風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

7月28日は北海へそ祭り、シュタゲの日、菜っ葉の日、なにやろう?自由研究の日、なにわの日、地名の日、第一次世界大戦開戦記念日、世界肝炎デー、等の日&話題

おこしやす♪~

7月28日は何の日? その時そして今日何してた?

 

2023年(令和5年)

7月28日は北海へそ祭り、シュタゲの日、菜っ葉の日、なにやろう?自由研究の日、なにわの日、地名の日、第一次世界大戦開戦記念日、世界肝炎デー、等の日です。

 

■北海へそ祭り(~29日)【北海道富良野市


www.youtube.com


55回目を迎える北海へそ祭りは、2023年7月28日(金)と29日(土)に開催されます。
両日、へそ特産市が開催され、富良野産食材を使った美味しいものが大集合します。
過去には、へそモツ煮込みや富良野の牧場の牛乳ソフトクリーム、でべそ肉盛りのうどんなど、ネーミングもユニークなグルメが登場します。
2023年はどんな富良野グルメが登場するのか楽しみですね。
その他にも、へそに因んだイベントや体験コーナーが多数開催予定なので、子どもから大人まで一日中満喫できそうですね。
両日行われるビールパーティーも楽しみです!

北海へそ祭りは、北海道の中心(へそ)に位置する富良野市で行われる、見るもよし!踊るもよし!飛び入り大歓迎の愉快なお祭りです。
北海へそ祭りの始まりは、1969年に制定された富良野市民憲章の「私達は北海道の中心標の立つ富良野市民です」という一文からです。
「物にはすべて中心があり、人体の中心はへそ。だから、北海道の中心標は、いわば北海道のへそである。」という発想から始まりました。

 


●シュタゲの日 

 

 


ゲームや音楽、イベントプロデュースなどさまざまな顔をもつ総合エンターテインメント企業の株式会社MAGES.が制定。「シュタゲ」とは2009年に同社が手掛けたアドベンチャーゲームSTEINS;GATEシュタインズ・ゲート)」の略称で、シリーズ販売累計100万本を突破する大ヒット作品。アニメ化を機に世界的に認知され、ファンを広げている同作品のさらなる認知向上とファン同士の体験を振り返り、語り合える日とすることが目的。日付は本作品の物語が始まる7月28日を記念日としたもの。


●『菜っ葉の日』 :
「な(7)っ(2)ぱ(8)」の日。

 

 


キャベツ、ハクサイ、ホウレンソウ、レタス等の葉物の野菜を食べて夏バテを防ごうと「青果商関係者」が制定。
野菜の消費拡大を目的にキャンペーンを展開する動きもあります。
関連記念日として、◎8月31日の「野菜の日」があります。

 

◆夏に出回る2大葉野菜
・モロヘイヤ
モロヘイヤはシマツナソの名前でも知られる葉物野菜です。葉物野菜が不足しがちな夏にとても重宝します。モロヘイヤは栄養価がとても高い野菜で、茹でたり刻んだりするとネバネバするのが特徴です。
モロヘイヤのレシピ
モロヘイヤは炒め物やおひたしなどさまざまな料理に活躍し、和え物にもできます。モロヘイヤは刻むと粘り気がでる野菜で、細かく刻んでから利用することが多いです。


・クウシンサイ
クウシンサイはヨウサイという名前でも知られている葉物野菜で、茎の中が空洞という特徴があります。クウシンサイは暖かい地方の野菜で、沖縄県では自生しています。葉物野菜が少ない夏にとても重宝する野菜です。
クウシンサイのレシピ
クウシンサイは炒め物としてのレシピが一般的です。しかし、生食にも向いていてサラダとしても食べられます。そのほかには揚げ物や和え物、ソテーなど幅広いレシピがある野菜です。

◆野菜の消費が年々減少している!
最近の野菜の消費動向 – 農畜産業振興機構 より

野菜の消費量は、近年減少傾向で推移しており、
平成27年度は前年よりわずかに減少して1人1年当たり91キログラム(概算値)となり、
20年前に比べて10キログラム以上減少しています。


◆今の内に食べて盛夏に備える
タケノコ/フキ/ソラマメ/アスパラガス/マッシュルーム
等がいいようです。

胃もたれ防止や疲労回復・・・食材ごとの健康効果
●だいこん
消化酵素であるアミラーゼが含まれていて、胸やけや胃もたれを防いでくれます。ビタミンCも豊富。春の七草の1つ「すずしろ」としても有名。

