風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

9月21日は宮沢賢治祭、すっぽんの日、川西ダリヤ園開園記念日、スケッチブックの日、熊本ばってん下戸だモンの日、ガトーショコラの日 、靴市の日、クレイジーソルトの日、等の日&話題

おこしやす♪~

9月21日は何の日? その時そして今日何してた?

 

2023年(令和5年)

9月21日は宮沢賢治祭、すっぽんの日、川西ダリヤ園開園記念日、スケッチブックの日、熊本ばってん下戸だモンの日、ガトーショコラの日 、靴市の日、クレイジーソルトの日、等の日です。

■宮沢賢治祭【岩手県花巻市】
宮沢賢治の命日であるこの日に賢治詩碑前で献花や詩の朗読、賢治作品の歌の合唱、劇などが行なわれます。

開催日2023年9月21日(木)
開催時間15:30~18:00
開催地域花巻地域
住所雨ニモマケズ詩碑前(雨天時 南城小学校体育館)

 


 

●すっぽんの日 

 

 

すっぽんの養殖地として全国的に有名な静岡県浜名郡舞阪町(現在の浜松市西区舞阪町)の舞阪町観光協会が、すっぽんの養殖が始まって100年となる2000年の10月に制定した日。滋養に優れたすっぽんを広くアピールするのが目的。日付けは「月とすっぽん」のことわざから十五夜の日に。また、中秋の名月の頃は、すっぽんに脂が乗っていっそう栄養価が高くなることも理由のひとつ。


●川西ダリヤ園開園記念日 


www.youtube.com


山形県東置賜郡川西町に事務局を置く、川西町観光協会が制定。川西町が運営する「川西ダリヤ園」は、8月1日から11月上旬まで650品種10万本の色鮮やかなダリアを楽しむことができ、観光ダリヤ園として日本最大級の規模を誇る。2020年に開園60周年を迎えたことから、記念日を通してより多くの人にダリアのすばらしさを知ってもらい「川西ダリヤ園」がダリアの聖地となるようにとの願いが込められている。日付は1960年9月21日に地元のダリア愛好家らの熱意によって同園が開園したことから。

 


●スケッチブックの日

 

 

スケッチブックやノートブック、画材用品などの製造販売を手がけ、日本を代表するスケッチブックメーカーのマルマン株式会社が制定。1920年に前身となる丸万商店が創業してから2020年で100周年となることを記念したもので、同社の多種多様なスケッチブックをさまざまな用途で使ってもらうことが目的。日付は創業日の1920年9月21日から。黄色と深緑色が交差したデザインが印象的な「図案スケッチブック」はスケッチブックの代名詞となっている。


●アース・ウインド&ファイアー「セプテンバー」の日
株式会社ソニー・ミュージックレーベルズが制定。「セプテンバー」「宇宙のファンタジー」「ブギ―・ワンダーランド」など、数多くの名曲を生み出してきたアメリカの世界的なソウル/ファンク・グループであるアース・ウインド&ファイアー。2020年の結成50周年を記念し、その音楽的魅力と後世の音楽シーンに与えた影響をさらに多くの人に感じてもらうのが目的。日付は、彼らの代表的なヒット曲「セプテンバー」冒頭の有名な一節、 <Do You Remember, the 21st night of September/Love was changing the minds of pretenders:9月21日の夜のことを覚えてるかい?あの夜、僕は本当の愛を知った>という歌詞から。

 

 

 

●熊本ばってん下戸だモンの日

熊本県熊本市の「熊本下戸の会」が制定。同会はお酒が飲めない人(下戸)や、出来ればお酒を交わさずに異業種交流を図りたいとの想いを抱く人たちの会で、その認知度を高めるのが目的。日付は同会が発足して第1回の「下戸の会」を開催した2016年9月21日から。


