風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

2月9日は福の日、大福の日、服の日、副業(複業)の日、肉の日、漫画の日、北海道米「ふっくりんこ」の日 、ふく(河豚)の日、輪島ふぐ、とらふぐ亭の日、の日

おこしやす♪~

 

2月8日は何の日? その日の出来事は?

2023年

2月9日は福の日、大福の日、服の日、副業(複業)の日、肉の日、漫画の日、北海道米「ふっくりんこ」の日 、ふく(河豚)の日、輪島ふぐ、とらふぐ亭の日、の日です。

 

 

●『福の日』 : 
「ふ(2)く(9)」の日。
昔から「笑う門には福来たる」と言います。

明るい笑い声が漏れている家庭は、健康に恵まれ、みんなが生き生きと暮らしていて、幸せがやってくると、昔の人は、経験的に笑いの大切さを知っていたのでしょう。
笑い(^0^)は、幸せに生きてゆく為の不変の原則ともいえます。

 

※「笑う門には福来たる」野村萬斎狂言エクササイズ


www.youtube.com

「幸せだから笑顔になるのではなく、笑顔だから幸せになる。」(管理人)

笑いは人生の万能薬」(管理人)

●『大福の日』
日本アクセスが制定。 

 

 

 

和菓子の代表的な商品の「大福」の記念日を制定し、小売業での和菓子の販売促進企画を進めるのが目的。
日付は『大ふ(2)く(9)』の語呂合わせから。

 

●『服の日』 : 
「ふ(2)く(9)」の日。
衣類への関心を高め、服を着る楽しみを広げ様と「全国服飾学校協会」、「日本ファッション教育振興協会」等が1991(平成3)年に制定。
関聯記念日として、◎11月12日の「洋服記念日」、◎11月29日の「いい服の日」があります。 


 
 

 

●副業(複業)の日
プロ人材の副業紹介サービス「プロの副業」などを展開する株式会社ホールハートが制定。「副業」を通してスキルを磨いた個人が、パラレルな「複業」を実現させ、さらには個人が社会で「幸福」に働くことができる文化を生み出すのが目的。日付は2と9で「副」「複」「福」の三つの「ふ(2)く(9)」から2月9日に。

 

 


●『肉の日』 : 
「に(2)く(9)」の語呂合せ。

 

 


肉に関連する記念日はこの日だけでは無く、◎毎月29日の「肉の日」、◎11月29日「いい肉の日」、◎8月29日の「焼き肉の日」があります。
これらの関連日には、肉の関連店は、特別セールスを行ないます。

 

●『漫画の日』 :

 

 

漫画家「手塚治虫」の命日に因み「漫画本専門古書店」が制定。
関連記念日として、◎11月3日の
「まんがの日」と、◎7月17日の「漫画の日」があります。

 

木曽路ふぐの日」&「肉の日」
愛知県名古屋市に本社を置き、数多くの飲食料理店を全国で展開する株式会社木曽路が制定。冬の味覚である「ふぐ」を贅沢に使用した「てっちり」や「てっさ」をはじめとしたふぐ料理を、しゃぶしゃぶ・日本料理の「木曽路」で堪能していただき、多くの人にその美味しさを知っていただくのが目的。日付は2と9で「ふぐ」の語呂合わせから。株式会社木曽路では他に、木曽路「肉の日」(2月9日)、木曽路「しゃぶしゃぶの日」(4月2日)、木曽路「すきやきの日」(4月8日)、しゃぶしゃぶ・日本料理 木曽路の日(9月1日)を記念日登録している。

 

※風の日
「ふ(2)く(9)」(吹く)の語呂合せ。制定者不明 

 

●北海道米「ふっくりんこ」の日 

 

 


