風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

1月6日は東京消防出初式、まくらの日、イチロクの日、六日年越し、ケーキの日、色・カラーの日、佐久鯉誕生の日、良寛忌等の日

 

おこしやす♪~

1月6日は何の日? その時そして今日何してた?


1月6日は東京消防出初式、まくらの日、イチロクの日、六日年越し、ケーキの日、色・カラーの日、佐久鯉誕生の日、良寛忌等の日です。

 

●東京消防出初式
東京消防出初式とは、消防車両分列行進、消防演技、音楽隊とカラーガーズ隊による演奏演技、江戸消防記念会による木遣り、はしご乗りなどを披露する新春恒例の防火・防災行事として、毎年多くの方々に親しまれています。
YouTube東京消防庁公式チャンネルにてライブ配信いたします!

※2021年東京消防出初式


www.youtube.com


◆屋外式典(Aコースの当選者のみご入場いただけます。)
日時=令和4年1月6日(木) 開場:午前8時00分 開式:午前9時30分 閉式:午前11時30分(予定)

※ 午前9時20分頃からオープニングパレードを開始します。

場所=東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明三丁目8番35号)

※ 全席指定席となっております。

新型コロナウイルス対策について
令和4年東京消防出初式は、政府及び東京都のガイドラインに基づく感染防止対策を徹底し、来場される方々の安全と安心を確保し、開催させていただきます。

こちらのガイドラインをご確認いただき、ご理解の上、ご来場いただけますようお願いいたします。


●『まくらの日』 :まくら株式会社
千葉県柏市に本社を置き、枕を中心とした寝具のインターネット販売などを手がける会社が制定。
毎日使う生活の中でも身近な枕に日頃の感謝を込めて、その大切さを見直すのが目的です。
日付は、枕を英語でpillow(ピロー)と呼ぶことから1をピンの「ピ」と読み、6を「ロー」と読んで「ピロー」となる1月6日に。

 

◆ピロートークとは
ピロートーク(pillow talk)とは、枕を共にしながら交わす会話である。
余韻を楽しみ、お互いの気持ちがさらに満たされることを目的に行われ、ふたりの関係をよりよいものにする大切な行為といわれています。
不安や希望を伝えられたり、マンネリの解消や予防に役立つこともあるといいます。ピロートークは、円満なお付き合いを続けるための有効な手段といえるでしょう。

 

膝枕っていいですよね。

 


●イチロクの日 
全国でROYAL&MGMの屋号で遊技場を運営する株式会社一六商事ホールディングスが制定。「人と人の絆を大切にする」という経営理念のもと、初心を忘れることのないように多くの人にパチンコ、パチスロの楽しみを知ってもらうのが目的。日付は一六商事の一六から1月6日としたもの。 

 

●『六日年越し』 :むいかとしこし、むいかびの年越し。
1月6日夕方から7日にかけてをいう。〈神年越し〉〈馬の年越し〉などともいう所もある。1月7日は元日正月の終りだとも十五日正月の始まりだとも考えられるが,また,江戸時代には五節供の一つ(人日(じんじつ))として重要な節日と考えられており,そのためか七日正月とも呼ばれている。したがって前夜は,大晦日十四日年越し・節分などとともに年越しとされている。七日正月朝の七草粥は全国的であるが,準備はすでに六日年越しから始まっていた。

 

正月7日を「七日正月」といい、その前日を年越しとしてお祝いします。

※「七日正月」は、五節句の最初の日であり、「7日の節句」とも言います。
元日から始まる朔日正月(大正月)が7日で終わり、松も外されますが、「望の日」を始めとする古い正月(小正月)では、この七日が年取りの準備の日で、「物忌(ものいみ)」の開始日にあたります。
この日に作る「七種(草)粥(ななくさがゆ)」は、疾病を祓う意味がありました。


 
 

