風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

9月23日は、大原はだか祭り、つくりもん祭り、晴明神社例祭、秋分の日、夕陽の日、酒風呂の日、おいしい小麦粉の日、長野県ぶどうの日、動物虐待防止の日、網膜の日 、 テニスの日、靴磨きの日 、国実の日、海王星の日等の日&話題

おこしやす♪~

9月23日は何の日? その時そして今日何してた?

 

2023年(令和5年)


9月23日は何の日? その時そして今日何してた?

 

9月23日は、大原はだか祭り、つくりもん祭り、晴明神社例祭、秋分の日、夕陽の日、酒風呂の日、おいしい小麦粉の日、長野県ぶどうの日、動物虐待防止の日、網膜の日 、 テニスの日、靴磨きの日 、国実の日、海王星の日等の日です。

 

■大原はだか祭り(~24日)【千葉県いすみ市】


www.youtube.com


大原はだか祭りは、千葉県いすみ市で行われる秋祭りです。2023年の開催日程は、9月23日(土・祝日)と9月24日(日)です。
祭り期間中の12時から22時まで、大原中央商店街に露店が登場します。17時頃になると神輿もやってくるので、食事しながら祭りを楽しむことができます2。

大原はだか祭りの見どころは、汐ふみと大別れ式です。汐ふみは23日に行われる行事で、海に入って神輿を担ぎながらもみあうのが特徴です。十数基ものお神輿と老若男女が一同に海岸に集まり、太平洋に向かって突進します。大別れ式は23日・24日と両日行われる行事で、18基の神輿が大原小学校校庭でまるで競い合うかのようにもみあいます。

 

■つくりもん祭り(~24日)【富山県高岡市福岡町】


www.youtube.com


2023年(令和5年)9月23日(土・祝)・24日(日)の両日、福岡町つくりもんまつりが、高岡市福岡町中心部にて開催されます。

「つくりもんまつり」は、秋の収穫を祝い五穀豊穣に感謝する300有余年の伝統をもつ奇祭として知られる名物行事で、各団体が趣向を凝らした「つくりもん作品」は、見る人を魅了する芸術です。

 

 

■晴明神社例祭【京都市上京区、晴明神社】 


www.youtube.com


晴明祭は毎年秋分の日に行われています。ちなみに宵宮祭は秋分の日の前夜に行われています。神幸祭では神輿・少年鼓笛隊・菊鉾・扇鉾・獅子・御神宝・晴風稚児・八乙女・四神稚児・桃薗みこし・聚楽みこしなどが西陣の氏子地区を巡行します。巡行中には御旅所祭も行われます。
晴明祭の例祭は一年で最も重要な祭儀です。例祭では神事だけでなく、献茶や献花なども行われます。

 

●秋分の日

秋分の日国民の祝日のひとつ。「祖先を敬い、亡くなった人を偲ぶ日」がその趣旨。「秋分の日」の前後三日間とこの日は秋の彼岸で、墓参りをする人が多い。
◆秋の彼岸の中日彼岸とは悟りの境地のことで、この世の向こう側を指す。暦の上では「秋分」がその中日にあたり、前後それぞれ3日を合わせた7日間を「彼岸」と称する。秋の彼岸の供物は「おはぎ」。


◆秋分二十四節気のひとつ。昼と夜の長さがほぼ同じになる日。春分と同じように太陽が真東から出て真西に沈む。

 

 

秋の彼岸の中日
彼岸とは悟りの境地のことで、この世の向こう側を指す。暦の上では「秋分」がその中日にあたり、前後それぞれ3日を合わせた7日間を「彼岸」と称する。秋の彼岸の供物は「おはぎ」。

 

●ロブサルツマン・パジャマの日 

 

 

上質なルームウェアブランド「ロブサルツマン」を展開する株式会社ラビオワークスが制定。快適な睡眠をとって免疫力を上げ、日々の健康のためにきちんとパジャマを着て寝てもらうのが目的。日付はこの頃から昼間と夜間の気温差が大きくなり、体調を崩して風邪にかかりやすくなるので、パジャマを着てぐっすりと眠る習慣をスタートさせるのにふさわしい季節の変わり目の「秋分の日」としたもの。

 

●酒風呂の日 
 四季の節目である春分、夏至、秋分、冬至に酒風呂に入り、健康増進をはかろうと長野県信濃町で銘酒「松尾」の蔵元を営む株式会社高橋助作酒造店の高橋邦芳氏が制定。日付は湯で治すと書く「湯治」(とうじ)の語呂が、暦の二十四節気の「冬至」(とうじ)や、日本酒製造の責任者である「杜氏」(とうじ)を連想させることから。


●お墓参りの日

全国の石材店・石材関連業者で組織される一般社団法人日本石材産業協会が制定。お盆や春と秋の彼岸などにお墓参りをすることで、先祖代々に手を合わせる日本らしい文化を絶やすことなく未来へとつなげていきたいとの思いが込められている。日付は「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」ことが趣旨とされ、国民の祝日に定められている「秋分の日」とした。


●夕陽の日 

 

 


大阪府大阪市に事務局を置き、全国の夕陽を媒介とした思い出作りを目指している旅館・ホテルで構成する「夕陽と語らいの宿ネットワーク」が制定。夕陽を眺めながら大切な人と語り合い、自らと自らを取り巻く人々に想いをめぐらして過ごす日とするのが目的。日付は「秋分の日」は先祖を敬い、亡くなった人をしのぶ日であり、西に沈む太陽を見てその美しさや奥深さを心に留めるのにふさわしい日との思いから。

 

◆ 国生(くにう)みの日
兵庫県淡路市の「くにうみ神話のまちづくり実行委員会」が制定。『古事記』などに記載されている国生み伝承の地・淡路島が「国生みの島・淡路」として2016年に日本遺産に認定されたことと、地元の伊弉諾神宮に、宮崎・高千穂神社、島根・出雲大社に伝わる神楽を招き「三大神話神楽祭」が行われることなどをPRするのが目的。日付は「三大神話神楽祭」が行われる日であり、9と23で「国(92)生み(3)」と読む語呂合わせから。

 