●ガトーショコラの日

1998年創業のガトーショコラ専門店「ケンズカフェ東京」の氏家健治シェフが制定。ガトーショコラの魅力をより多くの人に知ってもらうのが目的。「ケンズカフェ東京」のガトーショコラは世界最高峰のチョコレートを贅沢に使った究極のガトーショコラと呼ばれている。日付は同店が初めてガトーショコラを販売した日にちなみ9月21日に。


●『靴市の日』 :

マドラス株式会社が制定。「く(9)つ(2)いち(1)」の日。愛知県名古屋市に本社を置く靴メーカーが制定。秋冬物の靴のシーズンが本格的に始まる9月21日「靴市の日」に多くの人に靴に興味を持ってもらおうと靴に関するイベントを行っています。
 
●『キャタピラン(靴ひも)の日』

 株式会社ツインズが制定。千葉県船橋市に本社を置き、様々な生活雑貨などの企画・開発・販売を手がける会社が制定。結ばない靴ひもである自社商品の「キャタピラン」を多くの人に知ってもらうのが目的です。「キャタピラン」は伸縮性に優れているため、靴を履く時に靴ひもを緩める必要が無く、靴を脱ぐ事が多い日本人にはとても便利な靴ひもです。日付は、9と21で「く(9)つ(2)ひ(1)も」と読ませる語呂合わせです。

 

●クレイジーソルトの日 
アメリカで誕生した「クレイジーソルト」を1980年より日本で発売している日本緑茶センター株式会社が制定。どんな食材でもひと振りで美味しくなると人気のロングセラー調味料として、幅広い広い世代に愛され続けている「クレイジーソルト」。これからもさらに多くの人にファンになってもらうのが目的。日付は長年にわたりアメリカから「クレイジーソルト」を輸入している同社が、在日アメリカ合衆国大使館からその功績を讃えられ表彰された2017年9月21日にちなんで。 

 
■『生神女誕生祭(正教会)』生神女誕生祭(しょうしんじょたんじょうさい)とは、生神女(聖母マリア)の誕生を記憶する正教会の祭りであり、十二大祭の一つです。「日本ハリストス正教会」発行の『正教会暦』には「至聖なる我が女宰生神女永貞童女マリヤの誕生祭」とあります。

 

■国際平和デー,世界の停戦と非暴力の日(International Day of Peace)コスタリカの発案により1981年の国連総会によって制定。当初は国連総会の通常会期の開催日である9月第3火曜日だったが、2002年からは9月21日に固定された。2002年から、この日は「世界の停戦と非暴力の日」として実施され、この日一日は敵対行為を停止するよう全ての国、全ての人々に呼び掛けている。


 

■世界アルツハイマーデー
1994年のこの日、国際アルツハイマー病協会(ADI)の国際会議で、患者やその家族への支援を進めること等を謳った宣言が採択された。アルツハイマー病及び関連の諸障害に関する世界的普及を図るとともに、地球規模での理解と把握につとめ、患者と家族への支援を推進するための努力と働きかけを行う日。
日本では社団法人 認知症の人と家族の会(旧 呆け老人をかかえる家族の会)が実施。❇社団法人 認知症の人と家族の会(旧 呆け老人をかかえる家族の会)代表理事 高見国生1980年、介護家族を中心に「呆け老人をかかえる家族の会」が発足しました。現在では41都道府県に支部を持ち、会員は約8600人、全国的な唯一の民間団体です。26年間に及ぶ会の活動は、発足当時、まったく整備されていなかった国や自治体の認知症対策を大きく前進させる原動力となってきました。2006年6月には、現在の「認知症の人と家族の会」に名称を変更。その歩みと活動状況を紹介します。
 


