人に知ってもらいたいと、北海道札幌市に本社を置き、パンや菓子の製造販売等を手がける製パン会社が制定。日付は、22日が「夫婦の日」である事から、夫婦で「ラブラブサンド」をプレゼントして日頃の感謝の気持ちを表すと共に、ラブラブなカップルが仲良く分け合い、将来夫婦になってほしいとの願いを込めて毎月22日としました。

 

●『禁煙の日』 :

タバコの害や禁煙の重要性に関する知識の普及を図り、禁煙を促して受動喫煙の防止を含む社会的な禁煙の推進を図ろうと、禁煙を推進する12の学会が参加する「禁煙推進学術ネットワーク」が、数字の2を白鳥(スワン=吸わん)に見立てて、毎月22日を(吸わん吸わん)の日として制定。


www.youtube.com


 

●『ショートケーキの日』 : カレンダー上で22日の真上は15日「いちご(イチ(1)ゴ(5)の日」であり、「ショートケーキ」の上には苺が乗っている事から、この日を仙台の洋菓子店が2007(平成19)年に制定。

 

●『妊婦さんの日(北海道)』 :「にん(2)ぷ(2)さん(3)」の日。北海道では、「北海道子どもの未来づくりのための少子化対策推進条例」に基づき、「北の大地☆子ども未来づくり北海道計画」を策定し、社会全体で出産や子育て、子どもの成長を支える事ができる社会を目指し、少子化対策の推進に努めています。しかし、出生率が全国と比較すると大きな開きがある等、少子化が進行している事から、北海道が出産や子育てにやさしい地域となることを目指し、社会全体の取組として「母になる人への贈りもの運動」を展開します。毎月22日を「妊婦さんの日」と定め、道民の気配りや心遣いの実践を呼びかけたり、プレママ教室や男性の育児参加を促進する講座の開催日とする等、毎月19日の「育児の日」と併せて、取組のきっかけとなるよう、意識の醸成を図っています。

 

☆彡5月22日の『誕生花』:

フクシア  花言葉は激しい心、交友、上品な趣味、恋の予感

オリーブ  花言葉は平和、知恵

レモン  花言葉は愛に忠実, 誠実な愛, 熱意、心からの思慕

エンレイソウ(延齢草)・Wake-Robin 花言葉は「奥ゆかしい心」

タイム・Thyme 花言葉は「活動・活気」

フクシア・Fuchsia Flower 花言葉は「好み・趣味がいい」です。


☆彡5月22日誕生石は『デンドリテック・クォーツ』  石言葉:満足な成長

 

☆彡5月の誕生石は「エメラルド/ひすい」  
◆エメラルドの石言葉:○宇宙的な叡智○恋愛成就○幸せな結婚○無条件の愛
◆ひすいの石言葉:安定…物事が落ち着いていて、激しい変動がないこと知恵…物事の道理を判断し処理していく心の動き長寿…寿命が長いこと幸福…満ち足りている事。不平不満がないこと

 
 
☆彡今日の一言 吉田 秀和1913年(大正2年)9月23日 – 2012年(平成24年)5月22日

「自分のいるところから見えるものを、自分のも持つ方法で書くという態度は、変わらずにきたつもりである」

「芸術は手仕事で成り立っている」

「私の批評は、私の文章を読むのが好きな人が読めばよい。色々な声があるんだ。
色々な声があれば、自分の声が全てを代表するなんて考える必要はない。

「日本人にはまだ自分で考える力が備わっていなかった」

「(ホロヴィッツは)ひびの入った骨董」(1983年吉田秀和「音楽展望」ホロヴィッツを聴いてより)

「生演奏でなければ比較はできません」

「身体の半分がなくなったよう」(妻の死に際して)


★吉田 秀和(よしだ ひでかず、1913年(大正2年)9月23日 - 2012年(平成24年)5月22日)は、日本の音楽評論家、随筆家。位階は従三位
最終学歴    東京帝国大学文学部仏文科卒業
クラシック音楽の豊富な体験・知識をもとに、音楽の持つ魅力や深い洞察をすぐれた感覚的な言葉で表現、日本の音楽評論において先導的役割を果たす。音楽のみならず文学や美術など幅広い分野にわたる評論活動を続け、日本の音楽評論家としては初の個人全集が刊行されて、第2回大佛次郎賞を受けた。
1990年「吉田秀和賞」が設立され、音楽・演劇・美術などの各分野で優れた芸術評論を発表した人の顕彰が始まる。
2012年5月22日、鎌倉市内の自宅で急性心不全のため死去。98歳没

 

 

活動期間    1946年 - 2012年
ジャンル    音楽評論
文芸評論
美術評論
随筆
翻訳
主題    西洋音楽
代表作    『マネの肖像』(1993年)
受賞・栄典
1975年、第2回大佛次郎賞(『吉田秀和全集』(第一期10巻)に対して)
1982年、紫綬褒章
1988年
勲三等瑞宝章
第39回NHK放送文化賞
1990年
朝日賞[13](「わが国における音楽批評の確立」に対して)
第39回神奈川文化賞
1993年、第44回読売文学賞(『マネの肖像』)
1996年、文化功労者
2004年、水戸市文化栄誉賞
2006年、文化勲章
2007年鎌倉市名誉市民 水戸市名誉市民
2012年5月22日、従三位
配偶者    バルバラ・クラフト(後妻)