●たまねぎ
アリシンという刺激性の成分がビタミンB1の吸収を助けるため、疲労回復や睡眠不足、食欲不振、動脈硬化予防に効果があります。 


●キャベツ
キャベジン(別名:ビタミンU)が胃粘膜を保護し、胃痛や胃潰瘍の予防・改善に効果があります。

●にんじん
βカロテンが豊富に含まれ、動脈硬化の予防や免疫力強化、美肌、眼の健康維持に役立ちます。 

●ねぎ
殺菌作用や疲労回復に効果があります。 

●トマト
ビタミンA,B,Cを始めとする多くの栄養素を含む野菜。赤色のもとであるリコピンは高い抗酸化力があり、動脈硬化やがんの予防、美肌・ダイエット効果が知られています。

●きゅうり
ほとんどが水分ですが、ビタミンA,B,Cやミネラルもバランスよく含みます。きゅうりに多く含まれるカリウムやイソクエルシトリンという成分は、利尿作用が高くむくみの改善にも。 

野菜は“旬”がおススメ、栄養素が3倍も違う!
ちなみに野菜は、どんな野菜でも“旬”のものを食べるのがおススメ。スーパーでは多くの野菜が年中手に入りますが、例えばトマトでは、旬の8月と真冬の2月ではリコピンの量が3倍も違うとか。

旬を意識して、食卓に「プラス1皿の野菜」を、ぜひとも健康のために取り入れましょう。

◆免疫力アップが期待できる7つの野菜レシピ+「ホットワイン
免疫力を上げるためには、十分な睡眠、ストレス解消、そしてバランスの取れた食事が必要。
キノコの醤油バター炒め/ダイコンと生ハムのサラダ/レンコンとナガイモの醤油バター炒め
小松菜とベーコンのチーズ炒め/カボチャと生ハムのマリネ/根菜のポトフ 

ホットワインを飲むと代謝が良くなり、血流も良くなり免疫力アップに効果があると言われています。
甘くて、あたたかいホットワインで気持ちも穏やかになり、ストレスが和らぐといわれています。
 

●『なにやろう?自由研究の日』 :
株式会社ベネッセコーポレーションが制定
岡山市に本社を置き、通信教育ゼミや出版事業などを行う会社が、夏休みの宿題の定番である自由研究に取り組むきっかけの日にしてほしいと制定。
日付は、7と28で「な(7)にや(28)ろう?」の語呂合わせと、夏休みの前半であることからです。
同社では自由研究の小学生向けコンクール「チャレンジコンクール」を行っています。

 

●『なにわの日』 :
「な(7)に(2)わ(8)」(難波・浪速)の日。
浪速区では、平成17年1月に発足した「未来わがまち会議」において、「浪速区未来わがまちビジョン」がとりまとめられ、浪速区がもつ多彩な魅力の再発見とその認知度を高めるため、平成19年度に7月28日を「なにわの日」と制定いたしました。

 浪速区が「住みよい明るいまち」になるきっかけの一日。それが「なにわの日」です。
 
 浪速区の市民・商店街・企業・NPOなどが「なにわの日」事業を通じて連携・協力することにより新たな交流が生まれ、浪速区の魅力を区の内外に発信し、また、事業への参加・体験を通じてまちの魅力を再発見していただければと考えています。

 毎年7月から9月までの期間、「なにわの日」を中心に、主に浪速区内のさまざまな場所で、楽しいイベントを多数開催していますので、ぜひご参加ください。

※ 2023年7月~10月にかけて、全国8都市9会場(神奈川が2会場)で行われる「なにわ男子 LIVE TOUR 2023’POPMALL’」
大阪公演
【会場】大阪城ホール

公演日    昼公演    夜公演
7/27(木)    ー    18:00
7/28(金)    13:30    18:00
7/29(土)    13:00    17:30
7/30(日)    13:00    17:30

 

●『地名の日』 :

この日が、アイヌ語地名研究家「山田秀三」の1992(平成4)年の命日であり、また地名研究家「谷川健一」の1921(大正10)年の誕生日である事から「日本地名愛好会」が2008(平成20)年に制定。


●『第一次世界大戦開戦記念日』 :
1914(大正3)年、ヨーロッパ大陸中南部に位置する「オーストリア」が南東ヨーロッパ、バルカン半島中西部の内陸に位置する「セルビア」に宣戦布告し、第一次世界大戦が始まった日です。


 

■『世界肝炎デー(World Hepatitis Day)』 :
2010(平成22)年5月の「世界保健機関(WHO)」の総会でこの日を記念日とする事を決議、制定した国際デーです。
この日の前身となったのは、2004(平成16)年にヨーロッパと中東の患者のグループが10月1日の「国際C型肝炎啓発デー」として始めたのが始まりで、2007(平成19)年まで実施されました。
それに代わって2008(平成20)年には「世界肝炎アライアンス」が制定した◎5月19日の「世界肝炎デー」がありました。

