風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

10月30日はトマトサワーの日、秋土用の間日、初恋の日、マナーの日、炭酸ソーダの日、ニュースパニックデー、リラクゼーションの日、香りの記念日、たまごかけごはんの日、等の日&話題

おこしやす♪~

10月30日は何の日? その時、そして今日何してた?

 


2023年(令和5年)
10月30日はトマトサワーの日、秋土用の間日、初恋の日、マナーの日、炭酸ソーダの日、ニュースパニックデー、リラクゼーションの日、香りの記念日、たまごかけごはんの日、等の日です。

 

●トマトサワーの日 

 

 


トマトケチャップ、トマト調味料、飲料、食品などの製造、販売を手がけるカゴメ株式会社が制定。トマトに含まれる栄養素のリコピンの認知度が高まりヘルシーなイメージに加え、甘すぎずに食事にもよく合う点が魅力のトマトサワー。アルコールの新トレンドとして注目を集めるトマトサワーをさらに多くの人に知ってもらうのが目的。飲食店と生活者へのメニューの提案などを行う。日付はトマトを10、サワーを30と読む語呂合わせから10月30日を記念日としたもの。


●秋土用の間日 
土用の間日(まび)
土用の期間中土を掘り起こしてはいけないとなると、いろいろと支障が出てきそうですね。でもご安心あれ。土公神が天上に行き、地上にいなくなる「間日(まび)」が設けられているので、この日は作業をしてもいいとされています。

冬土用の間日:寅・卯・巳の日
 ※2023年は1月20日・21日・23日、2月1日・2日
春土用の間日:巳・午・酉の日
 ※2023年は4月17日・18日・21日・29日・30日、5月3日
夏土用の間日:卯・辰・申の日
 ※2023年は7月20日・21日・25日、8月1日・2日・6日
秋土用の間日:未・酉・亥の日
 ※2023年は10月28日・30日、11月1日

◆・土を掘り起こす作業をしない。静養日なのだ!  


 
 


●『初恋の日』 :  

 

 

 1896(明治29)年、「島崎藤村」が『文学界』46号に「こひぐさ」の一編として初恋の詩を発表しました。それを記念して、藤村ゆかりの宿である長野県小諸市の老舗旅館が制定。毎年、記念イベントとして初恋をテーマとした作品(俳句、短歌、エッセイ、写真など)をはがきで応募してもらう「中棚荘・初恋はがき大賞」を行っています。

 

 


●『マナーの日』 :  

ビジネスマナー イラスト、一般マナー等、あらゆる場面において必要不可欠な「マナー」について見直し、生活に役立ててもらう事を目的にNPO法人「日本サービスマナー協会」が、2008(平成20)年のこの日の協会が設立を記念して制定。協会では接客サービス研修、認定資格、検定試験など、サービスマナーの普及と向上の活動を行っています。

 

 
●『炭酸ソーダの日』 :
家庭で簡単に炭酸水が作れるソーダメーカー「SodaStream(ソーダストリーム)」の総輸入元で、大阪市に本社を置く会社が制定。ペットボトル容器の削減など資源エネルギーの節約にもなるソーダメーカーの普及を目的としています。日付は、10を炭(タン=テン)、3を酸(サン)、0でソーダのシュワシュワ感を表現しています。


●『ニュースパニックデー(宇宙戦争の日)』 :
  1938(昭和13)年のこの日、アメリカのCBCラジオで「オーソン・ウェルズ」演出のSFドラマ『火星人来襲』が放送されました。そのドラマの中で、演出として「火星人が攻めてきた」という臨時ニュースを流したところ、120万人以上の人が本物のニュースと勘違いし、アメリカ中で大パニックになった日です。
 
●『リラクゼーションの日』 :
 
心と身体の休養や緊張の緩和などを提供するリラクゼーション業界の振興を図る為に設立された一般社団法人「リラクゼーション業協会」が制定。同協会は、安心・安全・安定的なサービスの提供によるリラクゼーション事業の健全な発展と社会的認知度の向上を目的としています。日付は、「総務省」の日本標準産業分類で「リラクゼーション業(手技を用いるもの)」が新設された事から、2013(平成25)年10月30日の告示日を記念日としました。
 