●『ケーキの日』 :
1879(明治12)年のこの日、東京・上野の洋菓子店が日本で初めてケーキを販売した記念日です。
関連記念日として、◎6月6日の「ロールケーキの日」、◎毎月22日の「ショートケーキの日」と◎毎月6日の「手巻きロールケーキの日」があります。

 

●『色・カラーの日』 : 
「い(1)ろ(6)」の日。
カラーコーディネーターなど色彩に関係する職業人の記念日です。
「カラー」の知識をビジネスに活かすセミナーや認定資格制度、検定試験などを実施し、カラーの普及活動を行う一般社団法人ビジネスカラー検定協会が制定。「カラー」を通して世界中の人たちに元気に活躍してもらうことが目的。日付は1と6で「カラー」の「色=い(1)ろ(6)」と読む語呂合わせから。
※関連記念日 
いい色の日 11月16日
いい色塗装の日 11月16日

 

●『佐久鯉誕生の日』 :
佐久鯉の新たな調理法"熟成鯉"PR
1746(延享3)年に、信州佐久の「篠澤佐吾衛門包道」が「伊勢神宮」の神主に「鯉料理」を献上した日です。
この記録が「佐久鯉」の最古の記録とされております。
記念日は、包道の子孫である「篠澤明剛」氏が制定しました。

★佐久鯉


佐久鯉(さくごい)は長野県佐久市の近郊で養殖されたコイの名産品である。
漁協によれば日本在来種のコイである野コイとドイツ鯉との交配に因って作出された雑種[1]とされている。八ヶ岳秩父山系等を水源とする河川及び伏流水で養殖されるコイで、専用の養殖池のほか湛水期の水田や農業用の潅漑池が養殖地として利用される。水温が低いため食用に適する 30cm 程度の大きさに育つには当歳魚稚魚から3年から4年程度必要で有るため、泥臭さが少なく身の締まった食味が特徴となる。かつては農家により自家消費のほか出荷用として小規模な養殖が行われていたが、近年の専門業者による養殖では、当歳魚稚魚からの養殖では採算が合わないため水温の高い茨城県や埼玉県の養殖業者から一定の大きさに育ったコイを仕入れ、半年から1年程度を佐久地域の養殖地で飼育したものも出荷されている。 
 


 

●『顕現日・公現祭・主顕節(Epiphany)』 :
キリスト教の祝日の一つで「エピファニー」といいます。
この祭日は、生まれたばかりの「キリスト」のもとに、東方から三人の博士がお祝いにやって来たという聖書の記述を元になっています。
「東方の三博士」が、キリストを「神の子」である事を公言した事を記念する日です。
イタリアでは「Epifania」、スウェーデンでは「Trettondedag jul」、ドイツ(バイエルン州バーデン・ヴュルテンベルク州ザクセン・アンハルト州)・オーストリアでは「Heilige Drei Könige」、スロバキアでは「Zjavenie Pána(Sviatok Troch kráľov)」、スペインでは「Epifanía del Señor」、オーストリアでは「Heilige Drei Koenige」、ポーランドでは、「Święto Trzech KróliŚ(Trzech Króli)」、ウルグアイでは「Día de los niños」、ベネスエラでは「Día de los Reyes Magos」と言います。
尚、本来は1月6日の固定祝日でしたが、地域や宗派によっては1月の第一日曜日に祝うところもあります。
 
※日本ではあまり馴染みのない祭日ですが、欧米では「大きな見本市」が開催されたりする日になっています。
商売人にとっては「仕事始めの日」といった位置付けの日でもあります。
「メッセ(見本市)」という言葉は日本でも定着しましたが、これはドイツ語での「教会での儀式(ミサ)」の事で、こういった祭日に開催されたのが語源になっています。
ドイツ語がもとになった由来は、「ハンザ同盟」が強く関わった為とされています。
ハンザ同盟とは、北ドイツの都市同盟で、中世の北欧商業圏を支配した経済的・政治的な自治同盟です。
12~13世紀頃生まれ、14世紀後半が最盛期には、100以上の都市が参加していましたが、15世紀以降に衰微しました。
中心都市はリューベックハンブルクブレーメンロストック等でした。

