風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

10月10日は産後リカバリーの日、〈ラ・カスタ〉スキャルプケアデー、進めよう!DXの日、バイバイフィーバーの日、お片付けの日 、イオイオ(iO・iO)の日 、今の日、手と手の日、赤ちゃんの日、千寿せんべいの日、世界精神保健デー、目の愛護デー、銭湯の日、釣りの日、空を見る日、島の日、貯金箱の日、等の日&話題

おこしやす♪~

10月10日は何の日? その時、そして今日何してた?

 

2023年(令和5年)


10月10日は産後リカバリーの日、〈ラ・カスタ〉スキャルプケアデー、進めよう!DXの日、バイバイフィーバーの日、お片付けの日 、イオイオ(iO・iO)の日 、今の日、手と手の日、赤ちゃんの日、千寿せんべいの日、世界精神保健デー、目の愛護デー、銭湯の日、釣りの日、空を見る日、島の日、貯金箱の日、等の日です。

 

 

●産後リカバリーの日 

 

 


神奈川県厚木市に事務所を置き「積極的な休養=リカバリー」の取り組みを行う一般社団法人日本リカバリー協会が制定。出産直後から心身ともに多忙な「産後のお母さん」の疲労を改善するために、お母さん自身が自分の心と体をいたわり、支える家族や周囲の人、社会がお母さんの疲労に目を向けるきっかけの日とするのが目的。日付は妊娠期間をいう言葉「十月十日(とつきとおか)」に由来したもの。妊娠から出産までと同じくらいの産後期間の心と体のリカバリーも大切にしてもらいたいとの思いも込められている。

 

●〈ラ・カスタ〉スキャルプケアデー 

 

 


東京都中央区に東京本社を、長野県大町市に長野本社を置き、植物原料を主体とするナチュラル化粧品の製造販売及び輸入などを手がけるアルペンローゼ株式会社が制定。同社の自然と寄り添い、心も満たす日本生まれのヘアケア専門ブランドである「ラ・カスタ」が「美しい髪は健やかな頭皮から」をテーマに、未来の美髪は今現在の頭皮ケアから育まれることを広めるのが目的。日付は、スキャルプケアとは頭皮ケアであり、頭皮にまつわる数字として「10」をイメージナンバーに見立てて10月10日としたもの。


●進めよう!DXの日 
人事労務管理・勤怠管理・給与計算など人事業務の効率化を支援するクラウドサービス「ジンジャー」を開発・展開するjinjer株式会社が制定。DXとは、Digital Transformation(デジタルトランスフォーメーション)の略語で、デジタル技術を活用して新しいビジネスモデルを創り出すこと。DXについて考える機会を設け、企業のDX推進とDX市場を活性化することが目的。日付はコンピューターの世界では2進数(0と1)を使って表現することと、ローマ数字の「X」が通常使われているアラビア数字の「10」にあたることなどから10月10日にしたもの。

 

●医療従事者のための手荒れ予防の日 
米国に本社を持つグローバル医療機器メーカーのカーディナルヘルス株式会社が制定。同社の主力製品のひとつとして手術用手袋がある。その多様な製品の中には、手袋の内側に保湿成分のグリセリン、グルコノラクトン、プロビタミンB5(パンテノール)を含有したコーティングを施したものもあり、日々、手術室で勤務する医療従事者の手の健康をサポートしている。記念日を通して、手術のみならず医療従事者に対して広く「手荒れ予防」の大切さとその対策について知ってもらうのが目的。日付は10月10日を「10=テン(て)1(あ)0(れ)」と読む語呂合わせから。

 

● ZENTの日 
愛知県豊田市に本社を置き、パチンコ・パチスロなどの遊技場の経営、不動産開発事業などを手がける株式会社善都(ぜんと)が制定。「アミューズメントのNEXTを。」を企業スローガンに、遊び文化の創造をポリシーとして新たな価値観の構築に挑戦し続けてきた同社が、その屋号である「ZENT」(ぜんと)」の名前をより多くの人に知ってもらうのが目的。日付は10月10日を「1010」とすると「せんと」とも読め「ZENT」の語呂に似ていることから。

 

●バイバイフィーバーの日

 

 


久光製薬株式会社が制定。「バイバイフィーバー」は、つらい発熱の時、寝苦しい夜、暑い日など、さまざまな場面で使える冷却シートで、より多くの人にその特長を知ってもらい、役立ててもらうのが目的。日付は商品キャラクターの子供ペンギンの名前が「テンテン」(10・10)であり、「バイバイフィーバー」が10時間の冷却テストをクリアしていることから10にちなんで10月10日としたもの。記念日名の英文表記は「ByeBye-FEVER Day」。

 

●お片付けの日 
家庭やオフィスの整理収納サービス「お片付けコンシェルジュ」を展開するインブルーム株式会社が制定。片付けの後は家だけでなく気持ちも整い、その後の生活にも良い影響があるが、日々の生活に追われる中で自発的に「片付けをする!」と決めることはなかなか難しい。記念日を通してお片付けを始めるきっかけとしてもらい、お片付けの楽しさを知ってほしいとの願いが込められている。日付はお片付けをすることで、部屋も気持ちも整うという考えから10と10で「と(10)と(10)のう」と読む語呂合わせで10月10日とした。

 

●イオイオ(iO・iO)の日 
スキンケア、ヘアケア商品などの開発、製造、販売を行う株式会社アルビオンが制定。同社が展開する植物素材の恵みをつめこんだ化粧品シリーズ「IGNIS iO(イグニス イオ)」は個人のスタイルに合わせて自由に選べるアラカルトコスメ。シリーズ名「io」はイタリア語で「わたし」を意味する言葉で、記念日通して「わたし」らしいヘルシーな美しさを楽しんでほしいという願いが込められている。日付は、シリーズ名の「IGNIS iO」の「iO」が数字の「10」に見えることから、10を重ねた10月10日を「イオイオ(iO・iO)の日」としたもの。

 

●チロリアンの日 

 

 


福岡県福岡市に本社を置き、お菓子の製造販売事業を手がける株式会社千鳥饅頭総本舗が制定。同社の代表的商品「チロリアン」は筒状に焼き上げたクッキーにクリームを詰めたもの。福岡土産として、また、お茶の間のお菓子として親しまれてきた。2022年に発売60周年の還暦を迎えるにあたり、記念日を通して懐かしい昭和の「チロリアン」から令和の「チロリアン」へと刷新させることが目的。日付は「チロリアン」を縦から見ると数字の1に、横から見ると数字の0に見えることから10が並ぶ10月10日としたもの。

 

●特許翻訳を学ぶ日 
翻訳や通訳、特許翻訳のセミナーなどを手がける株式会社DAWN Inspirationが制定。特許翻訳とは外国へ国際特許を出願する際の書類などに必要な翻訳のことで、その分野における専門的な知識が求められる。特許翻訳の周知や特許翻訳教育の普及とともに、特許翻訳に関わる人が知財業界、翻訳業界の発展に貢献し、社会へ寄与することが目的。日付は10と10で特許を意味する「Patent(パテント)」のト(10)と、翻訳を意味する英単語「Translation(トランスレーション)」のト(10)の2つの「ト」から10月10日としたもの。

 


●今の日
洋服、服飾雑貨、ジュエリーなどの製造・販売を手がける株式会社DoCLASSE(ドゥクラッセ)が制定。同社が掲げる「実年齢の"今"を生きることを大切にしてほしい」との願いが込められた日で、ありのままの年齢を美しく表現することの素晴らしさを多くの人に伝えるのが目的。日付は10を「い(1)ま(0)」と読み、それを重ねた10月10日を記念日に。


 

●『手と手の日』 :
健康でしっとりなめらかな手肌の実現を目指すハンドクリームを製造販売するニベア花王株式会社が、日頃から頑張っている自分の手や大切な人の手に感謝する「Thanks to your hands」キャンペーンの一環として制定。日付は、10と10で「手と手=10(て)と10(て)」と読む語呂合わせです。

 

●赤ちゃんの日

大阪府大阪市に本社を置き、全国の店舗などでベビー・マタニティ用品を中心にオリジナリティあふれる商品を提供する株式会社赤ちゃん本舗が制定。赤ちゃんの健やかな成長を祈り、「生まれてきてくれてありがとう」を伝える日。日付はおよそ10ヶ月間が妊娠期間であり、昔から「妊娠は十月十日(とつきとうか)」と言われてきたことから。

