2020年5月12日は何の日?
5月12日はナイチンゲール・デー、看護の日、袋物の日 、民生委員・児童委員の日、LKM512の日、アセローラの日、ザリガニの日、箕輪町安全安心の日、海上保安の日、等の日です。
●『ナイチンゲール・デー(Florence Nightingale Day)』 :
赤十字の母と呼ばれるイギリスの看護婦「フローレンス・ナイチンゲール」がイタリアのフィレンツェで、1820(文政3)年のこの日に誕生した記念日です。
「国際看護師の日・看護の日」も、これに因むものです。
赤十字ではこの日に、ナイチンゲールの精神を範とする看護婦に「ナイチンゲール記章」を授与しています。
フローレンス・ナイチンゲール(Florence Nightingale、1820年5月12日 - 1910年8月13日)は、イギリスの看護師、社会起業家、統計学者、看護教育学者。近代看護教育の母。病院建築でも非凡な才能を発揮した。クリミア戦争での負傷兵たちへの献身や統計に基づく医療衛生改革で著名。国際看護師の日(5月12日)は彼女の誕生日である。
ロンドンの聖トーマス病院に付属してナイチンゲール看護学校を設立、これは世界初の宗教系でない看護学校であり、現在はキングス・カレッジ・ロンドンの一部となっている。
ギリシア哲学についても造詣が深く、オックスフォード大学のプラトン学者、ベンジャミン・ジョウェット(英語版)とも親しく交流した。
主な業績
・専門教育を施した看護婦の養成の必要性を説き、ナイチンゲール看護学校を創設した。
・クリミア戦争に従軍し、兵舎病院の衛生改善に努力した。
・陸軍の衛生改善に協力した。
・イギリスにおける統計学の基礎を築いた。
・看護にはじめて統計学を持ち込んだ(さらに専門家でない女王が見やすいようにデータの視覚化を行った)。
・著書『 Notes On Nursing(看護覚え書)』は、広く看護教育の場では古典として読み継がれている。
●『看護の日』 :
多くの人に看護する心、ケアの心を広く知ってもらい看護についての理解を深めてもらおうと、ナイチンゲールの誕生日の「ナイチンゲール・デー」を「看護の日」として「厚生省(現、厚生労働省)」・「日本看護協会」等が1991(平茂3)年に制定。
1990(平成2)年、文化人・学識者による「看護の日制定を願う会」が厚生大臣に要望書を提出し、それを受けて厚生省が制定したものです。
「国際看護師協会(ICN)」でも、この日を「国際看護婦デー」としています。
看護についてのフォーラムや看護体験などのイベントを行い、その普及を図っています。
●『国際看護師の日(旧、国際看護婦の日)・International Nurses Day(IND)』 :
「国際看護師協会(ICN)」が1965(昭和40)年に制定。
2002(平成14)年に「看護婦」の呼称が「看護師」に変更された事に伴い、この記念日の名称も「国際看護師の日」に改称されました。
●『民生委員・児童委員の日』 :
1917(大正6)年のこの日に「民生委員・児童委員制度」の前身とされる岡山県の「済世顧問制度」が発足した事を記念し「全国民生委員児童委員連合会」が1977(昭和52)年に制定。
※「民生委員」とは、福祉の増進の為に、「地域住民」の生活状況の把握、「生活困窮者」の保護指導、「福祉事務所」が行う業務への協力等を行う人の事で、「厚生労働大臣」の委嘱で、市町村に置かれています。
また、「児童福祉法」により「児童委員」を兼務する事になっています。
明治21年創業、大本山永平寺御用達として福井県永平寺町で「ごまどうふ」を作り続けている「株式会社團助(だんすけ)」が制定。精進料理の代表格の「胡麻豆腐」の美味しさ、魅力をさらに多くの人に知ってもらうのが目的。日付は5と12で「ごま(5)どうふ(12)」と読む語呂合わせから。
●『LKM512の日』 :
「メイトー」のブランドで知られ、数多くの乳製品等を製造する食品メーカーが、独自に研究を進めているビフィズス菌「LKM512」を使用したヨーグルトをPRする為に制定。
「LKM512」の優れた特性をアピールする為に、セミナー等を開いています。
日付は「LKM512」の512から5月12日としました。
●『アセローラの日・アセロラの日』 :
「アセロラ」は、ビタミンCを豊富に含みビタミンCの王様と呼ばれる、西インド諸島原産の果物で、沖縄県の「本部町(もとぶちょう)」が、国内生産の草分けの地として知られています。
その本部町で、アセロラ(アセローラ)の認知度を高めて町の活性化を図ろうと、「町役場」、「商工会」、「観光協会」、「熱帯果樹研究会」等で結成した「アセローラの日・制定委員会」が、初収穫の時期である事から、この日を1999(平成11)年に制定。