 

独立記念日( ペルー)
1821年のこの日、ホセ・デ・サン=マルティンがペルーのスペインからの独立を宣言した。


■オラフ祭イブ(フェロー諸島

 

 

☆彡忌日(カッコ内は生年)
1628年(寛永5年6月27日) - 大久保忠隣、江戸幕府老中、小田原藩主( 1553年)
1655年(明暦元年6月25日) - 鈴木正三、曹洞宗の僧、仮名草子作家( 1579年)
1655年 - シラノ・ド・ベルジュラック、作家( 1619年)
1741年 - アントニオ・ヴィヴァルディ、作曲家( 1678年)
1750年 - ヨハン・ゼバスティアン・バッハ、作曲家( 1685年)
1793年(寛政5年6月21日) - 林子平経世論家( 1738年)
1794年 - マクシミリアン・ロベスピエールフランス革命の指導者( 1758年)
1794年 - ルイ・アントワーヌ・ド・サン=ジュストフランス革命の指導者( 1767年)
1794年 - ジョルジュ・クートンフランス革命の指導者( 1755年)
1818年 - ガスパール・モンジュ、科学者、工学者( 1746年)
1842年 - クレメンス・ブレンターノ、小説家、詩人( 1778年)
1864年(元治元年6月25日) - 久世広周江戸幕府老中、関宿藩主( 1819年)
1930年 - アルヴァル・グルストランド、医学者( 1862年
1961年 - 大藤信郎、アニメーション作家( 1900年)
1961年 - 外村繁、小説家( 1902年)
1962年 - フランツ・コンヴィチュニー、指揮者( 1901年)
1963年 - 三好栄子、女優( 1894年)
1965年 - 江戸川乱歩、作家( 1894年)
1968年 - オットー・ハーン、化学者。原子核分裂の発見者・ノーベル賞受賞( 1879年)
1970年 - 冠松次郎、登山家( 1883年)
1973年 - 山根徳太郎、考古学者( 1889年)
1990年 - ジル・エズモンド、女優( 1908年)
1999年 - トリグヴェ・ホーヴェルモ、経済学者( 1911年)
2001年 - 山田風太郎、作家( 1922年)
2002年 - アーチャー・マーティン、化学者( 1910年)
2004年 - フランシス・クリック分子生物学者。DNAの二重螺旋構造の発見者( 1916年)
2007年 - カール・ゴッチ、プロレスラー( 1924年
2009年 - 川村カオリ、歌手( 1971年)
2013年 - 戸井十月、作家・ルポライター( 1948年)
2014年 - ジェームズ・シゲタ、歌手、俳優( 1933年)
2015年 - 泉政行、俳優( 1980年)

 

 

★三好 栄子(みよし えいこ、1894年4月8日 - 1963年7月28日)は、日本の女優である。東京市出身。夫は映画プロデューサーの森田信義。黒澤明映画をはじめ多くの東宝映画に出演した。出生名は宮田 ハル(みやた はる)、結婚後の本名は森田 ハル(もりた はる)。

1919年、辻野良一、五月信子らと大衆劇の劇団である新声劇の結成に参加し、中心女優として活躍する。
1925年、新声劇の奥役を務めていた森田信義と結婚、翌1926年、新声劇を退団し、小林一三坪内士行らが結成した宝塚国民座に入り、森田も文芸部長として共に所属する。
第二次世界大戦後は、黒澤明監督に請われたのがきっかけで映画界入りし、1946年、黒澤の戦後第1作『わが青春に悔なし』で52歳にしてはじめて映画に出演、かつての艶姿とは打って変わって、ギョロ目と大きな口が特徴の性格女優として活躍し、以降は50年代にかけて黒澤作品をはじめ木下恵介成瀬巳喜男小津安二郎溝口健二五所平之助市川崑豊田四郎といった日本を代表する監督の作品に立て続けに起用された。また、東宝のサラリーマン喜劇では森繁久彌演じる主人公が最も恐れる社長会長(先代社長の未亡人)という役どころで多数出演し、順風満帆の役者生活を送っていた。しかし、私生活では1951年、夫の森田が完成試写を見るために自宅から撮影所へ自動車で向かう途中、急行電車と衝突し死亡する悲劇に見舞われている。1959年、仲代達矢主演の『野獣死すべし』での出演を最後に病気のために引退、映画出演は13年間で110本を数える。
1963年7月28日午後5時10分、老衰で世を去った。
活動期間    1915年 - 1959年
配偶者    森田信義
主な作品
『生きる』
『社長シリーズ』

 

 

