風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

12月23日はテレホンカードの日、東京タワー完成の日、毎月23日はふみの日、府民の日、不眠の日、乳酸菌の日、天麩羅の日、踏切の日、等の日&話題

おこしやす♪~


12月22日は何の日? その時そして今日何してた?

2022年

12月23日はテレホンカードの日東京タワー完成の日、毎月23日はふみの日府民の日、不眠の日、乳酸菌の日、天麩羅の日、踏切の日、等の日です。

 
●『テレホンカードの日』 : 
1982(昭和57)年のこの日、「電電公社(現、NTT)」が、東京・数寄屋橋公園にテレホンカード式公衆電話の第一号機を設置した事を記念してNTTが制定。


 ★テレホンカードとは、公衆電話で使用できるプリペイドカードである。日本で発売・流通し利用ができるものはテレカと呼ばれることが多いが、これはNTTカードソリューションの登録商標である。
世界最初の公衆電話用プリペイドカードは、1976年にイタリアで発行された。日本では1982年(昭和57年)12月に日本電信電話公社電電公社)が発行・発売を開始した。テレホンカード対応の公衆電話は首都圏から設置が進められて、全国に普及した。

 

◆テレホンカードは何かに使えないかしら? 耳寄りな話?
未使用のテレホンカードを、ご契約されている電話回線の通話料金(翌月以降)の支払に利用することができます。

NTT東日本NTT西日本通話料金の支払いには使えます

 

※対象となる回線や通話の種類、申込方法は、NTTの公式ページを参考にしてください。
 申込書をこのページよりダウンロード、印刷し、必要事項をご記入いただき、郵便局の窓口から郵送してください。
郵送料は、NTT東日本が負担してくれるようです。

でもね~

◆テレホンカードをドコモの料金の支払いには使えません。
テレホンカードは払い戻しができません。 

 

テレホンカードの活用方法とは
・ネットオークションで売る
・フリマアプリで売る
・金券ショップや買取店に売る
・寄付する
 
◆参考
テレホンカードは携帯しておくと、万が一のときに役立つこともあります。
今不要だからといって買取に出すよりは、防災用として持っておくのありですね。
通常のテレホンカードであれば、額面金額の7割程度の値段で買取してもらえることが多いようです。

 ちなみに、有名人の写真がプリントされたものや、電電公社が発行したテレホンカードなどはプレミア付きになっていることもあり、場合によっては数十万円で取引されることもあるといわれています。
詳しくは相手先とご相談ください。

 

●旧『平成天皇誕生日』 :令和においては平日です。
12月23日は上皇陛下の誕生日に当たるため2018年までは「天皇誕生日」として国民の祝日となっていました。
でもね~内閣府によると、退位されたことに伴い、国民の祝日に関する法律が一部改正され、令和では天皇誕生日が2月23日になったのです。
皇太子徳仁親王への皇位継承に伴い、2019年以降は祝日ではなくなり、2020年(令和2年)より「2月23日」に移行。


『1933(昭和8)年のこの日、現在の天皇今上天皇)「継宮明仁親王(当時の皇太子)」が誕生した事を祝う国民の祝日です。
1933(昭和3)年の誕生時には、東京に親王生誕を知らせるサイレンが鳴り、人々は旗や提灯を持って街を行列して祝いました。
今上天皇は、1989(昭和64・平成元)年1月7日に即位しました。毎年この日、皇居では一般参賀が行われます。
過去にあった関連記念日として、
◎9月22日の「天長節(明治5年まで)」、◎11月3日の「天長節(明治)・明治節(戦前)」、◎8月31日の「天長節大正元年・大正2年)」、◎10月31日の「天長節祝日(大正)」、◎4月29日の「天長節(戦前)・天皇誕生日(戦後)」がありました。

天皇誕生日 てんのうたんじょうび
国民の祝日の一つ。 1948年「国民の祝日に関する法律」 (昭和 23年法律 178号) により他の祝日とともに制定。天皇の誕生日を祝うことを目的とするもので,現在は 12月 23日。光仁天皇在位の宝亀6 (775) 年天皇の誕生日を天長節と称したのが始り。当日は皇居で各省大臣を招いての宴会や各国大公使を招いての茶会、国民の一般参賀が行われる。
しかし、内閣府によると、退位されたことに伴い、国民の祝日に関する法律が一部改正され、令和では天皇誕生日が2月23日になったのです。

