風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

10月20日はHelloWineの日、ゴースト血管対策の日、はっかない恋デー、頭髪の日、ヘアブラシの日、リサイクルの日、皇后誕生日、新聞広告の日、疼痛ゼロの日、老舗の日、床ずれ予防の日、ソフト化の日、豆腐干の日、等の日&話題

おこしやす♪~

10月20日は何の日? その時、そして今日何してた?

 

2023年(令和5年)


10月20日はHelloWineの日、ゴースト血管対策の日、はっかない恋デー、頭髪の日、ヘアブラシの日、リサイクルの日、皇后誕生日、新聞広告の日、疼痛ゼロの日、老舗の日、床ずれ予防の日、ソフト化の日、豆腐干の日、等の日です。

 

●HelloWineの日 

 

 


埼玉県上尾市に本社を置き、数々の通販事業を運営する株式会社ベルーナでワイン通販を手がけるMy Wine Club(マイワインクラブ)が制定。「ハロウィンにはワインを飲む」という文化を作り、イベントや食事との相性が良いワインをより多くの人に気軽に楽しんでもらいたとの思いが込められている。日付はハロウィンのある10月と、フランス語の数字の20がvingt(ヴァン)でワインのvin(ヴァン)と音の響きが似ていることから20日を組み合わせて10月20日に。記念日名はHalloween(ハロウィン)にかけてHelloWine(ハローワイン)と読む。 


●ゴースト血管対策の日 
「Tie2(タイツー)活性化、リンパ管・血管の安定化」をコンセプトに活動する「Tie2・リンパ・血管研究会」が制定。Tie2とは、毛細血管を強くする役割を担う血管内皮細胞に存在する受容体。加齢やストレスなどでTie2の働きが弱くなると、血流が途絶えて血管がゴースト化する。それは免疫力低下や内臓不調など、体にさまざまな支障をきたす原因となる。記念日を通して、Tie2やゴースト血管、それを防ぐための対策についての知識を広め、自身の健康について考えてもらうことが目的。日付は毛細血管の長さが10万キロあることから10月、Tie2の2と血流の循環を意味する0を合わせて20日で、10月20日を記念日に。

 


 

●『はっかない恋デー』

 

 

北海道北見市の「まちづくりプランニング」が制定。北見地方は昭和初期に世界の70%を超す生産量を誇るハッカの名産地だったが、現在では天然のハッカがない。そんな「ハッカが無い」と「はかない」をかけて記念日を制定し、はかない恋に悩んでいる人の手助けをし、まちづくりに役立てるのが目的。日付はハッカを収穫して精油の製造時期であり、恋の神様のいない神無月である10月と、はっか(20日=はつか)ないの語呂合わせから。

※はつ恋は「はっかない」ものですね。

 

●『頭髪の日』 : 

 

 

「とう(10)はつ(20)」頭(トウ)・髪(ハツ)の日。「日本毛髪科学協会」が制定。関連日として、◎毎月18日も「頭髪の日」です。
 
●『ヘアブラシの日』 : 

 「頭髪の日」にあやかって「全日本ブラシ工業協同組合」が制定。また、◎10月は「ヘアケア月間」です。
 
●『リサイクルの日』 : 

 日本リサイクルネットワーク会議」と「地域交流センター」が「10」と「20」を「ひとまわり」「ふたまわり」とかけて1990(平成2)年に制定。この記念日が発展して「通商産業省(現、経済産業省)」他8省庁が10月を「リサイクル推進月間(現、リデュース・リユース・リサイクル推進月間)」と定めています。関連記念日として、◎6月9日も「リサイクルの日」になっています。
 
●『皇后誕生日』 : 

 平成天皇の皇后、 美智子様の1934(昭和9)年の誕生日です。
 
●『新聞広告の日』 : 

 情報源としての役割を知ってもらおうと「日本新聞協会」が新聞週間中の区切りの良い日として制定し、1958(昭和33)年からPRを実施しています。
 
●『疼痛ゼロの日』 : 

「とう(10)つう(two)ゼロ(0)」の日。疼痛治療に関する情報提供を行う団体「JPAP(Japan Partners Against Pain)」が制定。ずきずきと痛みうずく疼痛の治療に対する理解促進の為の活動が行われます。
 
●『老舗の日』 :

日本は創業100年を超える企業が世界一多いといわれます。その日本が世界に誇るべき老舗の良さを見直してもらおうと、老舗の商品を扱う「老舗通販.net」を運営する会社が制定。日付は、商売の神様として知られる恵比寿様の祭り「恵比寿講」の日に因んでいます。
 

 

●『床ずれ予防の日』
一般社団法人日本褥瘡(じょくそう)学会が制定。「床ずれ」は医学的には褥瘡(じょくそう)と言い、寝具や車椅子などと長時間皮膚が接触することで、血の流れが悪くなり、皮膚やその下の組織がダメージを受ける創傷のこと。この「床ずれ」という病気に対する理解を深め、適切な予防・管理を広めるのが目的。日付は10と20で「床(10)ずれ(20)」と読む語呂合わせから。
 
●『アップルペイント外壁塗装の日』
長野県松本市で総合リフォーム・住宅防水塗装などを手がけるアップルペイント株式会社が制定。マイフォームを長く維持していくために不可欠な外壁塗装の大切さと、その内容を正しく理解してもらうのが目的。日付は10で「と(10)」、20を二つという意味の「双(そう)」と読む語呂合わせから。

 

●『ソフト化の日』 : 
「ソ(十)フ(2)ト(十)」の日。「ソフト化経済センター」が1989(平成元)年に、柔らかな発想で、これまでと違った事をやってみるというソフト化を広く呼びかけるために制定。

 