●おいしい小麦粉の日

株式会社富澤商店が制定。お菓子作りの材料や資材を扱う株式会社富澤商店が制定。日本でいちばん小麦粉の取り扱い種類が多い小売店として、多種多様な小麦粉のおいしさ知ってもらうのが目的。日付は小麦粉の用途として代表的な「パン」が日本に伝わったのが1543年9月23日の「鉄砲伝来」のときとの説から。


●長野県ぶどうの日

 

 

全国農業協同組合連合会長野県本部(JA全農長野)が制定。「ナガノパープル」「シャインマスカット」「巨峰」など、長野県産のぶどうを食べるきっかけを作り、そのおいしさを多くの人に味わってもらうのが目的。日付は9月の下旬が長野県産ぶどうの出荷ピークの時期であることと、23がぶどうの房(ふさ=23)を意味していることから9月23日としたもの。


 ●『動物虐待防止の日 』
神奈川県横浜市の非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会が制定。動物をみだりに殺し、傷つけ、苦しめることのない、人と動物の優しい共生社会を築くために、命の慈しみを大切にする心を育む日。日付は動物の命を守る原点の日との思いから動物愛護週間(9月20日から9月26日)の真ん中の日に。
 
●網膜の日

 

公益社団法人日本網膜色素変性症協会が制定。眼の中で光を感じる組織である網膜に異常がみられる遺伝性の難病「網膜色素変性症」のことを多くの人に知ってもらい、治療やケアに役立てるのが目的。網膜の病気は暗くなると見えなくなる夜盲、針の穴ほどしか視野のない視野欠損など、眼鏡などでは矯正できない「ロービジョン」と言われる視覚障害が多いが、ips細胞由来の網膜組織を用いた機能回復の研究もおこなわれている。日付はこの病気は昼と夜の長さがほぼ同じになる9月23日を境に、夜が長くなるにつれて出歩くのが困難になることから。

 

●『テニスの日』 : 

「日本テニス協会」をはじめとした、テニスに関わる多数の団体で結成された「日本テニス振興協議会」が1998(平成10)年に制定。テニス愛好者の創出と育成等を目的にしています。この日、「テニス祭り」等の各種のイベントが全国各地で開催されます。


●靴磨きの日

 

 

靴磨きなどのシューズケア用品を手がける株式会社アールアンドデーが制定。「靴磨きを通じて日本の新しい靴文化を創造する」「最良の方法で楽しくシンプルな靴磨きを広める」という気持ちで活動する同社。靴磨きへの関心を高め、日々の暮らしの中に取り入れてもらうのが目的。日付は9と23で「靴(92)磨き(3)」と読む語呂合わせから。
 
●国生みの日
兵庫県淡路市の「くにうみ神話のまちづくり実行委員会」が制定。『古事記』などに記載されている国生み伝承の地・淡路島が「国生みの島・淡路」として2016年に日本遺産に認定されたことと、地元の伊弉諾神宮に、宮崎・高千穂神社、島根・出雲大社に伝わる神楽を招き「三大神話神楽祭」が行われることなどをPRするのが目的。日付は「三大神話神楽祭」が行われる日であり、9と23で「国(92)生み(3)」と読む語呂合わせから。

 

●『不動産の日』 :

「ふ(2)どう(十)さん(3)」の日。秋は不動産取引が活発になる時期である事と、語呂合わせから、「全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)」が1984(昭和59)年に制定。


●『海王星の日』 : 


www.youtube.com

1846年のこの日、ベルリン天文台のガレが海王星を発見した。1781(天明元)年の「天王星」の発見以降、その軌道がニュートンの天文力学に合わず、原因として更に外側に惑星がある為だと考えられていました。そのため多くの科学者が天王星の軌道の乱れ等を元に未知の惑星の大きさや軌道・位置の計算がなされ、その中のフランスの「ル・ベリエ」が計算した場所に新しい惑星が発見されました。イギリスの「アダムス」も独立にその場所を突き止めていた為、「ル・ベリエ」と「アダムス」の二人が共同発見者とされ、栄誉を分かち合いました。

 


※太陽系の惑星の最終的な定義2006年8月26日の国際天文学連合による第26回総会で惑星の定義が決定された。太陽系の惑星は水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王星の8つの惑星である。(冥王星は太陽系の惑星とは言えない)
 
●『万年筆の日』 : 


1809(文化6)年、イギリスの「フレデリック・バーソロミュー・フォルシュ」が「金属製の軸内にインクを貯蔵できる筆記具」を考案し特許を取得した記念日です。


●『国実の日』 :

株式会社国実(くにみ)が制定。「く(9)に(2)み(3)」の日。長野県佐久市で建築のリフォーム等を手がけ、総合住環境プロデュースを掲げる工務店が制定。同社では住宅の全面改修をや住まいの困りごとの改善などを行い、人々の住環境を良くする事で地方から種をまき、社名のように「国に実がなる」ような日とする事を目指しています。日付は、語呂合わせとこの日が「秋分の日」となることが多い収穫の時期に因んでいます。


●『カフスボタンの日』 :「カフショップ」が制定。カフスボタンの魅力をより多くの人に広めようと、カフスボタンの専門店が制定。日付は、9月23日は「秋分の日」となることが多く、秋の訪れを感じる頃となるので長袖シャツのおしゃれアイテムのカフスに最適との判断からです。また、9と23で「カフス」と読ませた語呂合わせもあります。
 
●ネオロマンスの日


神奈川県横浜市に本社を置き、家庭用ビデオゲームソフトの開発、販売を行う株式会社コーエーテクモゲームスが制定。「ネオロマンス」とは同社の開発チーム「ルビーパーティー」が製作する女性向けゲームの総称。1994年9月23日に1作目の「アンジェリーク」を発売以来、長きに渡って「ネオロマンス」を支えてくれたファンへの感謝の気持ちと、これからも女性にきらめきを与えるゲームを届けていくというメッセージを発売25周年の記念日に込めてお祝いすることが目的。日付は女性向け恋愛ゲームの元祖でもある「アンジェリーク」を発売した日から。