北海道札幌市のホクレン農業協同組合連合会内に事務局を置く、北海道米販売拡大委員会が制定。北海道の道南で開発された「ふっくりんこ」は北海道を代表するブランド米のひとつで、つやのある見た目で、甘みと粘りがあり、ふっくらとした食感が特徴。道南と空知の一部産地限定で作付けを行うことで品種本来のおいしさが守られており、記念日を通して北海道米「ふっくりんこ」に愛着を持ってもらい、認知度の向上と消費拡大を図るのが目的。日付は2と9で「ふ(2)っく(9)りんこ」と読む語呂合わせから。

●『ふく(河豚)の日』 : 
「ふ(2)く(9)」の日。
河豚の本場「下関ふく連盟」が1980(昭和55)年に制定。
下関では、河豚(フグ)を「ふく」と発音し、「福」と同音で縁起の良い魚としてPRに努めています。
この日には、「ふくの日祈願祭」、市福祉施設の「ふくさし慰問」、「ふくの日まつり」等が行われますが、これに近い祝日2月11日には、ふくの取り扱い量世界一を誇る「南風泊市場(はえどまりしじょう)」で、「ふく刺し」や「ふく関連製品」の即売等が行われ、恒例の「ジャンボふく鍋(先着1,000名)」と「あんこう鍋(先着1,000名)」の無料サービスやオークションや大抽選会等で盛り上がります。
関連記念日として、◎9月29日の「ふぐの日」と、◎10月29日「とらふぐの日」があります。


●輪島ふぐの日 
石川県輪島市輪島市役所産業部観光課内に事務局を置く「能登半島・輪島わのしま食楽部(クラブ)」が制定。同市では天然ふぐ類の水揚げ量が日本一の輪島港で水揚げされた天然ふぐを「輪島ふぐ」として商標登録をしてブランド化を図り、官民一体となって盛り上げている。記念日を通して「輪島ふぐ」の情報を発信するとともに地域の活性化を目指すのが目的。日付は2と9で「ふ(2)ぐ(9)」と読む語呂合わせから。 


 

●『とらふぐ亭の日』 :
東京都新宿区に本店を置き“泳ぎとらふぐ料理専門店「とらふぐ亭」”を運営する会社がふぐ料理をより身近なものにして、ふぐ文化を発展させる事を目的に制定。
毎年、ふぐ食文化を広く伝えるフォーラムなどを開催しています。
日付は、2と9で「ふぐ」と読む語呂合わせから。

 

☆彡忌日
★ヴェラ・ラルストン

 

 


ヴェラ・ラルストン(Vera Ralston, 本名:Věra Helena Hrubá, 1919年7月12日 - 2003年2月9日)はフィギュアスケート選手。後に女優。
チェコスロヴァキアプラハの裕福な宝石商の家庭に生まれる。1930年代にはフィギュアスケート選手として活躍し、1936年のヨーロッパフィギュアスケート選手権で15位、同年のガルミッシュパルテンキルヒェンオリンピックに15歳でチェコスロヴァキア代表として出場し17位となる。この時、アドルフ・ヒトラーに会う機会があり、ヒトラーに「鉤十字のためにスケートをしてもらえるか」と聞かれ、彼女は「鉤十字の上を滑る方がいい」と答えたという。 翌1937年のヨーロッパ選手権では7位となった。
第二次世界大戦が勃発すると1940年代にアメリカに移住。1943年にリパブリック・ピクチャーズと契約してハリウッド映画に出演するようになる。出演作品としてはジョン・ウェインと共演した「ダコタ荒原」や「ケンタッキー魂」などがある。1952年にリパブリック・ピクチャーズのオーナーであったハーバート・J・イエーツと結婚。1958年に女優業を引退した。

 

 

 