●『教育勅語発布の日』 :  1890(明治23)年のこの日、「教育ニ關スル勅語(教育勅語)」が発布された記念日です。※「教育勅語」には、国民に対し「子」は親に孝養をつくし、「夫婦」は仲むつまじく解け合い、「友人」は胸襟を開いて信じあい、そして「自分の言動」を慎み、総ての人々に愛の手をさしのべ、学問を怠らず、職業に専念し、知識を養い、人格をみがき、更に、進んで社会公共の為に貢献し、また、法律や、秩序を守る事は勿論の事、非常事態の発生の場合は、真心を捧げて、国の平和と、安全に奉仕しなければならないとあります。

 

●『香りの記念日』 :

1992(平成4)年、石川県七尾市で第7回国民文化祭「世界の香りフェアIN能登」が開催された事を記念して七尾市が制定。七尾市では、香りの文化を提唱する街として、香りグッズの全国コンクールや香りを活かした商品の開発等を行っています。
関蓮記念日として、◎2月1日の「ニオイの日」と、◎7月7日の「香りの日」があります。

 

※七尾市の「シンボル」にもなっている「丁子(ちょうじ)」とは、

フトモモ科の常緑高木で、芳香があり、葉は楕円形で両端がとがっています。筒状の花が房状に集まってつき、つぼみは淡緑色から淡紅色になり、開花すると花びらは落ちます。つぼみを乾燥したものが生薬や香辛料として利用されているクロープの事です。

 

 

 

※マリリンモンローの伝説のエピソードである。

帝国ホテルのインタビューで「夜は何を着て寝ますか?」の質問に対し、モンローは「シャネルの5番よ」と答えた。  


www.youtube.com

おしゃれな受け答えですよね。

※Wearという単語には,「着る、着用している」という意味のほかに「身につけている」という意味もある。


●世界のウチナーンチュの日(せかいのウチナーンチュのひ)は、沖縄県の記念日で、毎年10月30日。2016年10月30日、第6回世界のウチナーンチュ大会閉会式にて、翁長雄志(当時沖縄県知事)より、制定することが宣言された


●『たまごかけごはんの日』 :
 

 

 

2005(平成17)年のこの日に、島根県雲南市で第1回「日本たまごかけごはんシンポジウム」が開催されました。その会場で記念日の制定が決まり、島根県雲南市の「日本たまごかけごはんシンポジウム実行委員会(旧「日本たまごかけごはん楽会」)」が「たまごかけごはん」をキーワードに日本の古き良き食文化や古里、家族愛等を考える切っ掛けとなる日にと制定。また、この時期はたまごの品質が良いと言われており、「たまごかけごはん」に最も良い美味しい新米が出回る時期でもあります。 


