風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

8月16日は舟っこ流し、西馬音内盆踊り、箱根強羅夏まつり大文字焼、京都五山送り火、備中たかはし松山踊り、売太神社の阿礼祭、月遅れ盆送り火、キップ パイロールの日、女子大生誕生の日、電子コミックの日、等の日

おこしやす♪~

8月15日は何の日? その時そして今日何してた?

 

2023年(令和5年)

8月16日は舟っこ流し、西馬音内盆踊り、箱根強羅夏まつり大文字焼、京都五山送り火、備中たかはし松山踊り、売太神社の阿礼祭、月遅れ盆送り火、キップ パイロールの日、女子大生誕生の日、電子コミックの日、&毎月16日は、エコの日、閻魔の縁日、トロの日、「堂島ロール」の日、十六茶の日、等の日です。

 

■舟っこ流し【岩手県盛岡市】(諸事情要確認)


www.youtube.com


盛岡市指定無形民俗文化財に指定されているのがこの盛岡舟っこ流しです。夕刻、提灯やお供え物などで飾り北上川に浮かべられた舟に、火が灯されます。水面に炎が照り映え、やがて静かに焼け落ちて流れのなかへ進んでいきます。

フィナーレでは約3,000発の花火があがります。
灯籠流しとともに、先祖の霊をおくり無病息災を祈るこの地域の伝統行事です。

※雨天・増水時は中止、延期となることがございます。16日が中止の場合は翌17日に順延され、17日も中止の場合は18日に再順延されます。

 

■西馬音内盆踊り(~18日)【秋田県羽後町】(諸事情要確認)
西馬音内盆踊りは毎年8月に秋田県雄勝郡羽後町(おがちぐん うごまち)の西馬音内地区で行われる盆踊りです。


www.youtube.com


『西馬音内』と書いて「 にしもない 」と読みます。
印象的な独特の装束で、神秘的で妖美な踊りを披露します。
この西馬音内盆踊りは日本三大盆踊り、秋田三大盆踊りに数えられる、重要無形民族文化財。歴史のある、幽玄な盆踊りなんです。
観客参加型のお祭りではありませんが、毎年西馬音内の盆踊りを観覧するために多くの観光客が羽後町を訪れます。
一種異様な夢うつつの世界に、時間が過ぎるのも忘れて魅入ってしまいます。

 

■箱根強羅夏まつり大文字焼【神奈川県箱根町】(諸事情要確認)


www.youtube.com


箱根外輪山の一つ、標高923mの明星岳を舞台に、大文字焼が行われます。
大正10年(1921年)に始まった、うら盆の送り火で、横幅108mの「大」の字が浮かび上がる中、7号玉をはじめ、スターマイン、ナイアガラなど、約2000発が打ち上げられ、夏の夜空を盛大に彩ります。夜空に輝く火文字と花火の競演は、夏の風物詩となっており、大勢の観光客で賑わいます。
また、屋台、お笑い芸人のステージショーなども催され、子どもから大人まで楽しめます。

 

■京都五山送り火【京都市、大文字五山】(諸事情要確認)
※「五山送り火」
京都の夏の伝統行事で、この日の夜に如意ヶ嶽(大文字山)などで行われる。「大」「妙」「法」「左大文字」「舟形万灯籠」を表したかがり火を燃やして、霊を慰めてあの世に送る。京の夏の夜空を焦がす京都の名物行事・伝統行事。葵祭・祇園祭・時代祭とともに京都四大行事の一つとされる。

 

■備中たかはし松山踊り(諸事情要確認)


www.youtube.com


岡山県高梁市で行われ、五穀豊穣と町家の繁栄を願って踊る。(8月14日から)
松山踊り(まつやまおどり)は、岡山県高梁市の盆踊りである。備中たかはし松山踊り(びっちゅうたかはしまつやまおどり)として、毎年8月14日から8月16日の3日間開催される。真庭市蒜山地方の大宮踊、笠岡市白石島の白石踊と並んで岡山三大踊りの一つであり、岡山県下最大の盆踊りである。

※2023年8月14日(月)、2023年8月15日(火)、2023年8月16日(水)
台風7号接近に伴い、8/15(火)の開催は中止となりました

 ※主  催  備中たかはし松山踊り保存会
長い歴史と伝統を誇る松山踊りは、3つの踊りで構成されており「松山踊り(地踊り)」「仕組踊り」「ヤトサ踊り」に分かれます。 
3日間通して踊られる「松山踊り(地踊り)」「ヤトサ踊り」は参加型の踊りで、誰でも踊りの輪に入っていただけます。優雅な所作の松山踊り、軽快なリズムのヤトサ踊りと相反するイメージの踊りを交互に踊り続け、初めて踊りに参加した人もたちまち虜になります。 
15日のみに披露される「仕組踊り」は、武士が踊ったもう一つの松山踊りとも呼ばれ、特定の踊り手が武士に扮し、刀や扇を手に、歴史的な出来事を題材に演劇風に踊られます。 
この3種類の踊りを合わせ「松山踊り」とし、岡山県指定重要無形民俗文化財に指定されています。「備中たかはし松山踊り」は、高梁市が誇る夏の一大イベントであり、大切な伝統文化です。

 

■阿礼祭【大和郡山市】(諸事情要確認)
奈良県大和郡山市の稗田環濠集落にある賣太神社で行われる、稗田阿礼の遺徳をしのぶ祭。


www.youtube.com

売太神社の阿礼祭
16日 大和郡山市稗田町。同神社の祭神は稗田阿礼。阿礼祭は全国の著名な童話作家が稗田阿礼を「お話の神さま」としてたたえようと、昭和5年に創始され、今年で93回目の開催となる。10時、祭典が行われ、76代目舞姫による伝統の舞「稗田の舞」が奉納される。

