風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

1月25日はお詫びの日、主婦休みの日、日本最低気温の日、あったか旭川まんの日、ホットケーキの日、雷記念日、朝日新聞創刊の日、美容記念日、初天神、等の日&話題

おこしやす♪~

 

1月25日は何の日? その日の出来事は?

2023年

1月25日はお詫びの日、主婦休みの日、日本最低気温の日、あったか旭川まんの日、ホットケーキの日、雷記念日、朝日新聞創刊の日、美容記念日、初天神、等の日です。

 
●『お詫びの日(Giorno Della Scusa)』 :聖職者と政治家
キリスト教教会が東西に分裂してまもない1077(承暦元)年、神聖ローマ皇帝が、ローマ教会教皇に「お詫び」をし、破門の許しを乞いたとされている日です。

ドイツ王神聖ローマ皇帝の「ハインリヒ4世」は、イタリアの支配を目指し「ミラノ大司教」等を次々と任命しました。
ローマ教皇(法王)「グレゴリウス7世」が、皇帝の行為を激しく非難すると「ハイリンヒ」は激怒し、直ちに諸侯を集めて「グレゴリウス」教皇の廃位を決定しました。
これに対して教皇も、1076(承保3)年2月に「ハインリヒ」皇帝の廃位と破門を宣言しました。
皇帝が破門された知らせを受けた諸侯達は、次々と「ハイリンヒ」に叛旗を翻し、困ったハイリンヒは、教皇から破門を解いてもらう為、「グレゴリウス」教皇が滞在していた北イタリア「カノッサ城」を訪れました。
しかし、グレゴリウスは会おうとせず、カノッサ城外で悔恨の心を示す事を要求しました。
ハイリンヒは1月25日から3日間、雪の中、裸足に粗末な修道衣だけの姿で城の前に立ち続け、ようやく教皇の赦免を受ける事ができたという事です。
これを「カノッサの屈辱」と言います。
しかし、赦免を受けた皇帝は巻き返しを謀り、教皇との対立は再び激化して行き、この争いは以降約半世紀も続きました。
 

◆◆◆「プーチンの戦争」を支持するロシア正教会

ロシア正教会ウクライナ侵攻を"祝福?"
2022年2月、ロシア軍のウクライナ侵攻は世界を驚かせましたが、さらに世界の宗教界を驚愕させたのは、ロシア正教会トップのキリル総主教が、ウクライナ侵攻を「祝福」したことでした。他国への侵略を認めるだけでなく、それを「祝福」する。全面的な支持を与えたのです。

信じられない~♪~

「これがキリスト信者のすることか!」と憤激した世界の教会関係者も多かったのですが、ロシア国内では、侵攻に反対する正教会の聖職者は少数にとどまっています。

 

 

ウクライナ侵攻を「内戦」とする聖職者
「4月24日、モスクワの大聖堂でロシア正教会の復活祭の儀式が行われた。その前日、ロシア正教会のキリル総主教からウクライナ侵攻に関して『できるだけ早く【内戦】が終わり、待望の平和が訪れますように』という発言があった」
「『内戦』という言葉を使っているところから、明らかにロシアがウクライナという別の国と戦争しているのではなく、宗教的な観点で言えば『正教会』という同じキリスト教徒同士の戦いであり、スラブ民族同士の戦いであるという趣旨の発言です」
「ルースキー・ミール(=ロシアの世界)」

 

ローマ教皇ロシア正教会トップを叱責 プーチン氏の「侍者になるな!」
2022.05
ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇は8日までに、ロシアのウクライナ侵攻に関連しロシア正教会の最高指導者であるキリル総主教に対しプーチン大統領の「侍者になるな」と叱責する発言を示した。
教皇によるこれまでで最も強い調子での同総主教に対する説諭で、侵攻を正当化するロシア政府の主張を認めたキリル氏をとがめもした。

 

ようやくまともな聖職者が現れた。

プーチンとキリル総主教は仲良しクラブなのね。

プーチンは「逆ゆでガエルシンドローム」を発症している可能性がある。

NO WAR♪~


★「東方正教会は、ローマ・カトリックプロテスタントと並ぶ、キリスト教三大宗派の一つで、東方正教会の中で『ロシア正教会』は最も多い約1億人の信者がいると言われています。なおウクライナ正教会ロシア正教会の管轄下に置かれていたが、クリミア併合などを受け2019年に独立しました」
 