●豆腐干の日 
豆腐干を専門に扱う株式会社優食が制定。豆腐干とは中国の伝統食材で豆腐に圧力をかけて水分を抜き、軽く乾燥させた食品。低糖質高たんぱくなヘルシー食材として前菜から炒め物や煮物など、さまざまな料理に活用できる。記念日を通して、豆腐干の認知度を上げることが目的。また、環境負荷の低い大豆由来製品を広めることでSDGsにも貢献したいという願いも込められている。日付は1020で「とう(10)ふ(2)」と読み、豆腐干の干と同じ読みの環(かん)から「環=0」と合わせて10月20日としたもの。 


※人生は「柔軟に」「臨機応変に」行きましょう。


☆彡忌日(カッコ内は生年)
1351年(観応2年9月30日) - 夢窓疎石、南北朝時代の僧( 1275年)
1438年 - ヤコポ・デッラ・クエルチャ、彫刻家( 1374年頃)
1516年 - ジュリアーノ・ダ・サンガッロ、建築家( 1445年)
1631年 - ミヒャエル・メストリン、天文学者( 1550年)
1762年(宝暦12年9月4日) - 前田利幸、第5代富山藩主( 1730年)
1835年(天保6年8月29日) - 田能村竹田、南画家( 1777年)
1842年(天保13年9月17日) - 閑院宮愛仁親王、江戸時代の皇族( 1818年)
1890年 - リチャード・フランシス・バートン、探検家( 1821年)
1896年 - フェリックス・チスラン、天文学者( 1845年)
1909年 - 嵯峨実愛、幕末の公卿( 1820年)
1916年 - 高松凌雲、医師( 1837年)
1931年 - エマヌエル・モール、作曲家、ピアニスト、楽器発明家( 1863年)
1936年 - アン・サリヴァン、教育者( 1866年)
1942年 - フレデリック・ストック、指揮者( 1872年)
1952年 - ミハイル・ロストフツェフ、歴史学者、経済学者( 1870年)
1959年 - 阿部次郎、哲学者、美学者、作家( 1883年)
1967年 - 吉田茂、元内閣総理大臣( 1878年)
1972年 - ハーロー・シャプレー、天文学者( 1885年)
1976年 - 金子大栄、仏教思想家( 1881年)
1977年 - 瀬藤象二、電気工学者( 1891年)
1978年 - グンナー・ニルソン、F1レーシングドライバー( 1948年)
1980年 - ロバート・ホイッタカー、生物学者( 1920年)
1984年 - ポール・ディラック、物理学者( 1902年)
1984年 - マキノ智子、女優( 1907年)
1984年 - ピエール・カスト、映画監督( 1920年)
1985年 - 浦山桐郎、映画監督( 1930年)
1987年 - アンドレイ・コルモゴロフ、数学者( 1903年)
1991年 - 勝田正之、実業家( 1912年)
1993年 - 杉山寧、日本画家( 1909年)
1993年 - 野村秋介、新右翼活動家( 1935年)
1993年 - 山本安英、新劇女優( 1906年)
1994年 - バート・ランカスター、俳優( 1913年)
1994年 - セルゲーイ・ボンダルチューク、俳優・映画監督、脚本家( 1920年)
1998年 - 廣慶太郎、実業家( 1908年)
2003年 - ジャック・イーラム、俳優( 1918年)
2006年 - ジェーン・ワイアット、女優( 1910年)
2006年 - マキシ・ヘルバー、フィギュアスケート選手( 1920年)
2006年 - 藤岡琢也、俳優( 1930年)
2008年 - 土田晃透、元明治生命保険社長( 1921年)
2008年 - ピエール・サンカン、ピアニスト、作曲家、指揮者( 1916年)
2012年 - エドワード・ドナル・トーマス、医学者( 1920年)
2013年 - ローレンス・クライン、経済学者( 1920年)
2013年 - 天野祐吉、コラムニスト( 1933年)
2016年 - 肝付兼太、声優( 1935年)
2016年 - 田部井淳子、登山家( 1939年)
2016年 - 小路啓之、漫画家( 1970年)
2018年 - 芦田淳、ファッションデザイナー( 1930年)
2020年 - 芦沢俊郎、脚本家( 1930年)
2020年 - 片岡知子、音楽家(インスタントシトロン)( 1969年)

 

★夢窓疎石 むそうそせき
1275〜1351
鎌倉末期・南北朝時代の臨済宗の僧
伊勢(三重県)の人。初め天台・真言を修学したが,のち禅宗に転じ,後醍醐 (ごだいご) 天皇・足利尊氏らの篤信をうけた。甲斐恵林 (えりん) 寺・京都天竜寺などを開き,春屋妙葩 (しゆんおくみようは) をはじめすぐれた僧を多数養成し,臨済禅最盛のもとを開いた。また天竜寺・西芳寺・瑞泉寺(鎌倉)などの造園にすぐれた技術を残し,『夢中問答』ほか著書も多い。

 


★アン・サリヴァン
アン・サリヴァンことジョアンナ(アン)・マンズフィールド・サリヴァン・メイシー(Anne Sullivan、またはAnnie Sullivan Macy、Johanna Mansfield Sullivan Macy、1866年4月14日 - 1936年10月20日)は、ヘレン・ケラーの家庭教師(ガヴァネス)。通称「アニー」。日本では「サリバン先生」の名で知られている。ヘレン・ケラーは彼女のおかげで、目、耳、声の三重の身体障害を克服した。ヘレンケラーの生涯を綴る戯曲は『奇跡の人』と訳されており、「奇跡の人」とはヘレンのことと日本では誤解されがちである。原題は「The Miracle Worker」であり、これは実際にはアンのことを指した言葉である。
1936年10月20日 - 冠動脈血栓症によりニューヨークのフォレストヒルズ(英語版)で死去。70歳。
出身校    パーキンス盲学校
著名な実績    ヘレン・ケラーの家庭教師
配偶者    ジョン・アルバート・メイシー
親    トマス・サリヴァン
アリス・クロージー