★ジル・エズモンド(Jill Esmond、本名:Jill Esmond-Moore、1908年1月26日 - 1990年7月28日)は、イギリスの女優。元ローレンス・オリヴィエ夫人。子供は息子1人で後に再婚しなかった。配偶者    ローレンス・オリヴィエ (1930-1940)


www.youtube.com

1928年、舞台『Bird in the Hand』でローレンス・オリヴィエと共演。彼には何も感じなかったが、彼の才能には感銘を受けた。舞台がブロードウェイに移ったときにエズモンドもニューヨークに向かう。キャストに選ばれなかったオリヴィエは彼女を追ってニューヨークに渡り、数度のプロポーズの後、二人は1930年に結婚。

舞台の後にイギリスに戻り、1931年にアルフレッド・ヒッチコックの『スキン・ゲーム』で映画デビュー。その後イギリス映画やハリウッド映画、舞台でも活躍した。
オリヴィエとの間には1936年に息子が生まれたが、オリヴィエがヴィヴィアン・リーとの関係をはじめたために1940年に離婚。1942年に映画の撮影に戻るが、1955年公開の映画がジルの最後の作品だった。
1990年7月28日にロンドンで亡くなった。82歳没。オリヴィエも前年の同月に亡くなっている。


★川村 カオリ(かわむら カオリ、1971年1月23日 - 2009年7月28日)は、日本のロック歌手。本名及び旧芸名は川村 かおり。モスクワ生まれ。血液型はB型。父は歴史学者の川村秀、弟は俳優の川村忠。乳がんを患い、闘病しながら音楽活動を継続していたが、2009年7月28日に死去
女優としてドラマや映画に出演。映画「東京の休日」(1991年公開)や「BLACK KISS」(2006年公開)では主演も果たし、国内アパレルブランド のモデルとしてパリ・コレクションなどのファッションショーにも多数出演した。また自身のプロデュースブランド「Royal Pussy」も全国展開させた。
1989年4月から1991年6月の間、オールナイトニッポン土曜2部のパーソナリティーを努める。

 

 
★ジェームズ・サブロー・シゲタ(James Saburo Shigeta、日本名:繁田 三郎〈しげた さぶろう〉、1929年6月17日 - 2014年7月28日)は、アメリカ合衆国ハワイ州出身の日系アメリカ人三世の歌手、俳優。
その他にも、NHK紅白歌合戦に2回連続出場するなど、およそ5年間日本で活躍した。
活動期間    1951年 - 2009年
主な作品
映画
『太陽にかける橋』
『フラワー・ドラム・ソング』
『ミッドウェイ』
ダイ・ハード
テレビドラマ
スパイ大作戦
ビバリーヒルズ青春白書

 