●『主婦休みの日』 : サンケイリビング新聞社が制定
年中無休で家事や育児にがんばる主婦が、ほっと一息ついて自分磨きやリフレッシュする為の主婦の休日です。
読者アンケートにより、年末年始、ゴールデンウィーク、夏休み等の主婦が忙しい時期の後の◎1月25日・◎5月25日・◎9月25日の年3日を「主婦休みの日」として、女性の為の生活情報紙を発行している新聞社が中心となり2009年(平成21)に制定。
スローガンは、「日頃家事や育児に頑張る主婦がリフレッシュできる日」・「家族が元気になってニッポンも元気になる日」・「夫や子どもが家事にチャレンジする日」・「パパと子どもが一緒に行動する日」です。


 
●『日本最低気温の日』 : 
1902(明治35)年のこの日の午前2時頃、北海道旭川市で日本の最低気温の公式記録「-41.0℃」を記録しました。
原因は、上空の強い寒気の通過と放射冷却現象によるものと考えられています。
なお、非公式ですが、1978(昭和53)年2月17日に幌加内町母子里の北海道大学演習林でこれより0.2℃低い-41.2℃を記録しています。

 

 


※歴代最低は「-41.0度」
 日本の観測史上で最も低い最低気温を記録したのは、1902年1月25日の北海道 ・旭川。記録は「-41度」です。続く2位は同じく北海道・帯広の-38.2度で、1位である旭川の翌日(1902年1月26日)に記録されています。

 3位も北海道の江丹別で、記録は-38.1度。予想通り北海道が多い……どころか、TOP20のうち、19件の記録は北海道で観測されたもので、中でも特に「上川地方」に集中しています。


● 中華まんの日

コンビニなどで販売される加温まんじゅうの衛生管理や品質向上のために活動する日本加温食品協会が制定。記念日を通して中華まんを多くの人に味わってもらい「おいしい!」と笑顔になってもらうことが目的。日付は1902年(明治35年)1月25日に、北海道旭川で日本の気象観測史上最低気温となるマイナス41度を記録したことに由来する。1年で最も寒いとされるこの時期にほかほかの中華まんを食べて、身体も心も温めてほっとひと息ついて欲しいとの願いが込められている。

 

 

●『あったか旭川まんの日』 :あったか旭川まんの日

1902年(明治35年)1月25日に、北海道旭川で日本の気象観測史上最低気温となるマイナス41度を記録したことにちなみ、寒い日は温かい食べ物のおいしさが引き立つと旭川ご当地グルメ「あったか旭川まん」をPRする「あったか旭川まん推進会議」が制定。寒さは貴重な地域ブランドのひとつという前向きな発想から生まれた「あったか旭川まん」は、北海道らしい具材と自由な形状で人気を集めている。
寒い日には特に中華まんがおいしい事から「日本最低気温の日」に因み、食べて暖まってもらおうと制定。 
※「中華まん」の起源は、中国の三国時代(220年頃)に、「三国志」で有名な名将「諸葛孔明」が作らせた事で知られています。
南方の蛮族を征伐するため川を渡ろうとした孔明ですが、川が氾濫して渡れませんでした。
当時は川を静める為に、人頭を水神にささげる仕来たりがありましたが、部下を犠牲に出来ないと孔明は、小麦粉を水でねって皮を作り、羊と豚の肉を包んで人頭に似せた饅頭を作りました。
それを叛乱する川に投げたところ見事に風雨が静まり、戦いに勝つ事が出来たそうです。
この饅頭が、現代の「中華まん(肉まん)」の始まりとされています。

 

●『ホットケーキの日』 :
日本最低気温の日に因み、寒い日にはホットケーキを食べて心も体も暖まってもらおうとホットケーキミックスの売り上げナンバーワンメーカー森永製菓が制定。

 

 

 
 

●『左遷(させん)の日』 : 
この日は、901(延喜元)年(旧暦1月25日)、右大臣「菅原道真」が「醍醐天皇」によって左遷され、京を出発した日です。


彼の才能を妬む左大臣藤原時平」が、醍醐天皇に何度も「讒言(ざんげん)」した策略により、天皇も次第に「道真」を逆臣と思いこむ様になり、この年の1月20日に九州の大宰府に「太宰権帥(だざいごんのそち)」として、筑紫国への流刑を命じられたと言う悲しいお話です。