 

 

●『東京タワー完成の日』 : 
1958(昭和33)年、東京都港区芝公園に「東京タワー」の完工式が行われました。
高さ333mでパリのエッフェル塔(324m)より13m高く、当時の世界一高い建造物となりました。

 

 

※2012(平成24)年5月22に開業した、高さ634(むさし・武蔵)㍍の「東京スカイツリー(東京都墨田区押上)」が完成するまでは、世界一高い「自立鉄塔(ビルの屋上等に建てられていない独立した鉄塔)」でした。
因みに、世界一の人工建造物は、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイにある高さ828mの「ブルジュ・ハリファ」で、残念ながら「東京スカイツリー」は、建造物としても世界第2位です。

 
☆彡忌日(カッコ内は生年)
1307年(徳治2年11月28日)- 北条久時鎌倉時代の武将、歌人(1272年)
1539年(天文8年11月13日)- 一条房家、土佐国国司(* 1475年)
1575年(天正3年11月21日)- 秋山虎繁(信友)、甲斐武田氏家臣(1527年)
1587年(天正15年11月24日)- 大宝寺義興、出羽国戦国大名(1554年)
1588年 - アンリ1世、ユグノー戦争期のカトリック同盟主導者(1550年)
1600年(慶長5年11月18日)- 小野木重勝、戦国武将(1563年)
1601年(慶長6年11月29日)- 分部光嘉、戦国武将(1552年)
1610年(慶長15年11月9日)- 島津忠長、戦国武将(1551年)
1681年(天和元年11月14日)- 戸田氏信、第2代大垣藩主(1600年)
1722年(享保7年11月16日)- 土屋政直、江戸幕府老中、土浦藩主(1641年)
1745年 - ヤン・ディスマス・ゼレンカ、作曲家(1679年)
1749年(寛延2年11月14日)- 丸山権太左衛門、大相撲第3代横綱(1713年)
1789年 - シャルル・ミシェル・ド・レペー、教育者(1712年)
1800年 - ヨーハン・フォン・エンター、法学者(1764年)
1834年 - トマス・ロバート・マルサス、経済学者(1766年)
1859年(安政6年11月30日)- 大久保忠愨、第8代小田原藩主(1829年
1869年 - ユリアン・フォンタナ、法律家、著述家、起業家、作曲家(1810年
1895年 - ジョン・ハインド、天文学者(1823年)
1907年 - ピエール・ジャンサン、天文学者(1824年)
1915年 - アーサー・ヒューズ、画家、イラストレーター(1831年
1939年 - アントニー・フォッカー、飛行機技術者、フォッカー創業者(1890年)
1948年 - 東條英機、政治家、第40代内閣総理大臣1884年
1952年 - エリ・ヘクシャー、経済学者(1879年)
1952年 - ヴァスィリー・エロシェンコエスペランティスト・作家(1890年)
1972年 - アンドレーイ・トゥーポレフ、飛行機技術者、ツポレフ創業者(1888年
1974年 - 高木市之助、国文学者(1888年
1976年 - 大宮敏充、コメディアン(1913年)
1991年 - 村川堅太郎、歴史学者(1907年)
1992年 - エディ・ヘイゼル、ファンクギタリスト(ファンカデリック)(1950年)
1994年 - 大宮悌二、声優(1928年)
1996年 - 和田隆夫、作詞家(1911年)
1999年 - マルセル・ランドスキ、作曲家(1915年)
1999年 - ウォーリス・ディーステルマイヤー、フィギュアスケート選手(1926年)
2001年 - 北野隆興、実業家(1921年
2003年 - 巽悟朗、実業家、光世証券創業者(1935年)
2006年 - 山﨑あつし、漫画家(1976年)
2007年 - 藤井道夫プロ野球選手(1922年)
2007年 - オスカー・ピーターソン、ジャズピアニスト、作曲家(1925年)
2008年 - 早乙女貢、小説家(1926年)
2008年 - 林亮勝、歴史学者(1927年)
2011年 - 黒沢丈夫、日本海軍士官、操縦士、群馬県多野郡上野村村長(1913年)
2017年 - 葉室麟、小説家(1951年)
2020年 - なかにし礼 、小説家、作詞家 (1938年)
2020年 - ジェイムズ・E・ガン 、小説家(1923年)
2020年 - レスリー・ウェスト 、ギタリスト、歌手(1945年)
2020年 - 井上泰治 、映画監督、脚本家(1954年)
2020年 - フランキー・ランドール、プロボクサー(1961年)
2020年 - レベッカ・ルーカー、女優、歌手(1961年)