☆彡5月の行事・暦・祭り(2023年・令和5年)
皐月
早苗を植える時期「早苗月(さなえづき)」を略したもの。
耕作を意味する古語の「サ」が元になっているという説もあります。
※「皐月」の”皐”には「神に捧げる稲」という意味があります。
季節:初夏(しょか) ※立夏から芒種の前日まで。
1日    (月)    メーデー    
2日    (火)    八十八夜
3日    (水・祝)    憲法記念日 春土用の間日 博多どんたく(→4日)
             浜松まつり(→5日) 
4日    (木・祝)    みどりの日
5日    (金・祝)    こどもの日 端午の節句 春の土用明け
6日    (土)    立夏
14日    (日)    母の日
15日    (月)    葵祭
19日    (金)    三社祭(→21日) ※予定下田黒船祭(→21日) ※予定
20日    (土)    仙台・青葉まつり(→21日)
21日    (日)        小満

※5月の他の別名
菖蒲月(あやめづき)薫風(くんぷう)早月(さつき) 橘月(たちばなづき)雨月(うげつ)稲苗月(いななえづき) 早苗月(さなえづき) 

※5月の自然    余花 五月晴れ 翠雨(すいう)はしり梅雨 卯の花くたし
            風薫る


☆彡気になる見出しニュース
 ◆G7サミット閉幕 ゼレンスキー大統領が記者会見 2023年5月21日
G7広島サミットの閉幕にあたり、議長を務めた岸田総理大臣は、広島市平和公園で記者会見を行い、ウクライナのゼレンスキー大統領の対面での参加を得て、連帯を示せたことは意義深いなどと成果を強調しました。
ゼレンスキー大統領は、平和公園を訪れ、原爆資料館を視察するとともに、原爆慰霊碑に献花を行いました。

 ◆中谷潤人がモロニーに12回KO勝ちで2階級制覇  2023年5月21日
ボクシング、WBO世界スーパーフライ級王座決定戦が20日、米ラスベガス(Las Vegas)のMGMグランド・ガーデン・アリーナ(MGM Grand Garden Arena)で行われ、中谷潤人(Junto Nakatani)が12回KOでアンドルー・モロニー(Andrew Moloney、オーストラリア)を下し、フライ級との2階級制覇を達成した。

 

 ◆福井 永平寺町で全国初の自動運転「レベル4」公道での運行開始
2023年5月21日
特定の条件のもとで完全な自動運転を行う「レベル4」の車両の運行が福井県永平寺町の公道で始まりました。先月解禁された「レベル4」の運行が始まるのは全国で初めてです。
「レベル4」はルートや速度など一定の条件のもとでドライバーが不要となる完全な自動運転で、改正道路交通法の施行に伴って先月1日から解禁されました。

 

 ◆高知 中土佐町で旬の初がつお味わう 「かつお祭」2023年5月21日 
かつおの一本釣り漁が盛んな高知県中土佐町で、旬の初がつおを味わう「かつお祭」が開かれ、集まった人たちが、かつお料理の数々に舌鼓を打ちました。
会場には20日に水揚げされたばかりの、およそ200キロ分の新鮮な初がつおが用意され、豪快にわらであぶってタレで食べる「わら焼きタタキ」や、かつおの身を混ぜ込んだ「かつお飯」、腹の部分を焼いた「はらんぼ」など、旬の初がつおをふんだんに使ったさまざまな料理が提供された。

 ◆伊北部洪水、3万6000人超避難 首相はサミット切り上げ帰国
2023年5月21日
イタリア北部エミリアロマーニャ(Emilia Romagna)州で発生した洪水で、3万6000人以上が避難を余儀なくされている。地元当局が20日、明らかにした。ジョルジャ・メローニ(Giorgia Meloni)首相は同日、洪水被害に対応するため、広島で開催中の先進7か国(G7)首脳会議(サミット)を切り上げ帰国すると表明した。 同州の洪水でこれまでに14人が死亡。

 

 ◆スロバキアウクライナにミグ29戦闘機13機供与へ ロシア反発
2023年3月17日
スロバキアエドゥアルド・ヘゲル(Eduard Heger)首相は17日、戦闘機「ミグ29(MiG29)」13機をウクライナに供与すると発表した。北大西洋条約機構NATO)加盟国としてはポーランドに次ぐ2国目の戦闘機供与発表となった。

 ヘゲル氏は報道陣に対し、「われわれが保有するミグ29のうち13機をウクライナに譲渡する」と話した。さらに、スロバキア政府は防空システム「クープ(Kub)」も提供すると明らかにした。

 

☆彡ごきげんよう