☆彡歴史的出来事
1588年(天正16年1月13日) - 室町幕府最後の将軍足利義昭が官職を辞して准三宮の待遇を受ける(この日をもって室町幕府が滅亡したとする説もある)。
1598年(慶長3年1月4日) - 慶長の役蔚山城の戦い(一次):蔚山城で籠城中の加藤清正浅野幸長らが、明・朝鮮軍による最後の攻撃を撃退。撤退を開始した明・朝鮮軍を援軍の毛利秀元らが追撃する。
1621年 - グレゴリウス15世がローマ教皇に即位。
1801年(寛政12年12月26日) - 伊能忠敬が日本初の実測地図とされる、蝦夷東海岸奥州街道の略地図を江戸幕府に上呈する。
1825年 - 1824年アメリカ合衆国大統領選挙: 選挙結果のもつれこみにより最終的にアメリカ合衆国下院でジョン・クィンシー・アダムズが大統領に選出。
1849年 - ローマ共和国が建国。
1860年安政7年1月18日) - 日米修好通商条約批准書交換のため新見正興を正使とする遣米使節団が浦賀を出港。
1861年 - 南北戦争: ジェファーソン・デイヴィスがアメリカ連合国の暫定大統領に指名。
1870年 - アメリカ国立気象局が創設。
1895年 - アメリカ合衆国の体育教師・ウィリアム・G・モーガンがバレーボールを考案。
1900年 - ドワイト・デービスらハーバード大学テニスクラブのメンバーがインターナショナル・ローンテニス・チャレンジ(後のデビスカップ)を創設。
1920年 - スヴァールバル条約締結。
1932年 - 井上準之助前蔵相が失政を問われて血盟団員・小沼正により射殺される。(血盟団事件
1934年 - トルコ・ギリシアルーマニアユーゴスラビアの4国によるバルカン協商(英語版)が成立。
1936年 - 名古屋・鳴海球場で日本初のプロ野球試合・巨人対金鯱が開催。
1950年 - ジョセフ・マッカーシー上院議員国務省共産党員が在籍していると演説。(マッカーシズム
1951年 - 日本青年会議所設立。
1960年 - ジョアン・ウッドワードがハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム(ハリウッド名声の歩道)認定第1号となる。
1964年 - ビートルズが『エドサリヴァン・ショー』に初出演。
1967年 - インドネシア国会がスカルノ大統領の解任を決議。
1969年 - ボーイング747(ジャンボジェット)が初飛行。
1971年 - アポロ14号が地球に帰還。
1972年 - ポール・マッカートニーらが結成したバンド「ウイングス」が初公演。
1975年 - ソユーズ17号が地球に帰還。宇宙滞在時間の最長記録を29日間に更新。
1982年 - 日本航空350便墜落事故。機長が飛行機のエンジンを逆噴射させ、機体は羽田沖に墜落。乗員・乗客174人中24人が死亡。機長は業務上過失致死傷容疑で逮捕されたが、心神喪失として不起訴処分になった。
1986年 - ハレー彗星が1910年11月30日以来最接近。
1987年 - 2年前に民営化したNTT株が株式公開。2か月後に史上最高値の318万円まで高騰。
1988年 - 富山・長野連続女性誘拐殺人事件(1980年発生)で殺人罪などに問われた被告人の男女2人の第一審判決公判。富山地裁(大山貞雄裁判長)は、2人のうち女1人の単独犯と認定し、女に死刑(求刑:同)を言い渡した一方、共謀共同正犯として無期懲役を求刑された男性被告人に関しては「犯行に関与していない」として無罪を言い渡した[1][2]。
1991年 - 福井県関西電力美浜原子力発電所で原子炉が自動停止する事故が発生。
1991年 - リトアニアで独立の是非を問う国民投票が実施され、賛成票が9割を上回る。
1994年 - 高橋久子・元労働省婦人少年局長が史上初の女性最高裁判事に就任。
1996年 - コペルニシウムの発生がドイツで初めて確認される。
2001年 - えひめ丸事故。ハワイ沖で愛媛県宇和島水産高等学校の実習船「えひめ丸」が米海軍の原子力潜水艦グリーンヴィルと衝突して沈没、9人が行方不明に。(現地時間)
2009年 - 中央電視台電視文化センター火災
2014年 - 2014年東京都知事選挙の投開票が行われ、舛添要一が当選。
2017年 - 朝日新聞が森友事件の第一報を報じる。
2018年 - 平昌オリンピックが開幕。
2022年 - 出雲日御碕灯台附・囲障が国の重要指定文化財に指定される。
 