オスカー・ピーターソン
オスカー・ピーターソンOscar Peterson、1925年8月15日 - 2007年12月23日)は、カナダ、ケベック州モントリオール出身のジャズ・ピアニストで作曲家。
活動期間    1945年 - 2007年

 

※プリーズ・リクエストは人気スタンダードやボサ・ノヴァで癒されます。

録音は優秀でオーディオのチェックに最適です。

 

スイング期の流れを汲む奏法にモダンな和声感覚を取り入れたスタイルで、ジャズ界きっての超絶技巧を誇り、88鍵をフルに使いこなすダイナミックな演奏と流麗なアドリブから、「鍵盤の皇帝」の異名をとる。ミスタッチのほとんど無い極めて強靭なタッチと明快でハッピーな演奏が身上。ベーゼンドルファー製のピアノを好む。
 1949年に、ノーマン・グランツの手により、ニューヨーク市カーネギー・ホールにてアメリカに進出した。レイ・ブラウンルイ・アームストロングエラ・フィッツジェラルドジョー・パスカウント・ベイシースタン・ゲッツ等の著名なアーティストと共演した。
 1959年にグランツが創設したヴァーヴ・レコードに籍を置き、重要なキャリアを築いた。1965年~1971年にはドイツのMPSレコードに籍を置き、彼の経歴の中でも一際モダンな作風に挑戦している。1973年にはグランツはパブロ・レコードを創設し、このレーベルにおいても幾つかの名盤を残した。
1999年に第11回高松宮殿下記念世界文化賞日本美術協会主催)を受賞。左手が不自由ながらも授賞式でピアノを披露する。
 007年12月23日夜、腎不全によってトロント郊外のミシサガ市の自宅で死去した。82歳。


代表曲
酒とバラの日々 "The Days of Wine and Roses"
身も心も "Body & Soul"
自由への賛歌 "Hymn To Freedom"

 

★大宮 敏充(おおみや としみつ、1913年4月13日 - 1976年12月23日)は昭和時代に浅草を中心に活躍したコメディアンである。本名は、恒川 登志夫。大宮デン助はあるいは単にデン助という愛称で広く知られている人物。彼が演じるキャラクター「デン助」は戦後浅草喜劇界やテレビで一世を風靡した。脚本を執筆する際の、ペンネームは言問 三平。

主な出演作
映画
体当り殺人狂時代(1957年)新東宝/監督:斎藤寅次郎
デン助の陽気な靴みがき(1958年)東映/監督:伊賀山正光
泣き笑い!日本晴れ(1958年)松竹/監督:穂積利昌
デン助の陽気な拳斗王(1958年)東映/監督:伊賀山正光
デン助の小学一年生(1958年)松竹/監督:尾崎甫
デン助のワンタン親父とシューマイ娘(1959年)東宝/監督:板谷紀之
デン助のやりくり親父(1959年)東宝/監督:板谷紀之
誰よりも金を愛す(1961年)新東宝/監督:斎藤寅次郎
私は嘘を申しません(1961年)新東宝/監督:斎藤寅次郎
宝石泥棒(1962年)大映/監督:井上梅次
続・てなもんや三度笠(1963年)東映/監督:内出好吉
股旅(1973年)崑プロ=ATG/監督:市川崑
ダメおやじ(1973年)松竹/監督:野村芳太郎
若い貴族たち 13階段のマキ(1975年)東映/監督:内藤誠
テレビドラマ
デン助のお巡りさん(1959年)
赤ひげ(1972年)
追跡(1973年)
ぶらり信兵衛 道場破り(1973〜1974年、フジテレビ 東映
俺たちの旅(1975年)
寺内貫太郎一家2 第22話(1975年:TBS) - 犬塚修吉
※『デン助劇場』(デンすけげきじょう)は、1959年9月12日から1960年9月24日、および1961年4月から1972年3月25日までNETテレビ(現・テレビ朝日)で放送されていた演芸番組である。途中、1960年12月10日から1961年3月25日まで『土曜笑劇場』(どようしょうげきじょう)というタイトルで放送されていた。