 

●いのちに感謝する日
「十月十日」は「とつきとおか」と読めることから、妊娠期間「とつきとおか」に、いのちに感謝しようと、医療関係者、救急救命士協会、教育者などで制定。毎年国民式典を開催している。毎年参加している医療関係者は、日本救急救命士協会会長 鈴木哲司。教育関係者は、日本航空大学校学長 浅川正人。救命団体理事長は、一般社団法人いのちを守る親の会理事長 大熊良樹。

 

◆子に過ぎたる宝なし(こに すぎたる たからなし)
意味=子供は、どんな宝よりも、まさっているものである、ということ。
子供は、お金や、どのような大切な物よりも、すぐれた宝である、ということのようです。 人の命には、必ず限りがありますから、その命を次の世代へつなぐという意味で、 どんな宝よりもすぐれているということと思います。「子にまさる宝なし」、 また、「千の倉より子は宝」ともいうようです。 


でもね~私は「子供が国の宝になるような社会にしよう」という意味を現代日本からは感じます。

 

●「千寿せんべい」

 

 


京都府京都市に本社を置き、京銘菓「華」「千寿せんべい」「姫千寿せんべい」など京菓子の製造販売を手がける株式会社鼓月が制定。同社の看板商品である「千寿せんべい」は、1963年に誕生して以来、波型のクッキー生地にやさしい甘さのシュガークリームをはさみこんだ菓子で京都土産として愛され続けている。記念日をきっかけにさらに多くの人に「千寿せんべい」に親しんでもらうのが目的。日付は同社の創業が1945年10月であることと、「せんじゅ」と「1010(せんじゅう)」の語呂も合うことから10月10日に。

 

●パンチニードルチャレンジの日 
神奈川県藤沢市に事務局を置く日本パンチニードル協会が制定。編み物のように編み図がなく絵を描くように制作できるパンチニードルは、小学生からお年寄りまで幅広く楽しむことができる手芸。モコモコとした温かみのある作品が出来上がることから、秋を感じるこの季節にパンチニードル手芸にチャレンジしてほしいとの願いが込められている。日付はパンチニードルで使用するニードルはペン型のなのでペンを1に見立て、毛糸玉を0に見立て、1と0を合わせた10を二つ並べて10月10日としたもの。


 

●テンデンスの日 

 

 


スイスのルガーノで生まれた大胆でオリジナリティあふれる時計「テンデンス」。そのブランドを日本で展開する株式会社テンデンスジャパンが制定。記念日を通して「テンデンス」の魅力をさらに多くの人に知ってもらうのが目的。「テンデンス」はオーバーサイズなケースや立体的な文字盤など、ユニークでインパクトのある時計を世界に送り出している。日付は10と10で「テン(10)デン(10)ス」と読む語呂合わせから。

 

●プレミアム・アウトレットの日 
プレミアム・アウトレットの開発、運営などを手がける三菱地所・サイモン株式会社が制定。アメリカで生まれたプレミアム・アウトレットの魅力を多くの人に知ってもらい、もっと自由に楽しんでもらうのが目的。日付は10と10で「アウト(10)レット(10)」と読む語呂合わせから。また、2020年が開業20周年という節目の年であり「10+10=20」を祝う意味と、10月はファッションやショッピングを楽しむのにふさわしい月との思いも込められている。 

 

●『東京オリンピック開会の日』 :1964(昭和39)年のこの日、アジアで最初のオリンピックが東京で開会され、これを記念して、1966(昭和41)年~1999(平成11)年までの間、この日が「体育の日」として祝日でしたが、現在は、10月の第2月曜日とされています。東京オリンピック開会式

 

 

 


●プレミンの日
化粧品、医薬外部品の製造、サプリメントの販売などを手がけるゲンナイ製薬株式会社が制定。同社が販売する妊活から出産までサポートする時期別葉酸サプリメントの「プレミン」で、妊娠中を健やかに過ごしてもらうことが目的。日付は昔から言われている妊娠期間の十月十日(とつきとおか)から10月10日に。

 


 

●『目の愛護デー』 :1931(昭和6)年に、「中央盲人福祉協会」の提唱で「10」「10」を横にして目と眉に見立てて「視力保護デー」として制定。戦後、厚生省(現、厚生労働省)が「目の愛護デー」と改称しました。1963(昭和38)年に、日本初のアイバンク「順天堂アイバンク(順天堂大学)」と「慶大眼球銀行((慶應義塾大学)」が開設されたのもこの日です。※関連記念日メガネの日 10月1日眼とメガネの旬間 10月1日~10月10日耳の日 3月3日鼻の日 8月7日


●『アイメイト・デー』 :盲人と盲導犬への理解を深めてもらおうと「東京盲導犬協会(現、アイメイト協会)」が、1972(昭和47)年に「目の愛護デー」に合わせて制定。またこの日は、1971(昭和46)年のこの日に、同協会が東京都から財団法人として認められた記念日でもあります。


●『銭湯の日』 :

10月10日の1010で「千十(せんとお)」と読む語呂合せから、この日を「銭湯の日」として東京都江東区の「公衆浴場商業協同組合」が1991(平成3)年のこの日に実施し、その後全国に広まりました。「京都公衆浴場業生活衛生同業組合」も、1964(昭和39)年の東京オリンピックの開幕日に因み、スポーツで汗をかいたあとに入浴をすると健康増進につながるとして、「銭湯の日」として同時に制定しました。この日、全国の銭湯で様々なイベントが開催されます。


●『釣りの日』 :魚の異名の一つである「とと」の語呂合わせから「全日本釣り団体協議会」と「日本釣り振興会」が、釣りの健全な発展を願って1977(昭和52)年に制定。


●『空を見る日』 :

長野県の社会文化人グループ「信濃にやか」の加瀬清志さんが、1964(昭和39)年のこの日、東京オリンピック開会式の空が素晴らしくキレイだったことから10月10日の10時10分に、みんなで空を見る日にしようと提唱。自分が主催する「日本記念日協会」に登録しました。「授業を中断して生徒たちと空を見ました」という先生。「入院室の窓から空を見ました。少し勇気が出ました」という療養中の方。様々な反応があったそうで、空というつながりから、沢山の「心」がつながりました。

 

 

●『トレーナーの日』 :1964(昭和39)年のこの日が、東京オリンピックの開幕日で、制定当時「体育の日」であった為、各地で運動会など数多くのスポーツ行事が行われます。そのウェアーとして最も似合うトレーナーをPRすることを目的に、愛知県名古屋市のファッションメーカーが制定。
 
●TOTO(トト)の日
株式会社ソニー・ミュージックレーベルズが制定。1978年のデビュー以来、数多くの名曲を生み出してきたアメリカの世界的ロックバンド「TOTO」(トト)。2018年のデビュー40周年を記念し、その音楽的魅力をさらに多くの人に感じてもらうのが目的。日付は10と10で「TO(ト)TO(ト)」と読む語呂合わせから。

 

 

●『totoの日』 :「to(10)to(10)」の日。2001(平成13)年から実施。スポーツ振興くじ(サッカーくじ)totoのPRが目的です。


●『トートバッグの日』 :株式会社スーパープランニングが制定。
「トー(10)ト(10)バッグ」の日。トートバッグ専門ブランド「ROOTOTE(ルートート)」等を展開する会社がトートバッグの魅力をアピールする目的で制定。トートバッグを通じた様々な社会活動を行っています。


●『島の日』 :「とう(10)」(島)の語呂合せで、1998(平成10)年10月10日午前10時10分に、日本の有人の島425島を見直し光をあてようと「日本の島425プロジェクト」がスタートした記念日です。


●『貯金箱の日』 :
貯金箱は、お金を貯めるだけではなく、夢に向かって貯めるという行為を楽しむ道具でもあります。その貯金箱について考えて頂きたいと、玩具メーカー5社による「“貯金箱の日”制定委員会」が2008(平成20)年に制定。日付は、1をコイン投入口に、0をコインに見立てたことと、実りの秋にふさわしい日としてこの日にしました。


●『転倒防止の日』 :