 

●『ホーリースリー・キングス・デー(Holly Three Kings Day) = 三王礼拝の日』 :
幼いイエス・キリストの元に贈り物を持った3人の王が訪れた事を祝う日です。
白人の王、黒人の王、黄色人種の王、の三人として描かれた絵画もあります。
これは「顕現日・公現祭・主顕節」の事で、「三博士の祭日」の事ですが、中世ヨーロッパにおいては、「三博士」ではなく「東方の三人の王」だと一般民衆には信じられていた為、「三王礼拝の日」と言われています。
この日がクリスマスの幕切れであり、ツリーのオーナメントなども外される日です。


 
 

 

良寛

禅僧・良寛の1831(天保2)年の忌日。
良寛(りょうかん、宝暦8年10月2日〔1758年11月2日〕 - 天保2年1月6日〔1831年2月18日〕)は江戸時代後期の曹洞宗の僧侶、歌人漢詩人、書家。俗名、山本栄蔵または文孝。号は大愚。

 


 

☆彡毎月6日は、
●『手巻きロールケーキの日』 :株式会社モンテールが制定
ふんわり、しっとりの食感を壊さないようにやさしく手で巻き上げたロールケーキを全国のスーパーやコンビニ等で販売している会社が、「手巻きロールケーキ」の美味しさを多くの人に知ってもらうのが目的で制定。
日付は「手巻きロールケーキ」の断面が数字の6に見える事と、ロールケーキの「ロ」=「6」の語呂合わせから、毎月6日を記念日としました。

 

●『メロンの日』 :
全国のメロン産地の自治体が参加し、茨城県鉾田市で開催された「全国メロンサミットinほこた」を主催した「第2回全国メロンサミットinほこた開催実行委員会」が制定。
「メロン」の美味しさを多くの人に知らせて消費の拡大を図るのが目的です。
日付は、6月が全国的にみてメロンの出荷量がいちばん多い時期であり、6という数字がメロンの形に似ていることから毎月6日です。
各産地ごとに、ふさわしい月の6日にアピール活動が行われます。


 
 

 


☆彡1月6日の『誕生花』:
スミレ(白)  花言葉は無邪気な愛を、誠実、謙遜
スミレ(ピンク)  花言葉は愛、希望
コチョウラン胡蝶蘭)  花言葉はあなたを愛します、幸福が飛んでくる
ツゲ(黄楊)  花言葉は堅固、堅忍、禁欲主義、淡白
ユズリハ(譲葉)  花言葉は若返り
ウメ(梅)<白>・Japanese Apricot(White)花言葉は「気品」
ビオラ(小型パンジー)・Tufted Pansy 花言葉は「私のことを思って」です。


☆彡誕生石は「スターガーネット」石言葉:聖なる実行力

 

☆彡1月の誕生石はガーネット
ネガティブなエネルギーから持ち主を強く守る力があると信じられてきた石です。
マイナス感情を明るいエネルギーに変えて、寛大な心を高めてくれると言われています。


☆彡今日の一言 

「いつでも私はその時の生活に夢中になった。そして、どうしてもどんなことがあっても、生きていたいと思った。夢中で生きることが生きていく目的であったからである」

 

