風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

2月3日は 節分、のり巻きの日、初午、大豆の日、鬼除け鬼まんじゅうの日、乳酸菌の日、不眠の日、絵手紙の日、等の日

おこしやす♪~

2月3日は何の日? その時そして今日何してた?

 

2022年
2月3日は 節分、のり巻きの日、初午、大豆の日、鬼除け鬼まんじゅうの日、乳酸菌の日、不眠の日、絵手紙の日、等の日です。

 

●節分(各地)
 「節分」とは文字通り季節の分かれ目のことで、24節季の立春立夏
立秋立冬の前日をいう。なかでも立春の前日の「節分」(現在の太陽暦
2月3日)は1年の始めということで古来より重要な日とされてきた。
 京都でも、各寺院で節分行事が予定されている。

 

 ◆節分(せつぶん、せちぶん)は、雑節の一つで、各季節の始まりの日(立春立夏立秋立冬)の前日のこと。節分とは「季節を分ける」ことも意味している。江戸時代以降は特に立春(毎年2月4日ごろ)の前日を指す場合が多い。

太陰太陽暦(旧暦)では、立春に最も近い新月を元日とし、月(太陰)の満ち欠けを基準(月切)にした元日(旧正月)と、太陽黄経を基準(節切)にした立春は、ともに新年ととらえられていた。したがって、旧暦12月末日(大晦日)と立春前日の節分は、ともに年越しの日と意識されていたことになる。今も節分を「年越し」「年取り」と呼ぶ地域があるのはこの名残である。
一般的には「鬼は外、福は内」と声を出しながら福豆(煎り大豆)を撒いて、年齢の数だけ(もしくは1つ多く)豆を食べる厄除けを行う。また、玄関などに邪気除けの柊鰯などを飾る。これらは、地方や神社などによって異なってくる。

季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると信じられていたため、それを追い払うための悪霊ばらい行事が執り行われていた。

宮中での年中行事であり、『延喜式』では、彩色した土で作成した牛と童子の人形を大内裏の各門に飾っていた。


www.youtube.com


 ※豆まきの方法
豆をまく際には掛け声をかける。室町時代相国寺の僧侶、瑞渓周鳳の日記である『臥雲日件録』の文安4年12月22日(1449年1月16日)の記述には「散熬豆因唱鬼外福内」とあるように、掛け声は通常「鬼は外、福は内」である。

しかし、地域や神社によって異なる場合がある。鬼を祭神または神の使いとしている神社、また方避けの寺社では「鬼は外」ではなく「鬼も内(鬼は内)」としている。
奈良県吉野町金峯山寺で行われる節分会では役行者が鬼を改心させて弟子にした故事から「福は内、鬼も内」としている。また新宗教の大本は鬼神を「艮の金神国常立尊)」と解釈しているので、同じく「鬼は内」とする。「鬼」の付く姓(比較的少数だが「鬼塚」、「鬼頭」など)の家庭もしくは鬼が付く地名の地域では「鬼は内」の掛け声が多いという。山形市の鳥海月山両所宮でも鬼の字が姓に含まれる世帯もあることから、掛け声を「鬼は外、福は内」だけでなく「福は内、鬼も内」としている。大名九鬼家の領地でも、藩主に敬意を表して「鬼は内」としている。また、丹羽氏が藩主であった旧二本松藩領内の一部では「鬼は外」と言うと「おにわそと」転じて「お丹羽、外」となるため、それを避けるために「鬼、外」と言う所がある。

使用する豆は、お祓いを行った炒った大豆(炒り豆)である。豆を神棚に供えてから撒く地方もある。炒り豆を使用するのは、旧年の厄災を負って払い捨てられるものであるため、撒いた豆から芽が出ては不都合であったためであるという。北海道・東北・北陸・南九州の家庭では 落花生を撒き、寺社や地域によっては餅や菓子、みかん等を投げる場合もあるが、これは「落花生は大豆より拾い易く地面に落ちても実が汚れない」という合理性から独自の豆撒きとなった。

かつては、豆のほかに、米、麦、かちぐり、炭なども使用されたという。豆まきとなったのは、五穀の中でも収穫量も多く、鬼を追い払うときにぶつかって立てる音や粒の大きさが適当だったからとする説もある。


www.youtube.com

●のり巻きの日※節分と同日
節分に食べる恵方巻にちなんで、全国海苔貝類漁業協同組合連合会が1987年に制定。

今年の恵方の方角は北北西です!