★吉田茂
吉田 茂(よしだ しげる、1878年〈明治11年〉9月22日 - 1967年〈昭和42年〉10月20日)は、日本の外交官、政治家[1]。位階は従一位。勲等は大勲位。旧姓・竹内(#生い立ち)。
外務大臣(第73・74・75・78・79代)、貴族院議員(勅選議員)、内閣総理大臣(第45・48・49・50・51代)、第一復員大臣(第2代)、第二復員大臣(第2代)、農林大臣(第5代)、衆議院議員(当選7回)、皇學館大学総長(初代)、二松学舎大学舎長(第5代)を歴任した。

 

★マキノ 智子(まきの ともこ、1907年1月29日 - 1984年10月20日)は、日本の女優である。「日本映画の父」といわれた牧野省三の四女。父の映画の子役からスタートし、大スターとなった。本名は加藤 恵美子(かとう えみこ、旧姓:牧野)。芸名はほかにも、マキノ輝子(まきの てるこ)、牧野智子、藤野智子(ふじの ともこ)、牧野輝子、マキノ恵美子(まきの えみこ)、マキノ笑子(まきの えみこ)などがある。
来歴・人物
京都市に生まれる。1歳年下の弟に映画監督のマキノ雅弘、2歳年下の弟に映画プロデューサーのマキノ光雄がいる。家政高等女学校(後の家政学園高等学校。現・京都文教中学校・高等学校)卒業後に、父が経営するマキノ映画製作所に入社する。
「マキノ輝子」時代に、妻子ある月形龍之介と共演を続け結果、これが不倫に発展、駆け落ちをした挙句、一女を儲けている。その後、俳優の四代目澤村國太郎と結婚、長門裕之・津川雅彦の兄弟をもうける。
女優の沢村貞子、俳優の加東大介は義妹弟にあたる。
戦後も女優を続け、やがて引退、1984年(昭和59年)に77歳で死去した。


★ピエール・カスト(Pierre Kast、1920年9月22日 パリ - 1984年10月20日)は、フランスの映画監督、脚本家。ヌーヴェルヴァーグの映画作家のひとりとして知られる。
1949年、グレミヨンの『白い足』(4月13日フランス公開)の助監督を経て、彼と共同監督のもと短編映画『Les Charmes de l'existence(存在の魅力)』を初めて監督、ヴェネツィア国際映画祭で短編のグランプリを受賞する。
1984年10月20日、ローマでの映画撮影の帰途の航空機上、心臓病で亡くなった。64歳没。翌日にはフランソワ・トリュフォー(52歳)、同25日には女優のパスカル・オジェ(25歳)が亡くなり、この1週間は「フランス映画悲しみの一週間」と呼ばれた。
カストは日本では監督作が一作も商業公開されなかった。


★浦山 桐郎(うらやま きりお、1930年12月14日 - 1985年10月20日)は、昭和期の日本の映画監督である。
1962年、早船ちよ原作、吉永小百合主演の『キューポラのある街』で監督デビューする。鋳物の町に暮らす貧しい若者の生き方を描いたこの作品は、日本映画監督協会新人賞、キネマ旬報ベストテン第2位など高い評価を受けた。
1963年には和泉雅子主演の『非行少女』を撮り、モスクワ国際映画祭金賞を受賞。遠藤周作の原作をもとに実験的演出を試みた『私が棄てた女』を撮ったのち日活を離れ、大竹しのぶのデビュー作となった『青春の門』、『青春の門・自立篇』、テレビドラマ『飢餓海峡』などを演出する。アニメーション『龍の子太郎』、灰谷健次郎原作の『太陽の子 てだのふあ』と子ども向けの作品が続いたのち、1983年には古巣日活(当時にっかつ)のロマンポルノ作品で、木村理恵主演の『暗室』を発表する。吉永小百合主演で『夢千代日記』を完成させた1985年、急性心不全により死去。享年55。

 受賞
ブルーリボン賞
『キューポラのある街』(1962年)

 

 


その他の賞
日本映画監督協会新人賞(1962年)
モスクワ国際映画祭金賞(1963年)

 


 

★バート・ランカスター
バート・ランカスター(Burt Lancaster, 1913年11月2日 - 1994年10月20日)は米国の映画俳優、映画プロデューサー。ニューヨーク生まれで、本名はバートン・スティーヴン・ランカスター(Burton Stephen Lancaster)。
1994年に心臓麻痺が原因でこの世を去った。80歳没。
配偶者    June Ernst(1935 - 1946)
Norma Anderson(1946 - 1969)
Susan Martin(1990 - 1994)
主な作品
『地上より永遠に』(1953年)

 

地上より永遠に(吹替版)

地上より永遠に(吹替版)

  • バート・ランカスター
Amazon

 