医療、保健、福祉、介護、教育、スポーツ、栄養、建築、工学、環境、法律、経済、保険などの社会科学から人文科学まで、広く転倒と転倒予防に関わる様々な分野の人に、必要な情報を提供する「日本転倒予防学会(旧転倒予防医学研究会)」が制定。同学会では、寝たきりや介護が必要となる原因となる転倒、骨折を予防する為、研究集会などを開き、転倒予防の普及、啓発活動などを行っています。日付は、10と10で「転倒」と読む語呂合わせです。


●『パソコン資格の日』 :パソコンは0と1の2進法でできていることから0と1の組合せであらわせる10月10日を記念日としたのは、財団法人「全日本情報学習振興協会」です。「パソコンの資格試験」の実施とその普及を目的としています。


●『まぐろの日』 :西暦726年のこの日、「聖武天皇」の伴で明石に赴いた山部赤人が、まぐろ漁を称えた歌を詠んだことに因み「日本かつお・まぐろ漁業協同組合連合会」が鮪の消費拡大を目指して1986(昭和61)年に制定。

 

●『缶詰の日』 :
1872(明治5)年のこの日に、長崎でイワシの油漬け缶詰が作られ、1877(明治10)年のこの日に北海道開拓使が北海道石狩町(現、石狩市)に、日本最初のサケの缶詰工場を開設したことに因んで「日本缶詰協会」が制定。

●『缶詰の日』日本缶詰協会(現 日本缶詰びん詰レトルト食品協会)が1987年(昭和62年)に制定。日付は 1877年(明治10年)の今日、北海道開拓使が石狩町で鮭の缶詰を量産する工場を日本で初めて開いたことから。

 

●『冷凍めんの日』 :

1975(昭和50)年代に登場した「冷凍めん」は「本格的なおいしさをいつでも味わえる」などのメリットにより、着実に市場を拡大してきました。この冷凍めんを更にPRしようと、一般社団法人「日本冷凍めん協会」が2001(平成13)年に制定。日付は、10月の「冷=0(れい)」と10日の「凍=10(とう)」の語呂合わせからです。


●『肉だんごの日』 :自社の人気商品で鍋物などには欠かせない鶏肉などを入れた肉だんごの美味しさをアピールする目的で、食肉加工・畜産エキス加工の代表的メーカーが制定。日付は10と10の形が串とだんごを連想させることと、この時期から気温も下がり、本格的な鍋の季節となり消費も増えることからです。


 

●ちくわぶの日

ちくわぶ料理研究家の丸山晶代氏と宮城県塩釜市の株式会社阿部善商店が共同で制定。東京近郊でしか食べられていないちくわぶを全国の人に知ってもらうのが目的。丸山晶代氏はさまざまなちくわぶ料理のレシピを開発し、株式会社阿部善商店ではちくわぶを東京土産として広めようと「東京ちくわぶ」を販売している。日付は10をちくわぶの棒状の形と穴があいていることに見立てて10月10日に。


●『トマトの日』 : 

トマトの栄養価値や美味しさをアピールし、トマトを使った料理の普及をはかり、人々の健康増進に貢献することを目的に一般社団法人「全国トマト工業会」が制定。日付は、「ト(10)マト(10)」の語呂合わせと、10月は「食生活改善普及月間」であり「体育の日」もあって健康への関心が高まる月である為です。


●『岡山県産桃太郎トマトの日』:

岡山県産「桃太郎トマト」の食味が良く糖度がのる時期にあたることから、「全国農業協同組合・岡山県本部(JA全農おかやま)」が制定。食欲の秋にもマッチし、10と10で「ト(10)マト(10)」の語呂合わせからです。さらに、マスコットキャラクターの「赤丸ぴん太郎」が誕生した日でもあります。


●『トマトアンドオニオンの日』 :兵庫県西宮市に本社を置く、レストランチェーンの経営会社が制定。<>ハンバーグ、ステーキ、パスタ、ドリア、ピザなど、数多くの人気メニューを持つ同店のブランド力の更なる向上が目的です。日付は、10と10が店名の「トマト」の語感に似ていることからです。


●『トッポの日』 :大手製菓メーカーが、チョコレート菓子『トッポ(Toppo)』をPRする為に、2002(平成14)年に制定。トッポは、サクサクで香ばしいプレッツェルの中に、マイルドなミルクチョコレートがたっぷりと入っている人気商品です。10月10日の日付は、円筒形の細長い形が1と0であらわせることと、商品名の語感からです。


●『お好み焼の日』 :

誰からも愛されているお好み焼、その代表的なメーカーが制定。日付は、お好み焼が鉄板やホットプレートで焼くときに立てる音の「ジュー(10)ジュー(10)」と、皆でホットプレートを囲んで食べる様子が輪(10の0)になって見える為です。


●『ふとんの日』 :人が健康を維持する為に大切な睡眠を支える「ふとん」の業界団体「全日本寝具寝装品協会」が制定。ふとんの知識の普及を図り、ふとんを通して健康な睡眠について考えてもらうのが目的です。日付は、10と10で10が2つになり「ふ(2)と(10)ん」と読む語呂合わせです。


 

●『おもちの日』 :国内産水稲もち米だけを原料として使い、良質で安全安心な包装餅を製造して、餅の食文化の発展に務めている「全国餅工業協同組合」が制定。日付は、10と10が角もちと丸もちが並ぶ形に見えることからです。


●やわもちアイスの日

三重県津市に本社を置き、「井村屋あずきバー」などの人気製品で知られる井村屋グループ株式会社が制定。同社の濃厚なつぶあんとミルクアイスが楽しめる和スイーツアイスの「やわもちアイス」を多くの人に味わってもらうのが目的。日付は「やわもちアイス」に用いられる「米」「あずき」などの古くからハレの日に使われてきた農産物の収穫の時期に感謝を込めて10月。「やわもちアイス」の容器を横にしてアイスとあんを1に、丸いおもちを0に見立て、1と0を合わせて10日としたもの。


●『ワンカップの日』 :「ワンカップ」は世界で初めて発売されたカップ酒です。その「ワンカップ」を製造販売する兵庫県西宮市">西宮市に本社を置く日本を代表する酒造メーカーが制定。日付は、東京オリンピックの開会式の日であり、「ワンカップ」が誕生日1964(昭和39)年10月10日にしました。因みに「ワンカップ」は同社の登録商標です。


●『充実野菜の日』 :野菜飲料「充実野菜」の発売10年となる2002(平成14)年に、更なる市場拡大と商品のおいしさと健康性をアピールする為に製造販売メーカーが制定。日付は、実りの秋の10月と、10日を「じゅうじつ(充実)」と読む語呂合わせからです。


●『LPガスの日』 :LPガスの普及と促進を図る事を目的に、一般社団法人「全国LPガス協会」が制定。LPガスは天然ガスとともに二酸化炭素の排出量が少なく、環境に優しいエネルギーとして注目されています。日付は、1964(昭和39)年10月10日に東京オリンピックが開催された時、国立競技場の聖火がLPガスで点火された事と、10と10が火で調理をしているときの音「ジュージュー」と読める語呂合わせからです。


●『LPG車の日』 :環境性能に優れ、低コストで実用的とされるLPガス自動車の普及を目的に、「LPガス自動車普及促進協議会」と一般社団法人「LPガス協会」が制定。日付は、1964(昭和39)年10月10日に東京オリンピックが開催された時、国立競技場の聖火がLPガスで点火された事に因んでいます。

 


●『JUJUの日』 :「JU(10)JU(10)」の日。歌手「JUJU」の所属会社が2008(平成20)年に制定。「JUJU」は、2007(平成19)年のこの日にファーストアルバム「Wonderful Life」をリリースし、2008(平成20)年にはニューヨークでライブ、2012(平成24)年には武道館でコンサートを行うなど、自身の記念日を大切にしているアーティストです。そんなJUJUは、日本記念日協会の第1回「記念日文化功労賞」を受賞しています。


●『トットの日(オオヒシクイの日)』 :天然記念物「オオヒシクイ」の飛来数日本一である新潟市の福島潟にある「水の駅ビュー福島潟」が制定。10月になると渡ってくるオオヒシクイをいつまでも見続けられるようにとの願いが込められています。日付は、飛来の頃と、10と10で「トット」と読む語呂合わせからです。


●『和太鼓の日』 :和太鼓に関する様々な情報をインターネットの「Kuniの火の太鼓」などを中心に発信している福井県坂井市の庄山国英氏が制定。和太鼓に対する意識の向上と、その魅力を伝えるのが目的です。日付は、10と10で、和太鼓の音の「ドンドン」と読む語呂合わせです。