北北西に進路をとれ

 


2022年2月3日(木)は節分。冬と春の分け目である立春の前日に恵方巻きを食べたり、豆まきをすることが縁起がよいとされています。
恵方巻きと言えば、恵方を向いて食べるのが通例ですよね。恵方とは、1年の金運や福を司る歳徳神(としとくじん)という神様がいる縁起のよい方角なんです!


●冬土用明け

 

 

●初午 
初午(はつうま)とは稲荷神社のお祭りのこと。初午は2月の第一午の日は2月3日(水)にあたります。

初午は2月初めの午の日で、穀物の神様が稲荷山(伊奈利山)に降臨したのが初午であったことから、「お稲荷さん」の名でおなじみの稲荷神社の祭日として親しまれるようになりました。稲荷神社の本社は、稲荷山の麓にある京都・伏見稲荷大社です。

「稲荷」という言葉は「稲生り」に由来し、農村では「稲荷神」を祀っていました。この風習と、稲荷神の使いとされるキツネは家を守るという考えが結びつき、稲荷信仰が広がりました。今でも、全国の稲荷神社で豊作、商売繁盛、家内安全などを祈願する初午祭が行われています。

また、2月の2回目の午の日を「二の午」、3回目を「三の午」といい、これらの日にも祭礼をする地方や、いずれかの日に祭礼をする地方もあります。

◆行事食

初午には、油揚げやいなり寿司、初午だんご、しもつかれ、旗飴等の行事食があります。

・初午だんご
養蚕の盛んな地域に多い。初午には蚕の神様を祀る行事も行われたため、繭がたくさんできるよう願い、繭の形に作った団子を供える。
しもつかれ
栃木県を中心に北関東でみられる郷土料理。鬼おろしですった大根やにんじん、鮭の頭、油揚げ、大豆、酒粕などを煮こんだもので栄養満点。
・旗飴
奈良県でみられる飴菓子。旗をまきつけた棒の先に飴をつけたもので、商売をしている家が稲荷神社に供え、そのおさがりをもらうために、商売をしている家を「旗飴ちょうだい」と子ども達がまわる風習がある。

◆初午は習い事を始める日に最適な日
江戸時代には初午に寺子屋や私塾へ入門する習わしがあったため、この日に習い事を始める風習もありました。


●『大豆の日』 : 
節分の豆撒きに因んで、大豆製品を取扱う東京都品川区に本社を置く健康食品会社が制定。 

 

●『鬼除け鬼まんじゅうの日』 :
岐阜県瑞浪市の和菓子店が制定。
同店で人気の和菓子「鬼まんじゅう」は岐阜県、愛知県を中心に、中部地方ソウルフードと呼ばれています。
鬼の金棒のように表面がゴツゴツしているこの「鬼まんじゅう」を全国の人々に知ってもらうのが目的です。
日付は、寒さがピークを迎える頃の節分の日の昼間に温かい蒸したての「鬼まんじゅう」を食べて、鬼が現れる夜までに厄除けをしてもらいたいとの思いから節分の日にしました。

 


●『乳酸菌の日』 : 
「にゅう(2)さん(3)きん」の日。
愛知県名古屋市中区と東京都中央区日本橋浜町に本社を置く飲料、食品、調味料の操業食品メーカーが制定。
同時に◎毎日23日も「乳酸菌の日」として制定。
  