日本最古の書物である「古事記」の語り部である稗田阿礼をご祭神とする賣太(めた)神社。地元の崇敬はもとより、その記憶力の良さから、各地から受験生が学業成就を願って参拝に訪れます。
阿礼祭は、阿礼の遺徳を偲ぶお祭りとして昭和5年から毎年8月16に行われており、90回を超える歴史を持っています。
午前中に本殿で神事が執り行われ、稗田舞奉納に続いて地域の子どもたちによる「阿礼さま音頭」「阿礼さま祭子どもの歌」も奉納されます。


●『月遅れ盆送り火』 :

本来盆の送り火は、旧暦7月16日ですが、明治の改暦後は、多くの地域で月遅れの8月16日に行われます。お盆に帰ってきた先祖の霊を送り出す行事で、京都の「五山送り火」や長崎の「精霊流し(8月15日)」等が有名です。


★月遅れ盆8月16日「ぼん送り火」「盆送り火」「精霊送り」お盆の最後の日。先祖の霊が無事にあの世へ戻れるよう、海や川に供え物や舟を流したり、送り火を焚いて送り出します。京都の「五山送り火」も精霊送りのひとつ。盆の期間に集団で行われる「盆踊り」は精霊を迎える、死者を供養する、霊を送り出すなどのための仏教行事です。  ※月遅れお盆の過し方・7日「七日盆」お墓を磨いたり、掃除をしたりします。・12日「草の市」花やロウソクなどを買って、迎え盆の準備をします。・13日「迎え盆」「迎え火」お迎えした先祖の霊は、仏壇ではなく「盆棚」(精霊棚)に祀ります。仏壇の前や縁側などに盆棚を作り、墓参りに行き、玄関に迎え火を焚いて、霊を迎えます。・15日「盆」「藪入り」休みをもらって、お盆や正月に帰省することを藪入り(やぶいり)といいます。家族揃ってゆったり過ごしたり、親戚の盆棚へお参りに行ったりします。・16日「盆送り火」「精霊送り」お盆の最後の日。先祖の霊が無事にあの世へ戻れるよう、海や川に供え物や舟を流したり、送り火を焚いて送り出します。

 

●キップ パイロールの日

 

 


医薬品、医薬部外品などの製造販売を手がけるキップ薬品株式会社が制定。軽度のやけど、切り傷や擦り傷などの常備薬として古くから使われてきた軟膏剤「キップ パイロール」。常備している家庭では使用期限や残り具合を確認してもらい、まだ知らない人には記念日をきっかけに知ってもらうのが目的。日付は8と16で「キップ パイロール」の「パ(8)イロ(16)ール」と読む語呂合わせから。

 

●『女子大生の日(女子大生誕生の日)』 :

1913(大正2)年、「東北帝国大学(現、東北大学)」が日本で初めて、女性に門戸を開放しました。この日、黒田チカ、牧田ラク、丹下ウメの女子受験生3人の合格を発表し、日本初の女子大生が誕生しました。その内の1人は日本初の女性理学博士となった「黒田チカ」です。なお、帝国大学の当時の入学時期は、1920(大正9)年まで毎年9月でした。


●『電子コミックの日』 :NTTソルマーレ株式会社が制定。国内最大級の総合電子コミックサイトが、サービス開始10周年を記念して、大阪市に本社を置く運営会社が2014(平成16)年に制定。電子コミックを通じて日本を元気にするのが目的です。日付は、「コミックシーモア」がサービスを開始した2004(平成16)年8月16日に因んでします。

 
■共和国再興記念日( ドミニカ共和国)
1865年のこの日、ドミニカ共和国がスペインによる併合を脱し独立を回復したことを記念する祝日。 


☆彡忌日
1225年(嘉禄元年7月11日)- 北条政子、源頼朝の正室(* 1157年)
1291年 - フリードリヒ・トゥタ、マイセン辺境伯の摂政(* 1269年)
1327年 - ロクス、カトリック教会の聖人(* 1295年)
1419年 - ヴェンツェル、神聖ローマ皇帝(* 1361年)
1443年(嘉吉3年7月21日) - 足利義勝、室町幕府7代征夷大将軍(* 1434年)
1518年 - ロイゼ・コンペール、作曲家(* 1445年頃)
1705年 - ヤコブ・ベルヌーイ、数学者(* 1655年)
1861年(文久元年7月11日)- 岩瀬忠震、江戸幕府外国奉行、作事奉行(* 1818年)
1893年 - ジャン=マルタン・シャルコー、医学者(* 1825年)
1899年 - ロベルト・ブンゼン、化学者(* 1811年)
1900年 - エッサ・デ・ケイロス、小説家(* 1845年)
1916年 - ウンベルト・ボッチョーニ、画家、彫刻家(* 1882年)
1920年 - ノーマン・ロッキャー、天文学者(* 1836年)
1923年 - カール・ヌードストローム、画家(* 1855年)
1928年 - 佐伯祐三、画家(* 1898年)
1929年 - 津田梅子、教育者・女子英学塾(現津田塾大学)創設者(* 1864年)
1938年 - ロバート・ジョンソン、ブルースギタリスト(* 1911年)
1941年 - 長與又郎、医学者(* 1878年)
1945年 - 丸山定夫、俳優(* 1901年)
1948年 - ベーブ・ルース、プロ野球選手(* 1895年)
1949年 - マーガレット・ミッチェル、小説家(* 1900年)
1951年 - ルイ・ジューヴェ、俳優、(* 1888年)
1955年 - 丸山幹治、ジャーナリスト(* 1880年)
1956年 - ベラ・ルゴシ、俳優(* 1882年)
1957年 - アーヴィング・ラングミュア、化学者・ノーベル賞受賞(* 1881年)
1968年 - 熊谷一弥、テニス選手(* 1890年)
1972年 - ジョン・バーンズ・チャンス、作曲家(* 1932年)
1973年 - セルマン・ワックスマン、生化学者(* 1888年)
1975年 - ウラジミール・クーツ、陸上競技選手(* 1927年)
1977年 - エルヴィス・プレスリー、歌手(* 1935年)
1982年 - 藤田まさと、作詞家(* 1908年)
1987年 - 山階武彦、元皇族(* 1898年)
1987年 - 栗島すみ子、女優(* 1902年)
1989年 - 岩上二郎、茨城県知事、自民党参議院議員(* 1913年)
1990年 - パット・オコーナー、プロレスラー(* 1927年)
1992年 - 桂文我 (3代目)、落語家(* 1933年)
1996年 - 沢村貞子、女優(* 1908年)
1997年 - プラム麻里子、プロレスラー(* 1967年)
2003年 - 常倉十紀二、ラジオパーソナリティ、放送作家(* 1948年)
2006年 - 黒柳朝、随筆家(* 1910年)
2011年 - 二葉あき子、歌手(* 1915年)
2018年 - アレサ・フランクリン[9]、歌手(* 1942年)