●こてっちゃんの日
兵庫県西宮市に本社を置き、食肉などの加工販売で知られるエスフーズ株式会社が制定。同社の代表的商品のフライパンで炒めるだけでコクと旨味の牛モツが手軽に食べられる「こてっちゃん」を、さらに多くの人に食べてもらうのが目的。日付は5と1と2で「こ(5)て(1)つ(2)」の語呂合わせから。
●『ザリガニの日』 :
1927(昭和2)年のこの日、神奈川県鎌倉の「鎌倉食用蛙養殖場」に食用として、アメリカから「アメリカ・ザリガニ」が持ち込まれました。
持ち込まれたのは、わずか20匹でしたが、その後逃げ出した個体が急激に繁殖し、1960(昭和35)年代には九州でも確認される程になりました。
※北海道の阿寒湖では、この日より早い、1920(大正9)年代に食用に放流された「ウチダザリガニ」が生息しています。
大きなものは体長20㎝程にもなり「レイクロブスター」と称して販売しています。
このザリガニは、北米原産で特定外来生物に指定されている為、他の水面では放流が禁止され採捕・移動等についても「環境省」の許可を要する生物ですが、「阿寒湖漁業協同組合」は外来生物法成立以前からウチダザリガニについて第5種共同漁業権を有しています。
●『箕輪町安全安心の日』 :
長野県上伊那郡箕輪町が2012(平成24)年5月12日に「世界保健機関(WHO)」の協働センターから安全安心なまちづくりを表すセーフコミュニティの国際認証を、国内で4番目、全国の町村及び長野県内の自治体で初めて取得した事を記念して制定。
記念日を通じて更なる安全安心の理想郷を求め、セーフコミュニティ活動を推進していく事が目的です。
日付は、セーフコミュニティの国際認証を受けた日です。
●『海上保安の日』 :
1948(昭和23)年のこの日、「海上保安庁」が「運輸省(現、国土交通省)」の外局として開庁し、初代長官の手により庁舎屋上に庁旗が掲揚されました。
これを記念して、同庁が同年に「海上保安庁開庁記念日」として制定。
広く国民の海上保安庁に対する理解及び信頼を深めてもらう為、2000(平成12)年より現在の「海上保安の日」に改称されています。
※「海上保安庁」は、アメリカの沿岸警備隊「コースト・ガード(United States Coast Guard)」にならい、日本国の沿岸水域における海上の安全確保、法律違反の予防・捜査・鎮圧等の海上保安業務を一元的に担当する機関として発足したものです。
☆彡毎月12日は、
●『豆腐の日』 :
「とう・ふ(12)」の日。
1993(平成5)年に「日本豆腐協会」が記念日に制定。
また、同協会では◎10月2日も「豆腐の日」に定めています。
いずれも、栄養豊富な豆腐をもっと食べてもらおうというのがねらいです。
●『パンの日』 :
「パン食普及協議会」が1983(昭和58)年3月に制定。
1842(天保13)年の4月12日に、伊豆韮山代官「江川太郎左衛門英龍」が軍用携帯食糧として「乾パン」を焼いたのが、日本初のパンと言われています。
この日を記念して毎月12日をパンの日としています。
※パンを最も食べるのは京都人です。
●『育児の日』 :
「い(1)くじ(2)」の日。
社会・地域一体での子育てし易い環境づくりについて関心を深め取り組むきっかけの日にと、兵庫県神戸市の「神戸新聞社」が毎月12日を記念日として制定。
関連記念日として、全国的に都道府県が制定した◎毎月19日「い(1)く(9)じ」の「育児の日」があります
●『わんにゃんの日』 :
「わん(1)に(2)ゃん」の日。
国内最大級のペット写真共有SNS「パシャっとmyペット」を運営する会社が制定。
同社が一般社団法人「アニマル・ドネーション」と共同で行う「パシャっとLOVEドネーション」プロジェクトの一環として、毎月12日に動物愛護関連団体への寄付を呼びかける等の活動を行っています。
☆彡5月12日の『誕生花』:
アスチルベAstilbe 花言葉は恋の訪れ
カンパニュラ 花言葉は感謝、誠実
ライラック 花言葉は愛の芽生え、愛の最初の感情、若き日の思い出、愛の始まり
アリウム・ギガンチウム・Allium 花言葉は「正しい主張」です。
☆彡5月11日誕生石は「カコクセナイト」 石言葉:栄光、勝利、神の祝福
☆彡5月の誕生石は「エメラルド/ひすい」
◆エメラルドの石言葉:○宇宙的な叡智○恋愛成就○幸せな結婚○無条件の愛
◆ひすいの石言葉:
安定…物事が落ち着いていて、激しい変動がないこと
知恵…物事の道理を判断し処理していく心の動き
長寿…寿命が長いこと
幸福…満ち足りている事。不平不満がないこと
☆彡今日誕生日の有名人の一言 キャサリン・ヘップバーン(女優)