●『不眠の日』 :
「ふ(2)み(3)ん」(不眠)の日。
日本人の約53%がなんらかの不眠症状を持っているといわれますが、多くの人が対処方法や改善手段の正しい知識を知らない事から、睡眠改善薬などを手がける製薬会社が制定。
不眠の改善について適切な情報発信を行っています。
この日とは別に、不眠の症状は一年中起こる事から、◎毎月23日も「不眠の日」としています。

 


●『絵手紙の日』 :
「絵手紙」を書いて送る事を世界中に呼びかける日として「日本絵手紙協会」が制定。
日付は、2と3で絵手紙の「ふみ」と読む語呂合わせからです。
絵手紙は季節の風物等に短い言葉を添えた手紙で、書き手の感性や人柄が感じられる魅力的である事から多くの人が趣味としています。

 


●『ササミ巻きガムの日』 :
「ペティオ(Petio)」などのブランドでペットケア事業を展開する企業が制定。
ワンちゃんのおやつとして2000(平成12)年2月から発売をしている人気商品の「ササミ巻きガム」を、より多くの人に知ってもらうことを目的としています。
日付は、節分に食べると縁起が良いとされる恵方巻きに習い、ワンちゃんの無病息災を願って「ササミ巻きを丸かぶり」をワンちゃんの恵方巻きとしてお客様に届けたいと節分になることが多い2月3日にしました。

 


●『神社本庁設立記念日』 : 
1946(昭和21)年のこの日、日本全国のほとんどの神社を包括している宗教法人「神社本庁」が発足した記念日です。
但し、神社本庁自体は事務機関で崇敬の対象となるものでは無い事から、神社では特に祭礼等は行われません。

 


●『大岡越前の日』 : 
1717(享保2)年のこの日は、大岡越前守忠相が南町奉行に就任した日です。
時代劇ドラマでによる「大岡裁き」と呼ばれる名裁判で有名ですが、実際には、19年間の在任中の裁判は3回だけで、そのうち忠相が執り行ったのは1回だけです。
8代将軍「吉宗」の信頼が厚く、「享保の改革」に協力しました。<>後に「寺社奉行」等を経て、一万石の大名にまで出世しました。
関連記念日として、◎3月2日の『遠山の金さんの日』があります。

 


●『ジュディ・オングの日・Judy Ongg Day(アメリカ・ネバダ州)』 : 

 

 


1990年(平成2)にアメリカの「ラスベガス」で「ジュディ・オング」がショーを開き、文化の架け橋として活躍した事を記念して、ネバダ州知事が同年制定。
ジュディ・オングは、1979(昭和54)年に英語のサビの歌詞「Wind is blowing from the Aegean(風はエーゲ海からふいている)~」で有名な、200万枚の大ヒット曲『エーゲ海のテーマ~魅せられて』を歌った歌手・女優・版画家で、5言語(台湾語(福建系の閩南語)、日本語、英語、北京語、スペイン語)を流暢にこなすマルチリンガルです。

 


にじさんじの日
クリエイターサポート事業、ライセンス事業などを行い、バーチャルライバーグループ「にじさんじ」を運営するいちから株式会社が制定。多くの人に「にじさんじ」のメンバーを知ってもらうことが目的。日付は「に(2)じさん(3)じ」とグループ名に2と3の数字が入っていることから。また2月は「にじさんじ」が本格的に活動を始めた月でもある。 


☆彡忌日
1752年(宝暦元年12月19日) - 大岡忠相幕臣、大名、大岡越前のモデル(生 1677年)
1887年 - ベル・スター、西部開拓時代のアウトロー( 1848年)
1901年 - 福沢諭吉、思想家、慶應義塾創設者(生 1835年)
1946年 - エドワード・オッペンハイム、小説家(生 1866年)
1959年 - バディ・ホリー、ロックンロール歌手(生 1936年)
1959年 - リッチー・ヴァレンス、ロックンロール歌手(生 1941年)
1975年 - ウム・クルスーム、歌手(生 1904年)
1989年 - ジョン・カサヴェテス、映画監督(生 1929年)
2012年 - ベン・ギャザラ、俳優(生 1930年)
2017年 - 三浦朱門、小説家(生 1926年)