■建国記念日( サウジアラビア)
1932年のこの日、ハッサ、カティフ、ナジュド、ヒジャーズが統一してサウジアラビア王国が成立した。

☆彡忌日(カッコ内は生年)
1173年(承安3年8月15日) - 藤原育子、二条天皇中宮( 1146年)
1281年(弘安4年8月9日) - 北条宗政、鎌倉幕府評定衆( 1253年)
1334年(建武元年8月25日) - 二条兼基、鎌倉時代の公卿( 1268年)
1386年 - ダン1世(Dan I of Wallachia)、ワラキアのヴォイヴォダ( 1354年)
1455年(康正元年8月12日) - 千葉胤宣、室町時代の武将( 1445年)
1465年(寛正6年9月3日) - 大内教弘、周防国の守護大名( 1420年)
1484年(文明16年9月4日) - 一色義春、若狭国の守護大名( 1466年)
1555年(弘治元年9月8日) - 朝倉宗滴、戦国武将( 1477年)
1573年(天正元年8月27日) - 浅井久政、近江国の戦国大名( 1526年)
1581年(天正9年8月26日) - 二階堂盛義、戦国武将( 1544年?)
1715年(正徳5年8月26日) - 森川許六、俳人( 1656年)
1728年 - クリスティアン・トマジウス、哲学者( 1655年)
1738年 - ヘルマン・ブールハーフェ、医学者( 1668年)
1751年(寛延4年8月4日) - 荷田在満、国学者( 1706年)
1789年 - サイラス・ディーン、外交官、諜報員( 1737年)
1803年(享和3年8月8日) - 大久保忠顕、小田原藩主( 1760年)
1826年(文政9年8月22日) - 神保綱忠、米沢藩士、儒学者( 1743年)
1835年 - ヴィンチェンツォ・ベッリーニ、作曲家( 1801年)
1870年 - プロスペル・メリメ、小説家( 1803年)
1873年 - ジャン・シャコルナク、天文学者( 1823年)
1876年 - 安井息軒、儒学者( 1799年)
1877年 - ユルバン・ルヴェリエ、天文学者( 1811年)
1881年 - 伊良子光順、典薬寮の医師( 1823年)
1882年 - フリードリヒ・ヴェーラー、化学者( 1800年)
1889年 - ウィルキー・コリンズ、小説家( 1824年)
1890年 - ローレンツ・フォン・シュタイン、社会学者、法学者( 1815年)
1896年 - イーヴァル・オーセン、言語学者、文献学者、詩人( 1813年)
1904年 - エミール・ガレ、ガラス工芸家、デザイナー( 1846年)
1912年 - 横山作次郎、柔道家( 1864年)
1919年 - アンニーバレ・リッコ、天文学者( 1844年)
1929年 - リヒャルト・ジグモンディ、化学者( 1865年)
1938年 - 井上角五郎、政治家、実業家( 1860年)
1939年 - ジークムント・フロイト、精神科医( 1856年)
1939年 - 岡田三郎助、洋画家( 1869年)
1951年 - 2代目立花家花橘、落語家( 1884年)
1952年 - 大井上康、農学者( 1892年)
1968年 - 野田高梧、脚本家( 1893年)
1970年 - ブールヴィル、俳優、コメディアン( 1917年)
1973年 - パブロ・ネルーダ、詩人( 1904年)
1974年 - 花田清輝、評論家( 1909年)
1976年 - ロジェ・ブールダン、フルート奏者( 1923年)
1987年 - ルイス・ケントナー、ピアニスト( 1905年)
1987年 - ボブ・フォッシー、映画監督、振付師( 1927年)
1994年 - マドレーヌ・ルノー、女優( 1900年)
1994年 - ロバート・ブロック、小説家( 1917年)
1994年 - 京塚昌子、女優( 1930年)
1995年 - 松枝茂夫、中国文学者( 1905年)
1996年 - 児玉三夫、教育学者( 1915年)
1996年 - 藤子・F・不二雄、漫画家( 1933年)
2000年 - 工藤栄一、映画監督( 1929年)
2001年 - ロバート・エイブル、映像作家( 1937年)
2006年 - マルコム・アーノルド、作曲家( 1921年)
2006年 - アラダー・ペゲ、ジャズベーシスト( 1939年)
2008年 - ウィリアム・ウッドラフ (William Woodruff) 、歴史家、作家( 1916年)
2008年 - 森田成美、経済学者、広島大学名誉教授(* 1929年)
2008年 - ソーニャ・サヴィッチ (Sonja Savić) 、女優( 1961年)
2011年 - 児玉輝代、俳人( 1926年)
2011年 - 五十嵐喜芳、声楽家、テノール歌手( 1928年)
2011年 - アキコ・カンダ、舞踏家、ダンサー、振付家( 1935年)
2013年 - オスカル・エスピノサ、経済学者( 1940年)
2014年 - ドン・マノキャン、プロレスラー( 1934年)
2014年 - ヨーガン・レール、ファッションデザイナー( 1944年)
2016年 - 稲村雲洞、書家( 1924年)
2018年 - 宮田光、俳優、声優( 1930年)
2018年 - チャールズ・K・カオ、物理学者 ( 1933年)
2020年 - ジュリエット・グレコ、シャンソン歌手( 1927年) 


★ジークムント・フロイト(独: Sigmund Freud、1856年5月6日 – 1939年9月23日)は、オーストリアの心理学者、精神科医。神経病理学者を経て精神科医となり、神経症研究、自由連想法、無意識研究を行った。精神分析学の創始者として知られる。心理性的発達理論、リビドー論、幼児性欲を提唱した。


★マドレーヌ・ルノー(Madeleine Renaud、1900年2月21日 - 1994年9月23日)はフランスの女優。コメディ・フランセーズ、ルノー・バロー劇団、および、映画で活躍した。