『OK牧場の決斗』(1957年)
『成功の甘き香り』(1957年)
『エルマー・ガントリー/魅せられた男』(1960年)
『終身犯』(1962年)
『山猫』(1963年)
『家族の肖像』(1974年)
『アトランティック・シティ』(1980年)
 受賞
アカデミー賞
主演男優賞
1960年『エルマー・ガントリー/魅せられた男』
ヴェネツィア国際映画祭
男優賞
1962年『終身犯』
ベルリン国際映画祭
銀熊賞(男優賞)
1956年『空中ぶらんこ』
全米映画批評家協会賞
主演男優賞
1981年『アトランティック・シティ』
ニューヨーク映画批評家協会賞
主演男優賞
1953年『地上より永遠に』
1960年『エルマー・ガントリー/魅せられた男』
1981年『アトランティック・シティ』
ロサンゼルス映画批評家協会賞
主演男優賞
1981年『アトランティック・シティ』
AFI賞
アメリカ映画100年のヒーローと悪役ベスト100(悪役部門第35位)
2003年『成功の甘き香り』
英国アカデミー賞
外国男優賞
1962年『終身犯』
主演男優賞
1981年『アトランティック・シティ』
ゴールデングローブ賞
主演男優賞(ドラマ部門)
1960年『エルマー・ガントリー/魅せられた男』
全米映画俳優組合賞
生涯功労賞
1991年




★ジャック・イーラム(エラムJack Elam, 1920年11月13日 - 2003年10月20日)は、アメリカ合衆国の西部劇俳優。
、1949年にエクスプロイテーション映画で映画デビュー。その後は主に西部劇映画で悪役を演じた。1960年代以降はテレビ出演が多くなった。
SFテレビドラマ『トワイライトゾーン』第64話「火星人は誰だ」(Will the Real Martian Please Stand Up)にゲスト出演している。


★ジェーン・ワイアット


www.youtube.com


ジェーン・ワイアット(Jane Wyatt、1910年8月12日 - 2006年10月20日)は、アメリカ合衆国の女優。ブロードウェイの舞台に立った後、1934年に『女は求む』で映画デビュー。
主な作品
1954-1960    パパは何でも知っている Father Knows Best
    マーガレット・アンダーソン役    196エピソード
1937年『失はれた地平線』


★藤岡琢也
藤岡 琢也(ふじおか たくや、1930年9月4日 - 2006年10月20日)は、日本の俳優、声優。
兵庫県姫路市出身。身長165cm、体重71kg。兵庫県立姫路西高等学校卒業、関西学院大学文学部中退。
1966年に『事件記者』にレギュラー出演し、世間に広く知られた。続いて『横堀川』での主人公を慕い協力する寄席芸人・ガマ口役でその演技力を認められ、第4回ギャラクシー賞を受賞した。
初の主演映画は1970年の『喜劇 頑張れ!日本男児』。映画では、小狡い小悪党の役も巧くこなし、単なる善良な父親だけではない幅広い役柄を演じた。1969年から森繁久彌主演の映画『社長シリーズ』にも数本出演し、1970年には明治座において森繁劇団10周年記念公演に出演した。1986年10月29日から、TBS系で放送された森繁主演のテレビドラマシリーズである『おやじのヒゲ』に10年にわたってレギュラーとして出演した。森繁からはプライベートでも実弟のように大変可愛がられていたという。小林桂樹とも昔からの共演が縁でとても仲が良かったそうで、晩年はツーカーの携帯電話のCMで一緒に共演した。
2006年2月21日、肺炎のために『渡る世間は鬼ばかり』を降板。同年10月20日午後3時18分、慢性腎不全のため東京都新宿区の慶應義塾大学病院で死去
活動期間    1957年 - 2006年
活動内容    1957年:劇団「葦」へ入団
配偶者    あり(1960年 ‐ 2006年、2007年死去)
主な作品
テレビドラマ
『ケンチとすみれ』
『はまぐり大将』
『家族戦争』
『おんなは度胸』
映画
『喜劇 頑張れ!日本男児』
『喜劇 男売ります』
CM
サンヨー食品(サッポロ一番みそラーメン)
受賞
第4回ギャラクシー賞受賞
菊田一夫演劇大賞特別賞

 

★田部井淳子
田部井 淳子(たべい じゅんこ、1939年〈昭和14年〉9月22日 - 2016年〈平成28年〉10月20日)は、日本の登山家。福島県田村郡三春町出身。既婚。一男一女あり。旧姓は石橋。
女性として世界で初めて世界最高峰エベレストおよび七大陸最高峰への登頂に成功したことで知られる。
◆主な登山歴
1975年、エベレスト登頂(女性世界初)。
1979年、モンブラン登頂。
1981年、キリマンジャロ登頂、シシャパンマ登頂(女性世界初、日本人初)。
1985年、イスモイル・ソモニ峰、スィーナー峰(旧:レーニン峰)、コルジェネフスカヤの3峰を1シーズンで完登。
1987年、アコンカグア登頂。
1988年、マッキンリー山登頂。
シヴァ峰登頂(初登頂)
1991年ヴィンソンマシフ登頂、コジオスコ登頂。
1992年、カルステンツ・ピラミッド(ジャヤ山)登頂、エルブルス登頂。
1994年、ハン・テングリ登頂。
1996年、チョ・オユー登頂。
1999年、ポベーダ山登頂。
2001年、ムスターグ・アタ登頂。
受賞    グルカ・ダクシン・バフ賞(1975)
スポーツ功労顕彰(1975,1992)
日本スポーツ賞(1975)
朝日体育賞(1975)
エイボンスポーツ賞(1988)
スノーレオパード賞(1995)※当時女性最年長[1]
NHK放送文化賞(2009)
第1回ネパール社会貢献者表彰(2018)

 