☆彡忌日(カッコ内は生年)
1576年 - ジェロラモ・カルダーノ、数学者( 1501年)
1812年 - エマヌエル・シカネーダー、俳優、台本作家、劇場支配人( 1751年)
1832年 - ウォルター・スコット、詩人、小説家( 1771年)
1860年 - アルトゥル・ショーペンハウアー、哲学者( 1788年)
1874年 - ジャン=バティスト・エリー・ド・ボーモン、地質学者( 1794年)
1908年 - アーネスト・フェノロサ、哲学者、東洋美術研究家( 1853年)
1911年 - ジェームス・カーティス・ヘボン、ヘボン式ローマ字の創始者( 1815年)
1927年 - 矢吹璋雲、画家( 1852年)
1933年 - 宮沢賢治、詩人、童話作家( 1896年)
1936年 - アントワーヌ・メイエ、言語学者( 1866年)
1954年 - 御木本幸吉、実業家、御木本真珠店創業者( 1858年)
1962年 - マリー・ボナパルト、精神分析学者、作家( 1882年)
1964年 - オットー・グローテヴォール、政治家、東ドイツ首相( 1894年)
1966年 - ポール・レノー、政治家( 1878年)
1968年 - 広津和郎、小説家、文学評論家( 1891年)
1971年 - バーナード・ウッセイ、生理学者( 1887年)
1973年 - 古今亭志ん生(5代目)、落語家( 1890年)
1974年 - 山本嘉次郎、映画監督( 1902年)
1974年 - ウォルター・ブレナン、俳優( 1894年)
1982年 - 中村翫右衛門(三代目)、俳優、前進座共同創立者( 1901年)
1985年 - 古龍、武侠小説家( 1936年頃)
1987年 - ジャコ・パストリアス、ミュージシャン( 1951年)
1990年 - 初井言榮、女優( 1929年)
1998年 - フローレンス・ジョイナー、陸上競技選手( 1959年)
2002年 - ロバート・L・フォワード、物理学者、SF作家( 1932年)
2006年 - ボズ・バレル、ミュージシャン( 1946年)
2009年 - 三浦謹一郎、 生命科学者( 1931年)
2009年 - 庄野潤三、作家( 1921年)
2011年 - 杉浦直樹、俳優( 1931年)
2011年 - 辺見じゅん、作家( 1939年)
2013年 - 石田太郎、俳優、声優( 1944年)
2017年 - リリアン・ベッテンコート、実業家( 1922年)
2020年 - マイケル・ロンズデール、俳優、舞台演出家( 1931年)

 

 

 

★山本嘉次郎
山本 嘉次郎(やまもと かじろう、1902年(明治35年)3月15日 - 1974年(昭和49年)9月21日)は、日本の映画監督、俳優、脚本家、随筆家である。活動期間    1922年 - 1973年
関東大震災後には関西で結成された「早川プロダクション」で『熱火の十字球』(1924年)を監督した。これが監督デビュー作である[3]。1934年、P.C.L.に移籍し、エノケン映画を数多く監督。中でも『エノケンのどんぐり頓兵衛』(1936年)『エノケンのちゃっきり金太』(1937年)は、エノケンの持ち味の音楽ギャグを生かした、数あるエノケン映画の中でも屈指の傑作と言われている。
戦後、東宝争議により東宝を離れるが、1951年に復帰。同年に高千穂ひづるのデビュー作『ホープさん』、翌々年1953年には、東宝で初のカラー映画『花の中の娘たち』を作り、健在をアピールした。


本多猪四郎、谷口千吉、黒澤明、高峰秀子などを育て、三船敏郎を映画界に送り出したことでも知られ、また榎本健一ともっとも息の合った監督でもあった。
1955年女優松山 恵子(柴田きく代)と結婚。長男山本一雅(柴田一雅)が誕生するが2年後に離婚した。1974年、動脈硬化のため死去


★ウォルター・ブレナン
ウォルター・ブレナン(Walter Brennan, 1894年7月25日 - 1974年9月21日)は、アメリカ合衆国の俳優。
多くの作品で端役を演じているが、時には名バイプレイヤーとしても活躍。役柄は、好人物から悪役まで非常に幅広い。1936年の『大自然の凱歌』で初のアカデミー助演男優賞を受賞。その後は貴重な脇役として生涯に230本に及ぶ作品に出演した。また、Kentucky、『西部の男』で同じ助演男優賞を2度も受賞するなどの国際的なスターになった。なお、アカデミー助演男優賞を3回受賞した俳優は現在ブレナンしかいない。1974年、肺気腫のため死去。80歳没。
 受賞
アカデミー賞
助演男優賞
1936年『大自然の凱歌』
1938年『Kentucky』
1940年『西部の男』