☆彡毎年2月の9日・10日は、
●『福寿の日』 :

沖縄県那覇市で健康、福祉、介護事業等を手がける会社が制定。
「福寿の島・沖縄」から世界に向けて、楽しくていきいきとした健康長寿を意味する福寿人生の素晴らしさを発信して行くのが目的です。
日付は、2と9と10で「福寿(ふくじゅ)」の語呂合わせで、2月9日と10日の2日間としました。

 

 
 

☆彡毎年2月の8日・9日・10日は、
●『白馬そばの日』 :


冷涼な気候と清流から風味豊かなそばが収穫される長野県白馬村
「白馬商工会」が、地域の魅力ある資源を国内外にPRする機会にと制定。
日付は、秋に収穫された新そばが厳冬期(2月頃)に熟成され、香りと甘みのバランスがとれた美味しい「寒そば」となる事と、1998(平成10)年のこの日に「長野オリンピック」のアルペンスキークロスカントリージャンプ競技白馬村で始まった事、白馬の8(ハ)9(ク)8(バ)の語呂合わせ、それにご当地食「白馬ガレット」のガレットのト(10)から、2月の8日、9日、10日の3日間とした。

 

☆彡毎月9日は、
●『えのすいクラゲの日』 :
神奈川県藤沢市の「新江ノ島水族館」が制定。
同館で2011(平成23)年1月より毎月9日に開催している一般参加型のプログラムでは、「えのすいトリーター(展示飼育職員)」の相模湾クラゲ調査に同行し、自然環境や生物の多様性について調査しています。
こうした活動をより多くの人に知ってもらい、関心を持ってもらう事を目的としています。
日付は、クラゲの「ク」から毎月9日としました。

●『クジラの日』 : 
「く(9)じら」の日。
大日本水産会」や「日本捕鯨協会」等25団体が、京都で「国際捕鯨委員会」年次総会が開催された1993(平成5)年に制定。

 

※ニュース
『日本は2019年7月から商業捕鯨を30年ぶりに再開すると発表』
政府は2018年12月26日、鯨の資源管理をしている国際捕鯨委員会(IWC)を来年6月末に脱退し、7月から日本の排他的経済水域EEZ)内で約30年ぶりに商業捕鯨を再開すると発表した。反捕鯨国からの批判が強い南極海の調査捕鯨は撤退するが、国際機関からの異例の脱退表明に、国内外から懸念や反発が出ている
商業捕鯨と調査捕鯨
国際捕鯨委員会(IWC)は1982年、クジラの減少を受けて商業目的の捕鯨の一時禁止を決めた。日本は禁止を受け入れる一方で、87年から南極海で、94年から北西太平洋で、国際条約で認められている調査目的の捕鯨を始めた。調査捕鯨は、加盟国が捕獲頭数などをIWCに届け出たうえで、独自に決めることができる。現在、日本では年間で南極海1035頭、北西太平洋380頭の上限を定めている。

 

 
 

●『パソコン検定の日』 : 
パソコンのスキルアップを一部の技能や知識習得だけでなく、コミュニケーション技能の習得という視点も取り入れて、幅広い年齢層を対象とした検定試験を行う財団法人「全日本情報学習振興協会」が制定。
日付は検定試験はその実力にふさわしい級(9)を判断するとの意味から毎月9日としました。

 

●『パソコン救急の日』 :
パソコンユーザーに毎月1回は、パソコンのセキュリティのチェックをしてもらう為、コンピュータ・ウィールス駆除防御ソフトの開発・販売をしている会社が制定。
◎また、毎月9日・19日・29日は、