☆彡歴史的出来事

1687年 - ペルーでM8.6の地震。死者5000人。
1827年 - ギリシャ独立戦争: ナヴァリノの海戦。
1883年 - ペルーとチリが太平洋戦争の講和条約・アンコン条約に調印。
1885年 - 日本がメートル条約に加盟。
1933年 - 兵庫県神戸市須磨区沖合で客船「屋島丸(946トン)」が台風接近の暴風雨により沈没[1]。乗客41人、船員26人死亡、乗客2人行方不明。
1944年 - 第二次世界大戦・フィリピンの戦い: ダグラス・マッカーサー率いるアメリカ軍がフィリピン・レイテ島に上陸。レイテ島の戦いが始まる。
1945年 - 日本共産党機関誌『赤旗』が再刊。
1948年 - 島根県で約300人が政令201号違反で起訴された者の釈放を求めて松江地方裁判所、松江刑務所前に押しかける。後に首謀者が騒乱罪で起訴されたが適用されず。
1949年 - 日本戦歿学生手記編集委員会が戦没学生の手記を集めた『きけ わだつみのこえ』が刊行。
1950年 - 朝鮮戦争: 国連軍が北朝鮮の臨時首都・平壌を占領。
1961年 - 森光子主演の舞台『放浪記』が芸術座で初演。
1963年 - 日生劇場が開場。
1967年 - 代々木公園が開園。
1968年 - ジャクリーン・ケネディがギリシャの海運王オナシスと再婚。
1970年 - 日本政府が初の防衛白書を発表。
1973年 - ウォーターゲート事件: 土曜日の夜の虐殺。リチャード・ニクソン米大統領が特別検察官のアーチボルド・コックスを解任。
1982年 - ルジニキの惨事。群集事故により死者340人超。
1985年 - 成田空港問題: 10.20成田現地闘争。
1991年 - インド北部でM6.8の地震。死者1800人。
1993年 - 新右翼「風の会」代表の野村秋介が朝日新聞東京本社に乱入、社長室で拳銃自殺。
1996年 - 第41回衆議院議員総選挙。小選挙区比例代表並立制を導入。
2004年 - 台風23号が高知県土佐清水市付近に上陸。死者・行方不明者98人を出し、平成時代では最悪の台風被害。
2009年 - 日本郵政の西川善文社長が郵政民営化見直しの責任で辞任。
2011年 - ムアンマル・アル=カッザーフィーの死: ムアンマル・アル=カッザーフィー大佐が死亡し、1969年から42年間続いたリビアの独裁政権に幕を下ろす。
2017年 - シリア民主軍、ISILが首都とするラッカの解放を宣言。
2021年 - 日本時間午前11時44分ごろ、同43分発生の阿蘇山の噴火を気象庁が発表。直後の同48分に噴火警戒レベルを3に引き上げる。
 

☆彡毎月0(ゼロ)のつく日は
●キャッシュレスの日
一般社団法人日本キャッシュレス化協会が制定。スマートフォン決済、クレジットカード決済などよるキャッシュレス化を推進するのが目的。キャッシュレス化は現金を持つわずらわしさや盗難などの不安を解消し、ポイントの還元で得をするなどさまざまなメリットがあると言われる。日付はキャッシュレス=現金ゼロ(0)で現金を使わないの意味から毎月0(ゼロ)のつく日。

 

☆彡毎月20日は、
●シチューライスの日 さまざまな食品の製造加工ならびに販売などを手がけるハウス食品株式会社が制定。「カレーライス」「ハヤシライス」に次いで、シチューをごはんにかける「シチューライス」という食べ方を提案し、新しいカテゴリの食品として多くの方においしく味わっていただくことが目的。日付は「5(ごはん)×(かける)4(シチュー)=20」と読む語呂合わせから毎月20日としたもの。

 

●『ワインの日』 :

1994(平成6)年2月に「日本ソムリエ協会」が制定。フランス語で「ワイン」と、「20」の発音が似ている事に因んでいます。


●信州ワインブレッドの日 

長野県長野市に事務局を置く信州ワインブレッド研究会が制定。「信州ワインブレッド」とは長野県産ぶどうを使用したNAGANO WINEと長野県産小麦を100%使用して作られたパンのこと。ワインの風味がほのかに漂う「信州ワインブレッド」の魅力を全国に発信するとともに、農産物の豊かな長野県をPRするのが目的。日付は日本ソムリエ協会が提唱している「ワインの日」が毎月20日であることから。ワインを囲む食事に「信州ワインブレッド」を合わせて楽しんでほしいとの思いが込められている。 

 

●『マイカーチェックデー』 :運転技術以外に自動車という精密機械のトラブルによる事故を防ぐ為、ドライブの前には、いつも点検をしましょう。それが愛車への、何よりのプレゼントです。


※ 世界で最初の自動車による死亡事故は、1896(明治29)年のイギリス・ロンドンにある「ハイドパーク水晶宮」の中で起きました。公道での死亡事故は、翌年1897(明治30)年のイギリス・ハックニーの「ストックロード」で起きています。被害者は、9歳の少年だったそうです。日本で初めての交通事故は、1900(明治33)年に起きました。サンフランシスコの日系人から「皇太子御成婚記念」に自動車が贈られ、宮内庁の人が自動車の試運転のため三宅坂を走っている時、人を避け様としてハンドルを切りそこね、皇居の内堀の中に転落して仕舞いました。それ以降、自動車は危険とされ、倉庫にしまわれたそうです。どんなに注意していても、事故に会うかも知れませんので、こちらの対策も、万全を期しましょう。


●『発芽の日』 :村上農園が制定。「20日(はつが・発芽)」の日。日付は20日をハツガと読む語呂合わせから。広島市に本社を置き、発芽野菜を手がける農園が制定。一般の野菜よりも数倍栄養価が高く、生活習慣病の予防でも注目される発芽野菜(スプラウト)を、更にアピールするのが目的です。


☆彡毎月10日・20日は、

●『頭髪の日』 : 「とう(10)・はつ(20)」(頭髪)の日。ある頭髪育毛剤を製造している製薬会社が2001(平成13)年に制定。関連記念日として、◎10月20日の「とう(10)はつ(20)・頭髪の日」と、◎毎月18日の「とうはつ(18)・頭髪の日」があります。