 

★初井 言榮 (はつい ことえ、1929年1月8日 - 1990年9月21日)は日本の女優・声優。神奈川県横浜市出身。青葉高等女学校、舞台芸術アカデミー卒業。元青年座所属。本名は山野典子。夫は山野史人(1970年から1990年まで)。

1954年劇団青年座設立に参加。青年座公演とかけもちで1957年から1970年まで日活の専属女優として活躍、日活アクション映画の悪役等中心に多数出演した。青年座では演出(「ばうめん波を叩け」他) 、後進指導にあたり(松岡ミユキ 、矢野いづみなど)、またボランティアで郷里横浜の市民演劇へ演技指導を行っている。
青年座公演では、森塚敏、西田敏行らの助演者としてオールドミス役・中年役などを多く演じた。
「新劇界の三大婆さん(役)女優」の一人(他は劇団民藝の北林谷栄、劇団文化座の鈴木光枝)と呼ばれ(これは演じた役が実年齢以上がほとんどだったことによる)、老け役として活躍。
日活との契約解除後はテレビドラマで当たり役を得る。
1970年代後半から1980年代にかけ、市毛良枝との名コンビで親しまれ、「ライオン奥様劇場」の『嫁姑』シリーズを始めとし、クセのある姑・祖母役で出演して「姑役女優」として広い世代に知名度を高めた。
冷徹で手厳しい祖母役がハマり役だったが、『ヤヌスの鏡』で共演した杉浦幸からは「役柄と違い、とても優しかった」と評されたほどの温厚で優しい人柄で、実際に厳しく叱りながら折檻する場面ではその性格ゆえに本気になることがどうしてもできず、見かねた監督が代行したほどだった。
1988年に胃癌の為全摘出手術を受け、その後は入退院を繰り返し、1990年9月20日に胃癌再発の為、東京女子医科大学病院に入院するも、翌9月21日午後2時54分に同病院で死去。61歳没
活動期間    1950年代 - 1990年
配偶者    山野史人(1970年 ‐ 1990年)
主な作品
テレビドラマ
『サンキュー先生』
『ヤヌスの鏡』
『花嫁衣裳は誰が着る』
アニメ映画
『天空の城ラピュタ』
 受賞
文化庁芸術祭賞
演劇部門優秀賞(1978年)

 
★杉浦直樹
杉浦 直樹(すぎうら なおき、1931年12月8日 - 2011年9月21日)は、日本の俳優。フリーランス。血液型はB型
映画では、1957年の石原裕次郎主演の『俺は待ってるぜ』でデビュー。続いて、1958年に石原裕次郎、小林旭、宍戸錠出演の『錆びたナイフ』で印象的な敵役を演じ、注目を集める。1958年に松竹に入社しにんじんくらぶに所属、二枚目役にも挑戦し活動範囲を広げる。1962年には松竹を退社し、1965年のにんじんくらぶ分裂後は、劇団欅の結成に参加した後、フリーとなった。
以降はテレビドラマに比重を置き、向田邦子作品(『父の詫び状』『あ・うん』など)や『赤い魂』などの名作にも出演した。
2006年9月、脳梗塞を発症したため出演舞台を降板。以後はリハビリのために休業していたが、2011年8月に体調を崩し入院、9月21日午後7時23分に肺腺癌のため東京都内の自宅で死去[5]。79歳没。最期の言葉は「私の人生、メデタシ、メデタシ」「皆さんにありがとうと言って下さい」
活動期間    1957年 - 2011年
配偶者    あり(一度離婚歴あり)
主な作品
テレビドラマ
『江分利満氏の優雅な生活』
『玉ねぎ横丁の花嫁さん』
『渡された場面』
『カンガルーの反乱』
『赤い魂』
『さらば女ともだち』
『華やかな誤算』
『父の詫び状』
『幸福の条件』
『家へおいでよ』