●『雷記念日』 :
菅原道真(天神様)公が雷神となったという言い伝えの日です。
関連記念日として◎6月26日も「雷記念日」となっていますが、この日も菅原道真公にまつわる記念日です。

 

 

※「天神の縁日」と内容が重複しますが、道真公が大宰府で歿して間もない、930年(延長8年)、平安京の清涼殿に落雷があり、大納言「藤原清貴」が死亡しました。
直ぐに、この落雷が政治的な策略により左遷されて亡くなった道真公の祟りであるという噂が広がり「醍醐天皇」は、恐怖のあまり寝込んだとされます。
以来、道真公の名誉は回復し、やがて雷の神「天神」と結びつけて考えられる様になりました。
やがて、道真公が生前優れた学者であった事から、天神は学問の神様としても祀られる様になりました。

※オマケの付録

突然の雷鳴で始まります。 悲しき雨音 ザ・カスケーズ


www.youtube.com


●『朝日新聞創刊の日』 :
1879(明治12)年のこの日、朝日新聞が大阪で創刊された記念日です。
誌面は4ページで、発刊された部数は1,000部程でした。
創始者は「村山龍平」と「上野理一」です。


 
 

●とちぎのいちごの日
JA全農とちぎに事務局を置く「栃木いちご消費宣伝事業委員会」が制定。1968年(昭和43年)からいちごの生産量日本一を誇る栃木県。「とちおとめ」「スカイベリー」など美味しい栃木のいちごをより多くの人に知ってもらい、食べてもらうのが目的。日付はいちごの流通の多い1月から3月の中の「と(10)ちぎのいちご(15)」を10+15=25とした25日をそれぞれ記念日としたもので、1月25日、2月25日、3月25日の3日間。


 


●『使徒パウロ回心の祝日』 :
「聖パウロ」は、初期のキリスト教の最大の伝道者です。
元は、熱心なユダヤ教徒キリスト教を迫害していましたが、この日にキリストの啓示を受けて回心したとされています。

 

●『美容記念日』 :
日本で最初にパーマやマスカラメイクを始めるなど、美容業界に多大な功績を残した「メイ牛山」の1911(明治44)年1月25日の生誕日を記念してビューティサロンを運営する会社が制定。
メイ牛山は美容室の経営、後進の育成、化粧品の開発、新しい美容技術の普及をとおして、美容が平和な社会の象徴である事を唱えていたことから、健康で美しい元気な人を増やしていく切っ掛けの日との願いが込められています。
 2019年1月25日にハリウッド株式会社と旅行会社のクラブツーリズムがタイアップしたイベント、「美と健康フェスタ」が開催決定した。入場料無料で六本木にあるハリウッドホールで開催される。

 

 
 

●『菅公学生服の日』 :
岡山県岡山市に本社を置く日本を代表する学生服メーカーが制定。
自社ブランドの学生服の優れた機能性やデザインをアピールすると共に、子供達の学業成就と健やかな成長を祈る日としています。
日付は、学問の神様である「菅原道真」にゆかりの「初天神」の日としました。

 

●『石ノ森章太郎生誕記念日』 :

 

 


仮面ライダー」、「サイボーグ009」等の原作者で日本の漫画界に大きな功績を残し、今もなお多くの漫画家、クリエーターに影響を与え続けている漫画家「石ノ森章太郎」の1938(大正2)年1月25日の誕生日を記念して「石森プロ」が制定。
石ノ森章太郎は『石ノ森章太郎萬画大全集』で、世界一多くの萬画を描いた萬画家として「ギネスブック」にも認定されています。

 

●『一室入魂の日』 :
一室一室にまごころを込めて安心安全な管理、ホスピタリティを追求した対応を社内外に広く知ってもらう事を目的として不動産管理会社の日本財託グループが制定。
日付は、1と25を「一(1)室入魂(25)」と読よませた語呂合わせです。

 

●とちぎのいちごの日 (1月25日、2月25日、3月25日の3日間。)
JA全農とちぎに事務局を置く「栃木いちご消費宣伝事業委員会」が制定。1968年(昭和43年)からいちごの生産量日本一を誇る栃木県。「とちおとめ」「スカイベリー」など美味しい栃木のいちごをより多くの人に知ってもらい、食べてもらうのが目的。日付はいちごの流通の多い1月から3月の中の「と(10)ちぎのいちご(15)」を10+15=25とした25日をそれぞれ記念日としたもので、1月25日、2月25日、3月25日の3日間。