なかにし礼
なかにし 礼( - れい、本名:中西 禮三(なかにし れいぞう)、1938年〈昭和13年〉9月2日 - 2020年〈令和2年〉12月23日)は、日本の小説家、作詞家。

終戦後、満州からの引き揚げでは家族とともに何度も命の危険に遭遇、この体験は以後の活動に大きな影響を与えた。
シャンソンの訳詩を手掛け、大学の入学資金も稼ぎ、大学在学中にヒットメーカーになる。一浪して1958年に立教大学文学部英文科に入学する。中退と再入学と転科を経て、1965年に立教大学文学部仏文科を卒業する(立教仏文の第1期生)。大学在学中、1963年に最初の妻と結婚する。一女をもうけ、1966年に別居、1968年に離婚する。
 石原裕次郎と偶然出会い知遇を得る。石原に「シャンソンの訳なんてやっていないで、日本語の歌詞を書きなさいよ」と勧められ、約1年後に作詞作曲した作品(後の「涙と雨にぬれて」)を自ら石原プロに持ち込んだ。それから数ヶ月後、石原プロがプロデュースした「涙と雨にぬれて」がヒットする。1969年には、作品の総売上が1,000万枚を超える。コンサートや舞台演出、映画出演、歌、作曲、翻訳、小説・随筆の執筆や文化放送『セイ!ヤング』パーソナリティ、NHKN響アワー』レギュラーなども務める。

 

 


。1998年にはその兄の人生を描いた小説『兄弟』で第119回直木賞候補となり、2000年に『長崎ぶらぶら節』で第122回直木賞を受賞した。NHK連続テレビ小説てるてる家族』の原作となった『てるてる坊主の照子さん』を始め『赤い月』『夜盗』『さくら伝説』『戦場のニーナ』『世界は俺が回してる』『夜の歌』などを執筆する。
2020年秋に持病の心臓病が悪化し療養していたが、同年12月23日午前4時23分に心筋梗塞のため東京都内の病院で死去。82歳没。

代表作
作詩
『天使の誘惑』
『今日でお別れ』
北酒場
『石狩挽歌』


www.youtube.com


『時には娼婦のように』
小説
『兄弟』
長崎ぶらぶら節
『赤い月』
『夜の歌』
オペラ
『天国と地獄』
『ワカヒメ』
『静と義経
主な受賞歴    日本レコード大賞(3回)
日本作詩大賞(2回)
直木三十五賞(2000年)
配偶者    石田ゆり(中西由利子)

 


レベッカ・ルーカー Rebecca  Luker (1961年4月17日-2020年12月23日)は、アメリカの女優、歌手、レコーディングアーティストで、彼女の「透き通ったオペラソプラノ」と、ブロードウェイミュージカルでのロングランを30年間続けた。


www.youtube.com


 ニューヨーク・タイムズは彼女をバーバラ・クックやジュリー・アンドリュースなどの女優と比較した。彼女は3つのトニー賞、3つの批評家サークル賞、そして2つのドラマデスク賞にノミネートされた。
レベッカは『メリー・ポピンズ』や『ザ・ミュージックマン』、『シークレット・ガーデン』などに出演し、トニー賞やドラマ・デスク賞にもノミネートされたブロードウェイを代表する実力派女優。


◆主な出演作品
アンドリュー・ロイド=ウェバー作品:
オペラ座の怪人
その他代表作:

サウンド・オブ・ミュージック


www.youtube.com


メリー・ポピンズ
『ファン・ホーム』 ほか

 

 

☆彡毎月23日は、
●『ふみの日』 : 
「ふ(2)み(3)」の日。
「郵政省(現、日本郵政グループ)」が1979(昭和54)年3月に制定。

 

●『歩民(府民)の日』 : 
「ふ(2)みん(3)」の日。
京都府の「新しい歴史に向かって走ろう府民運動推進協議会」が1968(昭和43)年に制定。

※オマケの付録・・・京都人の一般的性格
①プライドが高い。日本の中心は京都だと思っている。天皇さんは東京に遊びに行っているだけ。いずれ又京都に戻られる。伝統を重んじる。
②人を傷つけないように遠回しに物事を言う。(婉曲用法)
③新しい物好き
④朝食はパンが多い
⑤とっつきにくい性格だが、観光客に対すしては非常に親切(世界一親切)
イケズ(見方による)