☆彡歴史的出来事
1364年 - カッシナの戦い。
1493年 - アルバート通りのセントニコラウス教会から火災が発生。モスクワの街全体に広がる大火災になった。
1508年(永正5年7月1日) - 室町幕府第10代将軍だった足利義尹(後の義稙)が第12代将軍に復帰。
1540年 - イングランドヘンリー8世のかつての側近トマス・クロムウェルが処刑される。同日、ヘンリー8世は5番目の妻キャサリン・ハワードと結婚。
1589年(天正17年6月16日) - 上杉景勝の侵攻により佐渡国羽茂城が落城。鎌倉時代以来の佐渡本間氏の統治が終わり、上杉領となる。
1794年(フランス革命暦II年テルミドール10日) - フランス革命: 前日のテルミドールのクーデターで失脚したジャコバン派メンバーに死刑判決が下され、同日のうちにロベスピエールら22人が処刑される。
1809年 - 半島戦争: タラベラの戦い
1821年 - ホセ・デ・サン=マルティンがペルーのスペインからの独立を宣言。(ペルーの独立記念日
1873年 - 明治政府が地租改正法と地租改正条例を公布。年貢・田租に代わる地価の3%の地租を定める。
1883年 - 日本鉄道・上野 - 熊谷(現在の東北本線高崎線)が開業。日本初の私設鉄道
1889年 - 熊本市の西を震源とする熊本地震。死者20人。
1914年 - 第一次世界大戦: オーストリア=ハンガリー帝国セルビアに宣戦布告。世界の多数の国が参戦する「第一次世界大戦」に発展。
1924年 - 連続少女暴行殺人事件の犯人・吹上佐太郎が逮捕される。
1935年 - B-17爆撃機が初飛行。
1941年 - 仏印進駐: 日本軍が南部仏印への進駐を開始。
1942年 - 第二次世界大戦: ヨシフ・スターリンが敵前逃亡を禁止するソ連国防人民委員令第227号を発令。
1942年 - 金鵄(タバコ)のバラ売りが始まる。戦時中の混乱にあって、包装用箱が製造できなくなったため。
1945年 - 第二次世界大戦: 日本の鈴木貫太郎首相が、ポツダム宣言を「黙殺」し戦争を継続することを表明。
1945年 - エンパイアステートビルにB-25爆撃機が激突。乗員3人を含む14人死亡。
1945年 - 第二次世界大戦・日本本土空襲: 青森大空襲。
1945年 - 第二次世界大戦・日本本土空襲: 大山口列車空襲。
1945年 - 第二次世界大戦・日本本土空襲: 呉軍港空襲。24日分と合わせ、燃料不足により停泊していた多くの艦が大破・着底する。
1947年 - 滝沢修宇野重吉らが民衆芸術劇場(第一次民藝)を結成。
1950年 - 報道機関でレッドパージが始まる。初日だけでも朝日新聞社72人、毎日新聞社49人、読売新聞社34人、日本経済新聞社10人、東京新聞社8人、日本放送協会104人、時事通信社16人、共同通信社33人が解雇。
1955年 - 三重県津市中河原海岸にて、水泳訓練中の津市立橋北中学校生徒が遭難する水難事故が発生(橋北中学校水難事件)。女子生徒36名が死亡。
1965年 - ベトナム戦争: 米大統領リンドン・ジョンソンが、海兵隊のほかに陸軍もベトナムに派遣すると発表。
1973年 - スカイラブ計画: 有人宇宙船「スカイラブ3号」打上げ。宇宙ステーション「スカイラブ」に滞在する宇宙飛行士を送る。
1974年 - 新潟焼山が噴火。噴石により火口周辺に野営中の千葉大学の学生3名が死亡した[4]。
1974年 - 冨士大石寺顕正会が明治公園で「立正安国野外集会」を行う。3,000人が参加し、創価文化会館(創価学会本部)までデモ行進。
1976年 - 中国河北省でMw7.5-7.8の唐山地震発生。死者24万名以上、住宅全壊率94%の被害。
1978年 - 第1回全日本女子柔道体重別選手権大会開催。
1984年 - 第23回夏季オリンピック・ロサンゼルス大会開幕。8月12日まで。
1989年 - イランの大統領選でハーシェミー・ラフサンジャーニーが投票総数の95%を集めて当選。
1990年 - アルベルト・フジモリがペルーの大統領に就任。
1992年 - 5月に亡くなった漫画家・長谷川町子国民栄誉賞を授与。
1993年 - アンドラ国際連合に加盟。
1996年 - アメリカ合衆国ワシントン州で古人類ケネウィック人の骨を発見。
2000年 - 四国縦貫自動車道(徳島市 - 大洲市)が全線開通。
2005年 - IRA暫定派が全ての武装活動の停止を宣言。
2008年 - 兵庫県神戸市の都賀川が局地的豪雨により水位が急上昇(都賀川水難事故)。5人が死亡。
2008年 - イラクの首都バグダッド中心部で、女性3人による連続自爆テロ発生。
2010年 - 前年8月の総選挙による民主党への政権交代後初めてとなる死刑の執行。東京拘置所の2名の死刑囚に対して執行。千葉景子法務大臣の署名によるもの。
2010年 - 広島小1女児殺害事件の差し戻し控訴審判決。無期懲役とした第一審判決を支持。その後、検察側も被告人側も上告をせず、判決が確定。
2013年 - 松井秀喜の引退式が、ヤンキースタジアムの「ヤンキースVSレイズ」の試合前に行われた。
2013年 - 平成25年7月28日の島根県山口県の大雨。山口県島根県の県境で大雨が降り、死者・行方不明者4名を出した。
2019年 - ヨーロッパ一帯が熱波に襲われる。フランス、ガール県ガラルグルモンテュ(Gallargues-le-Montueux)村で同国史上最高気温となる45.9度を記録。 


☆彡7月の最終金曜日
●システム管理者感謝の日 
コンピュータのシステム管理者に日頃の感謝の意を表わす日。アメリカ・シカゴのシステム管理者Ted Kekatos氏が提唱した日で7月の最終金曜日。「ITシステム運用を支えている人達を応援します。」というスローガンを掲げる株式会社ユニリタが制定。 


☆彡毎月28日は、
●『鶏の日』
日本養鶏協会等が1978(昭和53)年6月に制定。
日付は『に(2)わ(8)とり』の語呂合わせから。


 
 

●『にわとりの日』
ケンタッキーフライドチキンが制定。
28日は日々の感謝を込めて特別価格のセット商品「とりの日パック」が販売される。
日付は『に(2)わ(8)とり』の語呂合わせから。