 以上は宇野千代著「幸福の法則一日一言」より一部抜粋&加筆

宇野千代
宇野 千代(うの ちよ、1897年(明治30年)11月28日 - 1996年(平成8年)6月10日)誕生=山口県玖珂郡横山村(現 岩国市川西)、死没=1996年6月10日(98歳没)
東京都港区虎ノ門(虎の門病院大正・昭和・平成にかけて活躍した日本の小説家、随筆家。多才で知られ、編集者、着物デザイナー、実業家の顔も持った。恋多き女
◆代表作    『色ざんげ』(1933年 - 1935年)
『人形師天狗屋久吉』(1942年)
『おはん』(1947年 - 1957年)
『或る一人の女の話』(1971年)
『生きて行く私』(1983年)
主な受賞歴    野間文芸賞(1957年)
女流文学賞(1970年)
日本芸術院賞(1972年)
勲三等瑞宝章(1974年)
菊池寛賞(1982年)
文化功労者(1990年)
勲二等瑞宝章(1996年,没後)
デビュー作    『脂粉の顔』(1921年
◆配偶者    藤村亮一(1911年 - 不明)藤村忠(1919年 - 1924年尾崎士郎(1926年 - 1930年)
北原武夫(1939年 - 1964年)
・パートナー    東郷青児(1930年 - 1934年)

☆彡1月の行事・暦・祭り(2022年・令和4年)
一月(睦月・むつき)睦月
親族が互いに往来し、仲睦まじく宴をする月であるからといわれています。
また、稲の実を初めて水に浸す月を指す「実月(むつき)」から
転じたという説もあります。
季節:晩冬(ばんとう) ※小寒から立春の前日まで。
1日    (土・祝)    元日                    
2日    (日)        初夢 書き初め
5日    (水)        小寒 初水天宮
7日    (金)        人日の節句(七草)
8日    (土)        初薬師
10日    (月・祝)    成人の日十日戎
11日    (火)        鏡開き    
15日    (土)        小正月 どんど焼き 三寺まいり
16日    (日)        薮入り
17日    (月)        冬土用入り
18日    (火)        初観音        
20日    (木)        大寒 二十日正月
21日    (金)        初大師
24日    (月)        初地蔵
25日    (火)        冬土用の間日 初天神
26日    (水)        冬土用の間日
28日    (金)        冬土用の間日 初不動

☆彡1月の他の別名
祝月(いわいづき)始和(しわ)正月(しょうがつ)早緑月(さみどりづき)年端月(としはづき)太郎月(たろうづき)王春(おうしゅん)建寅月(けんいんげつ)初春月(はつはるづき)

 

☆彡新型コロナウイルス国内感染の近況  今日/昨日/一昨日 1月5日現在

※全国で新たに確認された感染者数2,491人/1,151人/668人(全国総人口約 1億26860*1000人 2019年国勢調査)
新型コロナ 全国で2491人感染確認 2000人超は去年9月以来 2022年1月5日 
5日はこれまでに全国で2491人の感染が発表されています。1日の新たな感染者が2000人を上回るのは、去年9月26日以来です。また、新潟県で1人の合わせて1人の死亡の発表がありました。
国内で感染が確認された人は空港の検疫などを含め173万9165人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて173万9877人となっています。亡くなった人は国内で感染が確認された人が1万8397人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1万8410人です。
1月5日 18:30 時点
沖縄623福岡46大分2宮崎3佐賀15長崎16熊本4鹿児島19香川7徳島1愛媛6高知5鳥取3島根6岡山11広島138山口104三重3滋賀54奈良54京都92大阪244和歌山4兵庫59静岡27山梨7新潟10富山0石川4福井4長野26岐阜40愛知73群馬24栃木30茨城16千葉69埼玉82神奈川93東京390青森6秋田0岩手4山形14宮城6福島13北海道34その他0

 

 

☆彡新型コロナウイルス関連ニュース 
 ◆東京都 新型コロナ 新たに390人感染確認 この2日で4倍近くに 2022年1月5日 
東京都内の5日の感染確認は390人で、この2日で4倍近くに急増しています。
3日の103人から、この2日で4倍近くに急増しています。
一日の感染の確認が300人を超えるのは、去年9月26日以来です。
また、5日は、1週間前の水曜日より314人多く、およそ5倍に増えました。
5日までの7日間平均は135.6人で、前の週の302%と3倍を超える増加です。
感染が確認された390人のうち、53%にあたる207人はワクチンを2回接種していました。