●『朝礼の日』 :大阪市北区天満に本社を置く『月刊朝礼』の出版社が10月10日を「朝礼の日」と制定し、一般社団法人「日本記念日協会」が2014(平成26)年に認定。日付は「朝 = 十 + 月 + 十 + 日」で、「礼 → 一(1)礼(0)一(1)礼(0)」の語呂合わせが由来で、企業で毎日行われる「朝礼」を活性化し、社員一人一人の「朝礼」に対する姿勢を見つめ直し、働く意識や意欲、礼儀やマナーの質を高めることを目的としています。


●『テンテの日』 :様々なオリジナルのティッシュボックスカバーを揃えたブランド「tente(テンテ)」を展開するバッグ・ライフクリエーション雑貨・服飾雑貨のメーカーが制定。同社では十人十色の言葉のように、それぞれの人の好みや部屋のカラー、インテリアにふさわしい素材やデザインなどを揃えた「十人十色tente」を開発していいます。日付は、10と10で「十人(テン)十色(テン)」の「テンテ」と読む語呂合わせです。


●『青森のお米「青天の霹靂」の日』 :青森県産のお米として「青天の霹靂(せいてんのへきれき)」が初の食味ランキング「特A」を取得した事を記念して、「全国農業協同組合連合会・青森県本部(JA全農あおもり)」が制定。「青天の霹靂」はやや大きめの粒で、粘りとキレのバランスがよく上品な甘みと旨みのある味わい深いお米で、その認知度向上と消費拡大が目的です。日付は、10月はお米の出来る秋であり、10と10を「1010」として「センテン=青天」と読ませる語呂合わです。


●『ジュジュ化粧品の日』 :「明日も輝く笑顔とともに」をスローガンに、笑顔の似合うセルフ化粧品を作り続けているメーカーが制定。1946(昭和21)年の創業以来変わらない「笑顔のそばにジュジュ化粧品がありますように」との想いが込められています。日付は、10と10で「ジュ(10)ジュ(10)」の語呂合わせです。


●『萌の日』 :株式会社インターリンクが制定。インターネットプロバイダー業務などを手がける会社が制定。2014(平成26)年に誕生したドメイン「.moe」の普及促進と、二次元(アニメ・漫画のキャラクターなど)や、人以外の三次元(動物・フィギュア・電車・城など)に「萌の告白」ができる日とするのが目的です。クール・ジャパンの一つでもあるオタク文化の中で好意を表す「萌(もえ)」は、海外でも親しみを持たれている漢字です。日付は、「十月十日」を並び替えると「萌」の字に見えることからです。


●『ポテトサラダの日』 :キユーピーグループの一員で、サラダ、総菜、麺とパスタ、デザートなどを製造販売する食品メーカーが制定。旬のじゃがいもの美味しさを活かした同社の「ポテトサラダ」の販売促進が目的です。日付は、北海道産のじゃがいもの収穫時期である10月で、ポテト=PoTaToのTaToが1010をイメージできる事。また、ポテトサラダの主原料である人参、じゃがいも、きゅうり、玉ねぎを横に並べると1010に見える事などからです。


●『愛しとーとの日』 :「株式会社愛しとーと」が制定。福岡県筑紫郡那珂川町に本社を置き、基礎化粧品・下着・健康食品の企画、製造、販売会社会社が自社製品やサービス等を、とおして愛を届ける目的で制定。同社は佐賀県唐津市でコラーゲンバイキングレストランも運営しています。日付は、現在の社名にした2014(平成26)年10月10日が、「141010」として「1(愛)4(し)10(とー)10(と)」と読む語呂合わせからです。


●『てんとう虫の日』 :「てん(10)とう(10)虫」の日。2014(平成26)年10月18日から全国のイオンシネマ(一部劇場を除く)で公開しているフランス生まれのアニメーション映画『ミニスキュル~森の小さな仲間たち~』の配給・宣伝を行う会社が制定。実写とCGを組み合わせた美しい映像の本作品には、主役である「てんとう虫」をはじめとした小さなムシたちが生きる美しい自然の素晴らしさを後世まで残していきたいとの願いが込められています。

●てんとう虫3号の日 
映画『劇場版 ルパンの娘』の配給元の東映株式会社が制定。人気テレビドラマ『ルパンの娘』シリーズの劇場版の同作品は、深田恭子さんが主演を務める泥棒一家の娘と警察一家の息子の恋と家族と冒険の物語。笑って泣けて楽しめる『劇場版 ルパンの娘』を、作品の中に登場するカメラや盗聴器、発信器など多くの機能を備えたガジェット「てんとう虫3号」に絡めてPRするのが目的。日付は英語の「ten=テン」と日本語の「とお」を「てんとう虫」の「てん(10)とう(10)」と読んで10月10日に。


●『紀文・いいおでんの日』 :多くの人におでんの美味しさを味わってもらおうと、はんぺん、さつま揚げ、ちくわなど、さまざまなおでん種を製造・販売をする食品メーカーが制定。日付は、おでんの本格的な季節になる10月と、10月10日の数字を並べ直すと「1(い)1(い)0(お)0(でん)」と読めることからです。


●『おでんの日』青森おでんの会が2006年に制定。生姜味噌おでんを新幹線開業時に合わせて青森の名物として売り出すことが目的。日付は『いい(1)お(0)でん(10)』の語呂合わせから。


●『襖の日』 :日本建築の中に育まれてきた「襖(ふすま)」の建具としての長所、伝統文化財としての価値、工芸品としての素晴らしさを多くの人に知らせ、襖を末永く愛してもらう目的で、「日本内装材連合会」が制定。日付は、10月が住生活月間であり、戸を葦戸(よしず戸)から襖に変える時期で、10日は和襖の芯(しん)が組子であり、十が組子の骨の交差をあらわしているからです。


●『じゅうじゅうカルビの日』 :兵庫県西宮市に本社を置き、全国で焼肉レストランを経営する飲食店企業が制定。新鮮な食材と親しみやすい店内、そして魅力的な食べ放題システムで人気の同店のブランド力の更なる向上が目的です。日付は、10と10が肉を焼く音の「じゅうじゅう」と同じ語感であり、シズル感を連想させる事からです。


●『美容脱毛の日』 :株式会社ミラックスが制定。エステティックサロンを運営するエステ・化粧品開発・販売会社が制定。「美しい肌になりたい」と願う女性に、美容脱毛という方法を通じてその願いを叶えるのが目的です。日付は、10を1と0に分け、毛が有るを1、毛が無しを0として、10月10日で「有る無し・有る無し」と読む語呂合わせからです。


●『亀田の柿の種の日』 :新潟市に本社を置き、せんべい、あられなどの米菓、菓子などを製造販売する製菓会社が制定。1966(昭和41)年に同社が初めて発売したピーナッツ入りの「柿の種」は、2016(平成28)年で発売50周年になるロングセラー商品で、その美味しさを更に多くの人に味わってもらうのが目的です。日付は、10月10日の10の1を「柿の種」、0をピーナッツに見立てています。

 

 


●ドットライナーの日コクヨ株式会社が制定。はみ出しや糸引きがなく最後までスムーズに使え、のりムラや引き直しがなくきれいに塗れる同社のテープのり「ドットライナー」の良さを、さらに多くの人に知ってもらうのが目的。日付は「ドットライナー」はのりがドット(=点)状に粘着する特長を持つ商品なので10と10を「ドッ(10)ト(10)」と「点(10=ten)」にかけた語呂合わせから。

 

 

 

●球根の日
奈良県天理市の総合園芸メーカーの「株式会社花の大和」が制定。数か月の時を経て大輪の花を咲かせる球根は育てる心を育むのにふさわしいとの思いから球根の普及をするのが目的。日付は10月10日の1と0を縦につなげると球根から芽が出ているように見えることと、この頃から秋植え球根の植え時であることなどから。


●ドラムの日株式会社リットーミュージックが発行するドラム専門誌の「リズム&ドラムマガジン」が制定。ドラムの楽しさをもっと多くの人に知ってもらい、ドラマーが盛り上がる日となるのが目的。日付は10と10を「1(スティック)0(太鼓)1(スティック)0(太鼓)」として、両手のスティックでドラムを叩いている姿に見えることから。