1923年、同座の幹部俳優シャルル・グランヴァル(Charles Granval)と結婚し、間もなく離婚したが、1男ジャン=ピエール・グランヴァル(Jean-Pierre Granval)を得た。1926年、ミュッセの『若い娘は何を夢みるか』を、マリー・ベルと主演した。
1936年封切の映画、『美しき青春』(Hélène)で共演した在野の若手俳優ジャン=ルイ・バローと、1940年頃結婚した。1944年、ナチスがパリを撤退した後、コメディ・フランセーズの運営委員会委員となった。
1946年、バローと共に同座を去って、『ルノー=バロー劇団』(la compagnie Renaud-Barrault)を結成し、マリニー劇場(Théâtre Marigny)を本拠とした。1959年、時の文化相アンドレ・マルローの要請により、バローはオデオン座の支配人となり、劇団も転入したが、1968年、五月革命の学生らに劇場の占拠を許した廉で、オデオン座を追われ、エリゼ・モンマルトル劇場(Élysée Montmartre)、オルセー駅構内の仮小屋など転々としたのち、1981年、ロン・ポワン劇場(Théâtre du Rond-Point)に落着いた。
ルノー=バロー劇団は外国公演も行い、日本には、1960年、1977年、1979年の3回、来演した。1977年、1979年の来日時には、息子のジャン=ピエール・グランヴァルを、演出家として帯同した。
配偶者    ジャン=ルイ・バロー
主な作品
『この空は君のもの』(1944年)

 


★藤子・F・不二雄(ふじこ・エフ・ふじお、1933年〈昭和8年〉12月1日 - 1996年〈平成8年〉9月23日)は、日本の漫画家、脚本家。本名:藤本 弘(ふじもと ひろし)。「F」とは「藤本(フジモト)」の頭文字を意味する。
富山県高岡市定塚町出身。富山県立高岡工芸高等学校電気科卒。
隣接の氷見市出身の安孫子素雄(藤子不二雄Ⓐ)とともに“藤子不二雄”としてコンビを組み、数多くの作品を発表。児童漫画の新時代を築き、第一人者となる。代表作は『ドラえもん』『パーマン』『オバケのQ太郎』『キテレツ大百科』『エスパー魔美』など。作品の著作権管理は生前に活動拠点としていた藤子・F・不二雄プロが担当している。

代表作  

 『オバケのQ太郎』(共作)
『パーマン』
『21エモン』
『ドラえもん』
『キテレツ大百科』
『エスパー魔美』
『チンプイ』
受賞    第8回小学館漫画賞
「すすめろぼけっと」「てぶくろてっちゃん」
第27回小学館漫画賞児童部門
第1回手塚治虫文化賞マンガ大賞
(以上『ドラえもん』)
第23回日本漫画家協会賞文部大臣賞
映画特別功労賞
ゴールデングロス賞
アニメーション神戸'96読売賞


★ソーニャ・サヴィッチ
ソーニャ・サヴィッチ(セルビア語キリル文字: Соња Савић; 1961年9月15日 - 2008年9月23日)はセルビアの女優で、ハスキーな声と1980年代のユーゴスラビア映画での印象的な役柄で有名である。ソーニャはミロスラフ・イリッチのビデオ『Voleo sam devojku iz grada』に出演。後年、彼女は文化的、政治的価値の面で、国が取っていた方向性について率直な批判者になりました。
彼女はセルビアのチャチャクで生まれ、セルビアのベオグラードで亡くなりました。


★アキコ・カンダ(本名:神田 正子(かんだ まさこ)、1935年10月24日 - 2011年9月23日)は、埼玉県大宮市(現:さいたま市)出身の舞踊家、ダンサー、振付家。
”モダンダンスの神様”と言われる故マーサ・グラハムの愛弟子の一人で我が国モダンダンス界の第一人者としての地位を確立する。数々の名誉ある賞を受賞する一方で30年間以上にわたり宝塚音楽学校・宝塚歌劇団の振り付け及び講師も務め、多くの宝塚スターを世に送り出した。ダンスを「生きている証」と語ったアキコ・カンダは紛れもない天性のダンサーでありその生き方はまさに”ダンスの化身”であった。2011年9月23日、肺炎のため東京都目黒区の病院で死去。75歳没
主な受賞歴
芸術祭賞(1969年)
芸術祭大賞(1974年)
舞踊批評家協会賞(1982年、1995年)
芸術選奨文部大臣賞(1988年)
紫綬褒章(1998年)
東京新聞舞踊芸術賞(2001年)
旭日小綬章(2007年)


★ジュリエット・グレコ
ジュリエット・グレコ (Juliette Gréco、1927年2月7日 - 2020年9月23日)は、フランス出身のシャンソン歌手、女優。


www.youtube.com


約70年のキャリアを誇る、同国を代表する歌手の一人。世界的にも最高峰の歌手と称えられ、戦後のシャンソン界を牽引する存在であったが、2016年を最後に一線から退いた。
職業    歌手、女優 活動期間    1949年 - 2016年
ジャン・コクトーが映画『オルフェ』に起用した。『パリの空の下』のカバーや、また『枯葉』はバレー曲、映画音楽などとして作曲され、シャンソンとして歌詞がつき、その後ジュリエットの歌で流行り、マイルス・デイヴィス[4]もセッションの2曲目としてよく演奏した。
以後、世界的にも最高峰クラスのシャンソン歌手と称えられ、近年までレコーディングした曲は500曲を超えている。
女優としても活動し、特に1950年代から1960年代の間には数多くの映画に出演している。日本には通算22回来日し、その間 日本にもシャンソン・ブームをもたらした。
2015年4月、現役は続行するものの、ステージからの引退を表明した。これまでの長いキャリアの上で応援をしてくれた全てのリスナーへ、感謝を込めて贈るベスト・アルバム『メルシー』を引っさげ、2016年に最後のコンサートツアーを実施。
映画出演
『恋多き女』"Elena et les Hommes" (1956年)
『日はまた昇る』"The sun also rises" (1957年)
『自由の大地』"The Roots of Heaven" (1958年)
『悲しみよこんにちは』 "Bonjour tristesse" (1958年)
"Lily,Love me" (1975年)
『ルーヴルの怪人』 "Belphegor,Phantom of the Louvre" (2001年)
"Everyman's Feast" (2002年)
そのほか多数
2020年9月23日、老衰により93歳で死去