  

 

 
☆彡10月20日の誕生花:

チトニア  花言葉は果報者
キバナコスモス  花言葉は乙女の真心
タムラソウ(田村草) 花言葉はあなただけが好き
ムラサキシキブ  花言葉は愛され上手、聡明な女性
アザミ  花言葉は独立、厳格、復讐、満足、触れないで、安心
ニシキギ(錦木)  花言葉はあなたの定め、あなたの魅力を心に刻む、危険な遊び
ナナカマド(七竈)・Rowan Flower 花言葉は「慎重」
バンダ・Vanda 花言葉は「個性的」です。

☆彡誕生石は「トルコ石(ビーズ)」石言葉:願い

☆彡10月の誕生石TOURMALINEトルマリン
宝石言葉 心中の歓喜、安楽、忍耐
◆効果
トルマリンの両端はプラスとマイナスを帯電し、摩擦することでマイナスイオンを発生させるといわれています。このマイナスイオンには、水や空気を浄化し、心身のストレスやイライラをやわらげてくれる効果があるといわれます。心身を浄化し、精神との調和をはかり、安定させ、ストレスを緩和させます。また、からだをリラックスさせ、心を鎮め、安らかな眠りを約束する石として愛されています。
◆由来・伝説
スリランカのシンハリ族の言葉で「土で出来た小さなもの」を意味する"turmali(トルマリ)"が由来といわれているトルマリン。その昔、エメラルドと混同されていたため由来や伝承が少ない宝石です。また、電気的な性質をもつことから、古くからさまざまな民族の間で、神聖な儀式にはもちろん病気の治療にも用いられてきました。健康をもたらすといわれるマイナスイオンを特殊な条件化において発生させるトルマリンは、和名で"電気石"と呼ばれています。

   
 
☆彡今日の一言 山本 安英1902年(明治35年)10月29日[1][2] - 1993年(平成5年)10月20日
「声は生きる姿勢である」

「声には、そのひとの考え方、読みの深さ浅さがそのまま出てしまう」

「非情にめぐって行く天ゆえにこそわたくしどもたまゆらの人間たち、きらめく星をみつめて思いを深めることも、みずから慰め、力づけ、生きる命の重さを知ることもできるのではございませんか」

 

★山本 安英(やまもと やすえ、1902年(明治35年)10月29日[1][2] - 1993年(平成5年)10月20日)は、日本の新劇女優・朗読家。本名は山本 千代(やまもと ちよ)。
築地小劇場の創立第一期メンバーで、戦後は木下順二作の戯曲『夕鶴』のヒロイン・つう役を1000回以上にわたって演じた事跡で知られる。
1993年(平成5年)10月20日、急性呼吸不全のため東京都文京区千駄木の自宅で死去。満90歳没(享年92)。
職業    女優
ジャンル    舞台
活動期間    1921年 - 1993年
配偶者    夫・藤田満雄(死別)
主な作品
『夕鶴』・『子午線の祀り』
受賞
1951年:第1回芸術選奨文部大臣賞
1951年:大阪市民文化祭名誉賞
1952年:第3回NHK放送文化賞
1958年:大阪府民文化祭賞
1974年:朝日文化賞
1980年:第21回毎日芸術賞
1984年:倉敷市民劇場特別賞
1984年:第10回芸能功労者表彰
1985年:毎日芸術賞特別賞

 


☆10月の行事・暦・祭り(2023年・令和5年)
神無月
この月に日本中の八百万(やおよろず)の神様が、出雲の国(島根県)に集まり会議を開き、
他の国には神様がいなくなってしまうことから「神無月」と呼ばれてきました。
神様の集まる出雲の国では「神在月(かみありづき)」と呼ばれています。
季節:晩秋(ばんしゅう) ※寒露から立冬の前日まで。 
1日    (日)        衣替え
7日    (土)        長崎くんち(→9日)
8日    (日)        寒露
9日    (月・祝)        スポーツの日        
14日    (土)        灘のけんか祭り(→15日)
21日    (土)        秋土用入り
22日    (日)        時代祭
24日    (火)        霜降
27日    (金)        十三夜
28日    (土)        秋土用の間日
30日    (月)        秋土用の間日

※10月の他の別名
吉月(きちげつ)陽月(ようげつ)時雨月(しぐれづき)初霜月(はつしもづき)
建亥月(けんがいげつ)良月(りょうげつ)大月(たいげつ)雷無月(かみなかりづき)
神去月(かみさりづき)鎮祭月(ちんさいげつ)

【出雲地方】
神在月(かみありづき)
神有月(かみありづき)

☆彡気になる見出しニュース


 《国内ニュース》
 ◆青ヶ島沖の深海から高濃度の「金」回収成功 銀も吸着 2023年10月19日 
海洋研究開発機構などの研究グループは水深700メートルの深海で東京・青ヶ島沖の深海の熱水から、高濃度の「金」を特殊なシートに吸着させて回収することに成功しました。

来年の主食用コメ生産量 ことしの生産量見込みより増加見通し2023年10月19日
農林水産省は、来年の主食用のコメの生産量が、現時点のことしの生産量の見込みより7万トン多い、669万トンになるという見通しをまとめました。
農林水産省は、19日の審議会の会合で、主食用のコメについて、最新のデータを踏まえた需要量と生産量の見通しを公表しました。 
コメの需要量は、ことし6月までの1年間が691万トンだったのに対して、来年6月までの1年間では682万トンに減る見通しだとしています。
人口の減少やいわゆる“コメ離れ”などが要因で、見通しを公表している2003年以降では、10年連続で過去最低となります。