初天神(各地)
初天神はその年の最初の天神(菅原道真)を祀る神社(天満宮・天神社)の縁日。1月25日。
 正月二五日、天満宮へ当年初の参詣をすること。また、その縁日。太宰府・京都北野・大阪天満・東京亀戸の各天満宮への参詣が多い。


北野天満宮 初天神
初天神」1月25日は、1年の最初に開催される天神市のことです。
参道には屋台、露店が所狭しと並び、日没から境内のライトアップもあります。
350の石燈籠と250の釣燈籠がライトアップされると、国宝の御本殿や御社殿が美しく映し出され、昼とは違った幻想的な雰囲気が味わえます!


www.youtube.com


境内には約1,000店もの露店で賑わい、奉納書はじめ、書き初めの作品展もあります。
毎月25日には、神楽殿で神楽舞が奉納され、宝物殿が開館されます。
北野天満宮初天神は、例年約15万人もの人が訪れます。
初天神では、屋台を楽しむ人だけではなく、受験を直前に控えた受験生や合格祈願や絵馬を書いたりする家族の方も見られるので大変混雑します。

※大阪の天満宮では、当日、雷除けの護符を出し、境内で天神花・天神旗を売る。二四日の宵宮を宵天神、二六日の後祭を残り天神という。

 

亀戸天神社と鷽替(うそかえ)神事
昨年の凶を嘘(うそ)にして、吉にトリ替えよう-という恒例の鷽替(うそかえ)神事が二十四日、江東区亀戸の亀戸天神で始まり約一万五千人でにぎわった。2023年1月24日

鷽は「幸運を招く鳥」と伝えられる実在の小鳥で、同神社の鷽はこの小鳥が木に止まった姿を柳とヒノキを使い一刀彫にした赤や黒など五色で色付けしたこけし風のもの。
「鷽替神事」は文政三(一八二〇)年、九州の太宰府天満宮にならって始まった。前年に買い求めた鷽を神社に納め、新しく求めると一年の吉運を招くことができると信仰されている。「鷽」と「嘘」の読み方が同じことから「前年の悪しきもうそとなり吉に鳥替える」といわれている。

うそ替えの神事は、旧年中の“凶”を祓い、新しい年の“吉運”を招き、開運・出世・幸運を得る行事。
“幸運を招く鳥”とされている『鷽(うそ)』の木彫りを神社に納めて、新しい鷽(うそ)に“とり(鳥)”替えることで、これまでの悪い事が『嘘(うそ)』になり吉運を招くとされています。
もともとは、多くの人が集まり互いに、神棚に供えておいた「鷽鳥(うそどり)」を取り替えて、凶事を“うそ”にして、幸運に替えることを願って行われたもの。江戸時代のはじめ頃から始まったといわれています。
また、鷽(うそ)の字が學(がく)の字に似ていることから、学問の神様である天神様とのつながりが深いともいわれています。

1月25日は初天神。亀戸・湯島・上野五條・新井天神など各地の天神さまで鷽替(うそかえ)神事が行われます
東京都内では、亀戸天神(江東区)が1月23日(日)~1月25日(火)の3日間。
湯島天神(文京区)、上野五條天神(台東区)、北野神社 新井天神(中野区)では、1月25日(火)に「鷽替えの神事」が行われます。

 

亀戸天神社のうそ替え神事


www.youtube.com


☆彡訃報
プロ野球ホームラン王3回 通算567本の門田博光さん死去 2023年1月24日 
プロ野球・南海などで豪快な一本足打法で活躍し、歴代3位の通算567本のホームランを打った門田博光さんが亡くなりました。74歳でした。
門田さんは山口県出身で奈良の天理高校から社会人野球のクラレ岡山を経て昭和45年にドラフト2位で南海に入団しました。
昭和63年には40歳で44本のホームランを打ち、ホームラン王と打点王の2冠に輝いたほか、MVP=最優秀選手を獲得し、「不惑のホームランバッター」と呼ばれました。オリックスダイエーでもプレーし、プロ23年間で、歴代3位の通算567本のホームラン、歴代4位の2566本のヒットを打ちました。
また平成18年には競技者表彰で野球殿堂入りを果たしました。