 
☆彡歴史的出来事
1338年 - アルネマイデンの戦い: 英国と仏蘭西で始まった百年戦争最初の海戦。英国船クリストファーが3門の大砲と1門の手銃を備えており、ヨーロッパにおける海戦で史上初めて大砲が使われた。
1409年 - ヘルレン(臚朐河)の戦い、明軍がモンゴル軍に勝利。
1459年 - 薔薇戦争: ブロア・ヒースの戦いが起こる。
1543年(天文12年8月25日) - 種子島西村前之浜にポルトガル人を乗せた船が漂着(鉄砲伝来)。
1561年 - スペイン王フェリペ2世がフロリダでの植民地化を停止するよう命ずるセドゥラ(英語版)を発布。
1568年 - サン・フアン・デ・ウルアの戦いが起こる。英西間の貿易紛争。
1597年(慶長2年8月12日) - 慶長の役:南原城の戦いが始まる。
1641年 - 10万ポンド以上の金(今日では10億ポンド以上の価値がある)の宝物を運ぶイギリス商船マーチャント・ロイヤル(英語版)がランズエンド岬沖の海で沈没する。
1779年 - アメリカ独立戦争: フランボルーヘッドの戦い。
1780年 - アメリカ独立戦争: イギリス人将校ジョン・アンドレをスパイ容疑で逮捕。
1803年 - 第二次マラーター戦争: アッサイェの戦い。
1806年 - ルイス・クラーク探検隊が北アメリカ大陸探検の後、出発地のセントルイスに帰還。
1809年 -
1821年 - ギリシャ独立戦争: トリポリ包囲戦(英語版)がギリシャの勝利に終わる。
1846年 - ベルリン天文台のJ・ガレが天文学者U・ルベリエの計算に基づき、海王星を発見。
1862年 - ビスマルクがプロイセン首相に就任。
1868年 - プエルト・リコでスペインの支配に対するラレスの反乱が始まる。
1871年(明治4年8月9日) - 明治政府が散髪脱刀令を布告。
1884年 - 加波山事件が発生。
1884年 - ヴィルへネス岬にて座標した蒸気船アークティク(Arctique)により砂金が発見され、ティエラ・デル・フエゴのゴールドラッシュが始まる。
1889年 - 山内房治郎により京都府京都市下京区で花札製造・販売会社として任天堂(当時の任天堂骨牌、または山内房治郎商店)が創業される。
1895年 - リモージュでフランス最初の労働団体であるフランス労働総同盟結成。
1899年 - 米比戦争: オロンガポの戦い(英語版)。
1905年 - ノルウェーとスウェーデンがカールスタード条約に調印し両国の連合が解散される。
1908年 - 横浜線が開業。
1911年 - アール・オヴィントンによるアメリカ初の航空郵便配達がアメリカ郵政省の許可のもと行われる。
1913年 - ローラン・ギャロスが地中海横断飛行を達成。
1920年 - アレクサンドル・ミルランがフランス第三共和政第12代大統領に就任。
1926年 - 山陽本線特急列車脱線事故。山陽本線安芸中野駅 - 海田市駅間で東京発下関行きの下り特急列車が脱線転覆、34人が死亡。
1932年 - ヒジャーズ・ネジド王国とハッサ、カティフ、ナジュドが統一してサウジアラビア王国が成立。
1936年 - 上海日本人水兵狙撃事件が発生。
1938年 - ズデーテン危機: チェコスロヴァキアが動員令を発令。
1939年 - 日中戦争:大本営が支那派遣軍総司令部を設置。
1940年 - 第二次世界大戦:日本軍がヴィシー政権との協定に基づき北部仏印に進駐。
1940年 - ダカール沖海戦:イギリス軍がフランス領西アフリカに侵攻するがフランス軍に撃退される。
1941年 - アウシュヴィッツでガス室実験が初めて行われる。
1943年 - 北イタリアのナチス占領地に、ベニート・ムッソリーニによるイタリア社会共和国(サロ共和国)が建国。
1948年 - 帝国銀行から第一銀行が分離。
1950年 - 浅間山が大爆発。登山中の高校生1人が噴石により死亡。降灰は東京にも見られた[1]。
1950年 - 朝鮮戦争: 282高地の戦い。
1952年 - リチャード・ニクソン副大統領候補が「チェッカーズ・スピーチ」を行い、政治資金の私的流用疑惑を否定。
1957年 - ダイエー第1号店が大阪市の千林駅前に開店。
1960年 - 永仁の壺事件:陶芸家・加藤唐九郎が重要文化財の「永仁銘瓶子」は自分が作ったものであると公表。
1962年 - リンカーン・センターが開館。
1964年 - 王貞治が年間55本塁打の日本新記録(当時)を樹立。
1972年 - 長野県で戸隠高原バス事故が発生。15人が死亡、67人が負傷。
1972年 - エクスプローラー計画の一環でIMP-Iが打ち上げられる。
1973年 - アルゼンチン大統領選挙でファン・ペロンが18年ぶりに再選。
1981年 - 新日本プロレスのリング上でラッシャー木村がアントニオ猪木に「こんばんは」と挨拶して失笑を買った「こんばんは事件」が起きた。
1983年 - この年の9月19日に独立したセントクリストファー・ネイビスが国連に加盟。
1983年 - ガルフエア771便爆破事件が発生。
1984年 - 蔵前国技館がこの日の秋場所千秋楽をもって閉館。
1984年 - フランスではじめて『Journées Du Patrimoine(文化遺産の日)』が実施される。この年以降、毎年9月の第3週の週末に、文化遺産の修復や保護に関わる人々の仕事をより多くの人に知ってもらうことを目的に、1万件を超える行政施設や教会が公開されている。
1986年 - ジム・デシェイズがこの日のロサンゼルス・ドジャース戦では初回から8者連続三振を奪いMLB記録を樹立。
1987年 - 沖縄県などで、日本では29年ぶり、20世紀最後の金環日食が観測。
1997年 - 日米政府が「新たな日米防衛協力のための指針」(新ガイドライン)に合意。
1999年 - アメリカの火星探査機「マーズ・クライメイト・オービター」との通信が途絶。
2000年 - ブレット・J・グラドマンやジョン・J・カヴェラーズらの研究チームにより土星の第21衛星タルボス、第22衛星イジラク、第23衛星スットゥングル、第25衛星ムンディルファリ、第27衛星スカジ、第28衛星エリアポ、第29衛星シャルナク、第30衛星スリュムルが発見される。
2002年 - Mozilla Firefoxの初版が公開。
2004年 - ハリケーン・ジーンが発生。特にハイチには死者2826人、被災者約30万人以上の甚大な被害をもたらした。
2004年 - 大牟田4人殺害事件: 福岡県大牟田市を流れる諏訪川の川底に沈んでいた車から男女3人(58歳女性とその長男、長男の友人である少年)の他殺体が発見され、21日に他殺体で発見された次男と併せて4人が殺害されていたことが判明。2011年、犯人である暴力団組長一家4人の死刑が確定。
2006年 - 日本の太陽観測衛星「ひので」打ち上げ。
2008年 - 福岡ソフトバンクホークスの王貞治監督が勇退を表明。
2008年 - スマートフォン用オペレーティングシステムの初版 Android 1.0 が公開。
2008年 - カウハヨキ学校銃撃事件。フィンランドのセイナヨキ応用科学大学で発生した銃撃事件。22歳の学生が自動拳銃で10 人を射殺した後に自殺した。
2019年 - トーマス・クック・グループがロンドンの裁判所に破産申請を行う。
2022年 - 西九州新幹線(武雄温泉駅-長崎駅)が開通
 