☆彡毎月3日は、
●『ビースリーの日』 :
兵庫県神戸市に本社を置く、婦人・紳士・子供服製造卸業及び小売業等の会社が制定。
日付はFit Better.Feel Better.Look Betterの3つのBetterを意味するストレッチパンツ専門ブランド「B-three(ビースリー)」のコンセプトに由来し、毎月3日を記念日としました。

 


●『くるみパンの日』 :
日本におけるアメリカのカリフォルニア産の「くるみ」の最大の用途が製パンである事から、定期的に「くるみパン」に親しんでもらおうと、「カリフォルニアくるみ協会」が毎月3日を記念日として制定。
日付は、「毎月来る3日(毎月クルミっか)」の語呂合わせにかけて「くるみパンの日」としました。
くるみはビタミンやミネラルなど健康に過ごす為の栄養成分を多く含む食材です。

 


☆彡毎月3日・4日・5日は、
●『みたらしだんごの日』 :
「み(3)たらし(4)だんご(5)」の日。
「みたらしだんご」を製造している製パン会社が制定。
スーパーマーケットやコンビニエンスストア等で幅広く販売されている砂糖醤油の葛餡をかけた串団子の「みたらしだんご」を、手軽なおやつとしてもっと食べてもらうのが目的です。

 

 

 

 

 

☆彡2月3日の『誕生花』:
ツバキ(赤)花言葉は気どらない優美
ウメ(梅)花言葉は高潔、忠義、澄んだ心、忠実
ヒイラギ(柊)花言葉は先見、用心、歓迎、機智タネツケバナ(種浸け花)勝利、情熱、不屈の心
シキザキベゴニア(四季咲きベゴニア)・Begonia Semperflorens 花言葉は「愛の告白・片思い」
タネツケバナ・Bittercress 花言葉は「勝利」
ビオラ(小型パンジー)・Tufted Pansy 花言葉は「私のことを思って」です。

 


☆彡誕生石は「ドロップ・パール」石言葉:最愛の人


★2月の誕生石はアメジスト 
『愛の守護石』『真実の愛を守りぬく石』と呼ばれる。
アメジストのヒーリング効果
○調和
○癒しと安らぎ
○内観の促進
○精神の安定
○問題解決を助ける
○知性と洞察力を高める
○家庭円満
血液を浄化して解毒作用を高めるとされます。
皮膚病や不眠症の治療にも用いられた。

     
☆彡今日の一言 2月3日

「人生はいつでもものの考え方の方向を、絶対に明るい方向にもっていきたいものです。
明るいところには元気が、暗いところには病気が必ず宿っているのです。」

 以上は宇野千代著「幸福の法則一日一言」より一部抜粋&加筆

宇野千代
宇野 千代(うの ちよ、1897年(明治30年)11月28日 - 1996年(平成8年)6月10日)誕生=山口県玖珂郡横山村(現 岩国市川西)、死没=1996年6月10日(98歳没)
東京都港区虎ノ門(虎の門病院大正・昭和・平成にかけて活躍した日本の小説家、随筆家。多才で知られ、編集者、着物デザイナー、実業家の顔も持った。恋多き女
◆代表作    『色ざんげ』(1933年 - 1935年)
『人形師天狗屋久吉』(1942年)
『おはん』(1947年 - 1957年)
『或る一人の女の話』(1971年)
『生きて行く私』(1983年)
主な受賞歴    野間文芸賞(1957年)
女流文学賞(1970年)
日本芸術院賞(1972年)
勲三等瑞宝章(1974年)
菊池寛賞(1982年)
文化功労者(1990年)
勲二等瑞宝章(1996年,没後)
デビュー作    『脂粉の顔』(1921年
◆配偶者    藤村亮一(1911年 - 不明)藤村忠(1919年 - 1924年尾崎士郎(1926年 - 1930年)
北原武夫(1939年 - 1964年)
・パートナー    東郷青児(1930年 - 1934年)