 ◆大阪府 コロナ 新たに244人感染確認 200人超は去年10月6日以来 2022年1月5日 
大阪府は5日、新たに244人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
一日の感染者数の発表が200人を超えるのは、およそ3か月前の去年10月6日以来です。
これで、府内の感染者の累計は20万4364人となりました。
大阪府の吉村知事は「感染拡大のスピードは速い。第6波の入り口だ」と述べました。

 ◆沖縄県、 新型コロナ全国で最多 623人感染確認 600人超は去年8月28日以来2022年1月5日 
沖縄県は5日、新たに623人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
一日の感染者数が県内で600人を超えるのは、およそ4か月前の去年8月28日以来です。

 ◆岸田首相 “感染急拡大地域 全員入院を見直し自宅療養も”2022年1月4日 
オミクロン株に対する医療提供体制を確保するため、岸田総理大臣は、感染が急拡大している地域では、陽性者全員を入院させるなどとした対応を見直し、症状に応じて宿泊施設や自宅での療養を認める考えを明らかにしました。


☆彡喜怒哀楽・・・ニュースと話題
 ◆広島県広島市など新型コロナ感染急拡大で成人式を延期 2022年1月5日 
新型コロナウイルスの感染が急拡大する中、広島県内では広島市大竹市廿日市市の3つの市が、今月10日に予定していた成人式の延期を決めました。
広島県はこのほかの自治体に対して、成人式の参加者にPCR検査を受けたうえでの出席を呼びかけるよう求めました。
広島県によりますと今月8日から10日までの3連休に、広島市福山市呉市など県内19の市と町で成人式が予定されています。
広島県は「成人式での感染拡大を防ぐために協力をお願いしたい」としています。

 ◆北朝鮮 弾道ミサイルの可能性あるもの500キロ飛翔 EEZ外落下か2022年1月5日 
防衛大臣は、北朝鮮が5日午前8時すぎに弾道ミサイルの可能性があるものを発射し、およそ500キロ飛行して、日本のEEZ排他的経済水域の外に落下したと推定されることを明らかにしました。
これまでのところ、日本の航空機や船舶への被害は確認されていないとしています。

 ◆ハンドボール男子日本代表選手ら 新型コロナ感染 欧州遠征中止 2022年1月5日 
ヨーロッパに遠征しているハンドボール男子の日本代表の選手とスタッフ合わせて10人が新型コロナウイルスに感染し、代表チームは遠征を中止するとともに、今月18日から始まるアジア選手権の出場を辞退することになりました。

 ◆パラスキー世界選手権 村岡ら日本代表内定の多くが出場断念 2022年1月5日
北京パラリンピックで、2大会連続の金メダルを目指す村岡桃佳選手など日本代表に内定しているアルペンスキーの選手の多くが、今月、ノルウェーで開催され、パラリンピックの前哨戦となるパラスキーの世界選手権に出場しないことが関係者への取材でわかりました。

 

 ◆元童謡歌手の川田孝子さん死去 1/5(水) 
川田 孝子さん(かわだ・たかこ、本名植村孝子=うえむら・たかこ=元童謡歌手)2021年12月31日午後8時8分、病気のため東京都内の病院で死去、85歳。
 東京都出身。葬儀は10日午前11時から東京都新宿区上落合3の34の12の落合斎場で。喪主は夫の植村為久(ためひさ)氏。
 1959年に引退するまで戦後の童謡界をリードした。代表曲に「見てござる」などがあり、54、55年のNHK紅白歌合戦に出場。「おトラさん」シリーズなどの映画に俳優としても出演した。 