☆彡毎月23日は、

●『ふみの日』 : 「ふ(2)み(3)」の日。「郵政省(現、日本郵政グループ)」が1979(昭和54)年3月に制定。


●『歩民(府民)の日』 : 「ふ(2)みん(3)」の日。京都府の「新しい歴史に向かって走ろう府民運動推進協議会」が1968(昭和43)年に制定。

 

●『不眠の日』:「ふ(2)み(3)ん」の日。日本人の約53%がなんらかの不眠症状を持っているといわます。しかし、その中の多くの人が対処方法や改善手段の正しい知識を有していない事から、睡眠改善薬等を手がける製薬会社が制定。不眠の改善について適切な情報を発信しています。この日の他に、不眠の症状は一年中起こるという事で◎毎月23日も「不眠の日」に制定しています。


●『乳酸菌の日』 :カゴメ株式会社が制定。「にゅう(2)さん(3) 菌」の日。体に良い乳酸菌を活用した商品をアピールする日をと、名古屋市と東京都中央区に本社を置く飲料、食品、調味料の大手総合メーカーがスーパーマーケット等の店頭での販売促進を通年で行う為に制定。また、1年の中のシンボル的な日として◎2月3日も同じ語呂合わせから「乳酸菌の日」としています。


●『天麩羅の日』 : 元々大暑の日(7月23日頃)が「天麩羅の日」でしたが、その日を毎月の記念日としました。


●『国産小ねぎ消費拡大の日』 :「国産小ねぎ」の販売促進が目的として、福岡、大分、佐賀、高知、宮城の各県の「全国農業協同組合連合会」の県本部で作る「小ねぎ主産県協議会」が国産小ねぎの販売促進を目的として制定。◎11月23日の「小ねぎ記念日」を毎月に拡大したものです。


●『踏切の日』 :

「ふ(2)み(3)きり」の日。毎月23日は、踏切の日ですが、 特に梅雨で雨が多い為に事故が発生しやすい6月が、重要視されています。<>踏切には第1種~第4種がありますが、遮断機と警報機の付いた安全性の高い「第1種甲」が原則になっています。鉄道関連の死亡事故は、そのほとんどが踏切で起きています。最近は踏切付近に青い光りの照明が増えてきましたが、青い光りには人の心を落ち着かせる効果があり、事故や踏切自殺防止に効果があると言われています。


  

 

 
☆彡9月23日の誕生花

一位[いちい] Yew Tree 花言葉: 慰め、高尚、悲しみ、残念、悲哀
コスモス<白> Cosmos 花言葉:清潔/コスモス(秋桜) 乙女の真心
バロータ Scarborough lily 花言葉:忍耐
ヒガンバナ(マンジュシャゲ) 花言葉:悲しい思い出
ダリア 花言葉:華麗、優雅、威厳
ジョチュウギク(ピレスラム) 花言葉:忍ぶ恋
ヒヨドリバナ(鵯花) 花言葉:延期、清楚
リコリス・Spider Lily 花言葉は「悲しい思い出」です。

 


☆彡誕生石は「アメトリン」  石言葉:光と影
 
☆彡9月の誕生石 SAPPHIRE サファイア宝石言葉 慈愛、誠実、徳望色 薄いブルーから濃いブルーまであり、ピンク、イエロー、オレンジ、グリーンなどがあります。効果 サファイアを持つと自信がつき、成功を収めることができるといわれています。また、イライラや心配事を吹き飛ばし、人を愛し、真実を探求し、貞節を守る能力を与えられます。由来・伝説サファイアはラテン語の青色が語源で、古くはすべての青色の宝石の呼び名でもあったようです。哲学者、聖人の石と言われ、神の恩寵を受け精神の再生をもたらすと信じられたサファイア。聖職者にこそふさわしい石と考えられ、枢機卿や司教の指輪にセットされています。その指輪をした手で信者に触れることは、誠実や慈悲を与え、病を癒し、人々を悩みから救うことを意味しています。サファイアはあらゆる宗教のシンボルです。サファイアが清らかさと神の王国の輝かしい力をあらわしているため、キリスト教徒は、聖母マリアを象徴するものだと考えられています。

 
 
☆彡今日の一言 京塚 昌子 1930年3月16日 - 1994年9月23日
「若い人とね、歳取った人の考え方や気持ちが違うっていうのは当たり前なのよ。だけど、そのために言葉があんのよ。話し合いがあるのよ。思いやりの心があるんですよ」