●窓ガラスの日

建築用ガラスの生産・流通・販売に関わる団体によって構成される機能ガラス普及推進協議会が制定。快適な住生活をおくるために、窓ガラスの手入れ、点検を実施して、必要に応じ建築物や住宅の安全性や居住性を向上させる機能ガラスへの取替えを行う「ガラスの衣替え」をしてもらうことが目的。日付は、ガラスは透明であり、高機能ガラスは2枚のガラス仕様が多いことから「透明=トー(10)メイ」が2枚あるという意味合いで10が2つ並ぶ10月10日としたもの。また、10月は「住生活月間」と「健康強調月間」であり、同日は「住宅部品点検の日」というのもその理由。

 

●ドラムの日
株式会社リットーミュージックが発行するドラム専門誌の「リズム&ドラムマガジン」が制定。ドラムの楽しさをもっと多くの人に知ってもらい、ドラマーが盛り上がる日となるのが目的。日付は10と10を「1(スティック)0(太鼓)1(スティック)0(太鼓)」として、両手のスティックでドラムを叩いている姿に見えることから。


●オオヒシクイの日(トットの日)
天然記念物オオヒシクイの飛来数日本一である新潟県新潟市の福島潟にある水の駅ビュー福島潟が制定。10月になると渡ってくるオオヒシクイをいつまでも見続けられるようにとの願いが込められている。日付は飛来の頃と、10と10で「トット」と読む語呂合わせから。


■『世界精神保健デー・世界メンタルヘルスデー・World Mental Health Day』 :「世界精神衛生連盟(World Federation for Mental Health)」が1992(平成4)年に制定。「世界保健機構(Organisation Mondiale de la Santé)」が協賛する国際デーです。

■『世界死刑廃止の日』 :2003(平成15)年に、「死刑廃止世界連盟(World Coalition Against the Death Penalty)」が設置され、2007(平成19)年に、欧州連合(EU)、欧州評議会により公式認定されています。

■双十節・中華民国国慶日( 中華民国)
1911年のこの日、清で辛亥革命が起きた。これにより清朝が崩壊し、翌年1月1日に中華民国が成立した。

■朝鮮労働党創建記念日( 北朝鮮)

■国民連帯の記念日( ルクセンブルク)

■独立戦争開始記念日( キューバ)

■フィジーデー( フィジー)
1970年のこの日、フィジーがイギリスから独立した。

■英雄の日( 南アフリカ共和国)
トランスファール共和国の大統領であり、アフリカーナー(ボーア人)の英雄であるポール・クリューガーの誕生日。アパルトヘイト時代の南アフリカでは、公的な祝日であったが、アパルトヘイトが廃止された後、1994年に廃止された。しかし、現在でも、アフリカーナーの町であるオラニアでは、この日を祝日としている。

☆彡訃報
「サザエさん」の初代マスオさん役の声優 近石真介さん死去 91歳
2022年10月9日
人気アニメ「サザエさん」で「マスオさん」役の初代の声優を務め、テレビのバラエティー番組のナレーションなどでも親しまれた声優の近石真介さんが10月5日、老衰のため亡くなりました。91歳でした。

 

 

☆彡忌日
645年(大化元年9月12日) - 古人大兄皇子、飛鳥時代の皇族
1518年(永正15年9月6日) - 尼子政久、戦国武将( 1488年?)
1614年(慶長19年9月7日) - 千少庵、茶人、三千家の祖( 1546年)
1659年 - アベル・タスマン、探検家( 1603年)
1731年(享保16年9月10日) - 松平正容、第3代会津藩主( 1669年)
1816年(文化13年閏8月19日) - 徳川治紀、常陸国水戸藩の第7代藩主( 1773年)
1825年 - ドミトリー・ボルトニャンスキー、作曲家( 1751年)
1851年 - カール・フォン・ドライス、発明家( 1785年)
1875年 - アレクセイ・コンスタンチノヴィッチ・トルストイ、詩人、小説家、劇作家( 1817年)
1889年 - アドルフ・フォン・ヘンゼルト、作曲家、ピアニスト( 1814年)
1902年 - 桂梅枝 (2代目)、落語家( 1853年)
1916年 - 妻木頼黄、建築家( 1859年)
1927年 - ジョルジュ・ビゴー、画家、漫画家( 1860年)
1930年 - アドルフ・エングラー、植物学者 ( 1844年)
1934年 - 高村光雲、彫刻家( 1852年)
1936年 - アントニオ・ホセ、作曲家( 1902年)
1955年 - フレデリック・マサイアス・アレクサンダー、俳優( 1869年)
1963年 - 板谷波山、陶芸家( 1872年)
1964年 - 三遊亭志ん蔵、落語家( 1887年)
1964年 - ゲンリフ・ネイガウス、ピアニスト( 1888年)
1973年 - ルートヴィヒ・フォン・ミーゼス、経済学者( 1891年)
1979年 - ポール・パレー、指揮者( 1886年)
1985年 - オーソン・ウェルズ、映画監督、脚本家、俳優( 1915年)
1985年 - ユル・ブリンナー、俳優( 1920年)
2001年 - ヴァシーリー・ミシン、宇宙工学者( 1917年)
2003年 - ユージン・イストミン、ピアニスト( 1925年)
2003年 - エイラ・ヒルツネン、彫刻家( 1922年)
2004年 - クリストファー・リーヴ、俳優( 1952年)
2008年 - 木暮安太郎、郷土史家 ( 1911年)
2008年 - リーガル秀才、漫才師(1926年)
2011年 - 七世中村芝翫、歌舞伎役者( 1928年)
2011年 - 柳ジョージ、歌手( 1948年)
2013年 - 檀臣幸、声優( 1963年)
2015年 - 猿渡ゆか、女優、レポーター( 1980年)
2015年 - スティーヴ・マッケイ、音楽家( 1949年)
2016年 - 田中一成、声優( 1967年)

 


★高村 光雲(たかむら こううん、1852年3月8日(嘉永5年2月18日) - 1934年(昭和9年)10月10日)は、日本の仏師、彫刻家。幼名は光蔵。高村光太郎は長男、高村豊周は三男。写真家の高村規(ただし)は孫(豊周の息子)。
1934年 死去。満82歳。
栄典
1901年(明治34年)4月20日 - 正六位
1903年(明治36年)12月11日 - 従五位
1912年(明治45年)6月21日 - 正五位
1922年(大正11年)9月11日 - 正四位
1926年(大正15年)4月15日 - 従三位


★フレデリック・マサイアス・アレクサンダー(Frederick Matthias Alexander, 1869年1月20日 - 1955年10月10日)は、オーストラリア出身の舞台俳優、アレクサンダー・テクニークの創始者。

 

 


★ユル・ブリンナー(Yul Brynner, 1920年7月11日 - 1985年10月10日)はロシアのウラジオストク出身の俳優である。
4度結婚しており、5人の子供がいる。
配偶者    ヴァージニア・ギルモア(1944 - 1960)
ドリス・クライナー(1960 - 1967)
ジャクリーヌ・ド・クロワセ(1971 - 1981)
キャシー・リー(1983 - 1985)
著名な家族    ユル(息子)
ラーク(娘)
ヴィクトリア(娘)
ミア(養女)
メロディ(養女)
主な作品
『王様と私』
『十戒』
『荒野の七人』
『ウエストワールド』
 受賞
アカデミー賞
主演男優賞
1956年『王様と私』


★クリストファー・ドリエ・リーヴ(Christopher D'Olier Reeve, 1952年9月25日 - 2004年10月10日)は、アメリカ合衆国の俳優、映画監督。
活動期間    1974年 - 2004年
配偶者    ディナ・リーヴ(1992年 - )
主な作品
『スーパーマン』シリーズ
『ある日どこかで』
『デストラップ・死の罠』
『日の名残り』
 受賞
AFI賞
アメリカ映画100年のヒーローと悪役ベスト100(ヒーロー部門第26位)
2003年『スーパーマン』
英国アカデミー賞
新人賞
1978年『スーパーマン』
エミー賞
情報スペシャル部門作品賞
1997年『Without Pity: A Film About Abilities』
グラミー賞
最優秀スポークン・ワード・アルバム賞
1999年『車椅子のヒーロー』
全米映画俳優組合賞
男優賞 (テレビ映画・ミニシリーズ)
1999年『裏窓』

 