 

★北条政子
北条 政子(ほうじょう まさこ、平政子(たいらの まさこ)、保元2年(1157年) - 嘉禄元年7月11日(1225年8月16日))は、平安時代末期から鎌倉時代初期の女性。鎌倉幕府を開いた源頼朝の御台所。子は頼家、実朝、大姫、三幡。
周囲の反対を押し切り、伊豆の流人だった頼朝の妻となった。夫の死後に落飾して尼御台(あまみだい)と呼ばれた。法名を安養院(あんにょういん)といった。
頼朝亡きあと征夷大将軍となった嫡男・頼家、次男・実朝が相次いで暗殺された後は、鎌倉殿として京から招いた幼い三寅(後の藤原頼経)の後見となって幕政の実権を握り、世に尼将軍と称された。
嘉禄元年(1225年)、政子は病の床に付き、死去した。享年69。


★津田梅子
津田 梅子(つだ うめこ、1864年12月31日〈元治元年12月3日〉- 1929年〈昭和4年〉8月16日)は、日本の教育者。日本初の女子留学生の一人。女子英學塾(のちの津田塾大学)創立者であり、日本における女子教育の先駆者と評価される。また、欧米の学術雑誌に論文が掲載された最初の日本人女性である。
栄誉    勲六等宝冠章(1915年)
勲五等瑞宝章(1928年)

 

★ ベーブ・ルース
“ベーブ”ジョージ・ハーマン・ルース・ジュニア(George Herman "Babe" Ruth, Jr., 1895年2月6日 - 1948年8月16日)は、アメリカ合衆国・メリーランド州ボルチモア出身のプロ野球選手。メジャーリーグベースボール(MLB)で1914年から1935年まで通算22季プレイした。
948年8月16日、ルースはがんのため、ニューヨーク市内の病院で死去した(満53歳没)。

童顔であったことから「バンビーノ (The Bambino) 」「ベーブ (Babe) 」の愛称で知られる。左投げの花形投手としてボストン・レッドソックスでメジャーデビューし、外野手の強打者としてニューヨーク・ヤンキースで最も名声を博した。打者としての生涯通算成績で、714本塁打、2,213打点、2,062四球、長打率.690、OPS1.164、本塁打王12回など、数々のMLB記録を打ち立てており、うち最後の3つは2021年現在も破られていない。アメリカの文化において最も偉大なスポーツ界の英雄の一人であり、史上最も偉大な野球選手であるとみなされている。1936年には、最初にアメリカ野球殿堂入りを果たした5人のメンバー(英語版)のうちの1人に選出された。二刀流の野球選手と評された。
1946年、鼻咽頭癌(英語版)を患い、それが原因となり2年後に死去した。死後もアメリカの文化の一部であり続けており、2018年にはドナルド・トランプ大統領から大統領自由勲章を追贈された。

 

★マーガレット・ミッチェル
マーガレット・マナーリン・ミッチェル(Margaret Munnerlyn Mitchell、1900年11月8日 - 1949年8月16日)は、アメリカの小説家。長編小説『風と共に去りぬ』で知られる。

 

 

活動期間    1926年 - 1949年
1949年8月11日、マーシュとアトランタのアーツ劇場へ出掛けた夜、その道中でピーチツリー街を横断時にヒュー・グラビットの運転する車に撥ねられた。その後、市内のグレーディ記念病院に運ばれたが、この事故の際の傷が元で5日後に息を引き取った。48歳没。グラビットは飲酒運転であり、過失致死で有罪となり、40年の重労働が宣告された。
著作
『「風と共に去りぬ」の故郷アトランタに抱かれて マーガレット・ミッチェルの手紙』
Gone with the wind letters 1936~1949
リチャード・ハーウェル編、大久保康雄訳、三笠書房、1983年
『マーガレット・ミッチェル 十九通の手紙』 - A dynamo going to waste
ジェーン・ボナー・ピーコック編、羽田詩津子訳、潮出版社、1994年
『ロスト・レイセン』 - Lost Laysen 
デブラ・フリアー編、講談社、1996年。作者16歳の作品と多数の写真・手紙。
『明日は明日の風が吹く 女はすべてスカーレット』 - Tomorrow is another day 
早野依子訳、PHP研究所、2002年。新聞記者時代に書いた記事の集成

 

★熊谷 一弥(熊谷 一彌くまがい いちや、1890年(明治23年)9月10日 - 1968年(昭和43年)8月16日)は、福岡県大牟田市出身の男子テニス選手。
熊谷は日本テニス界の黎明期を築き、清水善造と共に日本人テニス選手の世界挑戦への道を開拓した選手のひとりである。1918年(大正7年)の全米選手権において日本人テニス選手として史上初のグランドスラムベスト4に進出した。
1920年(大正9年)のアントワープ五輪で男子シングルス、ダブルスともに銀メダルを獲得し、日本スポーツ界に初めてのオリンピック・メダルをもたらした。
1968年8月16日、鎌倉市にて死去。77歳
ビュー年    1913年
引退年    1921年
4大大会最高成績・シングルス
全米    ベスト4(1918)
国別対抗戦最高成績
デビス杯    準優勝(1921)
キャリア自己最高ランキング
シングルス    3位(全米ランキング)
7位(世界ランキング)
獲得メダル
テニス
オリンピック
銀    1920 アントワープ    男子シングルス
銀    1920 アントワープ    男子ダブルス


 