 

☆彡忌日 
エヴァ・ガードナー(Ava Lavinia Gardner、1922年12月24日 - 1990年1月25日)は、アメリカ合衆国ノースカロライナ州出身の女優。アメリカ映画協会(AFI)が1999年6月に選出したアメリカの「最も偉大なる女優50名」では第25位であった。

エヴァ・ガードナー(Ava Lavinia Gardner)


www.youtube.com


1954年(昭和29年)11月28日に来日している。女優の津島恵子との写真が現存する。同12月2日まで滞在した。
。1990年1月25日、1968年以来居住していたロンドン・ナイツブリッジのエニスモア・ガーデンズ (34 Ennismore Gardens) にて肺炎で死去
◆主な出演
『ショウ・ボート』『キリマンジャロの雪』『モガンボ』『裸足の伯爵夫人』『渚にて』『北京の55日』『天地創造』『カサンドラ・クロス

 

 


◆元夫    
ミッキー・ルーニー (1942-1943年)
アーティ・ショー(1945-1946年)
フランク・シナトラ(1951-1957年)

 
☆彡歴史的出来事
1077年 - カノッサの屈辱神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世が、教皇グレゴリウス7世による教会破門の許しを乞うためカノッサ城の門前で立ちつくし始める(3日後に赦免)。
1327年 - エドワード3世がイングランド王に即位。
1533年 - イングランドヘンリー8世が2人目の妻アン・ブーリンと結婚。
1573年(元亀3年12月22日) - 遠江国三方ヶ原(現在の静岡県浜松市内)で武田信玄徳川家康の軍が戦い、武田軍が勝利する。(三方ヶ原の戦い
1682年(天和2年12月28日) - 江戸でお七火事が起こる。
1849年 - ブルガリア国立銀行設立。
1858年 - プロイセン皇太子フリードリヒ3世とイギリス王女ヴィクトリアが結婚。
1858年(安政4年12月11日) - 陸奥盛岡藩の大島高任が、釜石で日本初の近代高炉を建設する。
1879年 - 大阪の朝日新聞社が『朝日新聞』を創刊。
1890年 - ネリー・ブライが72日間での世界一周を達成。
1902年 - 北海道旭川市で最低気温マイナス41℃を観測。日本における公式の最低気温の記録。
1904年 - 鉄道軍事供用令公布。
1907年 - ロシア皇帝ニコライ2世満州からの撤兵を宣言。
1909年 - リヒャルト・シュトラウスの『エレクトラ』がドレスデン宮廷歌劇場で初演。
1911年 - 幸徳事件(大逆事件)で管野スガが処刑される。
1918年 - ウクライナ人民共和国ボリシェヴィキソビエト政府から独立。
1924年 - 第1回冬季オリンピックシャモニー・モンブラン大会開催。2月5日まで。
1927年 - 明治節(現・文化の日)制定を可決(1927年は“明治60年”)。
1935年 - 宝塚大劇場焼失。
1936年 - 「東京朝日新聞」で横山隆一の漫画『江戸っ子健ちゃん』が連載開始。(10月に『養子のフクちゃん』と改題)
1937年 - アメリNBCのラジオドラマ『ガイディング・ライト』が放送開始。後にテレビドラマになり、2009年9月まで約1万5千回続く世界一長寿のドラマとなる。
1939年 - チリ中部でマグニチュード7.8の地震。死者3万人。
1942年 - 第二次世界大戦: タイがアメリカ合衆国・イギリスに宣戦布告。
1946年 - 国際連合安全保障理事会決議1が採択される。
1949年 - 第1回エミー賞開催。
1949年 - 中国共産党が北京奪回。
1955年 - ソ連がドイツに対する戦争状態の終結を宣言。
1960年 - 三井三池争議: 三井鉱山三井三池炭鉱ロックアウト。全山の労組が無期限ストに突入。
1971年 - ウガンダでミルトン・オボテ大統領の外訪中に軍司令官イディ・アミンがクーデターを起こし、大統領に就任。
1979年 - 上越新幹線の大清水トンネルが貫通。22,228メートルで貫通当時は世界最長のトンネルであった。
1981年 - 中国で、文化大革命の責任者「四人組」に対する裁判の判決。江青・元政治局員(毛沢東夫人)と張春橋・元副首相に死刑宣告(1983年同日に無期懲役減刑)。
1990年 - パキスタンのベーナズィール・ブットー首相が出産。現職首相の出産は世界初。
1990年 - アビアンカ航空52便墜落事故。73人死亡。
1994年 - アメリカの月探査機「クレメンタイン」が打ち上げ。
1999年 - 厚生省が性的不能治療薬バイアグラを申請から半年で製造承認。
1999年 - コロンビアでマグニチュード6.2の地震。死者1900人。(コロンビア・キンディオ地震
2003年 - 大相撲の朝青龍前場所に続き優勝し、横綱昇進を決める。
2004年 - アメリカの火星探査機「オポチュニティ」が火星表面に着陸。
2006年 - これまで発見された中で最も地球に似た太陽系外惑星であるOGLE-2005-BLG-390Lbが発見。
2011年 - エジプトでムバラク政権への反政府デモが始まる。(エジプト革命
2015年 - ISILがラジオ部門を通じて湯川遥菜を殺害したことを伝えた。(ISILによる日本人拘束事件)
2019年 - ブラジルミナスジェライス州でヴァーレ社の鉱滓ダムが決壊。死者数110人以上、行方不明者多数。(ブルマジーニョ尾鉱ダム決壊事故)
 