映画
『新婚列車』
『パイナップル部隊』
CM
『カネボウ・薬用紫電改』
 受賞
1984年アジア太平洋映画祭助演男優賞
1987年第25回ギャラクシー賞
1994年第2回読売演劇賞優秀男優賞
2001年第27回菊田一夫演劇賞
備考
2006年旭日小綬章受章

 

☆彡第3木曜日
●「森のたまご」の日 
コクとうまみ、鮮度と栄養価で人気の鶏卵「森のたまご」を製造販売するイセ食品株式会社が11月18日と毎月第3木曜日に制定。ブランドたまごの定番と称される「森のたまご」の素晴らしさを多くの人に知ってもらうのが目的。日付は11月で「いい」、18日を「森のたまご」の「森」と読むことからで、「森」の字にある「木」を分解すると「十」と「八」となるため18日とし、「森のたまご」の「森」の字には「木」が3つあることから第3木曜日したもの。 

 

☆彡毎月21日は、

●ゼクシオの日(XXIOの日)  ゴルフ用品やテニス用品などのスポーツ用品の販売を手がける株式会社ダンロップスポーツマーケティングが「ゼクシオ(XXIO)」ブランドの誕生20年を記念して制定。同社が販売する「ゼクシオ(XXIO)」は2000年に誕生した業界を代表するゴルフブランド。20年以上の歴史と売上げナンバーワンを誇る「ゼクシオ(XXIO)」の最新情報を毎月発信することが目的。日付は「ゼクシオ」は21世紀の100年ブランドとして、ロゴにローマ数字のXXI(21)を入れて表記することから毎月21日としたもの


●『漬物の日』 :

毎年8月21日に、名古屋市郊外の「萱津(かやつ)神社」で「香の物祭」が行われている事に因み、毎月21日を漬物の日として「全日本漬物協同組合連合会」が制定。


●myDIYの日

全国で56万室以上の賃貸住宅を管理する株式会社レオパレス21が制定。同社が展開する部屋の壁紙を無料で選べたり、ペイントや棚の取り付けなどが自由に行えるサービス「myDIY」を通じて、自分らしく楽しめる賃貸住宅の新しいスタイルを広めるのが目的。日付は社名にある「21」から毎月21日として1年を通じてアピール。また、21日は2と1でお部屋とお客様の「ふれあいの日」にとの意味も込められている。


 

●『ふれあい交番の日』 :

関蓮記念日として、◎毎月27日の「交番の日」、◎2月2日の「交番設置記念日」があります。
※1874(明治7)年に東京警視庁が設置した「交番所」は世界初のもで、当初は建物がなく、街中の交差点等の一角に警察署から制服警官が出向いていました。1881(明治14)年のこの日、1つの警察署の管内に7つの交番を設置することを決定し、常設の建物を建てて警官が常駐する現在の形になりました。1888(明治21)年、全国的に警官の在住しない「派出所」と在住する「駐在所」に名称を統一しましたが、「交番」という呼び名が定着し、この制度が国際的に注目され「交番」という呼び名が、国際的にも通用する言葉になった事から、1994(平成6)年に「交番」が正式な名称になりました。


●『お部屋カスタマイズの日』 :

全国で50万室以上の賃貸住宅を管理し、部屋の壁紙を無料で選べたり、棚の取り付け、ステッカー貼り等の出来る「お部屋カスタマイズ」を展開する会社が制定。自分らしく楽しめるこの賃貸住宅の新しいスタイルを広めるのが目的です。日付は、社名にある「21」から毎月21日として、1年を通じてアピールしていく為と、21日は2と1でお部屋とお客様の「ふれあいの日」との意味も込められています。