★エルヴィス・アーロン・プレスリー(Elvis Aron Presley、1935年1月8日 - 1977年8月16日)は、アメリカのミュージシャン、映画俳優。全世界のレコード・カセット・CD等の総売り上げは5億枚以上とされている、「世界史上最も売れたソロアーティスト」の第1位。「キング・オブ・ロックンロール」と称される。

 

 

1977年8月16日にテネシー州メンフィスの自宅、グレイスランドで没した。
42歳没。検視後、死因は処方薬の極端な誤用による不整脈と公式に発表された。
前妻:プリシラ・プレスリー/Priscilla Beaulieu Presley(1945年5月24日 - )回想録に、『私のエルヴィス』 (小沢瑞穂訳、新潮文庫、1987年)
娘:リサ・マリー・プレスリー/Lisa Marie Presley(1968年2月1日 - )
孫娘:ライリー・キーオ/Riley Keough(1989年5月29日 - )リサ・マリーの娘で女優
孫:ベンジャミン・キーオ、2020年7月12日、銃身自殺により死去

 

★栗島 すみ子(くりしま すみこ、明治35年〈1902年〉3月15日 - 昭和62年〈1987年〉8月16日)は、明治・大正・昭和期の女優。日本映画界初期の人気女優である。日本舞踊水木流家元水木歌紅でもある。大正7年(1918年)に、水木歌紅の名で名取となった。
主に悲劇もののヒロイン役で活躍し、川田、五月信子と並ぶ初期の松竹蒲田のスター女優となった。
数万人と言われる弟子の中には、飯田蝶子、淡島千景(水木紅景)、池内淳子(水木紅澄)がいる。
昭和43年(1968年)、紫綬褒章を受章。
昭和62年(1987年)8月16日、腎不全のため死去。享年85。

活動期間    1921年 - 1938年、1956年
配偶者    池田義信
著名な家族    父:栗島狭衣
祖父:綾瀬川山左エ門
主な作品
『虞美人草』
『生さぬ仲』
『船頭小唄』
『淑女は何を忘れたか』
『流れる』

 

★沢村貞子
沢村 貞子(さわむら さだこ、旧字体:澤村、1908年11月11日 - 1996年8月16日)は、日本の女優、随筆家。本名は大橋 貞子(おおはし ていこ)。

生涯に350本以上の映画に出演し、幅広い役柄と個性的な演技で名脇役女優として活躍した。日本女子大学在学中に新築地劇団へ入り、左翼演劇運動に加わって2度逮捕される。その後日活に入社して映画女優となり、東宝を経て戦後はフリーとなる。エッセイストとしても知られ、半生記『貝のうた』『私の浅草』などを発表している。
1968年(昭和43年)、大橋と正式に再婚。1969年(昭和44年)、初のエッセイ『貝のうた』を発表、以来エッセイストとして数多くの著作を世に出している。1977年(昭和52年)に発表した自伝的随筆『私の浅草』は、下町の風情を生き生きと綴りあげた名著と評価が高く、第25回日本エッセイスト・クラブ賞を受賞した。『貝のうた』と『私の浅草』は連続テレビ小説『おていちゃん』の原作となった。
夫は今村重雄・藤原釜足・大橋恭彦と3回結婚をした。兄は澤村國太郎、姉は矢島せい子、弟は加東大介、甥は長門裕之・津川雅彦、姪は加藤勢津子である。
1996年(平成8年)8月16日、心不全のため横須賀市の自宅で死去。87歳没。

活動期間    1929年 - 1989年
配偶者    今村重雄(1931年 - 1933年)
藤原釜足(1936年 - 1946年)
大橋恭彦(1968年 - 1994年)死別
著名な家族    父:竹芝傳蔵
姉:矢島せい子
兄:四代目澤村國太郎
弟:加東大介
甥:長門裕之
甥:津川雅彦
姪:加藤勢津子
主な作品
映画
『西鶴一代女』 / 『三等重役』 / 『晩菊』
『赤線地帯』 / 『太陽とバラ』
『お早よう』 / 『駅前シリーズ』
テレビドラマ
『となりの芝生』 / 『花へんろ』
 受賞
日本アカデミー賞
会長特別賞
1997年
その他の賞
毎日映画コンクール
女優助演賞
1956年『赤線地帯』『太陽とバラ』『現代の欲望』『妻の心』

 

★二葉あき子
二葉 あき子(ふたば あきこ、1915年2月2日 - 2011年8月16日)は、日本の女性歌手。
レコードデビューは、在学中にコロムビアで吹込んだ教育レコード。卒業後、地元の広島の三次高等女学校(現在の広島県立三次高等学校) で教鞭をとる。教師時代も上京して学校用教材のレコードを吹込んだ。

1936年春、コロムビアの専属となる。「愛の揺り籃」が最初のレコードだった。「あの夢この夢」「月に踊る」「乙女十九」などで世に知られ1939年、松竹映画『春雷』の主題歌「古き花園」が大ヒットすると人気歌手としての声価を得る。この曲でブルースを歌う自信をつけ、以後多くのブルースをヒットさせるようになった。戦時中は歌手として慰問活動をする。
戦時下の1943年、結婚し一男をもうけるがすぐに離婚。その後は自立する女として生きたが息子の非行に悩むことになった。しかし、やがては息子の作になる曲を孫のピアノ伴奏で歌う幸せも得た。
1945年8月6日、帰郷のため広島から芸備線の汽車に乗り、汽車がトンネルに入っている際に原子爆弾が投下され、汽車がトンネルを出たところで、きのこ雲と落下傘を見たという。被曝はしたものの、トンネル内であったため原爆による直接の被害は免れた。
戦後になると、「別れても」「夜のプラットホーム」「恋の曼珠沙華」「さよならルンバ」「村の一本橋」など多くのヒット曲を放った。1950年の「水色のワルツ」は、綺麗なメロディーに二葉あき子の歌唱が合い、人々に潤いをあたえた。
日劇では同じコロムビアの淡谷のり子、笠置シヅ子、渡辺はま子らとよくステージに立った。
NHK紅白歌合戦にも1951年の第1回から1959年の第10回まで10回連続出場した(詳細は下記参照)。第6回では代表曲の一つである「バラのルムバ」で紅組トリを務めるなど、渡辺はま子・淡谷のり子・松島詩子・笠置シヅ子と並ぶ創世記の紅白を代表する女性スターでもあった。
1982年に紫綬褒章、1990年には勲四等瑞宝章を受章している。
懐メロ歌手として21世紀を超えてもなお活躍したが2003年夏にファンのつどいにて引退を宣言し、広島に帰郷した。
2011年8月16日、心不全のため広島市内で死去した。96歳没。