☆彡毎月25日は、
●『プリンの日』  :オハヨー乳業株式会社が制定。 
牛乳や加工乳、乳飲料、ヨーグルトなどの乳製品メーカーで、岡山県岡山市に本社を置く乳性食品の製造会社が制定。
この会社では、「焼きプリン」・「とろけるくちどけクリームチーズプリン」・「牛乳屋さんが作ったなめらかカスタードプリン」等プリンの人気商品を多く製造販売しています。
日付は、「プリンを食べると思わずニッコリ」という事で25が「ニッ(2)コ(5)リ」と読める語呂合せです。

 

 


☆彡1月25日の『誕生花』:
ツバキ(白)  花言葉は申し分のない愛らしさ、理想の愛
ストック  花言葉は愛の絆、豊かな愛、永遠の恋、見つめる未来、平和、思いやり、永遠の美しさ豊かな愛、同情、幸福、豪華、愛の結合
プリムラ・ポリアンサ 花言葉は 運命をひらく、可憐、美の秘密
ウマノアシガタ(キンポウゲ)  花言葉は子供らしさ、栄誉
ハコべ(繁縷)  花言葉はランデブー、愛らしい
ビワ(枇杷)・Japanese Medlar 花言葉は「内気」
ミミナグサ・Cerastium Caespitosum 花言葉は「純真」です。


☆彡誕生石は「サードオニキス」石言葉:幸せな結婚、夫婦和合


☆彡1月の誕生石はガーネット
ネガティブなエネルギーから持ち主を強く守る力があると信じられてきた石です。
マイナス感情を明るいエネルギーに変えて、寛大な心を高めてくれると言われています。        

 

☆彡今日の一言 志賀潔 1871年2月7日-1957年1月25日

人が病気にならない研究をしよう。」 

 

「先人の跡を師とせず、先人の心を師とすべし。
自ら信ずる所篤ければ、成果自ら到る」

 

「なにごともまじめにしんぼう強く元気よくやりとおせば
きっとりっぱなしごとをなしとげることができます」

 

★志賀 潔(しが きよし、1871年2月7日(明治3年12月18日) - 1957年(昭和32年)1月25日)は、日本の医学者・細菌学者である。
赤痢菌の発見者として知られ、朝鮮総督府医院長、京城医学専門学校校長、京城帝国大学総長などを歴任した。

志賀家は、仙台藩藩医を務める家柄であった。
学歴は、育才小学校(現在の仙台市立片平丁小学校)、 宮城中学(現在の宮城県仙台第一高等学校)、第一高等中学校を経て、1892年(明治25年)に帝国大学医科大学(現:東京大学医学部)に入学した。