●マリルージュの日
夏木マリさんとパーカッショニストで音楽プロデューサーの斉藤ノヴ氏が代表をつとめる一般社団法人「One of Loveプロジェクト」が制定。同プロジェクトでは音楽とバラで途上国のこどもたちの教育環境の整備と、その母親たちの雇用を支援する活動を行っている。活動の趣旨に賛同してくれる生花店から夏木さんが品種改良から携わった「マリルージュ」という名の赤いバラを購入してもらうことで、その収益などを支援に当てていることから「マリルージュ」の認知度を高め、支援活動に活かすのが目的。日付はプロジェクトで毎年GIGを開いている「世界音楽の日」の6月21日にちなみ、いつも支援を続けている姿勢から毎月21日とした。


●『大師の縁日(真言宗の縁日)』 

毎月21日は、真言宗の開祖「弘法大師(空海)」の月命日で縁日が催されます。大師とは、朝廷から高僧に贈られる諡で、弘法大師は、834(承和2)年3月21日、62歳で入寂しました。各地の大師堂は参詣者で賑い、関東では「川崎大師」が有名です。また、関西では「京都の東寺」では、『弘法市』の名で有名ですが、境内では「弘法市」が大々的に開かれます。弘法市には観光客も多く、楽しいフリーマーケットにもなります。一般に神社の祭日や寺院の縁日の市は古い起源を持っていますが、「弘法市」の縁日がいつ頃始まったかについてのはっきりとした記録は残っていません。ただ、天狗草紙絵巻の中に、東寺南大門で物を売る商人の図が見受けられたり、東寺百合文書には、1403(応永10)年、足利義満の時代に南大門に一服一銭の茶店があった事が記されています。これによって鎌倉中期から室町時代にかけて、境内の特定の地域で商行為が行なわれていた事が判ります。


●木挽BLUEの日

宮崎県宮崎市に本社を置き、焼酎を中心とした酒類の製造販売を行う雲海酒造株式会社が制定。同社が独自開発した酵母「日向灘黒潮酵母」を用いて製造した、すっきりとしてキレがありロックでも飲みやすい本格芋焼酎「木挽BLUE」(こびきブルー)を一年を通して飲んでもらいたいと全国発売した2017年3月21日にちなんで毎月21日を記念日としたもの。その中でも3月21日はシンボル的な日として登録している。 


  

 

 ☆彡9月21日の誕生花

イヌサフラン Autumn Crocus 花言葉:悔いなき青春 裸の貴方
蛇の目菊[じゃのめぎく](サンビタリア) Creeping zinnia 花言葉:私を見つめて
コルチカム(イヌサフランAutumn Crocus)花言葉:華美 永遠・華やかな美しさ
トレニア(紫) 花言葉:温和、可憐
カンナ 花言葉:情熱、尊敬、妄想
クズ(葛) 花言葉:治療、芯の強さ
ギンバイカ(銀梅花)・Myrtle 花言葉は「愛の囁き・高貴な美しさ」
 
☆彡誕生石は「フェザー状インクルージョン内包エメラルド結晶」 石言葉:ココロの成長、内面の実
 
☆彡9月の誕生石 SAPPHIRE サファイア宝石言葉 慈愛、誠実、徳望色 薄いブルーから濃いブルーまであり、ピンク、イエロー、オレンジ、グリーンなどがあります。効果 サファイアを持つと自信がつき、成功を収めることができるといわれています。また、イライラや心配事を吹き飛ばし、人を愛し、真実を探求し、貞節を守る能力を与えられます。由来・伝説サファイアはラテン語の青色が語源で、古くはすべての青色の宝石の呼び名でもあったようです。哲学者、聖人の石と言われ、神の恩寵を受け精神の再生をもたらすと信じられたサファイア。聖職者にこそふさわしい石と考えられ、枢機卿や司教の指輪にセットされています。その指輪をした手で信者に触れることは、誠実や慈悲を与え、病を癒し、人々を悩みから救うことを意味しています。サファイアはあらゆる宗教のシンボルです。サファイアが清らかさと神の王国の輝かしい力をあらわしているため、キリスト教徒は、聖母マリアを象徴するものだと考えられています。