★アレサ・フランクリン
 アレサ・ルイーズ・フランクリン(英語: Aretha Louise Franklin、1942年3月25日 - 2018年8月16日)は、アメリカ合衆国出身の女性シンガーソングライター、ピアニスト。

活動期間    1956年 - 2018年
018年8月16日9時55分、膵臓がんのため、ミシガン州デトロイトの自邸で死去
人物
ソウル・ミュージック歌手の中でも、サム・クックと共に一際ゴスペル・フィーリングの強い歌唱を持ち味としており、その圧倒的な歌声で、“クイーン・オブ・ソウル”あるいは“レディ・ソウル”の異名を持つ。
1960年代後半の作品群が特に有名で、オーティス・レディングと共にサザン・ソウルの隆盛に寄与した。
1987年、女性アーティストとして初めて『ロックの殿堂』入りを果たした。
1999年、タイム誌の「20世紀を代表する100人」に選ばれている。
「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」において第1位に選ばれている。
「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100組のアーティスト」において第9位に選ばれている。
「Q誌の選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」において第2位。
グラミー賞受賞回数は20回で、女性としては21回受賞のアリソン・クラウスに次ぐ記録である。2005年には、大統領自由勲章を受章。

 

☆彡歴史的出来事
1780年 - アメリカ独立戦争: キャムデンの戦い。
1819年 - ピータールーの虐殺。イギリス・マンチェスター郊外で集会に参加した群衆を警官隊が弾圧し、11人が死亡、600人以上が負傷。
1858年 - ヴィクトリア英女王とブキャナン米大統領が大西洋横断電信ケーブルの完成を祝うメッセージを交換する。
1858年(安政5年7月8日) - 江戸幕府が外国奉行を設置。
1865年 - ドミニカ共和国がスペインからの3度目の独立を宣言。
1868年 - エクアドル地震。前日の地震に続いて二度目の地震。エクアドル・コロンビアで死傷者7万人。
1870年 - 普仏戦争: マーズ=ラ=トゥールの戦い。
1874年 - ワッパ騒動。酒田県(現 山形県庄内地方)で農民1万人が過納租税の返還を求める暴動。
1913年 - 日本海軍の巡洋戦艦「金剛」が竣工。日本海軍最後の外国製戦艦。
1918年 - 1918年米騒動: 第4回全国中等学校優勝野球大会の中止が決定。
1920年 - メジャーリーグベースボールでクリーブランド・インディアンスのレイ・チャップマンが頭部に死球を受け、翌17日に死亡。
1924年 - ロンドン賠償会議でドイツの第一次世界大戦の賠償金仕払いを緩和するドーズ案が採択。
1938年 - ヒトラーユーゲントの代表団が来日。
1940年 - 東京で隣組を通じた回覧板による文書の回覧が始まる。
1943年 - 第二次世界大戦: 連合軍の爆撃でイタリア・ミラノのサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会が崩潰。壁画『最後の晩餐』は奇跡的に残る。
1943年 - 第二次世界大戦: 東京都が上野動物園に猛獣の処分を指令。翌日から薬殺を開始。
1944年 - ユンカース Ju 287が初飛行する。
1945年 - 第二次世界大戦: スターリンが北海道北部のソ連による占領を提案するが、トルーマン米大統領が拒否し、「日本は分割統治せず」と声明。
1945年 - 第二次世界大戦: タイが対米英宣戦布告の無効を宣言。
1945年 - 第二次世界大戦: 満州国皇帝溥儀がソ連軍により拘束される。
1945年 - 兌換券200円(裏赤200円)が使用開始。肖像は武内宿禰。大きさは97mm×188mm 組番号は1組~9組。
1945年 - 高知県の夜須町(2006年に近隣市町村と合併し以後は香南市)住吉海岸にて第128震洋隊の出撃準備中に爆発事故が発生し乗組員他111名が死亡する。
1946年 - 経済団体連合会(経団連)設立。
1946年 - 元満州国皇帝・溥儀が極東国際軍事裁判にソ連の証人として出廷。
1949年 - 古橋廣之進がロサンゼルスの北米水上選手権大会・1500m自由形で世界新記録を出し優勝。18日・19日にも世界新記録で優勝する。
1954年 - 『スポーツ・イラストレイテッド』が創刊される。
1960年 - キプロスがイギリスから独立。ただしトルコは認めず。
1960年 - プロジェクト・エクセルシオ: アメリカ空軍のジョゼフ・キッティンジャーが気球による最高高度31,300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。
1960年 - 東村山浄水場通水。
1962年 - ビートルズのドラムスがピート・ベストからリンゴ・スターに交代。
1965年 - ユナイテッド航空389便墜落事故。
1979年 - 第61回全国高等学校野球選手権大会にて箕島対星稜延長18回の試合。
1980年 - 静岡駅前地下街爆発事故。静岡駅前地下街でガス爆発が起き、死者15名、重軽傷233名を出す惨事。
1980年 - 韓国の崔圭夏大統領が辞任。
1992年 - 第74回全国高等学校野球選手権大会で松井秀喜5打席連続敬遠。
1993年 - Debian GNU/Linuxが、イアン・マードックにより誕生。
2005年 - 宮城県牡鹿半島沖を震源とするマグニチュード7.2の地震(宮城県南部地震)発生。
2005年 - ウエスト・カリビアン航空708便墜落事故。
2006年 - 北方領土貝殻島付近で根室の漁船がロシア国境警備隊の銃撃を受け、1人死亡、4人が拿捕(第31吉進丸事件)。
2007年 - 埼玉県熊谷市・岐阜県多治見市で最高気温40.9℃を観測し、74年ぶりに日本最高記録を更新。
2013年 - 東北楽天ゴールデンイーグルス投手の田中将大が、2012年8月から続く21連勝で日本プロ野球記録を更新。
2017年 - 水銀に関する水俣条約が発効