☆彡忌日(カッコ内は生年)
1654年(承応3年9月20日) - 後光明天皇、第110代天皇( 1633年)
1664年(寛文4年9月12日) - 南部重直、第2代盛岡藩主( 1606年)
1772年 - カール・イェルーザレム、法学者( 1747年)
1790年(寛政2年9月23日) - 柄井川柳、川柳の祖( 1718年)
1796年(寛政8年9月30日) - 牧野貞長、江戸幕府老中、京都所司代、笠間藩主( 1733年)
1823年 - エドモンド・カートライト、実業家、発明家( 1743年)
1863年(文久3年9月18日) - 芹沢鴨、新選組筆頭局長( 1827年)
1863年(文久3年9月18日) - 平山五郎、新撰組副長助勤( 1829年)
1883年 - ローベルト・フォルクマン、作曲家( 1815年)
1903年 - 尾崎紅葉、小説家、俳人( 1867年)
1910年 - アンリ・デュナン、国際赤十字創始者( 1828年)
1930年 - 豊田佐吉、発明家、豊田自動織機創業者( 1867年)
1933年 - 平福百穂、日本画家( 1877年)
1945年 - 堀口九萬一、外交官、随筆家( 1865年)
1953年 - カールマーン・イムレ、作曲家( 1882年)
1953年 - レオニード・クロイツァー、ピアニスト( 1884年)
1960年 - ジョージ・ボンハーグ、陸上競技選手( 1882年)
1967年 - ジュリアン・デュヴィヴィエ、映画監督( 1896年)
1968年 - ラモン・ノヴァロ、俳優( 1899年)
1975年 - グスタフ・ヘルツ、物理学者( 1887年)
1977年 - 野尻抱影、随筆家、天文研究家( 1885年)
1981年 - 能見正比古、血液型性格分類の普及者( 1925年)
1984年 - 森有一、俳人、日本画家( 1898年)
1985年 - 北裏喜一郎、実業家( 1911年)
1985年 - 斎藤隆介、作家( 1917年)
1990年 - 石川恒太郎、歴史学者(1900年)
1995年 - 上杉隆憲、米沢上杉家16代目当主、元東京都児童会館長( 1917年)
1995年 - 河北倫明、美術評論家(1914年)
1997年 - サミュエル・フラー、映画監督( 1911年)
2000年 - 2代目神田山陽、講談師( 1909年)
2002年 - ジャム・マスター・ジェイ、ラッパー( 1965年)
2003年 - フランコ・ボニゾッリ、テノール歌手( 1938年)
2004年 - 南條範夫、小説家( 1908年)
2006年 - 白川静、漢文学者( 1910年)
2006年 - 木下順二、劇作家( 1914年)
2006年 - クリフォード・ギアツ、文化人類学者( 1926年)
2007年 - ジョン・ウッドラフ、陸上競技選手( 1915年)
2007年 - ロバート・グーレ、歌手、俳優( 1933年)
2010年 - 野沢那智、声優( 1938年)
2010年 - ハリー・ムリシュ、小説家( 1927年)
2012年 - 藤本義一、作家( 1933年)
2016年 - 宗藤尚三、随筆家、牧師、教育者( 1927年)
2019年 - 山本昌平、俳優、声優、ナレーター( 1938年)

 

 

★エドモンド・カートライト
エドモンド・カートライト(Edmund Cartwright, 1743年4月24日 - 1823年10月30日)は[1]、イギリスの牧師、実業家、発明家。特に自動織機(力織機)の開発で名高く、イギリスの産業革命に貢献した。

★尾崎紅葉
尾崎 紅葉(おざき こうよう、1868年1月10日(慶応3年12月16日) - 1903年(明治36年)10月30日)は、日本の小説家。本名、徳太郎。「縁山」「半可通人」「十千万堂」「花紅治史」などの号も持つ。
帝国大学国文科中退。1885年(明治18年)、山田美妙らと硯友社を設立し「我楽多文庫」を発刊。『二人比丘尼色懺悔』で認められ、『伽羅枕』『多情多恨』などを書き、幸田露伴と並称され(紅露時代)、明治期の文壇に重きをなした。
泉鏡花、田山花袋、小栗風葉、柳川春葉、徳田秋声など優れた門下生がいる。
俳人としても角田竹冷らとともに秋声会を興し、正岡子規と並んで新派と称された。

 

 


代表作    『二人比丘尼色懺悔』(1889年)
『伽羅枕』(1890年)
『二人女房』(1892年)
『三人妻』(1892年)
『多情多恨』(1896年)
『金色夜叉』(1902年)


★アンリ・デュナン
ジャン=アンリ・デュナン(Jean-Henri Dunant、1828年5月8日 - 1910年10月30日)は、スイスの実業家。赤十字社を創設し、1901年に「第1回ノーベル平和賞」を受賞した。
1910年10月30日、82歳で静かにその生涯を閉じるまで、質素な生活を貫いた。死後、ほとんど手付かずだった賞金は、遺言により、スイスとノルウェーの赤十字社に寄付された。
なお赤十字のマークは、彼の母国であるスイスの国旗の赤白の配色を逆にしたものとされている[4]。現在、ハイデンにアンリ・デュナン博物館がある。また、彼の誕生日である、5月8日は「世界赤十字デー」となっている。デュナンは赤十字を創設したため「赤十字の父」と呼ばれている。