 
 
☆彡今日の一言 御木本 幸吉1858年3月10日(安政5年1月25日) - 1954年(昭和29年)9月21日
「誰もやったことのない仕事にこそやりがいがある。 世界の何人も成功しなかったような仕事を 成し遂げるのが、日本の新事業家の 栄えある使命じゃあるまいか」

「人は何か一つのことに気狂いにならなければ、とうてい人並み以上にはなれない。」

「私は真珠については、世界一のアイデアマンです。」

『世界中の女の首を真珠でしめてご覧にいれます』(明治天皇へ述べた)

「人間には智恵は大切だが、物事の成功にはどうしても運が必要である。」

「三つ子の魂は祖父に育てられた」


★御木本 幸吉(みきもと こうきち、1858年3月10日(安政5年1月25日) - 1954年(昭和29年)9月21日)は、日本の実業家。真珠の養殖とそのブランド化などで富を成した人物である。御木本真珠店(現・ミキモト)創業者。ミキモト・パール、真珠王とも呼ばれた。
配偶者    うめ
子供    御木本隆三(長男)

 


☆9月の行事・暦・祭り(2023年・令和5年)
九月(長月・ながつき)
日増しに夜が長くなるので「夜長月」。それが「長月」になったといわれています。
季節:仲秋(ちゅうしゅう) ※白露から寒露の前日まで。
9月の行事・暦・祭り(2023年・令和5年)
1日    (金)        二百十日 おわら風の盆(→3日)
8日    (金)        白露 花巻まつり(→10日)
9日    (土)        重陽の節句
11日    (月)        二百二十日
12日    (火)        宇宙の日
18日    (月・祝)        敬老の日
20日    (水)        彼岸の入り
23日    (土)        秋分 秋分の日
26日    (火)        彼岸明け
29日    (金)        十五夜
※9月の別名
玄月(げんげつ) 菊月(きくづき)季秋(きしゅう)色取月(いろどりづき)
小田刈月(おだかりづき)健戌月(けんじゅつげつ)     

 

☆彡気になる見出しニュース
 ◆札幌法務局は杉田水脈議員のアイヌ民族差別投稿を人権侵害と認定 
2023年9月20日 
7年前、自民党の杉田水脈衆議院議員がみずからのブログなどでアイヌ民族を差別する投稿を行ったことについて、札幌法務局は人権侵害にあたると認定し、議員側にアイヌ文化を学び、発言に注意するよう啓発を行ったことが分かりました。

杉田衆議院議員は平成28年、みずからのブログやSNSに国連の会議に参加したときのことについて、「チマチョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさんまで登場」「同じ空気を吸っているだけでも気分が悪くなる」などと投稿しました。

 ◆“コロナワクチン接種で生活に支障” 国や製薬会社などを提訴2023年9月20日 
新型コロナウイルスのワクチンを接種したことでどうきや息切れが続き生活に支障が出ていると主張して神奈川県に住む40代の女性などが国と自治体、製薬会社に6000万円余りの損害賠償を求める訴えを起こしました。

20日、東京地方裁判所に訴えを起こしたのは、神奈川県に住む40代の女性とその夫です。訴状によりますと、女性は2021年9月、新型コロナのワクチンを接種した直後にどうきや息切れの症状が出て救急搬送されました。

 ◆埼玉県と千葉県は9月にインフルエンザ流行「注意報」 2023年9月20日 
埼玉県と千葉県は今後、大きな流行が発生するおそれがあるとして、それぞれインフルエンザ流行の「注意報」を出しました。現在の形で統計を取り始めて以降9月に発表するのはいずれも初めてで、換気や手洗いなどを徹底するよう呼びかけています。