財津一郎さん死去 89歳 「ピアノ売ってチョ~ダ~イ」のCM
 「ヒッジョ~にキビシ~ッ!」「○○してチョ~ダ~イッ!」などの流行語でも知られたコメディアンで俳優の財津一郎=本名・財津永栄=さんが亡くなっていた89歳。
 太い眉、よく通るバリトンの声、軽い身のこなし。「ピアノ売ってチョ~ダ~イッ!」のタケモトピアノのCMに出演したのは01年。コミカルに歌い踊るCMはお茶の間の支持を得て、20年にわたり放送されている。

★財津 一郎(ざいつ いちろう、1934年〈昭和9年〉2月22日 - 2023年〈令和5年〉10月14日)は、日本の俳優、コメディアン、歌手。
本名:財津 永栄(ざいつ ながひで)、旧芸名:財津 肇メ。熊本県熊本市出身。熊本県立済々黌高等学校卒業。
1962年に吉本興業に入り、1964年、吉本新喜劇に参加、芸名を現在の財津一郎に改める。
1965年に吉本新喜劇座長に就任
1969年に吉本興業を退社して東京に活動拠点を移し、志母澤事務所に移籍
2011年3月27日放送の『3年B組金八先生ファイナル』の出演を最後に、芸能活動休止状態にある。
2023年10月14日、慢性心不全のため自宅で死去。89歳没。
昭和9年(1934年)生まれの愛川欽也、坂上二郎、長門裕之、牧伸二、森山周一郎、藤村俊二、大橋巨泉、山本文郎、睦五朗らとは「昭和九年会」を結成している
著書=聞いてチョウダイ 根アカ人生(熊本日日新聞社、2015年9月27日刊)

 ◆岩手 男女2人クマに襲われる 男性けが 山から1人遺体 女性か
2023年10月19日 
19日午後、岩手県八幡平市の山できのこ採りをしていた高齢とみられる男女2人がクマに襲われ、男性が頭などにけがをしました。その後、山の中で1人が遺体で見つかり、警察は、男性とともにクマに襲われた女性とみて身元の確認を進めています。

 ◆秋田 北秋田の市街地 クマに5人が相次ぎ襲われる 2023年10月19日
19日午前、秋田県北秋田市の市街地で、高校1年生を含む5人が相次いでクマに襲われ、このうち1人は腕や腰の骨を折る大けがをしました。
警察によりますと、19日午前7時ごろ、北秋田市鷹巣で、16歳の高校1年生の女子生徒と、80代の女性3人が、相次いでクマに襲われてけがをしました。
このうち83歳の女性は、顔をひっかかれて出血が多く、腕や腰の骨を折る大けがをしたということです。

 ◆川本静子さん(96歳)が100m走で世界新2023年10月18日
ことしのマスターズ陸上女子100メートルの年代別で世界記録を樹立しました。
瀬戸内海に浮かぶ広島県の大崎上島で暮らす川本静子さん(96)
ことし6月に行われた広島マスターズ陸上の女子100メートル、95歳以上99歳以下の部で世界新記録を出しました。
これまでの記録より1秒以上速い28秒85のタイムをたたき出したのです。

 ◆大阪法務局は杉田水脈議員の在日コリアン投稿は人権侵犯と認定 
2023年10月19日
自民党の杉田水脈衆議院議員が、7年前に自身のブログなどで大阪府の在日コリアンの女性3人について「民族衣装のコスプレおばさん」などと投稿したことをめぐり、大阪法務局が人権侵犯と認定したことが分かりました。
杉田水脈衆議院議員は2016年2月、みずからのブログやSNSに国連の女性差別撤廃委員会に参加したときのことについて「チマチョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさんまで登場」とか「存在だけで日本国の恥さらし」などと投稿しました。

 ◆山口、異臭放つ世界最大級の花 ショクダイオオコンニャク咲く 2023年10月19日 
強烈な異臭を放つ世界最大級の花が山口県宇部市の植物館で咲き、一目見ようと多くの人が訪れました。
宇部市の「ときわ公園」にある「世界を旅する植物館」で花を咲かせたのは、インドネシアのスマトラ島に生育する「スマトラオオコンニャク」というコンニャクの仲間の植物で、ろうそくを立てるしょく台に形が似ていることから「ショクダイオオコンニャク」とも呼ばれています。
茎の部分も含めると高さが1.8メートルあり、16日の夕方から花が開き始めたということです。

 ◆鹿児島 出水、ツル 国内最大の越冬地に今シーズン初の飛来確認2023年10月18日  
国内最大のツルの越冬地として知られる鹿児島県出水市で17日、今シーズン初めてとなるツルの飛来が確認されました。昨シーズン、鳥インフルエンザによってツルが大量死したことから、出水市などは監視を強めることにしています。
出水市の出水平野は毎年、1万羽を超えるマナヅルやナベヅルがシベリアなどから渡ってくる国内最大のツルの越冬地で、飛来するツルは国の特別天然記念物に指定されています。

 ◆大分で1300年続くどぶろく祭りが開催 2023年10月18日 
1300年以上前から続く「どぶろく祭り」が17日から大分県杵築市の神社で始まり、氏子たちが仕込んだどぶろくが参拝客にふるまわれました。
杵築市の白鬚田原神社では五穀豊じょうに感謝を表そうと、1300年以上前の奈良時代から毎年10月に、氏子たちが仕込んだどぶろくを神様にささげる「どぶろく祭り」を開いています。