★京塚 昌子(きょうづか まさこ、1930年3月16日 - 1994年9月23日)は、日本の女優。第10回芸術祭賞奨励賞受賞。

東京都出身。1946年、疎開先の佐野高等女学校(現・栃木県立佐野女子高等学校)卒業。高校卒業後、新派へ入団して研究生となる。
川口松太郎に認められて、1955年「月夜鴉」で初めて主役を演じ、同年「離れ猪」「太夫さん」の演技で芸術祭奨励賞を受賞。
1959年(昭和34年)8月23日から1972年(昭和47年)2月6日まで放映されたTBSテレビ系列の東芝日曜劇場人気シリーズ『カミさんと私』で伊志井寛の相手役として人気を博す。
1963年には東宝演劇部入りして、舞台「マイ・フェア・レディ」などに出演。
1968年、伊志井の娘である石井ふく子プロデュース作品『肝っ玉かあさん』で、蕎麦屋を切り盛りするしっかり者で涙もろい母親役を好演。『ありがとう』(第4シリーズ)などでも佐良直美の母親役を演じ、1970年代のテレビ業界において、「恰幅が良く、割烹着が似合う母親役」で絶大な人気を誇った。
京塚は森光子や加藤治子や山岡久乃らとともに、「日本を代表するお母さん女優」と呼ばれ、CMにも起用されていた。
母親役のイメージが強いが、若い頃はスレンダー美人だったとして有名です。私生活では数々の浮名を流し、一時は同棲していたこともあった。戸籍上は独身を貫いた。
大の酒豪であり、ウイスキーのボトルを一晩で3本も空けたこともあった。
1994年9月23日午後7時過ぎ、東京・田町の病院の一室で、心不全のため死去。64歳没。


www.youtube.com

職業    女優
ジャンル    テレビドラマ、映画、舞台
活動内容    テレビドラマの母親役
配偶者    独身
主な作品
テレビドラマ
『肝っ玉かあさん』シリーズ
『かあさんの四季』
『ありがとう』〈第4シリーズ〉
『おふくろさん』

 

☆9月の行事・暦・祭り(2023年・令和5年)
九月(長月・ながつき)
日増しに夜が長くなるので「夜長月」。それが「長月」になったといわれています。
季節:仲秋(ちゅうしゅう) ※白露から寒露の前日まで。
9月の行事・暦・祭り(2023年・令和5年)
1日    (金)        二百十日 おわら風の盆(→3日)
8日    (金)        白露 花巻まつり(→10日)
9日    (土)        重陽の節句
11日    (月)        二百二十日
12日    (火)        宇宙の日
18日    (月・祝)        敬老の日
20日    (水)        彼岸の入り
23日    (土)        秋分 秋分の日
26日    (火)        彼岸明け
29日    (金)        十五夜
※9月の別名
玄月(げんげつ) 菊月(きくづき)季秋(きしゅう)色取月(いろどりづき)
小田刈月(おだかりづき)健戌月(けんじゅつげつ)     

 

☆彡気になる見出しニュース
 ◆世界一の金塊は25億円超えに2023年9月22日 
国内の金の小売価格は21日、1グラムあたり1万178円をつけ、最高値を更新しました。
金の価格高騰を受けて、世界一の巨大な金塊も展示を始めた時の6倍以上に。
 でもね~ギネス世界記録で世界一の重さの金塊を展示しているのは静岡県伊豆市の観光施設「土肥金山」です。
金槐の重さは、250キロ。来場者は金槐を直接、手で触ることもできるようです。
金槐のそばにはその日の金の価格に応じた値段が表示されますが、22日の表示は25億2200万円でした。
2005年に展示を始めたときの価格は、およそ4億円だったので、6倍以上になっています。

 ◆青森 八戸、体調不良の原因と見られる「吉田屋」の弁当 33都道府県に流通 2023年9月22日 
青森県八戸市の駅弁メーカー、「吉田屋」の弁当を食べた人が相次いで体調不良を訴えている問題で、保健所は、原因とみられる消費期限が今月16日と17日の弁当が33の都道府県に流通していたと発表しました。

青森県の八戸市保健所によりますと、八戸市にある駅弁メーカー「吉田屋」が作った、消費期限が今月16日と17日の弁当を食べ下痢やおう吐などの体調不良を訴えている人の数は、22日午前9時の時点で301人となり、21日より3人増えました。
八戸市保健所によりますと、この問題の原因とみられている今月16日と17日が消費期限の弁当は、それぞれの前日に製造されていました。

弁当の材料は県内外から仕入れられ、調理から包装まで「吉田屋」で行われたということで、2日間で製造されたあわせて59種類、2万2100個余りの弁当が1都1道1府30県に流通していたということです。

 ◆小池都知事「インフル 4週間以内に大流行の可能性 対策を」2023年9月22日 
東京都がインフルエンザの「流行注意報」を出したことについて、小池知事は「4週間以内に、大きな流行が発生する可能性が高い」として、新型コロナへの感染予防のためにも、換気や手洗いなどの対策を心がけるよう呼びかけました。

インフルエンザについて、東京都は21日、統計を取り始めた1999年以降、最も早く「流行注意報」を出しました。
これについて、小池知事は22日の記者会見で「今後4週間以内に、大きな流行が発生する可能性が高いことを教えてくれているので、十分な注意を行ってほしい」と述べ、新型コロナへの感染予防のためにも、換気や手洗いなどの対策を心がけるよう呼びかけました。

 ◆横浜 みなとみらい地区音楽専用 世界最大規模のアリーナ完成2023年9月22日 
横浜市のみなとみらい地区に音楽専用の大規模なアリーナが新たに完成しました。
横浜市西区のみなとみらい地区に新たに完成したのは「Kアリーナ横浜」で、今月29日の開業を前に22日、内部の様子が公開されました。
およそ2万席ある客席はステージを起点に扇状に広がっています。
運営会社によりますと、音楽専用のアリーナとしては世界最大級の規模だということです。

 ◆糖尿病の新たな呼称「ダイアベティス」とする案発表2023年9月22日 
糖尿病に対する誤解や偏見を払拭(ふっしょく)しようと「日本糖尿病協会」などは、糖尿病の新たな呼称として英語の病名に基づいた「ダイアベティス」とする案を発表しました。

 ◆閣僚ら3人の政党支部 公共事業の業者から寄付 2023年9月22日
高市経済安全保障担当大臣と、自民党の萩生田政務調査会長、小渕選挙対策委員長の3人がそれぞれ代表を務める自民党の政党支部が、おととしの衆議院選挙の直前に国の公共事業を請け負っている事業者から寄付を受けていたことがわかりました。