 

☆彡毎月16日は、
●いい色髪の日
生活用品や健康用品、化粧品など幅広く手がける花王グループ。その販売部門で、生活者に「花王商品とその価値を届ける」役割を担う花王グループカスタマーマーケティング株式会社が制定。自分で髪を自由に染められるセルフへアカラー。記念日を通して正しい使用方法などの情報発信を行い、その楽しさを伝えることで、市場のより一層の活性化を図るのが目的。日付は「いい色」の「色」に合わせて16(いろ)日で、一年を通じてセルフヘアカラーを楽しんでもらいたいとの思いから毎月16日を記念日としたもの。

●『エコの日(京都市)』 :2005(平成17)年2月16日、二酸化炭素の排出量削減を先進国に義務附ける「京都議定書」が発効したことに因んで、京都市が毎月16日を「DO YOU KYOTO?デー」と制定し京都エコの日活動と定めた事が一般化したものです。※「DO YOU KYOTO?」は、「環境にいい事をしていますか?」という意味で、世界中で使われる様になりました。毎月16日には、市民や事業者や行政が、様々な取り組みを行い、二酸化炭素の排出や地球温暖化防止を考え、「環境にいい取組」を実践する様に呼びかけが行なわれています。

 
●『閻魔(えんま)の縁日』 :この日は、寺院では、参詣者に閻魔堂を開帳し、地獄変相図や十王図等を拝観させるところが多い様です。旧暦1月16日と7月16日を「閻魔王の斎日」といい、この日は、地獄の獄卒も仕事を休み、地獄の釜の蓋もゆるむ日といわれ、亡者達も責苦を免れ骨休みになるとされます。昔は、奉公人の「藪入り」でもある為、多くの人々が閻魔詣でに行きました。


●『トロの日』 :カッパ・クリエイト株式会社が制定。神奈川県横浜市に本社を置き、全国で「回転寿司店」を運営する会社が制定。同社の人気食材である美味しい「トロ」のネタでお客様に喜んでもらい、各店舗ならびに業界を活気づけることが目的です。日付は、16を「トロ」と読む語呂合わせから毎月16日にしています。


●『「堂島ロール」の日』 :大阪市北区堂島に本店を置き、「堂島ロール」を製造・販売する会社が制定。「堂島ロール」の美味しさと、人と人の心をつなぎ、幸せを運ぶ存在でありたいとの思いを伝えるのが目的です。日付は、6が一巻きロールの形をあらわし、16が「堂島ロール」「いいロール」を意味する語呂合わせからです。

●『十六茶の日』

いくつもの人気ブランド飲料を製造・販売するアサヒ飲料株式会社が制定。同社が手がける健康16素材をブレンドして作られた「十六茶」を飲んで、自分の身体や大切な人を思いやる日にとの願いが込められている。日付は1年を通じて飲んでもらいたいとの思いと「十六茶」の名前から毎月16日に。健康16素材とは、たんぽぽの根、エゴマの葉、発芽大麦、ナツメ、玄米、大麦、昆布、ハブ茶、桑の葉、びわの葉、きび、カワラケツメイ、ハトムギ、とうもろこし、黒豆(大豆)、あわ。

 

 

☆彡8月16日の誕生花 :

タマリンド Tamarindus 花言葉:贅沢
待宵草[まつよいぐさ] Evening primrose 花言葉:物言わぬ恋
唐糸草[からいとそう] Burnet 花言葉:繊細
ブーゲンビリア 情熱、魅力、あなたしか見えない
サギソウ(鷺草) 繊細、清純、発展、しんの強さ
オミナエシ(女郎花) 約束を守る、はかない恋、心づくし、美人、親切
タイム 積極的、行動力、活動的
トリトマ 胸の痛み、切実な思い
アジアンタム・Maidenhair』、花言葉は「繊細・上機嫌」です。

 

☆彡8月16日誕生石は『ラブラドライト』 石言葉:思慕

☆彡8月の誕生石は①ペリドット②サードオニキス①ペリドットのヒーリング効果○太陽の象徴○厄除け○ポジティブ・ストレスの温和○夫婦和合○痔の治療薬・肝臓の病気や食欲不振
②サードオニキス パワーストーン意味・効果サードオニキスのヒーリング効果○魔よけ、悪いエネルギーを遠ざける○夫婦の幸せのお守り○結婚運を高める○家族を病気から守ってくれる石○幸福○意思を強くする○周囲に流されない
  
   
☆彡今日の一言 藤田 まさと 1908年5月12日 - 1982年8月16日

「100万大衆の心に通ずるかどうかが非常に大事なんですね 
これの決め手が言葉なんですから 生きた言葉を使えとね」

★藤田 まさと(ふじた まさと、1908年5月12日 - 1982年8月16日)は、静岡県榛原郡川崎町(現・牧之原市)出身の作詞家。本名・藤田正人。

※経歴
1908年(明治41年)川崎町細江に生まれる。
1918年(大正7年)旧満州の遼寧(辽宁:りゃおにん)省大連に渡り、1926年(大正15年)大連商業学校卒。大連商時代には、野球で甲子園に出場している。内地に戻り、明治大学に入学したが、1928年(昭和3年)、3年生で大学を中退し、日本ポリドール蓄音機株式会社に入社する。
制作部長、文芸部長を歴任しながら作詞活動も行い、1935年(昭和10年)、「旅笠道中」、「明治一代女」の大ヒットで一躍人気作詞家となった。
戦後も「岸壁の母」などのヒットがある。1979年(昭和54年)には、自身もレコードを出し歌手としてデビューしている。晩年には、「浪花節だよ人生は」のヒット曲がある。
1982年(昭和57年)8月16日死去。享年74。