 

●『クレープの日』 : 
数字の「9」が巻かれたクレープの形に似ていることから、クレープをもっと身近なおやつにしたいとの願いから、様々なケーキ、スイーツを製造販売している会社が制定。
毎月9日、19日、29日と、9の付く日を記念日とする事でより多くの人にクレープの美味しさを知ってもらう事を目的としています。

 
☆彡2月1日~2月29日
省エネルギー月間
北方領土返還運動全国強調月間
・海外移住推進月間
・薬物乱用事犯取締強化月間
・職場における健康診断推進運動
・相続登記はお済みですか月間
 

☆彡2月9日の『誕生花』:
スミレ(黄)  花言葉は慎ましい幸福、牧歌的な喜び
パンジー  花言葉は物思い
カンノンチク(観音竹)  花言葉はスマートな淑女
ハコべ(繁縷)  花言葉はランデブー、愛らしい
ヒトリシズカ(一人静)  花言葉は隠された美、愛にこたえて
コブシ(辛夷)・Kobushi Magnolia 花言葉は「友情・自然の愛」
ゼンマイ(薇)・Helecho Floreciente 花言葉は「夢想」
パフィオペディラム・Lady's Slipper 花言葉は「変わりやすい愛情」です。

 

☆彡2/9日誕生石は「レッド・ジャスパー」石言葉: 体力、持久力

 

★2月の誕生石はアメジスト 『愛の守護石』『真実の愛を守りぬく石』と呼ばれる。
アメジストのヒーリング効果
○調和
○癒しと安らぎ
○内観の促進
○精神の安定
○問題解決を助ける
○知性と洞察力を高める
○家庭円満
血液を浄化して解毒作用を高めるとされます。
皮膚病や不眠症の治療にも用いられた。
     


☆彡今日の一言 手塚治虫 1928年11月3日-1989年2月9日

「人を信じよ、しかし、その百倍も自らを信じよ。」

「人間は何万年も、あした生きるために今日を生きてきた。」

「人生は一人じゃない。二人三脚で走らねばならんこともある。」


「好奇心というのは道草でもあるわけです。確かに時間の無駄ですが、必ず自分の糧になる。」

「最後まで努力をするってのが、本当の生き甲斐ではないでしょうか。」

「数えきれないほど、悔しい思いをしてきたけれどその度にお袋の「我慢しなさい」って言葉を思い浮かべて、なんとか笑ってきたんです。」

「インプットがないのに、アウトプットは出来ません。」

「ぼくたちは、かけがえのない地球に「同乗」している、仲間です。」

「人の命なんて、心配してもしなくても、終わる時には無情に終わるもの。」

 


手塚治虫
手塚 治虫(てづか おさむ、1928年〈昭和3年〉11月3日 - 1989年〈平成元年〉2月9日)は、日本の漫画家・アニメ監督・医師。勲等は勲三等。学位は医学博士(奈良県立医科大学・1961年)。本名は手塚 治。
戦後日本においてストーリー漫画の第一人者として、漫画表現の開拓者的な存在として活躍した。兵庫県宝塚市出身で同市名誉市民。出生は大阪府豊能郡豊中町。大阪帝国大学附属医学専門部卒業。
手塚は、初恋の相手が宝塚少女歌劇団の生徒だったこと、宝塚の生徒を見たいがために宝塚大劇場に通ったこと、月丘夢路淡島千景のような鉄火肌の女性が好みであった。