1896年(明治29年) - 大学を卒業し、大日本私立衛生会伝染病研究所に入所、北里柴三郎に師事。
1897年(明治30年) - 赤痢菌を発見し、「細菌学雑誌」に『赤痢病原研究報告第一』を日本語で発表。
1898年(明治31年) - 要約論文をドイツ語で発表。これにより、赤痢菌の属名は志賀に因んでShigellaとされた。
1899年(明治32年) - 内務省技師・伝染病研究所第一部長となる。
1901年(明治34年) - ドイツ・フランクフルトに留学しパウル・エールリヒに師事。ベンチジン系赤色色素の治療効果を明らかにし、トリパンロートと命名した。
1905年(明治38年) - 帰国、医学博士号を取得。脚気に対して追実験を行い、脚気細菌起源説を否定。
1912年(明治45年) - 再びドイツに渡り、パウル・エールリヒに師事する。
1914年(大正3年) - 北里らと共に伝染病研究所退職。
1915年(大正4年) - 創設された北里研究所(現在の北里大学の母体)に入所。
1931年(昭和6年)、内地に戻り、北里研究所顧問となった。
1945年(昭和20年)の東京大空襲で被災、家財を失い、仙台に疎開した。終戦後の1949年(昭和24年)からは、宮城県亘理郡坂元村磯浜の別荘(貴洋翠荘)に居住した。1957年(昭和32年)、同地で老衰により死去。仙台市により市葬が行われた。志賀の墓所は、同市青葉区北山の輪王寺にある。
生誕    1871年2月7日 陸前国宮城郡仙台(現仙台市
死没    1957年1月25日(85歳没) 宮城県亘理郡山元町
教育    帝国大学医科大学卒業
著名な実績    赤痢菌の発見
受賞    文化勲章正三位勲一等

 

☆彡一月(睦月・むつき)行事・暦        
睦月
親族が互いに往来し、仲睦まじく宴をする月であるからといわれています。
また、稲の実を初めて水に浸す月を指す「実月(むつき)」から
転じたという説もあります。
季節:晩冬(ばんとう) ※小寒から立春の前日まで。
1日    (日・祝)        元日            
2日    (月)        振替休日 初夢 書き初め
5日    (木)        初水天宮
6日    (金)        小寒
7日    (土)        人日の節句(七草)
8日    (日)        初薬師
9日    (月・祝)    成人の日
10日    (火)        十日戎
11日    (水)        鏡開き
15日    (日)        小正月 どんど焼き 三寺まいり
16日    (月)        薮入り
17日    (火)        冬土用入り
18日    (水)        初観音
20日    (金)        大寒 二十日正月 冬土用の間日
21日    (土)        冬土用の間日 初大師
23日    (月)        冬土用の間日
24日    (火)        初地蔵
25日    (水)        初天神
28日    (土)        初不動

◆1月の他の別名
祝月(いわいづき)
始和(しわ)
正月(しょうがつ)
早緑月(さみどりづき)
年端月(としはづき)
太郎月(たろうづき)
王春(おうしゅん)
建寅月(けんいんげつ)
初春月(はつはるづき)

☆彡季節の言葉
★初釜
1月の中頃、新年に初めて釜を炉(ろ)にかけ、お茶をふるまう茶事のこと。室礼やお道具などはおめでたいものにし、お茶菓子は「花びら餅」をいただきます。

 

☆彡新型コロナウイルス国内感染の近況
※全国で新たに確認された感染者数(全国総人口約 1億2592万7902人 2022年総務省が発表した住民基本台帳人口より)


 ◆全国で新たに確認された感染者数今日/昨日 81,535人/32,571人
1月24日 16:00 現在全国で新たに確認された感染者数 8万1535人
沖縄665福岡3708大分730宮崎1081佐賀807長崎1025熊本1703鹿児島1285香川1104徳島727愛媛1411高知606鳥取621島根775岡山1433広島990山口1327三重650滋賀1444奈良950京都1458大阪5933和歌山493兵庫2813静岡2387山梨756新潟1340富山794石川923福井564長野1101岐阜2243愛知6693群馬1430栃木1434茨城577千葉4058埼玉4126神奈川4591東京7306青森714秋田587岩手739山形590宮城1280福島1342北海道2221 

 

☆彡新型コロナウイルス関連ニュース 
 ◆東京都 新型コロナ  7,306人感染確認 前週比3,814人
2023年1月24日 
厚生労働省は24日、都内で新たに7306人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の火曜日より3814人減りました。前の週の同じ曜日を下回るのは7日連続です。感染が確認された30人が死亡しました。

 