 

★豊田佐吉
豊田 佐吉(とよだ さきち、1867年3月19日(慶応3年2月14日) - 1930年(昭和5年)10月30日)は、日本の発明家、実業家。豊田式木鉄混製力織機(豊田式汽力織機)、無停止杼換式自動織機(G型自動織機)をはじめとして、生涯で発明特許84件、外国特許13件、実用新案35件の発明をした。
豊田紡織(現 トヨタ紡織)、豊田紡織廠、豊田自動織機製作所(現 豊田自動織機)を創業、トヨタグループの創始者である。
叙勲・栄誉
藍綬褒章を受章(1912年(明治45年)5月18日)
大正天皇御駐輩所名古屋離宮に御召出し(1913年(大正2年)11月、陸軍特別大演習)
藍綬褒章(飾版)2度目受賞(1924年(大正13年)2月)
恩賜記念賞を受賞(帝国発明協会)(1926年(大正15年))
昭和天皇に名古屋離宮にて単独拝謁(1927年(昭和2年)11月、大演習)
勲三等瑞宝章を受章(1927年(昭和2年)11月12日)
従五位に叙せられる(1930年(昭和5年)11月4日)
配偶者    
先妻 豊田たみ(佐原たみ)
後妻 豊田浅子(林あさ)
子供    
豊田喜一郎(実業家・発明家)
豊田愛子(利三郎の妻)
家族    
豊田利三郎(娘婿・初代トヨタ自動車工業社長)
豊田章一郎(孫・元トヨタ自動車社長)
豊田達郎(孫・元トヨタ自動車社長)

 

★ジュリアン・デュヴィヴィエ
ジュリアン・デュヴィヴィエ(Julien Duvivier, 1896年10月3日 - 1967年10月30日)は、フランスの映画監督、脚本家、俳優である。1959年(昭和34年)6月7日、第2回フランス映画祭のため来日している。
活動期間    1919年 - 1967年
主な作品
『地の果てを行く』(1935年)
『パニック』 (1946年)

 

★ラモン・ノヴァロ
ラモン・ノヴァロ( Ramón Novarro ,1899年2月6日 - 1968年10月30日)は、メキシコ出身で、1917年のサイレント映画でキャリアを開始した、アメリカ合衆国の映画、ステージ、TVで活躍した俳優である。


★サミュエル・フラー
サミュエル・フラー(Samuel Fuller、1912年8月12日 - 1997年10月30日)は、アメリカの映画監督。
配偶者    Martha Downes Fuller (?-1959)
Christa Lang (1967-1997)

 


 

★ロバート・グーレ
ロバート・グーレ(Robert Goulet、本名:Robert Gerald Goulet、1933年11月26日 - 2007年10月30日)は、アメリカ合衆国の歌手・俳優。
活動期間    1954年-2007年
配偶者    Louise Longmore (1956年-1963年)
Carol Lawrence (1963年-1981年)
Vera Goulet (1982年-2007年)
晩年は肺線維症を患い、移植手術に向けて待機していたが、2007年10月30日にロサンゼルスの病院で73歳で死去した

 

★藤本義一
藤本 義一(ふじもと ぎいち、1933年〈昭和8年〉1月26日 - 2012年〈平成24年〉10月30日)は、日本の小説家、放送作家。本名の読みは「ふじもと よしかず」(ただし、出生届けの読み仮名は「ふじもと よしかす」で出されたという。[1])大阪を舞台にした作品を書き、エッセイも数多い。
日本放送作家協会関西支部長とプロ作家を育成する心斎橋大学総長も務めた。夫人はタレントの藤本統紀子、次女はアーティストのフジモト芽子。
代表作    『鬼の詩』(1974年)
主な受賞歴    直木三十五賞(1974年)