長編『新寶島』が1947年1月に出版されると、当時としては異例のベストセラーとなった。
1951年3月に医学専門部を卒業(5年制、1年留年。この年に専門部が廃止されたため最後の卒業生となった)、さらに大阪大学医学部附属病院で1年間インターンを務め、1952年3月に第十二回医師国家試験に合格、1953年9月18日に医籍登録されている。
新創刊された雑誌『少年少女漫画と読み物』に1950年4月より『タイガー博士の珍旅行』を連載、これが手塚の最初の雑誌連載作品となった。同年11月より雑誌『漫画少年』(学童社)にて『ジャングル大帝』の連載を開始、1951年には『鉄腕アトム』(1952年 - )の前身となる『アトム大使』を『少年』(光文社)に連載するなど多数の雑誌で連載を始め、この年には少年漫画誌のほとんどで手塚の漫画の連載が開始された。
1953年には『少女クラブ』(講談社)にて『リボンの騎士』の連載を開始した。宝塚歌劇やディズニーからの影響を受けたこの作品は、以後の少女雑誌における物語漫画の先駆けとなった。1954年には『ジャングル大帝』連載完結の後を受けて『漫画少年』に『火の鳥』の連載を開始した。『火の鳥』のシリーズはその後も休刊等によりCOM、マンガ少年、野性時代と掲載誌を変えながら長年に描き継がれ,手塚のライフワークとなった。

 

1952年に宝塚から東京に移住し、さらに翌1953年に『漫画少年』編集部からの紹介で豊島区のトキワ莊に入居した。その後トキワ荘には、手塚に続いて寺田ヒロオ藤子不二雄が入居。手塚は自分が住んでいた14号室を藤子不二雄の二人に譲ってトキワ荘から転居したが、その後も石森章太郎(後に石ノ森章太郎に改名)、赤塚不二夫など後に著名な漫画家となる者たちが続々と入居したトキワ莊は漫画家の梁山泊となった。この時期、手塚はトキワ莊の漫画家に映画をたくさん観るようにと薦めており、手塚自身も十数年間は年に365本を必ず観ていたという。
1953年に手塚は関西の長者番付の画家の部でトップとなった。
1989年(平成元年)2月9日午前10時50分、半蔵門病院の病室で死去。60歳没

 

 


動期間    1946年 - 1988年
ジャンル    少年漫画
少女漫画
青年漫画
代表作    『新寶島』
ジャングル大帝
鉄腕アトム
リボンの騎士
火の鳥
どろろ
ブッダ
ブラック・ジャック
三つ目がとおる
アドルフに告ぐ

 

☆彡2月の行事・暦・祭り(2023年・令和5年)    
如月(きさらぎ)
寒さ のために更に着物を重ねて着るので「衣更着」という説があります。
季節:初春(しょしゅん) ※立春から啓蟄の前日まで。
1日    (水)        冬土用の間日
2日    (木)        冬土用の間日
3日    (金)        節分 冬土用明け
4日    (土)        立春
5日    (日)        初午 初午大祭
6日    (月)        海苔の日
8日    (水)        針供養(主に関東)    
11日    (土・祝)    建国記念の日
14日    (火)        バレンタインデー
17日    (金)        二の午
18日    (土)        西大寺会陽
19日    (日)        雨水
23日    (木)        天皇誕生日
25日    (土)        北野天満宮梅花祭
2月の他の別名
小草生月(おくさおいつき)
華朝(かちょう)
仲春(ちゅうしゅん)
花月(はつはなづき)
梅津早月(うめつさつき)
建卯月(けんぼうげつ
麗月・令月(れいげつ) 

◆2月の自然
霰(あられ) ダイヤモンドダスト
氷霧 霜夜 雪解け 余寒 寒明の雨
春一番 三寒四温 東風 雪間
薄氷(うすらひ)
◆2月の花  
梅(ウメ) クロッカス
山茶花サザンカ) シクラメン
ふきのとう 雪割草  椿(ツバキ)
福寿草フクジュソウ
侘助ワビスケ) 南天ナンテン
節分草 金魚草 マーガレット
猫柳(ネコヤナギ)
◆旬の食材
・野菜
かぶ 白菜 水菜(みずな
れんこん カリフラワー ごぼう
小松菜 キャベツ 京菜 三つ葉
ほうれん草 春菊  菜の花
あさつき セロリ ニラ