 

●『三宝荒神の縁日』 :
※「三宝荒神(さんぼうこうじん、さんぽうこうじん)」は、関東ではあまり知られていませんが、日本特有の神・仏教における信仰対象の一つです。
有名なところでは、曹洞宗大本山總持寺」で、伽藍神として「三宝荒神」をお祀りしています。 

 

●『不動明王の縁日』 :
※日本では密教の隆盛とともに信仰を集める様になりました。
延暦寺明王堂」、「千葉県成田山」、東京・目黒「深川の不動尊」、大阪天満天神のそばの「不動尊」などが有名です。

 

☆彡毎月8日・18日・28日は、
●『お米の日』 : 
米の記念日です。
制定した機関や由来は明確ではないですが、米という漢字を分解すると「八十八」となる事、米は収穫するまでに88の作業を要するとされる事等が根拠として挙げられています。

 

●『鬼子母神の縁日』 :
「鬼子母(きしぼ)神」は仏教諸神の一つです。
東京・入谷の「おそれいりやの鬼子母神」が有名です。

 

☆彡7月28日の誕生花:
撫子[なでしこ] Dianthos Superbus 花言葉:いつも愛して 純愛、才能、大胆
虫取り撫子[むしとりなでしこ] Catchfly 花言葉:礬 純愛、才能、無邪気
グロリオーサ(狐百合[きつねゆり]) Glory lily 花言葉:「光栄・頑強」
オシロイバナ白粉花) あなたを思う、臆病、内気、不思議な気持ち 「臆病な愛」
カラー(黄) 壮大な美、素晴らしい美
ビスカリア 望みを達成する情熱
サラサドウダン(更紗灯台) 喜びあふれ、明るい未来
ダリア・Dahlia 花言葉は「優雅・移り気」です。

 

☆彡7月28日誕生石は『涙型液体インクルージョン内包赤色スピネル』 
石言葉:強さと思いやり

 

☆彡7月の誕生石は「ルビー」石言葉:情熱・慈しみ・威厳・愛・勇気

こんな時・人におすすめ
○ 仕事で成功をおさめたい
○ 就職や試験で実力を発揮したい
○ いつもライバルに先を越されてしまう
○ 災難から身を守るお守り石が欲しい
○ 好きな人に自然にアプローチしたい
○ 大切な人との変わらない愛を願う
○ 女性としての魅力をUPさせたい
○ 受験、試験で勝利したい
○ 会議や商談を有利に運びたい
○ 運命の人と出会いたい
○ 不屈の精神を育みたい
 
  
   
☆彡今日の一言 江戸川 乱歩1894年(明治27年)10月21日 - 1965年(昭和40年)7月28日

「推理の興味を充分満足させながら、リアルな小説を書くということです。それが理想です。長編の『点と線』などは、その理想に近づいている。ぼくがあなた(松本清張)の出現を画期的といったのはその意味ですよ」

「犯罪と云う怪物を相手にする時は自らが怪物と化さぬよ 気をつけねばならない 闇を覗こうとする時 闇もまた君を見ていると云う事を心に留めておきたまえ」

「昼は夢 夜ぞうつつ」「現世(うつしよ)は夢 夜の夢こそまこと」

「男というものは、少々陰険に見えても、根性はあくまでもお人よしにできているものだ。そして、女というものは、表面何も知らないねんねえのようであっても、心の底には生まれつきの陰険が巣くっているものだ」

「子供ごころにかえって、大いに活発に防空訓練をやっているのが、町会長の目にとまったらしい」

「結局、妥協したのである。もともと生きるとは妥協することである」

「たとえ、どんなすばらしいものにでも二度とこの世に生れ替って来るのはごめんです」

「恋愛ばかりでなく、すべての物の考え方が誰とも一致しなかった」

※乱歩忌
日本の推理小説の生みの親、江戸川乱歩[えどがわらんぽ]の1965年の忌日。

 

 