 
☆彡毎月0(ゼロ)のつく日は

●キャッシュレスの日

一般社団法人日本キャッシュレス化協会が制定。スマートフォン決済、クレジットカード決済などよるキャッシュレス化を推進するのが目的。キャッシュレス化は現金を持つわずらわしさや盗難などの不安を解消し、ポイントの還元で得をするなどさまざまなメリットがあると言われる。日付はキャッシュレス=現金ゼロ(0)で現金を使わないの意味から毎月0(ゼロ)のつく日。

 

 

☆彡毎月30日は

●サワーの日

京都府京都市に本社を置き、焼酎、清酒、ソフトアルコール飲料、調味料などさまざまな商品の製造、販売を手がける宝酒造株式会社が制定。甲類焼酎を炭酸で割って飲む「サワー」をもっと多くの人に楽しんでもらい、サワー市場全体を盛り上げるのが目的。日付は一年を通じて月末に同僚や友人、家族と一緒に「サワー」を飲んで絆を深めてほしいとの想いと、30を「サ(3)ワ(輪=0)ー」と読む語呂合わせから毎月30日に。
 
●『EPAの日』


水産事業や食品事業などを手がける日本水産株式会社が制定。EPAとは魚に多く含まれるエイコサペンタエン酸の略称で、中性脂肪を減らしたり、動脈硬化などの予防をする働きがある。日付は肉中心の生活を送る現代人に肉(29)を食べた次の日(30)には魚を食べ、EPAを摂取してバランスよい食生活を一年中送って欲しいという思いを込めて毎月30日に。
 
●『味噌の日』  

全国味噌工業協同組合連合会が1982年9月に制定。みそ健康づくり委員会が実施。「みそ(三十)」の語呂合せ。


 

 
☆彡10月30日はの誕生花:

ガーベラ(ピンク)  花言葉は神秘、崇高美
ロベリア  花言葉は悪意、謙遜、譲る心
スイレン(睡蓮)  花言葉は心の純潔、清浄、甘美、清純な心
リンゴ(林檎)  花言葉は誘惑、後悔、選ばれた恋、選択
サワギキョウ(沢桔梗)  花言葉は高貴、特異な才能
サザンカ(山茶花)・Sasanqua Camellia 花言葉は「謙譲・愛敬」
シーマニア・Gloxinia Sylvatica 花言葉は「コミュニケーション・繁栄」
パセリ・Parsley 花言葉は「役に立つ知識」です。
 
☆彡誕生石は「ピンファイアー・オパール」石言葉:正しい方向性
 
☆彡10月の誕生石TOURMALINEトルマリン宝石言葉 心中の歓喜、安楽、忍耐
◆効果トルマリンの両端はプラスとマイナスを帯電し、摩擦することでマイナスイオンを発生させるといわれています。このマイナスイオンには、水や空気を浄化し、心身のストレスやイライラをやわらげてくれる効果があるといわれます。心身を浄化し、精神との調和をはかり、安定させ、ストレスを緩和させます。また、からだをリラックスさせ、心を鎮め、安らかな眠りを約束する石として愛されています。
◆由来・伝説スリランカのシンハリ族の言葉で「土で出来た小さなもの」を意味する"turmali(トルマリ)"が由来といわれているトルマリン。その昔、エメラルドと混同されていたため由来や伝承が少ない宝石です。また、電気的な性質をもつことから、古くからさまざまな民族の間で、神聖な儀式にはもちろん病気の治療にも用いられてきました。健康をもたらすといわれるマイナスイオンを特殊な条件化において発生させるトルマリンは、和名で"電気石"と呼ばれています。  
  
☆彡今日の一言 木下 順二1914年(大正3年)8月2日 - 2006年(平成18年)10月30日
「誰だって忘れたいと思うさ、いろんなつらいこと、不愉快なことは。忘却は民衆の知恵だっていう言葉もあるくらいだ」