3人は、有権者の誤解を招かないよう寄付をすでに返金したか、今後、返金する予定だと説明しました。
NHKの調査では、おととし10月の衆議院解散の日から選挙の投票日までの間、
萩生田氏が代表を務める「自民党東京都第二十四選挙区支部」が130万円、
高市大臣が代表を務める「自民党奈良県第二選挙区支部」が50万円、
小渕氏が代表を務める「自民党群馬県第五選挙区支部」が10万円、
それぞれ、国の公共事業を当時請け負っていた事業者から寄付を受けていたことがわかりました。
公職選挙法は、国の公共事業を請け負っている事業者が国政選挙に関して寄付することを禁じています。

 ◆仙台市場、サンマ本格的に入荷 店頭価格は1匹168円から298円程度
2023年9月22日 
秋の味覚、サンマの入荷が仙台市の中央卸売市場で本格的に始まりました。スーパーなどの店頭価格は記録的な不漁になった去年と同じ程度が見込まれるということです。
22日の取引価格は1キロあたり850円から2400円で、スーパーなどの店頭価格は1匹168円から298円程度と記録的な不漁になった去年と同じ程度で販売される見通しだということです。

 ◆札幌地裁、嘱託殺人などの罪に問われた被告 懲役6年の判決2023年9月22日 
去年10月、札幌市内のアパートでSNSで知り合った女子大学生を本人に頼まれて殺害したとして嘱託殺人などの罪に問われた54歳の被告に対し、札幌地方裁判所は「人の生命を軽視した反社会的で非常に悪質な犯行だ」などとして懲役6年の判決を言い渡しました。
住所不定、無職の小野勇被告(54)は去年10月、札幌市東区の自宅アパートで、SNSで知り合った小樽市内に住む当時22歳の女子大学生に頼まれて首を絞めて殺害したうえ、遺体を刃物で傷つけたとして嘱託殺人や死体損壊などの罪に問われました。

 ◆ウクライナ軍装甲車、ロシア防衛線を突破9/22(金) 
 ウクライナ軍が南東部でロシアの主要防衛線を装甲車で突破した。3カ月半に及ぶ反転攻勢ではウクライナはロシア軍の占領地域を二つに分断することを目指しており、重要な節目となる。

 南東部ザポロジエ州のベルボベ村付近で、ウクライナ軍は塹壕(ざんごう)やコンクリートで構築された「竜の歯」と呼ばれる戦車に対する防御網を突破し、装甲車両が通り抜けられるようになったと、現地のウクライナ空挺(くうてい)部隊の将校が語った。公開情報に基づく分析では、ウクライナ軍車両に対する砲撃が映されたロシアの動画は防衛線突破を裏付けるものとみられている。

 ◆プーチン大統領への国際刑事裁判所の逮捕状「じわり効果発揮」9/21(木)
ICCが逮捕状を出した当初、「逮捕状なんて意味がない」という指摘がありました。ところが今、逮捕状の効果がじわりと発揮されつつあり、プーチン大統領は確実に手足を縛られる状況になってきています。
8月に南アフリカで開催された新興5カ国(BRICS)首脳会議に、プーチン大統領は出席しませんでした。南アフリカはICCに加わっていますから、行けば逮捕される可能性もあります。

 ◆モンテネグロ、ゴロゴロするだけ「怠け者選手権」、1か月突破の新記録続々 
2023年9月22日
バルカン半島に位置するモンテネグロ北部ブレズナ(Brezna)で、毎年恒例「怠け者選手権」が始まってから1か月以上が経過した。

 会場となっている昔ながらの民宿では、多くの参加者がマットレスの上で文字通り何もせず、ただ寝転がっていた。
立ち上がったり座ったりすると即失格だが、携帯電話を使ったり、読書をしたり、客の訪問を受けたりすることは許されている。 
 エントリーした21人のうち、残っているのは4人。皆、家族や仕事、学業などはひとまず放置している。

 ◆ ベネズエラ、ギャングから刑務所奪還、ロケット砲など武器・弾薬押収
2023年9月22日
ベネズエラのギャングが支配下に置き、プールやナイトクラブ、動物園まで備えて「リゾート化」していた刑務所から、暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(Bitcoin)のマイニングマシンやロケット砲、大量の弾薬など、刑務所にあってはならない品の数々が押収された。
 ベネズエラ当局は20日、1万1000人以上の警察官と兵士、戦車や装甲車を投入し、ギャングが支配していた北部アラグア(Aragua)州にあるトコロン(Tocoron)刑務所を奪還した。

 ◆インドネシア、イスラム教の祈り唱えて豚肉食べる動画を投稿、女性に禁錮2年の判決 2023.09.22 
 世界最大のイスラム教国インドネシアの裁判所がこのほど、神への冒涜(ぼうとく)の罪に問われたイスラム教徒の女性に対し、禁錮2年の判決を言い渡した。動画投稿アプリ「Tik Tok(ティックトック)」で共有した動画の中で、この女性はイスラム教の祈りの言葉を唱えた後、豚肉を試食していた。
スマトラ島の裁判所は19日、33歳の女性被告について、「信仰を持つ個人や特定の団体への憎悪を引き起こすことを目的とした情報を広めた」罪で有罪を宣告した。法廷文書から明らかになった。
裁判所は2年の禁錮刑に加え、米ドル換算で1万6245ドル(約240万円)の罰金も女性に科した。1人当たりの年間賃金が4300ドルのインドネシアでは、かなりの大金と言える。罰金を支払わない場合、女性の刑期は3カ月延長される可能性があると、裁判所は付け加えている。

 ◆インド議会で議席の3分の1を女性に割り当てる法案通過2023.09.22
インド議会で21日、下院と州議会の議席の3分の1を女性に割り当てる法案が可決された。
上院の採決では議員計215人が賛成票を投じた。法案はモディ政権が19日に提出し、20日に下院を通過していた。
モディ首相は「我が国の民主主義の歩みにおける歴史的瞬間だ!」「同法案の通過によって女性を代表する力が強まり、女性活躍の新時代が始まる」とツイートし、法案可決を歓迎した。
法案は1996年に初めて提出されたが、一部議員の強い反対に遭い、これまで6回否決されていた。

 


☆彡ごきげんよう♪~