※川田 孝子、川田正子 かわいい魚屋さん


www.youtube.com

★川田 孝子(かわだ たかこ、1936年10月30日 - 2021年12月31日 )は、日本の童謡歌手。姉は童謡歌手の川田正子、妹も同じく童謡歌手であった川田美智子。作曲家、音楽教育家の三代目海沼実は甥にあたる。
 数多くの童謡作品を世に送り出し、川田三姉妹、つまり姉の正子、妹の美智子と共に史上類を観ない人気童謡歌手として一世を風靡した。当時、川田孝子は他の童謡歌手よりも非常に声量が豊かであったと言われ、姉のように変声期で苦しむこともなく、NHK紅白歌合戦にも2回連続出場している(詳細は下記参照)。

1947年、代表曲ともいえる「お花のホテル」や「見てござる」を発表し広く愛唱された。
代表曲
見てござる(1947年11月)
お花のホテル(1949年1月)
さくらんぼ大将(1951年、NHKのラジオドラマ「さくらんぼ大将」主題歌)
エンゼルはいつでも(1951年、森永製菓のコマーシャルソング)
山の乙女(1954年)
狩勝の美少年(1955年)

 

☆彡海外ニュース
 ◆インドの新規コロナ感染者、4日間で2倍 オミクロン株拡大へ 1/5(水) 
 インドで5日に確認された新たな新型コロナウイルス感染者は5万8097人と、過去4日間で2倍に膨らんだ。保健・家族福祉省によると、死者は534人増えて累計で48万2551人となった。
都市部で感染が急拡大しており、当局者はニューデリーなどではオミクロン株が主流になっていると指摘した。
デリーなどでは、24時間の監視が必要な患者だけが病院に行き、それ以外は自宅で療養するよう当局者が繰り返し訴えている。デリーは4日、夜間だけでなく週末も外出を禁止した。

 ◆英首相「ロックダウンせずにオミクロンの波を乗り切れる可能性がある」1/5(水) 
イギリスでは連日およそ20万人が新型コロナに感染していますが、ジョンソン首相はロックダウン=都市封鎖をしなくても乗り切れる可能性がある、との見通しを示しました。
ジョンソン首相
 「再度ロックダウンしなくてもオミクロン株の波を乗り切れる可能性があります。学校も経済活動も閉じずに、このウイルスと共存する道を見つけることができます」
 
 ジョンソン首相は4日、このように述べ、当面は、
▼在宅勤務の推奨や
▼公共交通機関や店舗でのマスク着用義務、といった、現状の規制をさらに厳しくすることはしない、との考えを強調しました。理由として、
▼オミクロン株の重症化率が過去の変異株と比べて低いと明らかになったこと、
▼ワクチンのブースター接種が12歳以上のおよそ6割に達していることを挙げています。 
 感染者の大幅な増加で各方面で人員が不足していることへの対策としては、10万人の社会を支えるために欠かせない仕事をするエッセンシャルワーカーに対して、毎日検査できるだけの検査キットを配布すると述べました。

 ◆タリバン「自爆部隊」組織へ  1/4(火)
アフガニスタンイスラム主義組織タリバン暫定政権のムジャヒド報道官は、3日放送の地元放送局ラジオ・アザディのインタビューで「軍特殊部隊内に自爆部隊を設ける」と明らかにした。
タリバンは2001年の旧政権崩壊後、親米民主政権を標的に自爆攻撃を繰り返してきた。
 ムジャヒド氏は、崩壊した民主政権時代の軍を再編し、国軍を組織すると表明。特殊部隊の陣容についても明かした。


 ◆米・英・仏・豪の新規感染者、オミクロン株拡大、過去最多を更新  2022年1月5日
米国、英国、フランス、オーストラリアで、新型コロナウイルスの1日の新規感染者数が過去最多を更新した。世界保健機関(WHO)は4日、変異株「オミクロン株」の急拡大が、より危険な新たな変異株の出現リスクを高めると警告した。
 英国、豪州、仏の4日の新規感染者数はそれぞれ20万人超、約5万人、27万人超と、3か国とも過去最多を更新した。


☆彡ごきげんよう♪~