「忘却のお蔭で悪というものがいつまでも生きのびるってこともあるんだ。この戦争でどんな悪いことをした奴でも、忘却のお蔭で救われる人間がきっと出てくれるよ。」


「歴史について「もし」をいれて考えることが必要「もしあの時あそこでこういうことがなかったら」と考えることで 今の時代を考えるのに役立つ」

★木下 順二(きのした じゅんじ、1914年(大正3年)8月2日 - 2006年(平成18年)10月30日)は、日本の劇作家、評論家。代表作に『夕鶴』がある。日本劇作家協会顧問。伯父は佐々醒雪(俳人、国文学者)。著名な進歩的文化人であった。

1967年、山本安英らと「ことばの勉強会」を開始
1984年日本芸術院会員に選ばれたが辞退、1998年東京都名誉都民に選ばれるが辞退、国家的名誉は一切受けず、左翼として筋を貫いた。元号法制化、小選挙区制度等の反対運動をするなどし、九条の会にも賛同している。また日本共産党のシンパとして同党の支持層拡大の催しにも活発に参加した。
2006年10月30日、肺炎により死去。92歳没。

 

 


代表作    『彦市ばなし』(1949年)
『夕鶴』(1949年)
『山脈(やまなみ)』(1950年)
『子午線の祀り』(1979年)
主な受賞歴    岸田演劇賞(1947年)
読売文学賞(1953年)
産経児童出版文化賞(1959年、1992年)
毎日出版文化賞(1959年、1966年)
朝日賞(1961年)
読売文学賞随筆部門(1985年)
毎日芸術賞(1989年)
JRA賞馬事文化賞(1995年)


☆10月の行事・暦・祭り(2023年・令和5年)
神無月
この月に日本中の八百万(やおよろず)の神様が、出雲の国(島根県)に集まり会議を開き、
他の国には神様がいなくなってしまうことから「神無月」と呼ばれてきました。
神様の集まる出雲の国では「神在月(かみありづき)」と呼ばれています。
季節:晩秋(ばんしゅう) ※寒露から立冬の前日まで。 
1日    (日)        衣替え
7日    (土)        長崎くんち(→9日)
8日    (日)        寒露
9日    (月・祝)        スポーツの日        
14日    (土)        灘のけんか祭り(→15日)
21日    (土)        秋土用入り
22日    (日)        時代祭
24日    (火)        霜降
27日    (金)        十三夜
28日    (土)        秋土用の間日
30日    (月)        秋土用の間日

※10月の他の別名
吉月(きちげつ)陽月(ようげつ)時雨月(しぐれづき)初霜月(はつしもづき)
建亥月(けんがいげつ)良月(りょうげつ)大月(たいげつ)雷無月(かみなかりづき)
神去月(かみさりづき)鎮祭月(ちんさいげつ)

【出雲地方】
神在月(かみありづき)
神有月(かみありづき)

 


☆彡気になる見出しニュース
《国内ニュース》
 ◆仙台、全日本大学女子駅伝 名城大 最多7連覇 2023年10月29日 
全日本大学女子駅伝が仙台市で行われ、3区でトップに立った名城大が、外国人留学生を擁した大東文化大や立命館大を振り切り、史上最多となる7連覇を果たしました。
ことしで41回目となる大会は6区間のうち4区間でコースが変更され、合計38キロで争われ、全国から25校と、オープン参加の東北学連選抜の合わせて26チームが出場しました。
2位には52秒差で大東文化大が入り、3位は同タイムで立命館大でした。
4位は城西大、5位は日体大、6位は大阪学院大、7位は関西大、8位は東北福祉大が入り、8位までが来年の大会の出場権を獲得しました。

☆彡一言せっかく杜の都の仙台で行われているのだから仙台の紹介をもう少ししてほしかった。
広瀬川流れるきしべ♪~ 青葉城恋唄 さとう宗幸


www.youtube.com

 