 

☆彡2月の行事・暦・祭り(2022年・令和4年)
二月(如月・きさらぎ)    
如月 寒さ のために更に着物を重ねて着るので「衣更着」という説があります。
季節:初春(しょしゅん) ※立春から啓蟄の前日まで。 

3日    (木)        節分 冬土用明け
4日    (金)        立春
6日    (日)        海苔の日
8日    (火)        針供養(主に関東)
10日    (木)        初午 初午大祭
11日    (金・祝)    建国記念の日
14日    (月)        バレンタインデー
19日    (土)        雨水 西大寺会陽
22日    (火)        二の午
23日    (水)        天皇誕生日
25日    (金)        北野天満宮梅花祭
◆2月の他の別名
小草生月(おくさおいつき)華朝(かちょう)仲春(ちゅうしゅん)初花月(はつはなづき)梅津早月(うめつさつき)建卯月(けんぼうげつ)麗月・令月(れいげつ)

 

☆彡新型コロナウイルス国内感染の近況  今日/昨日/一昨日 2月2日現在

※全国で新たに確認された感染者数94,930人/81,655人/60,838人(全国総人口約 1億26860*1000人 2019年国勢調査)
 ◆国内新型コロナ 過去最多9万4930人感染確認 80人死亡 2022年2月2日 19時01分 
2/2日は、これまでに全国で9万4930人の感染が発表されています。
全国で初めて9万人を超え、一日の感染確認としては過去最多となりました。

2月2日 18:20 
沖縄784福岡5042大分455宮崎466佐賀569長崎703熊本1082鹿児島665香川349徳島168愛媛281高知241鳥取139島根99岡山1046広島1032山口304三重717滋賀856奈良913京都2777大阪11171和歌山597兵庫5913静岡1642山梨365新潟700富山296石川491福井196長野666岐阜882愛知6191群馬979栃木1040茨城1139千葉3944埼玉4835神奈川7610東京21576青森394秋田191岩手121山形276宮城720福島605北海道3587その他115

 


☆彡新型コロナウイルス関連ニュース 
 ◆東京都 新型コロナ 6人死亡 2万1576人感染確認 初の2万人超え 2022年2月2日
東京都内の2日の感染確認は2万1576人となり、一日の感染確認で初めて2万人を超えました。また都は感染が確認された6人が死亡したことを明らかにしました。
一日の感染確認で2万人を超えたのは初めてで、これまでで最も多かった先月28日の1万7631人よりもおよそ4000人多く、感染拡大が続いています。
また2日から感染が確認された人の総数には、濃厚接触者で症状があり医師の判断で検査を行わずに新型コロナへの感染と診断した「特例疑似症患者」も含まれています。
1週間前の水曜日の1.5倍余りです。2日までの7日間平均は1万6467.0人で、前の週の1.5倍余りです。

 ◆大阪府 新型コロナ 19人死亡 新たに1万1171人感染確認 2022年2月2日 
大阪府は、2日、新たに1万1171人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
一日に発表された感染者数としては、1日の1万1881人に次いで、過去2番目に多くなりました。

 ◆大相撲 隆の勝など関取6人コロナ感染確認 4人は同じ相撲部屋 2022年2月2日
日本相撲協会は、隆の勝など6人の関取が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。
感染が確認されたのは、幕内力士の隆の勝のほか、大栄翔と翔猿、碧山、剣翔、それに十両の大奄美の6人です。このうち大栄翔と翔猿、剣翔と大奄美の4人は同じ相撲部屋です。
相撲協会によりますと、6人は新型コロナウイルスの検査の結果、陽性になったということです。
 