 ◆熊本 天草 イワシ大量死 周辺海域の酸素濃度 通常の6割ほどに
2023年10月19日 
18日、大量の死んだイワシが見つかった熊本県天草市の港周辺では、19日も漁業関係者などが回収作業にあたりました。熊本県によりますと、周辺の海域の酸素濃度が通常の6割ほどに低下していたということで、詳しい原因を調べています。
 死んだイワシは港の周辺の広い範囲で海面に浮かんだ状態で確認され、18日は、地元の漁協や市の職員などがおよそ20トン分回収したということです。
漁業を営む男性は「生けすにいたタコやエビなどが全滅してしまい、市場に出荷できません。30年漁師をしていますが、今回のような事態は初めてで、ショックです。

 ◆第1子を出産した大坂なおみ、恋人と破局?10/19(木) 
 プロテニス選手で、今年7月に第1子となる女の子、シャイ(Shai)を出産したばかりの大坂なおみが、ラッパーの恋人コーデーと破局したことを匂わせた。

《海外ニュース》
 ◆三菱自動車 中国市場からの撤退決定へ 2023年10月19日 
三菱自動車工業が中国市場からの撤退を近く決めることがわかりました。世界最大の自動車市場の中国は、EV=電気自動車へのシフトが急速に進み、苦戦する日系メーカー各社が戦略の見直しを迫られています。
三菱自動車工業は、中国・湖南省で2012年から中国メーカーと合弁で車の現地生産を続けてきました。

 ◆中国 不動産最大手の「碧桂園」 経営難で債務不履行の可能性
2023年10月19日 
経営難に陥っている中国の不動産最大手の「碧桂園」をめぐり、海外メディアは一部の外貨建ての債券の利払いについて、最終的な期限を迎えたものの、履行が確認できていないと伝えました。デフォルト=債務不履行に陥ったとみなされる可能性があります。

 ◆ネットフリックス 増収増益 3か月で会員数876万人増加2023年10月19日 
アメリカの動画配信大手、ネットフリックスの9月までの3か月間の決算は世界全体の会員数が870万人余り増え、2期連続の増収増益となりました。
 売り上げは85億4200万ドル、日本円でおよそ1兆2700億円で、前の年の同じ時期と比べて7%増えました。
また、最終的な利益も16億7700万ドル、日本円でおよそ2500億円と前の年の同じ時期と比べて19%増え、2期連続の増収増益となりました。

 ◆ロシア中銀、「教会に十字架ない」 と正教会の批判受け新紙幣の発行中止
2023年10月19日
ロシア中央銀行は18日、新1000ルーブル紙幣に描かれた教会の丸屋根に十字架がないとの抗議をロシア正教会の司祭らから受け、発行を中止した。問題の教会は現在博物館となっており、実物にも十字架はない。
 絶大な人気を誇るパベル・オストロフスキー(Pavel Ostrovsky)司祭は、17万4000人のフォロワーを擁するテレグラム(Telegram)に、新紙幣の問題は「デザイナーの無能さ」か、タタルスタンのイスラム教徒による「意図的な挑発」のいずれかによるものだと投稿していた。
 ロシア正教の影響力は、ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)政権下で著しく増大している。

 ◆アルゼンチン、障害児施設での性的虐待裁判、日本人修道女ら9人に無罪判決 2023年10月19日
アルゼンチンの裁判所は18日、カトリック系聴覚障害児施設で子どもに性的虐待をした罪などに問われた日本人修道女を含む9人に、無罪判決を言い渡した。

 ◆エジプト、ガザ境界からの支援物資搬入に合意 2023年10月19日
米国のジョー・バイデン(Joe Biden)大統領は18日、エジプトのアブデルファタハ・シシ(Abdel Fattah al-Sisi)大統領が、パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)ラファ(Rafah)との境界にある検問所を開き、トラック20台分の人道支援物資を通過させることに合意したと明らかにした。
 バイデン氏はガザを実効支配するイスラム組織ハマス(Hamas)から7日に奇襲を受けたイスラエルを訪問後、大統領専用機からシシ大統領と電話で会談。報道陣に「まず20台までのトラックを通過させることに同意した」と語った。

 ◆ガザにいる妊婦は5万人、医療崩壊の「悪夢」 2023.10.19 
 国連人口基金(UNFDA)のパレスチナ担当代表は19日までに、イスラエル軍の空爆などを受け続けるパレスチナ自治区ガザ地区には妊娠中の女性が約5万人おり、地元の医療態勢が崩壊寸前にある最悪の環境にあえいでいると警告した。
アレン代表はCNNとの会見で、頼るべき場所もないこれら女性の身を案じているとし、想像もできない試練に直面していると嘆いた。5万人のうちの約5000人は1カ月内の出産を予定しているとし、一部は合併症に襲われる恐れがあるとした。
「衣類も衛生対策も不足している中で、出産を間近に控えている境遇を考えて欲しい」と強調。「彼女たちは翌日、次の1時間や次の1分に自身やまだ見ぬ自分の赤ちゃんにどのような事態が起きるのか見当もつかない窮境に追い込まれている」と訴えた。

 ◆米連邦地裁判事、20年大統領選介入の訴訟でトランプ氏に箝口令 
2023.10.17 
米首都ワシントン連邦地裁のタニヤ・チュトカン判事は16日、トランプ前大統領に対する箝口(かんこう)令を発令した。発言が制限されるのは、2020年大統領選の結果転覆の試みを巡ってトランプ氏が訴追された事件に関する内容。
箝口令はトランプ氏が裁判所職員や想定される証人、捜査を指揮したジャック・スミス特別検察官とそのスタッフを狙って公的な発言をするのを規制する。ただ事件の陪審裁判が行われるワシントンへの侮辱的なコメントや、司法省全般についての特定のコメントに制限を科すものではない。米政府は両方のコメントに対する規制を求めていた。

 

☆彡ごきげんよう♪~