☆彡ハプニング
 ※大阪芸術大学の走者が意識もうろう、監督は「正直 止めてほしかった」と主催者への心情あかす 【全日本大学女子駅伝】10/29(日)
 3区(5・8キロ)を走った大阪芸術大の菅崎南花(2年、愛知・光ケ丘女子)が中継点の手前で意識もうろうとなり、何度も転倒しながらタスキをつなぐハプニングがあった。
中瀬洋一監督は「正直止めてほしかった。倒れて頭を打ったりしたら危ない。主催者側に緊急連絡先も伝えていたので、連絡してほしかった…」と心情を吐露。
菅崎は残り200~300メートルの地点でペースダウン。足を押さえるように歩き始め、何度も転倒。一時はあおむけになり、審判員も心配そうにのぞきこむ事態となった。それでも起き上がり、23位で中継点に倒れ込んだ。この状況に涙を浮かべた4区の鈴木杏奈(4年)がタスキを外して走り始めた。
 
 ※12年ぶり出場の城西国際大にいきなりアクシデントがあった。1区の大沼亜衣(4年)が中継所手前のカーブで転倒。脚を痛めた様子で、中継所まで脚をひきずった。2区の佐藤華ルイーズ(4年)に「待ってるから」と声を掛けられる中、必死に徒歩でたすきをつなぎ、最下位の26位で中継した。

 

 ◆競馬 秋の天皇賞 1番人気のイクイノックスが優勝で2連覇2023年10月29日
競馬のG1レース、秋の天皇賞が天皇皇后両陛下も観戦される中、東京競馬場で行われ、1番人気のイクイノックスが優勝して2連覇を果たすとともにG1レース5勝目を挙げました。

 ◆女子ゴルフ 国内ツアーで リ・ハナ 3人でのプレーオフ制し初優勝2023年10月29日 
女子ゴルフの国内ツアーの大会は埼玉県飯能市で最終ラウンドが行われ、韓国のリ・ハナ選手が3人によるプレーオフを制してツアー初優勝を果たしました。
2位に入った山下選手は、今シーズンの国内ツアーで獲得賞金だけでなくポイントランキングでもトップとなりました。

 ◆スキージャンプNHK杯 高梨が2大会ぶり優勝 男子は二階堂が連覇2023年10月29日 
スキージャンプのNHK杯が札幌市で行われ、女子は去年の大会をけがで欠場した高梨沙羅選手が2大会ぶりの優勝を果たし、男子は二階堂蓮選手が2連覇を果たしました。

 ◆フィギュアGPシリーズ カナダ大会 女子シングル 坂本花織 優勝2023年10月29日 
フィギュアスケートのグランプリシリーズ第2戦、カナダ大会は28日、女子シングル後半のフリーが行われ、前半首位の坂本花織選手がすべてのジャンプを決めて2位に大差をつける圧倒的な演技で優勝しました。

 ◆フィギュアGPシリーズカナダ大会 男子シングル山本草太 初優勝2023年10月29日 
フィギュアスケートのグランプリシリーズ第2戦、カナダ大会は28日、男子シングル後半のフリーが行われ、前半首位の山本草太選手が合計でもトップを守り、グランプリシリーズ初優勝を果たしました。

 ◆長野 大町、行方不明の16歳女子高校生 宮城県内で無事発見2023年10月29日 
ことし8月から行方がわからなくなっていた長野県大町市の16歳の女子高校生が29日、仙台市内で見つかり無事、保護されました。警察によりますと、けがはなく元気な様子だということです。
警察は、行方が分からなくなってから、およそ2か月間の行動について詳しく調べることにしています。

 ◆ 東京国立劇場で閉場式 57年の歴史ある建物との別れ惜しむ2023年10月29日 
老朽化により建て替えられる東京 千代田区の国立劇場で29日閉場式が行われ、関係者などが57年の歴史ある建物との別れを惜しみました。

 ◆甲府、「信玄公祭り」武者行列 信玄役の冨永愛さんが号令2023年10月28日 18時47分 
戦国武将の武田信玄をしのぶ「信玄公祭り」は28日、祭り最大の呼び物の武者行列が行われ、モデルで俳優の冨永愛さん演じる信玄の号令を合図に街を練り歩きました。
50回目を迎えた「信玄公祭り」は2日目の28日、武田信玄が川中島の合戦へ出陣する様子を再現する武者行列「甲州軍団出陣」が行われました。