★リーガル天才・秀才(リーガルてんさい しゅうさい)は、昭和中期~平成初期に活躍した、高峰(玉川)一門の漫才コンビ。
1988年に第43回文化庁芸術祭賞を受賞し、1991年には紫綬褒章を受章した。
主なネタ=月給袋/ぜいたくは損/ああ母性愛/老いるショック


★ 柳ジョージ
柳 ジョージ(やなぎ ジョージ、英語: George Yanagi、1948年1月30日 - 2011年10月10日)は、日本のミュージシャン。本名:柳 譲治(やなぎ じょうじ)。神奈川県横浜市南区出身。横浜市立蒔田中学校、日本大学藤沢高等学校、日本大学法学部卒業。妻は元女優の浅野真弓。
1979年に萩原健一主演のテレビドラマ『死人狩り』[4]のテーマ曲に使われた「雨に泣いてる…」が大ヒット。
2011年10月10日、腎不全のため横浜市内の病院で死去。63歳没

★猿渡 ゆか(さるわたり ゆか、本名 猿渡 有香、1980年8月1日 - 2015年10月10日)は、日本の女優、リポーター。プロダクションアンクルに所属。血液型はO型で身長160cm、体重45kg。大阪府堺市出身。武庫川女子短期大学卒業。

 

☆彡歴史的出来事 
1882年 - 日本銀行が開業。
1911年 - 武漢三鎮で革命軍が蜂起(武昌起義)。辛亥革命が勃発。
1911年 - 香港初の鉄道東鉄線が開業。
1913年 - 袁世凱が初代中華民国大総統に就任。
1916年 - 第一次世界大戦:第八次イゾンツォの戦い。
1916年 - 立憲同志会・公友倶楽部・中正会が合同し憲政会を結成。
1919年 - 中華革命党が中国国民党に改組し、孫文が総理に就任。
1922年 - 銚子電気鉄道が銚子市に銚子鉄道株式会社として開業。
1925年 - 北京で故宮博物院開設。
1933年 - ユナイテッド航空機チェスタートン爆破事件が発生。
1941年 - 国鉄深名線が全通。
1943年 - アピ事件。
1944年 - 第二次世界大戦:米軍が沖縄本島を初空襲、那覇市の9割を焼失し死者548人。(十・十空襲)
1945年 - 朝鮮労働党が結成される。
1945年 - 中国国民党と中国共産党が双十協定を締結。
1945年 - 連合国軍最高司令官総司令部の命令に基づき、この日までに戦前・戦中の全ての政治犯が釈放。徳田球一ら439人が釈放。
1945年 - 日本政府が日本共産党を合法化。
1945年 - 疎開学童の帰京が始まる。
1951年 - アメリカで相互安全保障法(MSA)が成立。
1952年 - 昭和天皇の第四皇女・順宮厚子内親王と池田隆政が結婚。
1955年 - 1950年7月2日に焼失した鹿苑寺(金閣寺)が再建され落慶法要。
1957年 - ウィンズケール原子炉火災事故おこる。
1962年 - ボクシングのファイティング原田がタイのポーン・キングピッチを11回KOで破り、世界フライ級チャンピオンに。日本人では2人目で、世界フライ級では史上最年少。
1963年 - 部分的核実験停止条約が発効。
1964年 - 第18回夏季オリンピック・東京大会が開幕(10月24日まで)。
1966年 - 「体育の日」施行。
1967年 - 宇宙条約が発効。
1967年 - 新東京国際空港(現・成田国際空港)建設のための外郭測量用の杭打ち警護に機動隊が出動(成田空港問題)
1969年 - 巨人の金田正一が日本プロ野球史上初の400勝を達成。
1970年 - フィジーがイギリスから独立。
1970年 - ケベック州労働相ピエール・ラポルトがケベック解放戦線のメンバーに誘拐される。同月17日遺体で発見。
1971年 - NHKが総合テレビの全放送時間をカラー化。
1972年 - 鉄道開業100周年を記念して京都市に梅小路蒸気機関車館が開館。
1973年 - スピロ・アグニューが州知事時代の収賄容疑により、ジョン・カルフーン以来史上二人目の米副大統領辞任。
1974年 - 蔵前国技館でアントニオ猪木がバックドロップで大木金太郎を破り、NWF世界ヘビー級王座防衛。
1975年 - パプアニューギニアが国際連合に加盟。
1976年 - 具志堅用高がファン・ホセ・グスマンを破り、世界ジュニアフライ級王座を獲得。
1986年 - エルサルバドルでM 5.6の地震。規模が小さいにも拘らず約1200名の死者を出した。
1990年 - 近鉄の野茂英雄がシーズン2桁奪三振試合21回の日本記録を達成。
1997年 - 新国立劇場が開場。
2003年 - 日本産の最後のトキ・キンが死に、日本産のトキが絶滅。
2004年 - リトアニアで議会選挙が実施。左派諸党派が勝利。
2006年 - 仙台・金沢・堺など17地域で、ご当地ナンバーを導入。
2008年 - 大和生命保険が更生特例法申請を東京地裁に提出し、破産の手続きを開始。
2017年 - カタルーニャ独立宣言:カルラス・プッチダモン州首相が独立宣言に署名し、直後に凍結を宣言。
◆日本の自治体改編
1932年 - 東京市が隣接する5郡82町村を編入。現在の東京23区とほぼ同じ市域になる。
1948年 - 栃木県鹿沼市が市制施行。
1954年 - 山梨県韮崎市、福岡県行橋市が市制施行。
2005年 - 新潟県巻町が新潟市に編入される。


☆彡毎月0(ゼロ)のつく日
●キャッシュレスの日 
一般社団法人日本キャッシュレス化協会が制定。スマートフォン決済、クレジットカード決済などよるキャッシュレス化を推進するのが目的。キャッシュレス化は現金を持つわずらわしさや盗難などの不安を解消し、ポイントの還元で得をするなどさまざまなメリットがあると言われる。日付はキャッシュレス=現金ゼロ(0)で現金を使わないの意味から毎月0(ゼロ)のつく日。


 
☆彡毎月10日は、
●『Windows 10 の日』 :Microsoftの最新オペレーティングシステム(OS)「Windows 10」。パソコンだけでなく様々なデバイスにも対応するなど、その進化した魅力的な機能を多くの人に知ってもらう為に、マイクロソフトの日本法人が制定。日付は、「Windows 10」の名前に因んで毎月10日としました。


●『パンケーキの日』 :ハム、ソーセージをはじめとした食肉製品や加工食品、乳製品など様々な食品を製造販売する食品メーカーが制定。毎日の食生活で親しまれているパンケーキを、より楽しむ日としてもらうのが目的です。日付は、パンケーキを食べる時に使うフォークを1に、丸いパンケーキを0に見立て、1と0を合わせた毎月10日としました。


●『アメリカンフライドポテトの日』 :アメリカのポテト業界の為のマーケティングや販促活動を行う「米国ポテト協会」が制定。記念日を通じてアメリカンフライドポテトの更なる普及促進が目的です。日付は、アメリカンフライドポテトの形が1のように細長いこと、アメリカンフライドポテトの原料であるラセットポテトの形が楕円形で0のような形をしていること、ポテトの「ト(10)」の語呂合わせなどから毎月10日としました。


●『LPガス消費者保安デー』 : 「高圧ガス保安協会」が1976(昭和51)年に制定。


●『植物油の日』 : 一般社団法人「日本植物油協会」が1994(平成6)年に制定。元々は「710」を180度回転させると「OIL」に見えるという事で7月10日ですが、販売促進の為、後に、テン(10) = テンプラ油 = 植物油という連想で、毎月10日も記念日としました。


●『魚の日』全国水産物商業協同組合が制定。もっと魚を食べてほしいとの願いから。日付は『とと(10)』の語呂合わせから。


●『イカの日』 : 烏賊(いか)の水揚高日本一の青森県八戸市の「まちづくり研究会」が2010(平成22)年に制定。日付は、烏賊の足が10本である事からです。


●『コッペパンの日』 :日本で初めてパン酵母(イースト)による製パン技術を開発した田辺玄平翁を始祖とする「全日本丸十パン商工業協同組合」が制定。玄平翁はアメリカで学び、1913(大正2)年に帰国、東京下谷でパン屋を創業し、パン酵母を使用してふっくらとした丸十パン(コッペパンの元祖)を焼き上げました。2013(平成25)年で、玄平翁が創業してから100周年を記念しています。日付は、丸十の「十」に因んで毎月10日としています。