☆彡喜怒哀楽・・・ニュースと話題
 ◆来春の連続テレビ小説は「らんまん」 主役は神木隆之介さん 2022年2月2日 
来年の春から放送されるNHK連続テレビ小説108作目は「日本の植物学の父」とも言われる牧野富太郎をモデルに、愛する草花とひたすらに向き合い続けた植物学者の姿を描く「らんまん」に決まりました。
主役を神木隆之介さんが演じます。

 ★神木隆之介=神木 隆之介(かみき りゅうのすけ、1993年〈平成5年〉5月19日 - )は、日本の俳優、声優、YouTuber。埼玉県出身。Co-LaVo(コラボ)所属(2021年4月にアミューズから移籍)。
身長    168 cm 血液型    B型 最終学歴    堀越高等学校TORAITコース
受賞 日本アカデミー賞新人俳優賞2005年『妖怪大戦争』その他の賞あり。
1995年にCM出演し芸能界デビュー。1999年放送のドラマ『グッドニュース』(TBS)に出演し、子役としての活動を本格化させた。
人気子役として複数の作品に出演
映画『桐島、部活やめるってよ』や『るろうに剣心』など様々な作品に出演し、実力派役者としての演技を披露している。
アニメ映画『千と千尋の神隠し』や『君の名は。』など、複数の劇場アニメ作品に声優として出演している。

 ◆消費者庁が節分を前に“5歳以下には堅い豆など食べさせないで” と注意 2022年2月2日
2月3日の節分を前に消費者庁は、のどに詰まらせて窒息するおそれがあるなどとして、5歳以下の子どもには堅い豆などを食べさせないよう注意を呼びかけています。
消費者庁によりますと、全国の医療機関から寄せられた5歳以下の子どもが食品をのどに詰まらせた事故は、おととしまでの10年間で141件報告されていて、大豆やピーナツなどの「豆・ナッツ類」が、全体のおよそ2割を占めているということです。
おととし2月には、節分の豆をのどに詰まらせた4歳の子どもが窒息して亡くなる事故が起きています。

 ◆保育園休園で仕事行けない…オミクロンが子育て世帯直撃 2022年2月2日 
散らかり放題の部屋で「一緒に遊ぼう」と笑顔のわが娘。でも今から仕事の打ち合わせが…。
娘の保育園が突然休園になったため、急きょ在宅で娘をみることになった。
娘が通う保育園で感染が広がり、今月1日まで2週間にわたり休園となりました。
こんな時、申請できるのが国の経済的な支援策「小学校休業等助成金」です。
一人当たり最大一日1万5000円を上限に助成金が支給される制度なのですが…。

 ◆東京 自宅療養サポートセンターに電話殺到 応答できたのは3割 2022年2月2日
東京都で、新型コロナに感染した一部の自宅療養者が自分で健康観察を行う仕組みが1月31日から始まりましたが、こうした人たちからの相談を受けるサポートセンターに電話が殺到して、初日に応答できたのはおよそ3割だったことが都のまとめでわかりました。
都は一部の相談を専用サイトでも受け付けるなど改善を急いでます。
東京都は1月31日から、自宅療養者となった人のうち、50歳未満で無症状か軽症の人は自分で健康観察を行う仕組みに切り替えました。
これに伴って、体調が悪化した時の相談や、食料の配送希望を電話で受ける都の「自宅療養サポートセンター」、「うちさぽ東京」の運用も始まりましたが、都によりますと電話が殺到しているということです。
初日の1月31日は、午前9時からの24時間でおよそ1万9200件の電話がかかってきたということですが、このうち応答できたのはおよそ3割の5650件だったということです。

 