 

●『不眠の日』:
「ふ(2)み(3)ん」の日。
日本人の約53%がなんらかの不眠症状を持っているといわます。
しかし、その中の多くの人が対処方法や改善手段の正しい知識を有していない事から、睡眠改善薬等を手がける製薬会社が制定。
不眠の改善について適切な情報を発信しています。
この日の他に、不眠の症状は一年中起こるという事で◎毎月23日も「不眠の日」に制定しています。

 

●『乳酸菌の日』 :
「にゅう(2)さん(3) 菌」の日。
体に良い乳酸菌を活用した商品をアピールする日をと、名古屋市と東京都中央区に本社を置く飲料、食品、調味料の大手総合メーカーがスーパーマーケット等の店頭での販売促進を通年で行う為に制定。
また、1年の中のシンボル的な日として◎2月3日も同じ語呂合わせから「乳酸菌の日」としています。


 

●『天麩羅の日』 : 
元々大暑の日(7月23日頃)が「天麩羅の日」でしたが、その日を毎月の記念日としました。

 

●『国産小ねぎ消費拡大の日』 :
「国産小ねぎ」の販売促進が目的として、福岡、大分、佐賀、高知、宮城の各県の「全国農業協同組合連合会」の県本部で作る「小ねぎ主産県協議会」が国産小ねぎの販売促進を目的として制定。
◎11月23日の「小ねぎ記念日」を毎月に拡大したものです。

 

●『踏切の日』 :
「ふ(2)み(3)きり」の日。

毎月23日は、踏切の日ですが、 特に梅雨で雨が多い為に事故が発生しやすい6月が、重要視されています。
踏切には第1種~第4種がありますが、遮断機と警報機の付いた安全性の高い「第1種甲」が原則になっています。
鉄道関連の死亡事故は、そのほとんどが踏切で起きています。
最近は踏切付近に青い光りの照明が増えてきましたが、青い光りには人の心を落ち着かせる効果があり、事故や踏切自殺防止に効果があると言われています。


  

 
 

☆彡12月23日の『誕生花』:
カトレア(紫)  花言葉はあなたは美しい、成熟した魅力、優雅な女性、魔力
シャコバサボテン  花言葉は美しい眺め、もつれやすい恋
オリーブ  花言葉は平和、知恵
プラタナス  花言葉は天稟、天才、非凡
エリカクリスマスパレード・Erica Christmas Parade 花言葉は「博愛」
サイネリア(富貴菊)・Florists Cineraria 花言葉は「いつも快活」
ユズ(柚子)の実・Chinese Citron 花言葉は「健康美」です。  

 

☆彡誕生石は「オレンジ・ジェード」石言葉:ストレートな告白


☆彡12月の誕生石BLUE ZIRCONブルージルコン
宝石言葉 幻覚、夢みる思い
色 透き通った優しいブルー。ダイヤモンドのようにキラキラ輝きます。
効果 癒しのパワーストーンと呼ばれ、エネルギーの発散と吸収の両方の力を持つといわれています。精神を安定させ、危険から身を守ってくれます。古くは、知恵、名誉、富をもたらす石とされ、光沢がなくなると危険が迫ると信じられていたそうです。
由来・伝説
ブルージルコンは、ペルシャ語の"ZAR(金)"と"GON(色)"に由来します。1920年代に突然世界のマーケットに現れて、一躍人気になった宝石。キュービックジルコニアと混同され、人造石と勘違いされやすいですが、ジルコンは天然石です。ジュエリーとしての歴史は新しくても、ジルコンは古くから人々の生活に存在していました。ギリシャ神話の中で美少年の名前がつけられた花・ヒヤシンスと同じ名前で呼ばれ、苦しみを和らげ劇場を沈める石、人を平安に導く平和の石とされていました。特に中世では、ペストから守る石や出産時の女性を助ける石というように、天国から神の保護をもたらす護身符として大切にされていたといわれます。

  

☆彡今日の一言 なかにし 礼(1938年〈昭和13年〉9月2日 - 2020年〈令和2年〉12月23日)


「誰かのためにと高い目標に向かって皆で努力する達成感を知ったあとは、たとえ休みがなくても仕事が楽しいのです。」

 