●『バイナリーオプションの日』 :「バイナリーオプション」とは為替レート等が設定基準をクリアするかしないかを予想する金融商品の一種で、その取引を展開する会社が投資への関心を持ってもらうのが目的で制定。日付はバイナリーが英語で「二つの」という意味である事から二進数の1と0に因み毎月10日としました。尚、現在、同社も加盟する一般社団法人「金融先物取引業協会」が個人向け店頭バイナリーオプションについて、リスク、商品内容の詳しい説明、過度の取引の抑制、十分な取引期間など、自主規制の在り方を「金融庁」に提出し、金融庁は法整備等での規制について検討を行っています。


●『糖化の日』 :老化の原因物質である「AGE(= Advanced Glycation End Products/終末糖化産物)」。その数値を知る事で病気の予防に役立ててもらおうと、医師やエイジングケアに関連する取組を展開している各種企業・団体で構成された「AGE測定推進協会」が制定。AGEはタンパク質と余分な糖が加熱され「糖化」してできる物質で、年齢とともに体内に蓄積され、皮膚の老化や認知症、血管障害などを引き起こすと言われています。日付は、糖化(とうか)の語呂合わせから毎月10日にしました。


●スカイプロポーズの日 


www.youtube.com

JPD京都ヘリポートを運営する京都府の「株式会社ジェー・ピー・ディー清水」が制定。同社の運航会社が行っているヘリコプターの遊覧飛行「天空の旅」では、空中でプロポーズをするカップルの成功率が高いことから、空中でのプロポーズを「スカイプロポーズ」と名付け、多くの人に結婚を決めるチャンスを提供するのが目的。日付は天空の天(テン)=10から毎月10日に。

 

☆彡毎月10日・20日は、
●『頭髪の日』 : 「とう(10)・はつ(20)」(頭髪)の日。ある頭髪育毛剤を製造している製薬会社が2001(平成13)年に制定。関聯記念日として、◎10月20日の「とう(10)はつ(20)・頭髪の日」と、◎11月18日の「いい(11)とうはつ(18)・いい頭髪の日」と、◎毎月18日の「とうはつ(18)・頭髪の日」があります。


  

 

☆彡10月10日の誕生花:

メロン Melon 花言葉は豊富、潤沢、飽食、裕福、多産
月桂樹 Laurel / Bay 花言葉は栄誉と勝利
金木犀 Fragrant olive 花言葉は「高潔な人・謙遜」
センニチコウ(千日紅)花言葉は変わらぬ愛情、不朽、不滅
ベニジューム(ベニディウム)花言葉は美は常に新しい、切なる喜び、変わらぬ熱愛
ジュズダマ(数珠玉)花言葉は恩恵、祈り、成し遂げられる思い
マツタケ(松茸)花言葉は控えめ
ケイトウ(鶏頭)・Cockscomb 花言葉は「おしゃれ・気取り屋」です。

☆彡誕生石は「トルマリン・キャッツ・アイ」石言葉:開眼


☆彡10月の誕生石TOURMALINEトルマリン宝石言葉 心中の歓喜、安楽、忍耐◆効果トルマリンの両端はプラスとマイナスを帯電し、摩擦することでマイナスイオンを発生させるといわれています。このマイナスイオンには、水や空気を浄化し、心身のストレスやイライラをやわらげてくれる効果があるといわれます。心身を浄化し、精神との調和をはかり、安定させ、ストレスを緩和させます。また、からだをリラックスさせ、心を鎮め、安らかな眠りを約束する石として愛されています。◆由来・伝説スリランカのシンハリ族の言葉で「土で出来た小さなもの」を意味する"turmali(トルマリ)"が由来といわれているトルマリン。その昔、エメラルドと混同されていたため由来や伝承が少ない宝石です。また、電気的な性質をもつことから、古くからさまざまな民族の間で、神聖な儀式にはもちろん病気の治療にも用いられてきました。健康をもたらすといわれるマイナスイオンを特殊な条件化において発生させるトルマリンは、和名で"電気石"と呼ばれています。

  
 
☆彡今日の一言 オーソン・ウェルズ 1915年5月6日 - 1985年10月10日
「金?金を残すのは簡単ですよ。それだけが望みだという人間にはね。」

「私は枠に自分をはめたくない。」

「人種差別は人間の本性ではない。それは人間性の放棄だ。」

「芸術の敵は限界です。」

「私は成果よりも実験に価値を見出す。」

「仕事は人生の一部です。それはあなたの人生を表現するものです。」

「時は流れ去らない。それは積もるのだ。」

「映画にせずにはいられないんだ」

「我々は、生まれてくるときも、人生を過ごすときも、また死ぬときも、常に独りだ。ただ愛と友好を通してのみ、我々は『自分は独りではないのだ』という幻想を築くことができる。」

★オーソン・ウェルズ(Orson Welles, 1915年5月6日 - 1985年10月10日)は、アメリカ合衆国の映画監督、脚本家、俳優。映画『第三の男』などでの個性的な演技で名優として知られたが、映画監督としても数々の傑作を残した。
とくに25歳で初監督した作品『市民ケーン』は、撮影監督グレッグ・トーランドとともに数多くの斬新な撮影技法を案出したことから、現在でも映画研究の分野できわめて高く評価されている。
その後も『黒い罠』『上海から来た女』など新しい映画言語を盛り込んだ作品を監督し、全アメリカ映画史を通じて最も重要な映画作家の一人とも呼ばれる。1985年10月10日、ハリウッドの自宅で糖尿病と心臓発作のため70歳で死去した。
活動期間    1931年 - 1985年
配偶者    
ヴァージア・ニコルソン(1934年 - 1940年)
リタ・ヘイワース(1943年 - 1948年)
パオラ・モリス(1955年 - )
主な作品
監督作品
『市民ケーン』(1941年、兼出演)

 

市民ケーン HDマスター [DVD]

市民ケーン HDマスター [DVD]

  • オーソン・ウェルズ
Amazon

 


『上海から来た女』(1947年、兼出演)
『黒い罠』(1958年、兼出演)
『オーソン・ウェルズのフェイク』(1973年、兼出演)
出演のみ
『第三の男』(1949年)

※白と黒の陰影の美しさ&ラストシーンのアリダ・ヴァリと並木道が美しすぎ、アントーン・カラスのチターも最高♪~にいいです。


www.youtube.com


 受賞
アカデミー賞
脚本賞
1941年『市民ケーン』
名誉賞
1970年 映画製作における並外れた芸術性と多様性を称えて
カンヌ国際映画祭
グランプリ
1952年『オーソン・ウェルズのオセロ』
男優賞
1959年『強迫/ロープ殺人事件』
20周年記念特別賞
1966年『オーソン・ウェルズのフォルスタッフ』
フランス映画高等技術委員会賞
1966年『オーソン・ウェルズのフォルスタッフ』
国際映画批評家連盟賞
1966年『オーソン・ウェルズのフォルスタッフ』
ヴェネツィア国際映画祭
栄誉金獅子賞
1970年
ロサンゼルス映画批評家協会賞
ドキュメンタリー賞
1993年『オーソン・ウェルズ/イッツ・オール・トゥルー』
生涯功労賞
1978年
AFI賞
生涯功労賞
1975年
アメリカ映画ベスト100(第1位)
1998年『市民ケーン』
グラミー賞
最優秀スポークン・ワード・アルバム賞
1977年『Great American Document』
1979年『市民ケーン』
1982年『Donovan's brain』
その他の賞
全米監督協会賞
D・W・グリフィス賞
1983年


☆10月の行事・暦・祭り(2023年・令和5年)
神無月
この月に日本中の八百万(やおよろず)の神様が、出雲の国(島根県)に集まり会議を開き、
他の国には神様がいなくなってしまうことから「神無月」と呼ばれてきました。
神様の集まる出雲の国では「神在月(かみありづき)」と呼ばれています。
季節:晩秋(ばんしゅう) ※寒露から立冬の前日まで。 
1日    (日)        衣替え
7日    (土)        長崎くんち(→9日)
8日    (日)        寒露
9日    (月・祝)        スポーツの日        
14日    (土)        灘のけんか祭り(→15日)
17日    (火)        神嘗祭(かんなめさい)
21日    (土)        秋土用入り
22日    (日)        時代祭
24日    (火)        霜降
27日    (金)        十三夜
28日    (土)        秋土用の間日
30日    (月)        秋土用の間日