 ◆衆院予算委 集中審議 与野党から3回目接種の加速求める意見 2022年2月2日 
国会では2日、衆議院予算委員会で集中審議が行われ、与野党から新型コロナワクチンの3回目接種を加速するよう求める意見が相次ぎました。
これに対して岸田総理大臣は接種人数の目標設定には慎重な考えを示す一方、2回目までと異なるメーカーのワクチンを接種する「交互接種」の有効性や安全性を積極的に発信し、みずからが先頭に立って接種の加速に取り組む意欲を示しました。

 


☆彡海外ニュース
 ◆北京オリンピック日本選手団 スキーの選手1人 コロナ陽性確認 2022年2月2日
北京オリンピック日本選手団は、スキー競技の選手1人について、新型コロナのPCR検査の結果、1日、陽性と確認されたと発表しました。
この選手は、中国に渡航する前の検査では陰性だったということです。
選手団では、今後は大会組織委員会の指示に従い、必要な措置をとるとしています。

 ◆デンマーク 公共交通機関でのマスク着用などの規制 ほぼ撤廃 2022年2月2日 
北欧のデンマークは1日、公共の交通機関でのマスクの着用など新型コロナウイルスの規制をほぼ撤廃しました。デンマークでは、変異ウイルスのオミクロン株のうち、「BA.2」と呼ばれる世界的に主流になっているのとは異なる系統のウイルスが拡大していて、一日の感染者が5万人を超える日も出ています。

 ◆トンガ コロナ市中感染でロックダウン 2022年2月2日 
先月、海底火山の噴火で大きな被害を受けた南太平洋の島国トンガで、外国からの入国者以外で初めて新型コロナウイルスの感染者が確認されました。2日から経済活動などを厳しく制限する「ロックダウン」が導入され、現地では支援活動に影響が出ることも懸念されます。
現地メディアによりますと、トンガのフアカバメイリク首相は1日夜、新型コロナの感染者2人が確認されたと発表しました。
2人は首都ヌクアロファ港湾施設で働いていたということで、トンガでは初めての市中感染だとしています。これを受けて政府は、日本時間の2日午後2時から、国内全土で外出や経済活動を厳しく制限するロックダウンを導入しました。

 ◆在日米軍司令部 “感染拡大の責任明確化は利益もたらさない”2022年2月2日
在日アメリカ軍司令部は、施設区域などでの新型コロナの感染拡大が、周辺自治体で感染が広がる要因になったという指摘があることについて、NHKの取材に対し、世界的に感染者が増加しており「責任の所在を明らかにすることは利益をもたらさない」などと回答しました。

 ◆韓国の新規コロナ感染者2万270人 初の2万人超 2/2(水) 
韓国の中央防疫対策本部は2日、この日午前0時現在の国内の新型コロナウイルス感染者数は前日午前0時の時点から2万270人増え、累計88万4310人になったと発表した。変異株「オミクロン株」の感染が拡大する中、1日当たりの新規感染者数は前日(1万8342人、訂正後)を1928人上回り、初めて2万人を超えた。前日に次いで過去最多を更新した。

 ◆エクアドルのアマゾンで原油流出、国立公園・水源を汚染 2022年2月2日
エクアドルの環境・水資源省は1日、アマゾン(Amazon熱帯雨林原油が流出した事故について、国立公園の保護区域のほか、周辺共同体が水源とする川が汚染されたと明らかにした。
 汚染されたのは、カヤンベ・コカ(Cayambe-Coca)国立公園内の保護区域ほぼ2ヘクタールと、コカ(Coca)川。

 ◆スウェーデンの映画祭で、観客に催眠術 2022年2月2日
スウェーデンで開催中のヨーテボリ国際映画祭(Gothenburg Film Festival)で、20分にわたり観客に催眠術をかけた後、長編映画を見てもらうという試みが行われている。
 同映画祭のディレクター、ヨナス・ホルムベリ(Jonas Holmberg)氏は「映画鑑賞とはどうあるべきかという先入観に挑戦するため企画した」と説明した。
放心状態になったり、映画に非常に集中できたり、観客によって反応はさまざまだった。

 

☆彡ごきげんよう♪~