・魚介
鮟鱇(あんこう) キンキ 蛤
鰤(ぶり)  帆立貝  ふぐ

・果物
金柑 みかん 伊予柑 八朔        


☆彡新型コロナウイルス国内感染の近況
※全国で新たに確認された感染者数(全国総人口約 1億2592万7902人 2022年総務省が発表した住民基本台帳人口より)


 ◆全国で新たに確認された感染者数今日/昨日   41,584人/41,438人
2月8日 16:00 現在全国合計  4万1584人
沖縄289福岡1929大分506宮崎363佐賀280長崎440熊本576鹿児島609香川462徳島401愛媛519高知265鳥取344島根286岡山803広島1303山口703三重1105滋賀579奈良497京都768大阪2758和歌山569兵庫2333静岡2024山梨282新潟634富山414石川349福井348長野1004岐阜910愛知2737群馬636栃木771茨城1043千葉1649埼玉1846神奈川2000東京2612青森240秋田217岩手323山形291宮城658福島670北海道1239 

 

☆彡新型コロナウイルス関連ニュース 
 ◆東京都 新型コロナ  2,612人感染 22日連続で前週下回る 2023年2月8日
厚生労働省は8日、都内で新たに2612人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の水曜日より1400人減りました。
前の週の同じ曜日を下回るのは22日連続です。感染が確認された11人が死亡しました。

 

 ◆厚労部会で新型コロナワクチン、次回以降は年1回「接種」に 2/8(水)
ワクチン接種のあり方を検討する厚生労働省の部会で、新型コロナウイルスワクチンについて次回以降は年1回の接種とすることが了承されました。


☆彡気になる見出しニュース&話題
 ◆糸魚川の砂浜に大量のイワシ打ち上げられる 原因不明 
2023年2月8日 
新潟県糸魚川市で7日、海岸の砂浜におよそ200メートルにわたって、大量のイワシが打ち上げられているのが見つかり、県が取り除く作業を行っています。
大量のイワシが打ち上げられたのは、糸魚川市の筒石漁港にある海岸の砂浜で、7日午前、市に通報がありました。
県が確認したところ、イワシはおよそ200メートルにわたって打ち上げられていて、詳しい原因はわからないということですが、県の水産海洋研究所によりますと、イルカなどに追われて打ち上げられた可能性もあるということです。

 

 ◆東京五輪テスト大会で入札談合 組織委元次長や電通元幹部ら逮捕
2023年2月8日 
東京オリンピックパラリンピックのテスト大会に関連する業務の入札をめぐる談合事件で、組織委員会の元次長や広告大手「電通」の元幹部ら4人が本大会の運営業務などを含めた総額400億円規模の事業を対象に、不正な受注調整を行っていたとして独占禁止法違反の疑いで東京地検特捜部に逮捕されました。
東京大会をめぐっては、汚職事件に続いて、今度は談合の疑いで組織委員会の当時の幹部が逮捕される事態となり、一連の事件で電通から逮捕者が出るのは初めてです。
逮捕されたのは、
東京オリンピックパラリンピック組織委員会の大会運営局元次長、森泰夫容疑者(55)や、
電通の元幹部で、スポーツ事業局のマネージング・ディレクターなどを務めた逸見晃治容疑者(55)、
いずれもイベント制作会社、
・セレスポの専務 鎌田義次容疑者(59)と、
フジクリエイティブコーポレーションの専務 藤野昌彦容疑者(63)の4人です。

 

 ◆政府は”マイナ保険証”がない人には「資格確認書」提供で調整 
2023年2月7日 
健康保険証を来年秋に廃止し、マイナンバーカードと一体化させるのに向け、政府は保険証の廃止後も、必要な保険診療を受けられるよう、カードをなくした人や取得していない人には「資格確認書」を提供する方向で調整に入りました。

 