※10月の他の別名
吉月(きちげつ)陽月(ようげつ)時雨月(しぐれづき)初霜月(はつしもづき)
建亥月(けんがいげつ)良月(りょうげつ)大月(たいげつ)雷無月(かみなかりづき)
神去月(かみさりづき)鎮祭月(ちんさいげつ)

【出雲地方】
神在月(かみありづき)
神有月(かみありづき)

 

☆彡気になる見出しニュース
 《国内ニュース》
 ◆津波注意報 すべて解除も半日程度は潮位変化に注意を2023年10月9日 
9日朝早く、伊豆諸島の鳥島近海を震源とする地震があり、気象庁は伊豆諸島と小笠原諸島、千葉県九十九里と外房、千葉県内房、高知県、宮崎県、鹿児島県東部、種子島・屋久島地方、奄美群島・トカラ列島に津波注意報を発表しましたが、9日正午にすべて解除しました。
この地震で
伊豆諸島の八丈島・八重根では、午前7時17分に60センチ、
伊豆諸島の神津島に午前8時に50センチ、
三宅島の坪田で午前8時11分に50センチの津波を観測したほか、
小笠原諸島や千葉県、高知県、宮崎県、鹿児島県の各地で40センチから10センチの津波を観測しました。

 

 ◆ サンマは不漁続き 暑さで野菜も生育不良に 2023年10月8日 
「目黒のさんま祭」がことしも開催され、抽せんに当選した目黒区民を対象にサンマがふるまわれました。しかし、ことしも不漁が続き、ふるまわれたのは例年の半分以下となる2000匹でした。
さらに、記録的な暑さで各地の農作物にも生育不良などの影響が出ています。

 ◆沖縄、世界一「那覇大綱挽」、2万人熱戦 10/8(日) 


www.youtube.com


 琉球王国時代の伝統行事「那覇大綱挽(おおつなひき)」が8日午後、那覇市で開催された。
 新型コロナウイルスの流行下は中止されたり規模が縮小されたりしたが、4年ぶりに制限のない形で実施された。ギネスブックに「世界一」と認められた大綱を約2万人が東西に分かれて引き、会場周辺には約27万5000人(主催者発表)が詰め掛けた。
 大綱は直径1.56メートル、全長200メートルで、総重量は40トンにもなる。280本の手綱を東西に分かれた引き手が「ハーイヤ」の掛け声とともに引き合った。

 

 ◆大阪・生野区、だんじりがガードレールに衝突…52歳男性が挟まれ死亡 
10/9(月) 
 10月8日、大阪市生野区でだんじりの試験曳き中に、ガードレールに衝突する事故がありました。だんじりの指揮をしていた50代男性がだんじりとガードレールに挟まれ、病院へ搬送されましたが、死亡が確認されました。


 ◆上高地の明神池で雅なお船神事 10/9(月) 


www.youtube.com


 長野県松本市安曇上高地の明神池で8日、池のほとりに祭られた穂高神社奥宮の例祭があり、恒例のお船神事が営まれた。神職が乗った2隻の小舟がゆっくりと水面を進み、平安絵巻を思わせるみやびやかな光景が広がった。
 風のない静かな曇り空が、厳かな雰囲気を演出した。池が見渡せるポイントは外国人客を含めて大勢の人で埋まり、盛んに写真を撮っていた。
 山の恵みに感謝し安全を祈る祭りとして続く。

 ◆東北新幹線 手荷物のかばんから薬品漏れる 子ども含む4人けが
2023年10月9日 
9日正午ごろ、仙台駅近くを走行していた東北新幹線の車内で薬品が漏れて子どもを含む4人の乗客がやけどをしたほか、2人が体調不良を訴え、病院に搬送されました。薬品はけがをした乗客の1人が手荷物として持ち込んだかばんから漏れたということで、警察がこの乗客から話を聞き詳しい状況を調べています。

 ◆出雲全日本大学選抜駅伝 昨季三冠の駒沢大 大会新記録で連覇
2023年10月9日 
大学三大駅伝の初戦となる「出雲全日本大学選抜駅伝」が島根県で行われ、昨シーズン、大学駅伝三冠を達成した駒沢大が去年に続く大会新記録で連覇を果たし、2シーズン連続の大学駅伝三冠に向けて好スタートを切りました。
2位には創価大、3位は城西大が入りました。

 ◆体操 橋本大輝 鉄棒で金 世界選手権で3冠は内村航平さん以来2023年10月9日
ベルギーで開かれている体操の世界選手権、男子種目別の鉄棒で橋本大輝選手が初優勝し、団体、個人総合と合わせて今大会3つ目の金メダルを獲得しました。また、男子の平行棒では、初出場の23歳、杉本海誉斗選手が銅メダルを獲得しました。
橋本選手は、団体、個人総合と合わせて今大会3つ目の金メダルで、日本選手の3冠達成は、2015年の内村航平さん以来です。


《海外ニュース》
 ◆ノーベル経済学賞に男女の賃金格差など研究したゴルディン教授
2023年10月9日 
ことしのノーベル経済学賞の受賞者に、男女の賃金格差など労働経済学の分野を研究したアメリカのハーバード大学のクラウディア・ゴルディン教授が選ばれました。

 ◆バイルスがゆかと平均台で優勝、世界体操の金メダルは23個に2023年10月9日
第52回世界体操競技選手権(52nd FIG Artistic Gymnastics World Championships)は8日、ベルギーのアントワープ(Antwerp)で女子種目別決勝が行われ、米国のシモーネ・バイルス(Simone Biles)が平均台とゆかで優勝し、世界体操の金メダル数を23個に増やして2年ぶりとなる国際舞台への復帰戦を締めくくった。

 10年前に同じアントワープ開催の大会で初めて世界タイトルを獲得したバイルスは、すでに団体と個人総合を制しており、今大会で金4と銀1の計5個のメダルを獲得。通算メダル数を30個に増やした。

 ◆ エチオピアで「イレチャ」 かつては禁止のオロモ人の祭り2023年10月9日
エチオピアの首都アジスアベバ南東50キロの距離にある湖に8日、かつては禁止されていた祭り「イレチャ(Ireecha)」を祝うため、同国最大の民族オロモ(Oromo)が数万人集まった。この祭りは今日では、政治・民族的要求に関する相談窓口としても機能している。
オロモは約80の異なる民族がいるエチオピア最大の民族で、人口1億2000万人のうちの約3分の1を占めている。
 小規模事業を営む35歳の男性は「雨期から春に変わる際に神に感謝するためオロモの人々は湖に集まる」と語った。

 ◆ヒズボラ、大量の砲弾・誘導ミサイルでイスラエルを攻撃 2023年10月8日
イランの支援を受けるレバノンのイスラム教シーア派(Shiite)組織「ヒズボラ(Hezbollah)」は8日、係争地のイスラエル拠点に向けて「大量の砲弾と誘導ミサイル」を発射したと発表した。

 ◆米、空母打撃群を東地中海に派遣 イスラエルを支援2023年10月9日
ジョー・バイデン(Joe Biden)米大統領は8日、パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)を実効支配するイスラム原理主義組織ハマス(Hamas)によるイスラエルへの大規模な攻撃を受け、空母打撃群を同国に近い東地中海に派遣するよう指示し、追加の軍事支援を行う考えを表明した。
ホワイトハウスは、今回の攻撃で米国民「数人」が死亡したと明らかにした。

 ◆男子マラソンでケニアのキプタムが2時間0分35秒の世界新2023年10月9日
シカゴ・マラソン(Bank of America Chicago Marathon 2023)は8日、米イリノイ州シカゴで行われ、男子のケルビン・キプタム(Kelvin Kiptum、ケニア)が速報タイム2時間0分35秒の世界新記録で優勝した。

 エリウド・キプチョゲ(Eliud Kipchoge、ケニア)が昨年のベルリン・マラソン(2022 Berlin Marathon)でマークした2時間1分9秒の従来記録を更新した。
女子の部はオランダのシファン・ハッサン(Sifan Hassan)が2時間13分44秒の世界歴代2位の記録で優勝した。

 

 


☆彡ごきげんよう♪~