受賞
1969年(昭和44年)、紫綬褒章受章。
1970年(昭和45年)、日本作詩大賞受賞。
1973年(昭和48年)、第15回日本レコード大賞特別賞受賞。
1978年(昭和53年)、第20回日本レコード大賞特別賞受賞。
1978年(昭和53年)、勲三等瑞宝章受章。

★「浪花節だよ人生は」
「浪花節だよ人生は」(なにわぶしだよじんせいは)は日本の演歌、ポピュラー歌謡のヒット曲である。作詞は藤田まさと、作曲は四方章人。小野由紀子が最初に歌い、のちに二代目木村友衛の歌唱によって人気を得る。その後は細川たかしなど多くの歌手によりカバーされて有名になった。

最初は1976年(昭和51年)に小野由紀子の歌唱によりシングルのB面曲として発表された。その後、この曲の歌詞を自分の人生の引き写しのように感じたという木村友衛が藤田に直訴して1981年(昭和56年)に歌い始めると、地道なキャンペーンの努力が実り徐々に人気を獲得するようになった。これを受けて歌手16人、レコード会社13社による競作としてレコードが制作され、1984年(昭和59年)にその人気は最高潮に達した。同年大晦日の第26回日本レコード大賞では細川たかしが最優秀歌唱賞、木村が特別賞を受賞し、同日の第35回NHK紅白歌合戦では水前寺清子と細川による同曲対決が行われた。

小野盤の発売から10年で、各社競作で発売されたレコードの累計売上は140万枚(公称)に達した。

多くのカヴァーが存在し、台湾をはじめとする中国語圏でも親しまれている。

1985年(昭和60年)度の日本音楽著作権協会(JASRAC)発表による楽曲別の著作権使用料分配額(国内部門)では年間1位にランクインされ、1986年JASRAC賞の国内部門を受賞した[4]。内訳はレコード売上が8.4%、放送使用料が11.9%、社交場における演奏使用料が9.6%、カラオケテープの使用料が62.3%である。

◆競作歌手
木村友衛
細川たかし
水前寺清子
姿憲子
都はるみ
こまどり姉妹
祐子と弥生
台湾・香港・中国・マレーシアでのカバー
「浪花節人生」として テレサ・テン


www.youtube.com

◆カバー
二葉百合子
藤圭子
高田みづえ
小林幸子
こまどり姉妹
三笠優子
坂本冬美
1995年 - 真木ことみ(アルバム『演歌三昧』収録)
1996年 - 天童よしみ(アルバム『天童節 昭和演歌名曲選 第十七集』収録)
1996年 - テレサ・テン(アルバム『テレサ・テン(鄧麗君) 演花集』収録)
2006年 - 北島三郎(アルバム『想い出の歌謡集 3』収録)
2015年 - 花見桜こうき(アルバム『花見便り~俺の女唄名曲集~』収録)
2016年 - 津吹みゆ(アルバム『望郷こころ歌 Vol.1 ~名曲カバー集~』収録)
2016年 - 三山ひろし(アルバム『歌い継ぐ!昭和の流行歌 VII』収録)


☆8月の行事・暦・祭り(2023年・令和5年)
葉月
葉が紅葉して落ちる月「葉落(はおち)月」から「葉月」となったいわれています。
旧暦では、8月は秋なのです。
季節:初秋(しょしゅう) ※立秋から白露の前日まで。

1日    (火)        夏土用の間日
2日    (水)        夏土用の間日 青森ねぶた祭(→7日)
3日    (木)        秋田竿燈まつり(→6日)
5日    (土)        山形花笠まつり(→7日)
6日    (日)        夏土用の間日仙台七夕まつり(→8日)
7日    (月)        夏土用明け
8日    (火)        立秋
9日    (水)        よさこい祭り(→12日)
11日    (金・祝)        山の日
15日    (火)        お盆(月遅れ)終戦記念日
16日    (水)        京都五山送り火
23日    (水)        処暑 地蔵盆(→24日)
26日    (土)        吉田の火祭り(→27日)

※8月の別名 
萩月(はぎづき)秋風月(あきかぜづき)月見月(つきみづき)
木染月(こぞめづき)雁来月(かりきづき)草津月 (くさつづき)燕去月(つばめさりづき)

 

☆彡気になる見出しニュース
 ◆台風7号【被害・停電】和歌山で1人意識不明 鳥取で橋折れ崩落
兵庫 明石付近に再上陸 鳥取に大雨特別警報2023年8月15日 
台風7号の影響が広がっています。
和歌山県で外壁の板があたったとみられる60歳の男性が意識不明の重体になるなど、関西や中部、四国でけが人が確認されています。
台風7号の影響で、気象庁は15日夕方、鳥取市に大雨の特別警報を発表しました。
5段階の警戒レベルのうち最も高いレベル5にあたる情報で最大級の警戒が必要です。

 ◆東海道新幹線と山陽新幹線 16日は始発から運転の予定2023年8月15日 
東海道新幹線は、15日は終日、名古屋駅と新大阪駅の間で運転を取りやめ、東京駅と名古屋駅の間でも大幅に本数を減らした臨時ダイヤで運転を行いました。
一方、16日について、JR東海は今のところ東海道新幹線の計画運休は行わず、始発から通常運行の予定だとしています。

また、台風の影響で一部の区間で15日の運転を取りやめていた山陽新幹線は、16日の始発から運転を再開する予定です。

 ◆静岡 “竜巻の発生確認” 広範囲で突風被害2023年8月15日 
台風7号の影響で静岡市駿河区では突風による被害が相次ぎました。気象台は、竜巻の発生が確認されたとしたうえで、被害が広範囲に及んでいることから、すべてが竜巻によるものなのか調査を進めています。

静岡市によりますと、15日午前11時すぎ、市内の駿河区で突風による被害が相次いで確認されました。
住宅の屋根瓦が剥がれたり、ゴルフの練習場のネットが破れたりしたということです。また、電線の断線などにより最大で2170戸の停電が発生しました。