 ◆米 ファウチ博士 “状況に応じてマスク着用の推奨継続すべき”
2023年1月23日 
アメリカで新型コロナの感染対策を主導してきたファウチ博士がNHKの単独インタビューに応じ、日本では、いわゆる「3密」の回避とマスクの着用が比較的、定着したことが、感染対策として有効だったと評価したうえで、今後も状況に応じて、マスク着用の推奨を継続すべきだと提言しました。


☆彡気になる見出しニュース&話題
 ◆全国的に10年に一度の低温 岡山北部で6時間の降雪量41センチ
2023年1月24日 
日本の上空に、この冬一番の非常に強い寒気が流れ込み、西日本や東日本の日本海側などで急激に積雪が増えていて、岡山県北部では6時間の降雪量が41センチに達し、「顕著な大雪に関する気象情報」が発表されました。

 

 ◆東京電力が標準家庭で月2,611円アップ 3割値上げを申請1/23(月)
東京電力ホールディングスは23日、家庭向け電気料金のうち、半数以上が契約している「規制料金」について、6月から平均29%の値上げを国に申請した。
認可されれば、平均的な家庭の電気料金は、月9,126円から2,611円上がり、1万1,737円になる。
東北・中国・北陸・四国・沖縄電力の5社は、4月から平均で28%から45%の値上げを申請済み。


 ◆スウェーデンコーラン焼却 中東各国で抗議の声が広がる
2023年1月24日 
北欧のスウェーデンで、極右団体の代表が、イスラム教の聖典コーランに火をつけたことに対し、中東各国で抗議の声が広がっています。トルコは、スウェーデンが申請しているNATO北大西洋条約機構への加盟について、態度をさらに硬化させていて、承認の見通しが立たなくなっています。

 

 ◆厳しい寒さ 中国や韓国でも 中国東北部ではマイナス53度を記録
2023年1月24日 
この冬いちばんの非常に強い寒気の影響で、中国や韓国でも厳しい寒さとなっています。中国東北部ではマイナス50度を下回る記録的な寒さとなったほか、韓国では雪や強風のため空の便に欠航が出ています。
 韓国も24日朝の最低気温はソウルでマイナス16.4度となるなど、各地で厳しい寒さとなりました。
南部のチェジュ(済州)島では、寒波に伴う雪と強風のため、24日、すべての空の便の欠航が決まりました。

 

 ◆地球の内核、逆回転し始めた可能性が 英科学誌の論文 2023年1月24日
地球の中心部に存在する高温の鉄などでできた「内核」の回転が止まり、逆回転している可能性があると結論づけた論文が23日、英科学誌ネイチャージオサイエンス(Nature Geoscience)に掲載された。
 内核の動きが地上に与える大きな影響は今のところほとんどないといわれている。専門家からは今回の研究結果に懐疑的な意見も出ている。

 ◆中国・武漢では花火で春節祝い、菊で故人をしのぶ 2023年1月23日 
中国中部の湖北(Hubei)省武漢(Wuhan)で新型コロナウイルス感染が最初に確認され、厳重なロックダウン(都市封鎖)が76日間にわたって導入されてから3年。市内では、花火で春節旧正月、Lunar New Year)を祝う一方で、新型コロナで亡くなった家族に花を手向ける人々の姿が見られた。

 

 ◆インドで宝石商の8歳娘が資産80億円を捨てて出家 
2023年1月24日
インドで先週、数十億円規模の宝石事業を引き継ぐことになっていた8歳の少女が、厳格な教えで知られるジャイナ教の尼僧となるため出家した。
 デバンシ・サンビさんは先週まで、「ダイヤモンドの都」と知られる西部グジャラート(Gujarat)州スーラト(Surat)で、家族が営む宝石商サンビ・アンド・サンズ(Sanghvi and Sons)の後継者とされていた。

 

 ◆米加州の農場2か所で銃撃、7人死亡 容疑者拘束 2023年1月24日
カリフォルニア州サンマテオ(San Mateo)郡の保安官事務所は23日、サンフランシスコ南郊ハーフムーンベイ(Half Moon Bay)にある2か所の農場で銃撃事件があり、7人が死亡、1人が重傷を負ったと発表した。地元住民のザオ・チュンリ(Zhao Chunli)容疑者(67)を拘束したという。
 同州では先週末にもロサンゼルス郊外のモントレーパーク(Monterey Park)のダンスクラブで男が銃を乱射し、11人を殺害したばかり。

 


☆彡ごきげんよう