「危機の時こそ、積極性をかきたて生きることが、きっと幸運を呼び込むことと信じます」

 

「エロスなど、何もかもが許される社会ではないと、平和とは言えない」

 

「病気する前と病気した後では自分がすっかり入れ替わったように変わってる」

 

★なかにし 礼( - れい、本名:中西 禮三(なかにし れいぞう)、1938年〈昭和13年〉9月2日 - 2020年〈令和2年〉12月23日)は、日本の小説家、作詞家。

 

☆彡12月の行事・暦・祭り(2022年・令和4年)
★師走
僧がお経をあげるために東西を馳せることから、
「師が馳せる月」→「しはせつき」→「しわす」となったといわれています。
「師」は「僧」を指すのが一般的。
「馳せる」は「走る。急いで行く」という意味です。
※12月の他の別名    
茶月(さげつ)弟月(おとづき)健丑月(けんちゅうげつ)極月(ごくげつ)
厳月(げんげつ)限月(かぎりのつき)窮月(きゅうげつ)臘月(ろうげつ)
親子月(おやこづき)春待月(はるまちづき)暮古月(くれこづき)雪月(ゆきづき)
季節:仲冬(ちゅうとう) ※大雪から小寒の前日まで。
1日    (木)        映画の日
2日    (金)        秩父夜祭(→3日) 
4日    (日)        人権週間(→10日)
5日    (月)        納めの水天宮
6日    (火)        シンフォニー記念日
7日    (水)        大雪
8日    (木)        針供養(主に関西)
13日    (火)        正月事始め 煤払い(すすはらい)
14日    (水)        赤穂義士
15日    (木)        春日若宮おん祭(→18日)
17日    (土)        羽子板市(→19日)
18日    (日)        納めの観音
21日    (水)        納めの大師
22日    (木)        冬至
25日    (日)        クリスマス 終い天神
28日    (水)        納めの不動
31日    (土)        大晦日 大祓い


☆彡新型コロナウイルス国内感染の近況 
※全国で新たに確認された感染者数(全国総人口約 1億2592万7902人 2022年総務省が発表した住民基本台帳人口)

 ◆全国で新たに確認された感染者数 今日/昨日   184,375人/206,943人
12月22日 16:00 現在全国で新たに確認された感染者数 18万4375人
沖縄1010福岡10277大分2222宮崎1905佐賀1847長崎1952熊本4001鹿児島2204香川1619徳島1097愛媛2499高知1048鳥取1204島根1368岡山3447広島5841山口2265三重3376滋賀2039奈良1884京都3041大阪11182和歌山1531兵庫7507静岡5291山梨1087新潟2837富山1414石川1483福井1349長野2948岐阜3620愛知11737群馬3000栃木2775茨城4825千葉8064埼玉9620神奈川11470東京18820青森1670秋田1050岩手1827山形1171宮城3738福島2566北海道5647 

 

☆彡新型コロナウイルス関連ニュース
 ◆東京都 新型コロナ  1万8820人感染 前週比1133人 2022年12月22日 
厚生労働省は22日、都内で新たに1万8820人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の木曜日より1133人増えました。
前の週の同じ曜日を上回るのは17日連続です。
感染が確認された18人が死亡しました。

 

 

 

☆彡見出しニュース&話題
 ◆月曜日ごろにかけ日本海側中心 大雪の見込み 交通影響に警戒を 2022年12月22日 
強い冬型の気圧配置の影響で、日本海側を中心に雪が降り、西日本の日本海側では雪が強まっています。
これから各地で雪が強まり、北日本から西日本の日本海側で26日の月曜日ごろにかけて大雪となるほか、太平洋側でも大雪となるところがある見込みで、「車の立往生など交通への影響に警戒してください。」と気象庁は呼びかけています。

また岸田首相も大雪予想地域に不要不急の外出を控えるよう呼びかけています。

 

 ◆最新FIFAランキング 日本がアジア勢トップの20位に浮上、カタールW杯後の「トップ40」発表!