「正しいか間違っているかなんてどうだっていいこと。重要なのは逃げ出さないこと」
◆名言
・男と女は本当に相性が良いのだろうかと考えるのです。
多分、隣の家に住んで、たまに訪れるべきなんでしょう。
・ルールを全部守っていたら、楽しいことを全部逃してしまうわ。
・生きているだけで楽しいってことを、私は忘れたことがないの。
・美人でない女のほうが、美しい女よりも、男についてよく知っている。
★キャサリン・ヘップバーンのプロフィール
キャサリン・ヘップバーン 1歳から87歳まで
Katharine Hepburn | Transformation From 1 To 87 Years Old
キャサリン・ホートン・ヘプバーン(Katharine Houghton Hepburn, 1907年5月12日 - 2003年6月29日)は、アメリカ合衆国の女優。
2017年現在、演技部門においてオスカーを4回受賞したただ一人の俳優。ノミネート数も、俳優としてはオスカー史上第2位の12回に上る(最多ノミネート記録はメリル・ストリープの20回/2017年1月31日時点)。 米国映画協会(AFI)が1999年6月に選出した「アメリカで最も偉大なる女優50名」では第1位となった。
ヘプバーン本人は公の場を嫌い、自身がノミネートされた年度の授賞式に出席することも無かった。彼女が唯一、出席したのは1973年度、第46回授賞式のみであり、友人のローレンス・ワインガーテンにアーヴィング・G・サルバーグ賞を贈呈するためだった。黒のシンプルなパンツスーツという、ヘプバーンらしい姿と茶目っ気あるコメントで笑いを誘い、朗々たるスピーチで拍手喝采を浴びた。
- 価格: 1100 円
- 楽天で詳細を見る
受賞
アカデミー賞
主演女優賞
1933年『勝利の朝』
1967年『招かれざる客』
1968年『冬のライオン』
1981年『黄昏』
カンヌ国際映画祭
女優賞
1962年『夜への長い旅路』
ヴェネツィア国際映画祭
女優賞
1934年『若草物語』
ニューヨーク映画批評家協会賞
主演女優賞
1940年『フィラデルフィア物語』
AFI賞
映画スターベスト100
1999年 女優部門第1位
英国アカデミー賞
主演女優賞
1968年『冬のライオン』『招かれざる客』
1982年『黄昏』
エミー賞
主演女優賞(ミニシリーズ・テレビ映画)
1975年『Love Among the Ruins』
全米映画俳優組合賞
生涯功労賞
1979年 映画界、演劇界への長年に渡る貢献に対して
その他の賞
ケネディ・センター名誉賞
身長が170センチ以上あり、細く長い肢体も特徴の一つであり、当時としては大柄な女優で、小柄な男優が相手役を尻込みしたとも言われる。
ヘプバーンは、当時としては珍しいパンツ・スタイルを好んだ。黄金時代の映画スターであるにもかかわらず、着飾ることをせず、実用性のあるパンツ・スタイルで常に過ごしていたため、それがやがてトレンドとなった。何より男性に寄りかからない、自立した女性のパイオニアとして未だに尊敬を集めている。また己のプライヴァシーを重視し、独自のライフ・スタイルを貫き、現代女性のライフ・スタイルのベースともなったとも評される。
9作品で共演したスペンサー・トレイシーとは名コンビだった。宗教上離婚が出来なかったため、ふたりは結婚をせず、20年以上を共に過ごすこととなる。
以上はナイツ社編 「365日名言の旅」より一部抜粋&加筆
☆彡5月の主な行事・暦・祭り(2020年・令和2年)
1日(金)八十八夜
2日(土)春土用の間日
3日(日・祝)憲法記念日 春土用の間日
4日(月・祝)みどりの日 春の土用明け
6日(水)振替休日
10日(日)母の日
☆彡5月の他の別名
菖蒲月(あやめづき)薫風(くんぷう)早月(さつき)橘月(たちばなづき)
雨月(うげつ)稲苗月(いななえづき)早苗月(さなえづき)
☆彡ことばの歳時記「カラス」の由来について
からすは「烏」「鴉」と漢字は2つある。漢字表記「烏」は、黒くて目の見分けができない鳥の形象。
由来は
❶「カーカー」という鳴き声が不吉を連想させ、その様が「気をからす」・「邪気をからす」ような行動をしているように見えることに由来する説、
❷色が黒いことから「黒し(くろし)」が転訛した説(新井白石)、
スは鳥を表す。元は「飛ぶ 」という動 詞。
日本語では、カラス、ウグイス、カケスなどのス。
❸最も有力な説(鳴き声説)
「カーカー(カーラー)」という鳴き声に、鳥を意味する接続語「ス」が付いた説など諸説ある。
※「カラスなぜ鳴くの、カラスの勝手でしょ♪~」が一時、流行った。
金田一春彦著「ことばの歳時記」より一部抜粋&加筆
ごきげんよう♪~