★江戸川 乱歩(えどがわ らんぽ、旧字体:江戶川 亂步、男性、1894年(明治27年)10月21日 - 1965年(昭和40年)7月28日)は、大正から昭和期にかけて主に推理小説を得意とした小説家・推理作家である。また、戦後は推理小説専門の評論家としても健筆を揮った。実際に探偵として、岩井三郎探偵事務所(ミリオン資料サービス)に勤務していた経歴を持つ。
本名は平井 太郎(ひらい たろう)。日本推理作家協会初代理事長。位階は正五位。勲等は勲三等。
ペンネーム(江戸川乱歩)はアメリカの作家、エドガー・アラン・ポーに由来する。
代表作  
 『D坂の殺人事件』(1925年)
『陰獣』(1928年)
『孤島の鬼』(1930年)
『黒蜥蜴』(1934年)
怪人二十面相』(1936年)
幻影城』(1951年、評論)
『探偵小説四十年』(1961年、自伝)
※主な受賞歴   
紫綬褒章(1961年)
勲三等瑞宝章(1965年)
デビュー作    『二銭銅貨』(1923年)
妻子
妻 - 村山隆(りう)子(現・鳥羽市坂手島の学校教師)
 1919年(大正8年)、鳥羽造船所を退職したのち、東京で三人書房を営んでいた時代に結婚。1982年9月2日、脳血栓で死去、享年85。
平井隆太郎 - (心理学者、立教大学名誉教授。「少年探偵」シリーズの著作権継承者。)

平井憲太郎 - (鉄道研究家、『とれいん』編集者)

 

☆7月の行事・暦・祭り(2023年・令和5年)
七月(文月・ふみづき、ふづき)
短冊に歌や字を書いて、書道の上達を祈った 七夕 の行事に因んだ
「文披月(ふみひらづき)」が転じたものといわれています。
また、穂が見えるようになる頃であることから
「穂見月(ほみづき)」が転じたという説もあります。

季節:晩夏(ばんか) ※小暑から立秋の前日まで。
1日    (土)    博多祇園山笠(→15日)祇園祭(→31日)
2日    (日)    半夏生
7日    (金)    小暑 七夕
14日    (金)    那智の扇祭り(火祭り)
15日    (土)    お盆(旧)
16日    (日)    薮入り
17日    (月・祝)    海の日
20日    (木)    夏土用入り 夏土用の間日
21日    (金)    夏土用の間日
23日    (日)    大暑
25日    (火)    夏土用の間日 大阪天神祭
30日    (日)    土用の丑の日
※7月の他の別名
健申月(けんしんげつ)秋初月 (あきそめつき)女郎花月 (おみなえしつき)
親月 (おやづき・しんげつ)相月 (あいづき) 七夕月 (たなばたつき
愛合月 (めであいづき)七夜月(ななよづき)


☆彡気になる見出しニュース
 ◆【天気】28日も各地で猛暑日 九州では39度予想も 2023年7月27日 
27日も全国的に晴れて、大阪府枚方市では最高気温が39.8度に達し、ことし全国で最も高くなったほか、西日本や東日本の各地で38度を超える危険な暑さとなりました。
28日も関東や近畿で最高気温が38度に達し、九州では39度と予想されていて、引き続き冷房を適切に利用し、のどが乾いていなくても、こまめな水分補給を心がけるなど熱中症に厳重に警戒してください。

 ◆広島 尾道の出産控えた女性に配布した文書が批判相次ぎ配布中止 2023年7月25日
「妻がわけも分からずイライラしているのが嫌だった」

広島県尾道市が出産を控えた女性に配布した文書に父親の気持ちとしてこうした内容が紹介され、SNSでは家事や育児への理解が足りないなどと批判する意見が相次ぎました。市は「子育てに関わる方々の心情にそぐわない内容だ」と謝罪し、文書の配布を取りやめることを決めました。
このうち、「妻のこういう態度、言葉が嫌だった」という項目では
▽1位に「わけもわからずイライラしている、少しのことでイライラして当たられる」
▽2位に「赤ちゃんの世話で忙しく家事ができていない」などと書かれています。

この文書の内容がツイッターに投稿されると25日朝の時点で、2万リツイートを超えるなど大きく拡散し「妊娠中の人に送る内容ではない」とか「ただでさえワンオペでつらい人もいるのにさらに追い詰めるのでは?」などと、母親に家事や育児を押しつけ、理解が足りない内容だと批判する意見が相次ぎました。

 

 ◆有識者会議は郵便ポスト全国約17万 取扱減で削減の是非検討 2023年7月27日 
全国におよそ17万ある郵便ポストの削減の是非を検討する総務省有識者会議が開かれ、日本郵便は、郵便の取扱量が減少し全体の4分の1で、1か月当たりの投かんが30通以下にとどまる現状を示しました。業務の負担とユニバーサルサービスの維持をめぐる議論が今後、進められることになります。

郵便ポストは、昨年度末の時点で全国におよそ17万5000あり、郵便の取扱量が減少する中、総務省有識者会議で削減の是非が検討されています。
27日に開かれた会合で、日本郵便は、
▽全体の4分の1で、1か月当たりの投かんが30通以下にとどまり、
▽およそ4%は、ほとんど利用されていないという現状を説明しました。

 