大会後初更新後のFIFAランキングでは日本が以前から4つ順位を上げて20位とアジアトップに。ドイツとスペインがどちらも3つ順位を下げてそれぞれ14位と10位に。反対に大きくジャンプアップした国としてはモロッコが22位から11位にまで浮上。クロアチアも12位から7位に上がっている。アルゼンチンが2位、フランスが3位と1つずつ順位を上げたが、それでもブラジルが1位をキープした。

FIFAランキング
1位 ブラジル
2位 アルゼンチン(+1)
3位 フランス(+1)
4位 ベルギー(-2)
5位 イングランド
6位 オランダ(+2)
7位 クロアチア(+5)
8位 イタリア(-2)
9位 ポルトガル
10位 スペイン(-3)

11位 モロッコ(+11)
12位 スイス(+3)
13位 アメリカ(+3)
14位 ドイツ(-3)
15位 メキシコ(-2)
16位 ウルグアイ(-2)
17位 コロンビア
18位 デンマーク(-8)
19位 セネガル(-1)
20位 日本(+4)

21位 ペルー(+2)
22位 ポーランド(+4)
23位 スウェーデン(+2)
24位 イラン(-4)
25位 韓国(+3)
26位 ウクライナ(+1)
27位 オーストラリア(+11)
28位 ウェールズ(-9)
29位 チュニジア(+1)
30位 セルビア(-9)

31位 チリ(-2)
32位 コスタリカ(-1)
33位 カメルーン(+10)
34位 オーストリア
35位 ナイジェリア(-3)
36位 ロシア(-3)
37位 ハンガリー(-1)
38位 アルジェリア(-1)
39位 チェコ(-4)
40位 エジプト(-1)

 

 ◆五輪汚職で初公判 AOKI前会長ら 起訴内容認める 12/22(木) 
罪状認否で、青木被告らは「間違いありません」と起訴内容を認めた。他の2人は、元副会長で青木被告の弟の宝久被告(76)と、子会社の社長だった上田雄久被告(41)。
起訴状などによると、青木被告らは、大会スポンサーの選定などについて、便宜を受ける見返りに、大会組織委員会の元理事・高橋治之被告(78)に対して、合わせて2800万円のワイロを渡した罪に問われている。

 ◆20代の女性研修医が救急車をタクシー代わりに 救急隊が拒否するも…12/22(木)  とんでもないことだ!
愛知県の病院で起きた前代未聞の事態。20代の女性研修医が救急車をタクシー代わりに使っていたことが明らかになった。
女性研修医は「仕事の後で友人と食事に行く約束をしていた」という。
女性研修医が勤める江南厚生病院は「救急隊の好意に甘えた不適切な行動であり、病院として深くおわびするとともに、今後このようなことが起きないよう職員教育を徹底してまいります」とコメントしている。

 

 ◆米連邦政府インフル薬「タミフルを大流行で国家備蓄から放出 12/22(木)
 米厚生省は21日、連邦政府がインフルエンザの抗ウイルス薬「タミフル」の需要急増に対応するため、非常時用の国家備蓄から放出したと発表した。
米国で気温が低下するにつれ、インフルとRSウイルス感染症の流行が拡大しており、年末の休暇シーズンにかけて新型コロナとの三重流行が懸念されている。

 

 ◆国連安保理スーチー氏解放要求 ミャンマー情勢で初決議 2022年12月22日
国連安全保障理事会(UN Security Council)は21日、ミャンマー軍事政権に対し、民主化指導者アウンサンスーチーAung San Suu Kyi)氏(77)らの解放を求める決議案を賛成多数で採択した。安保理ミャンマー情勢に関する決議を採択したのは初めて。
 ミャンマー軍政は2021年2月、クーデターで実権を掌握。スーチー氏を拘束した。

 

 ◆中国軍の「越境」にインドでは中国製品燃やして抗議 2022年12月22日
インド・ニューデリーで21日、中国人民解放軍(PLA)が係争地で実効支配線を越えたとされる事態に抗議するデモが行われた。
 参加した貿易関係者は中国製品のボイコットを訴え、同国製の衣類やプラカードを燃やした

 ◆ゼレンスキー氏、ホワイトハウスでバイデン氏と会談 2022年12月22日
米国を訪問したウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は21日、ホワイトハウス(White House)でジョー・バイデン(Joe Biden)大統領との会談を開始した。ゼレンスキー氏の出国はロシアのウクライナ侵攻開始後で初めて。
 米政府は同氏の訪問に合わせ、初となる迎撃ミサイルシステム「パトリオット(Patriot)」の供与を含む18億5000万ドル(約2400億円)規模のウクライナ軍事支援を表明した。

 

 

☆彡ごきげんよう