 ◆「頂き女子」自称の渡邊真衣容疑者 再逮捕 2023年9月20日 

SNS上で「頂き女子」を自称し“恋愛マニュアル”を販売して男性から現金をだまし取るのを手助けしたとして、逮捕・起訴された25歳の女の容疑者が、みずからもマッチングアプリで知り合った男性から現金およそ2700万円をだまし取ったとして、再逮捕されました。容疑者の口座には、全国の数十人の男性からあわせておよそ1億6000万円が振り込まれていて警察が詳しく調べています。
再逮捕されたのは、住所不定で無職の渡邊真衣容疑者(25)です。

 ◆猟犬4匹飼い主の男を書類送検、散歩中の女性を襲い頭の骨が見えるほどの重傷負わせる2023/09/20 
 散歩中の60歳代の女性が猟犬にかまれ、全治半年の重傷を負った事件で、三重県警伊勢署は19日、飼い主の男(67)(度会町)を業務上過失傷害などの容疑で津地検伊勢支部に書類送検した。
 男は4月9日、度会町火打石の林道で、猟犬が通行人に危害を加える可能性があったにもかかわらず、5匹の猟犬を漫然と解き放った疑い。4匹が散歩中の女性を襲い、女性は両耳の一部を失ったほか、頭部の骨が見えるほどの重傷を負った。調べに対し、男は「間違いありません」と容疑を認めているという。

 ◆大谷翔平 右ひじのじん帯修復手術  2023年9月20日
大リーグ、エンジェルスの大谷翔平選手が19日、ロサンゼルスで右ひじのじん帯を修復する手術を受け成功。手術を行った医師によりますとピッチャーとしては再来年のシーズン、バッターとしては来シーズンの開幕から復帰できる見通しだということです。

 ◆ポルトガル、赤ワインのタンク破裂し300万本分町中に流れる、2023.09.17
 ポルトガルの小さな町でワイン醸造所の貯蔵タンクの二つが破裂して崩落などし、赤ワインが町の路上にあふれる騒ぎがこのほど起きた。

「レビラ醸造所」によると、流出量は約60万ガロン(約2271キロリットル)。約300万本のボトルを満たす量だったという。


 ◆アルメニア アゼルバイジャンとの“停戦受け入れ” 2023年9月20日 
アゼルバイジャン軍が隣国アルメニアとの係争地、ナゴルノカラバフで対テロ作戦を開始したと発表していましたが、アルメニア側は、日本時間の20日午後6時から停戦を受け入れたとしています。

 ◆ウクライナ、占領された領土の54%を奪還 2023.09.20
米軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長は19日、ウクライナ軍はこれまでにロシアに占領された自国領土の54%超を解放したと明らかにした。
ミリー氏の広報官によると、同氏が言及した54%の領土は昨年2月の侵攻以降に解放された土地を指しており、キーウ州やハルキウ州、ヘルソン州の周辺が含まれる。

 ◆デンマークとノルウェー、戦車などをウクライナに追加供与2023.09.20
デンマークの国防省は19日、CNNの取材に答え、ウクライナに対し、近代化された「T―72」戦車15両と「レオパルト1」戦車30両の計45両の戦車を追加供与すると明らかにした。デンマーク政府はまた、ウクライナに対し、追加の兵器や弾薬、地雷除去装置を提供する。
ノルウェー政府は19日、同国が貨物運搬車を約50両、ウクライナに提供する予定だと明らかにした。
ノルウェーはF16戦闘機をウクライナに供与する国のひとつでもある。

 ◆ゼレンスキー氏「私たちは団結しなければならない」国連演説9/20(水)
ロシアの侵略を受けるウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は19日午後(日本時間20日未明)、国連総会で一般討論演説を行った。「戦争犯罪は処罰され、送還された人々は家に戻り、占領者は自分の土地に戻らなければならない。私たちはそれを達成するために団結しなければならない」と述べ、共にロシアに立ち向かうよう各国に訴えかけた


☆彡ごきげんよう♪~