 ◆ビッグモーター“損保出向者で不正認識の人いた”元工場長 証言2023年7月26日
ビッグモーターは、損害保険会社から複数の出向の社員を受け入れていましたが、25日の会見では「損保会社からの出向者の不正への関与は一切無かった」と説明しています。一方「損害保険ジャパン」からの出向者と現場で接点があったというビッグモーターの元工場長は、自身も社内で行われていた不正を知っていたとした上で「出向者の中にも不正を認識している人がいた」と証言しています。
※ビッグモーター前副社長 損害保険ジャパン前身企業に1年余在籍2023年7月27日
ビッグモーターによる保険金の不正請求問題で、創業者の長男で26日引責辞任した前の副社長が2011年から1年余りの期間、損害保険大手「損害保険ジャパン」の前身の企業に在籍していたことがわかりました。一方、「損害保険ジャパン」はこの年からビッグモーターに出向者を出していて、両社の関係が深まった経緯が焦点となります。

 

 ◆北海道 興部町ホタテ漁最盛期に合わせ 干し貝柱づくり 2023年7月27日 
北海道のオホーツク海側の興部町では、特産のホタテ漁の最盛期に合わせ、干し貝柱づくりが盛んに行われています。
オホーツク海は全国有数のホタテの産地で、漁の最盛期を迎えたのに合わせ、特産のホタテを天日で乾燥させて、干し貝柱を作る作業が本格化しています。

 

 ◆宇都宮市ラーメン店で迷惑行為撮影しSNSに投稿した疑い 2人を逮捕2023年7月27日 
宇都宮市のラーメン店で、卓上に置かれた共用のにんにくをスプーンですくって口に入れたあと、容器に戻す様子を撮影してSNSに投稿し、店の業務を妨害したとして、容疑者2人が逮捕されました。このうち1人は、容疑を否認しているということです。

逮捕されたのは、益子町の風俗店店長酒寄亮太容疑者(31)と、上三川町の自称、飲食店従業員、上野滉容疑者(22)の2人です。

 

 ◆台風通過のフィリピン 5人死亡 大雨で土砂崩れや浸水相次ぐ2023年7月27日 
大型の台風5号が通過したフィリピンでは大雨の影響で土砂崩れや浸水が相次ぎ、これまでに少なくとも5人が死亡しました。

 

 ◆ニジェール 大統領警護の部隊が大統領を監禁 現政権終了を宣言 2023年7月27日 
西アフリカのニジェールで、大統領の警護に当たる軍の部隊が大統領を監禁状態に置き、現政権の統治を終了させたと宣言しました。

 ◆“ロシアは黒海に最新鋭の軍艦配備か” 航行の安全に懸念も2023年7月26日 
ロシア軍がウクライナの東部や南部への攻撃を続ける中、南部の黒海では、海軍が最新鋭の軍艦を配備し民間の船を妨害することもあるとの分析が出ていて航行の安全に懸念が広がる可能性もでています。
ロシア軍は25日もウクライナ東部や南部への攻撃を続けています。

 

 ◆ウクライナのフェンシング選手がロ選手と対戦、侵攻後では初 2023年7月27日
フェンシング世界選手権(FIE World Fencing Championships 2023)は27日、女子サーブル個人戦の予選が行われ、ウクライナのオリガ・ハルラン(Olga Kharlan)が、ロシア出身で中立選手として大会に出場したアンナ・スミルノワ(Anna Smirnova)と対戦した。ロシアによる侵攻後、ウクライナ代表選手がロシア人選手と対戦するのはこれが初めて。

 ウクライナのスポーツ省は26日遅く、同国の選手が中立の立場で出場するロシア人選手やベラルーシ人選手との対戦を禁じていた従来の方針を変更した。

新方針では、ウクライナ選手は「ロシア連邦ベラルーシを代表する」選手との対戦が禁止されている。

 

 ◆江宏傑氏が福原愛さんを「未成年者誘拐罪」で告訴? 7/27(木)
元卓球日本代表で五輪2大会連続メダリストの福原愛さんが、子ども連れ去り問題を巡って未成年者誘拐罪で刑事事件に発展する可能性が出てきた。
江氏は27日に日本外国特派員協会で「福原さんに対し子供連れ去りで訴える」と題して緊急会見を開催。大渕愛子弁護士らとともに経緯を説明した。
今回の騒動は、昨夏に江氏のもとにいた息子と福原さんが面会した際に、そのまま江氏に無断で連れ去って現在ともに生活していることが焦点となっている。「2022年7月23日、面会のため台湾の空港で息子さんを福原さんに引き渡したところ、1週間後に江さんとの連絡を絶ちました」と大渕弁護士は説明した。


☆彡ごきげんよう♪~