 ◆広島の中学校で寒い日でもジャンパー着て登校不可「校則」で認めず
生徒は発熱! 2023年2月8日 
この冬一番の強い寒気が流れ込んだ先月下旬、広島市の公立中学校で、ジャンパーを着て登校した生徒が「校則」に基づいて、着てこないよう教員から指導を受けました。
生徒はその後、発熱したということで、保護者は「ルールを改めてほしい」と話しています。

保護者や学校によりますと、広島市内で雪が強まった先月25日の朝、市立の中学校で2年の男子生徒がジャンパーを着て登校したところ、校門で教員に呼び止められて校則にあたる「生徒指導規程」に基づき、着てこないよう指導を受けたということです。
この日はこの冬一番の強い寒気が流れ込み、気象台の観測では広島市の最低気温はマイナス4.2度、最高気温は3.1度でした。
生徒は翌26日の夕方に発熱していることがわかり、その後、回復したものの今月1日まで欠席したということです。

 

 ◆東京医療センター看護師の16%が退職、さらに半数が退職希望 
独立行政法人国立病院機構東京医療センターで、看護師の大量退職が起き、医療現場が危機に陥っていることが「 週刊文春 」の取材でわかった。看護師への処遇を巡っては、労働基準法違反違反の疑いがかかる複数の事例があるとの証言も得られた。


◆韓国人女優のチェ・ジウ(47)が、「冬のソナタ」から21年、

涙の女王から癒しの女王へ大変身♪~
韓国人女優のチェ・ジウ(47)が、8日までに自身のインスタグラムを更新。最新ショットを公開し反響を呼んでいる。
 47歳になっても衰えぬ美しさに「上品で美しい」「美しいママ」「とても綺麗で可愛い」「超かわいい」などの声が寄せられている。
韓流ブームのきっかけとなった02年のドラマ「冬のソナタ」で、ヒロインのユジン役を演じ大人気女優となったチェ・ジウ。20年5月に44歳で長女を出産した。

 

韓流ブームの元祖!『冬のソナタ』の出演者たち


www.youtube.com

チェ・ジウの現在の姿は?


www.youtube.com

 

 ◆連続強盗の指示役「ルフィ」強制送還 渡辺容疑者と小島容疑者は今夜フィリピン出発へ 2月8日
連続強盗事件の指示役「ルフィ」の疑いが浮上している容疑者4人のうち、残る2人が8日夜、フィリピンから日本へ強制送還されます。
フィリピンのレムリヤ法相が、残る2人の容疑者について「今夜にもマニラ発の便で日本に送還したい」との考えを示している。

 

 ◆トルコ地震 トルコと隣国シリアで1万人超死亡 2/8(水) 
トルコ南部で発生した大地震でトルコと隣国のシリアを合わせた死者が1万人を超えました。
 トルコのエルドアン大統領は国内の死者についておよそ8500人にのぼることを明らかにしていて、またシリア国内の犠牲者は2500人を超えていることから今回の地震による死者は少なくとも1万1000人を超えることになります。

 

 ◆ペルーで鳥インフルアシカ大量死 2023年2月8日
ペルーの国立自然保護区管理事務局(SERNANP)は7日、アシカ585頭と野鳥5万5000羽が、鳥インフルエンザA(H5N1)に感染し死んだと発表した。
 ペリカンや海鳥、ペンギンなどの野鳥の死骸が発見されたのは沿岸保護区域8か所。その後、7か所の区域でアシカが死んでいるのが見つかった。

 

 ◆木星の衛星、新たに12個発見 計92個に 2023.02.07
 木星の周りを公転する衛星が、新たに12個発見された。これまでに確認された木星の衛星は、これで計92個になった
 主に冥王星の先にある惑星を探す中で、偶然発見した木星の衛星の観測を続けていたと説明する。
新しく見つかった12個の衛星を追跡して確認する作業には、約1年を要した。この作業にはチリのマゼラン望遠鏡が使われた。

 


 
☆彡ごきげんよう