《海外ニュース》
 ◆イスラエル軍 “戦争の第2段階”でガザ地区北部への攻撃強化2023年10月29日 
イスラエル軍はネタニヤフ首相が「戦争の第2段階に入った」と宣言する中、イスラム組織ハマスが実効支配するガザ地区での軍事行動を拡大し、激しい空爆も続けています。ガザ地区の住民には南部に退避するよう改めて呼びかけていて、今後、ガザ地区北部への攻撃をさらに強化するものとみられます。
イスラエル軍は29日もガザ地区で地上での軍事行動を拡大しているほか、前日から少なくとも450か所のハマスの軍事拠点などを空爆したと発表しました。

 ◆ラグビーW杯 南アフリカが優勝 2大会連続 単独最多4回目2023年10月29日
ラグビーワールドカップフランス大会は28日、決勝が行われ、南アフリカがニュージーランドに12対11で競り勝って2大会連続4回目の優勝を果たしました。4回目の優勝は単独最多です。

 ◆ レバノン裁判所はゴーン被告に自宅退去命令 2023年10月29日
レバノンの裁判所は、日産自動車前会長のカルロス・ゴーン(Carlos Ghosn)被告に対し、首都ベイルート市内の邸宅から退去するよう求める決定を下した。司法関係者が28日、明らかにした。物件を所有している投資会社が4年前、「不法占拠」だとして提訴していた。ゴーン被告は27日、決定を不服として控訴した。
 邸宅は高級住宅街アシュラフィエの一角にある。ピンク色の外壁が特徴的で、1900万ドル(約28億5000万円)相当とされる。ゴーン被告は2019年に日本からレバノンに逃亡して以来、居住している。
 AFPが入手した判決書は16日付で、ゴーン被告および妻に対し、「1か月以内の退去」を命じている。

 ◆米ドラマ「フレンズ」のM・ペリーさん、自宅で遺体発見 2023年10月29日
大ヒットした米コメディードラマ「フレンズ(Friends)」への出演で知られる俳優のマシュー・ペリー(Matthew Perry)さんが28日、自宅で死去しているのが発見された。54歳だった。
 警察当局は、救急隊員がロサンゼルス市内の自宅に駆け付け、意識のないペリーさんを浴槽内で発見したが蘇生できなかった。

 ◆ビートルズが「最後の曲」発売へ 「ナウ・アンド・ゼン」2023年10月27日
英ロックバンドのビートルズが26日、解散から50年以上たって「最後の曲」をリリースすると発表した。来月2日に発売される。
「ナウ・アンド・ゼン(Now And Then)」というタイトルのこの曲は、ジョン・レノンさん(故人)の1970年代のデモ音源をもとに、サー・ポール・マッカートニーとサー・リンゴ・スターが昨年完成させた。
マッカートニーさんは今夏のBBCインタビューで、人工知能(AI)を使って、古いカセットテープからレノンさんの歌声を「抽出」したと話していた。
この曲は、来月10日に発売されるビートルズのアルバム「赤盤」と「青盤」の新リマスター版にも収録される。

 ◆日本で無賃乗車、動画公開したユーチューバーに批判殺到 2023年10月28日
日本で無賃乗車する様子などを撮影した動画を公開した外国人ユーチューバーに、批判が殺到した。ユーチューバーは24日に動画のコメント欄で謝罪。翌25日までに当該動画は削除された。
登録者数238万人の、キプロス国籍のユーチューバー、フィディアス・パナイオトゥ氏は21日、 「I Travelled Across Japan For Free」(ただで日本中を旅した)と題した動画を公開した。
動画には、パナイオトゥ氏が新幹線に無賃乗車したり、ホテルの朝食代をごまかす様子が映っており、先週末に拡散された。再生回数は50万回近くに達した。
一部のソーシャルメディアユーザーからは、パナイオトゥ氏の逮捕を求める声が上がった。日本の鉄道当局も、警察に相談するなど同氏への対応を検討している。

 

 


☆彡ごきげんよう♪~