 ◆【気温】新潟 長岡39.6度 あすも各地で35度超の見込み 2023年8月15日 
台風7号の周辺から流れ込む暖かい空気の影響で、15日も日本海側を中心に気温が上がり、新潟県長岡市では39.6度と、40度に迫る危険な暑さとなりました。
16日も各地で35度を超える猛烈な暑さが予想されていて、熱中症に厳重な警戒を続けてください。

気象庁によりますと台風周辺から流れ込む南からの暖かい風が山を越えて吹きおろす際に乾燥して気温が上昇する「フェーン現象」の影響もあり、15日は日本海側を中心に気温が上がりました。
日中の最高気温は
新潟県長岡市寺泊で39.6度
新潟県上越市大潟で39度ちょうど、
秋田県五城目町で37.7度など、日本海側では危険な暑さとなりました。

このほか
山形県の鶴岡市鼠ヶ関で37.2度、
宮崎県の美郷町南郷で36.6度、
富山市で36.1度
長野市で35.7度など各地で猛暑日となりました。

16日も猛烈な暑さが続く見込みで日中の最高気温は
富山市で37度、
熊本市や岡山市、金沢市、新潟市、福島市で35度と予想されています。


 ◆静岡下田太鼓祭り 4年ぶり通常開催 太鼓台など練り歩く 2023年8月15日 
静岡県下田市の夏祭り、下田八幡神社の例大祭が行われ、太鼓台やみこしが町を練り歩きました。

 

 ◆「中国版リーマン・ショック」勃発!? 信託大手が支払い遅延 8/15(火) 
中国の信託大手、中融国際信託で、期限を迎えた信託商品の支払いが滞っていることが明らかになった。
香港メディアや米ブルームバーグが報じ、15日の産経新聞も報じた。同信託の主要株主である中国最大級の投資ファンド、中植企業集団の流動性危機が関連しているとの情報もある。
習近平政権は問題の封じ込めに必死だが、不動産バブルが崩壊すれば「中国版リーマン・ショック」のような巨大金融危機に発展しかねない。

 ◆カンボジア拠点に特殊詐欺疑いで日本人2人逮捕か 2023年8月15日 
カンボジアを拠点に特殊詐欺を行っていた疑いのある日本人とみられる2人を乗せた航空機が、日本時間の15日夕方、首都プノンペンの空港を出発しました。2人の身柄はこのあと日本に移され、警察は詐欺の疑いで逮捕する方針です。

関係者によりますと、2人はことし5月にカンボジア北部にあるホテルでほかの複数の日本人とともに現地の捜査当局に拘束されたということです。
日本の捜査関係者によりますと、2人は40代と50代のいずれも男で、佐賀県内の男性にうその投資話を持ちかけ現金をだまし取っていた疑いがあるということです。

 ◆4度目の「起訴」にトランプ前大統領は無罪主張 8/15(火) 
アメリカのトランプ前大統領が2020年の大統領選挙で南部ジョージア州の票の集計に介入した罪などで起訴されました。起訴されるのは、これで4度目です。

ジョージア州の大陪審は14日、トランプ前大統領や元側近らあわせて19人を起訴しました。
起訴状によりますと、トランプ氏らは2020年の大統領選挙でジョージア州の結果を覆そうと票の集計作業に介入した罪など、あわせて41件の罪に問われています。

 ◆EU、ウクライナに砲弾22万発提供 100万発供与計画の一環 8/14(月)
欧州連合(EU)は先週末、ロシアからの侵攻を受けるウクライナへの支援策として砲弾22万3800発を提供したと発表した。計100万発を供与する計画の第1弾。

 ◆プーチン氏、「解放記念日」の祝辞で金氏に協力強化要請 2023年8月15日
ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は15日、北朝鮮で日本による統治が終了したことを記念する「祖国解放記念日」に合わせて金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong Un)朝鮮労働党総書記に送った祝辞で、ロシア、北朝鮮両政府の協力強化を呼び掛けた。

 ◆韓国大統領が日本は「パートナー」 2023年8月15日
韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル、Yoon Suk-yeol)大統領は15日、1910年から45年まで続いた日本による統治からの解放を記念する「光復節(National Liberation Day)」の式典で演説し、日本は価値観を共有し、共通の利益を追求する「パートナー」だと強調した。

 尹氏は、南北関係が冷え込む中、長年の同盟国である米国に接近するとともに、日本との関係改善も進めている。

 ◆ボスニア・ヘルツェゴビナで女性殺害をインスタで生配信、数千人が視聴 
2023年8月15日 
ボスニア・ヘルツェゴビナで先週、男がパートナーの女性を殺害する様子をインスタグラム(Instagram)で生配信する事件が起きた。事件を受け首都サラエボなどでは14日、抗議活動が行われ、数千人が参加した。

 北東部の町グラダチャツ(Gradacac)で11日、プロのボディービルダーでフィットネス・インストラクターのネルミン・スレイマノビッチ(Nermin Sulejmanovic)容疑者(35)が、パートナーの女性(37)を殴打し、銃で殺害した。その後さらに2人を殺害し、自殺した。

 ◆記録達成のノルウェー人登山家にガイドの死めぐり非難集中 2023年8月14日
ノルウェー人登山家クリスティン・ハリラ(Kristin Harila)氏(37)は先月、標高8000メートル以上の世界最高峰14座登頂を史上最速で成し遂げた。だがその途上で、倒れていた別チームのシェルパ(登山ガイド)を見捨てたとして非難が集中。同氏のチームは、瀕死(ひんし)のシェルパを助けるために最善を尽くしたと主張している。

 ハリラ氏は7月27日、世界第2位の高峰K2(ケーツー)を制覇して記録を達成。しかし同日、倒れたパキスタン人シェルパのモハメド・ハッサン(Mohammed Hassan)さん(27)の横を、頂上を目指して通り過ぎる登山者の長い列を捉えた動画が浮上し、登山界で大きな論争が勃発した。

 

☆彡ごきげんよう♪~