風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

10月13日はキングドーナツの日、ピザまんの日、ソイラテの日、豆の日 、麻酔の日、スマイルトレーニングの日、ペットの健康診断の日、世界血栓症デー、さつまいもの日、引越しの日、インフィオラータ記念日、等の日&話題

おこしやす♪~

10月13日は何の日? その時、そして今日何してた?

 

2023年(令和5年)


10月13日はキングドーナツの日、ピザまんの日、ソイラテの日、豆の日 、麻酔の日、スマイルトレーニングの日、ペットの健康診断の日、世界血栓症デー、さつまいもの日、引越しの日、インフィオラータ記念日、等の日です。


●キングドーナツの日 

 

 


兵庫県加西市のお菓子メーカー、丸中製菓株式会社が制定。同社が発売するキングドーナツは1988年生まれのロングヒット商品。競合品も多くある中で「絶対、キングになる」と作り上げた自慢のお菓子。記念日を通してキングドーナツをより多くの人に知ってもらい、その美味しさを楽しんでもらうことが目的。日付はドーナツのドー(10)と、夏場を避けて特売しやすい時期から10月で、トランプのキング(K)は13、13を漢字で書いた「十」と「三」を重ねると「王=キング」になるので13日。これを組み合わせて10月13日としたとしたもの。

 


 

●ピザまんの日

 

 


コンビニなどで販売される加温まんじゅうの衛生管理や品質向上のために活動する日本加温食品協会が制定。肉まん、あんまんに続く中華まんとして、ピザまんのおいしさをより多くの人に知ってもらい、味わってもらうことと、片手で食べられる食べやすさを広めるのが目的。日付は秋分を過ぎて朝晩の冷え込みが強まり温かいものが食べたくなる10月と、13で「ピ(1)ザ(3)まん」と読む語呂合わせから10月13日としたもの。 

 

●森永乳業・ソイラテの日 

 

 


牛乳や乳製品を中心にさまざまな食品を製造販売する森永乳業株式会社が制定。コーヒーに温めた豆乳を入れてで作られた「ソイラテ」の名称を広めるとともに、その由来をさらに多くの人に知ってもらうのが目的。日付は「コーヒーの日」が10月1日で「豆乳の日」が10月12日であることから、10月の1日と12日を足して10月13日としたもの。同社でも「マウントレーニア」ブランドから「ソイラテ」を販売している。


●豆の日 

陰暦の9月13日には「十三夜」として名月に豆をお供えし、ゆでた豆を食べる「豆名月(まめめいげつ)」という風習があったことにちなみ一般社団法人全国豆類振興会が制定。日付は暦どうりの「十三夜」とすると毎年日付が大きく変動してしまうので、新暦の10月13日とした。豆類に関する普及活動などを行う。

 

●『麻酔の日』 :

 

 

1804(文化元)年の旧暦10月13日(西暦11月14日)、「華岡青洲」が世界で初めて全身麻酔による手術を成功させたことに因んで、「日本麻酔科学会」が制定。 


●『スマイルトレーニングの日』 :


www.youtube.com


「スマイルトレーナー®」の養成活動を行っている印象評論家「重太みゆき」が、自ら考案した世界中を笑顔にする「スマイルトレーニング」をより多くの人に知ってもらおうと制定。日付は、同氏が所属する会社の創立日2006(平成18)年の10月13日)に因んでいます。

 


 


●『ペットの健康診断の日』

全国の獣医師の団体「Team HOPE」(チーム ホープ)が制定。ペットが健康で長生きしるためには病気の早期発見、早期治療が不可欠であることから、動物病院で健康診断を受けることの大切さを広めるのが目的。日付は10と13を「獣(10)医(1)さん(3)」と読む語呂合わせから。


●『世界血栓症デー(World Thrombosis Day)』 :

「国際血栓止血学会」が世界的に行っている事に呼応して、一般社団法人「日本血栓止血学会」が制定。心筋梗塞、脳梗塞など、心血管系疾患の原因となる血栓症についての認識を高め、原因、危険性、症状、予防法、治療などの促進を図るのが目的です。日付は、血栓症という用語を作り出し、その主要な原因を提唱したドイツの病理学者の「ルドルフ・ウィルヒョウ」の1821(文政4)年10月13日の誕生日に因んでいます。


※新型コロナウイルスが全身に血栓を生じさせることに関係しているのではないか、との考えが浮上している。


★血栓とは、

血管内の血小板や血液の塊のことです。血栓が血管が詰まり、血流がストップすることで生じる病気には、心筋梗塞や脳梗塞などの病気があります。


血栓の原因となるのは「フィブリン(Fibrin)」という物質です。
フィブリンは傷ができた時に固まって止血する役割を持っていますが、フィブリンが網目状になって固まってしまうと、血栓ができてしまいます。
フィブリンは恐怖やストレスなどに影響しやすい成分で、ストレスを感じるとフィブリンが働いて、血栓ができやすくなるそうです。


◆血栓を溶かす食べ物(血管の詰まりを溶かす食品) 

納豆(ナットウキナーゼ)納豆に含まれるナットウキナーゼには血栓を溶かす効果があります。
血栓を溶かす飲み物 コーヒーコーヒーには血栓を作りにくくすることで脳梗塞や心筋梗塞を防ぐ効果があると言われています。
◆血栓を溶かす方法

 運動1日30分ほどの散歩程度の運動(有酸素運動)を3週間行なったところ、被験者全員の血栓を溶かす能力がアップしたそうです。
また、体重を一キロ減らすだけでも血栓を溶かす能力は20%もアップするそうです。


◆血栓を防ぐ方法(食べ物) 

・海藻類・・・海藻の一種「アオサ」。善玉コレステロールを増やす作用のある長寿ホルモン「アディポネクチン」を増やすにはマグネシウムと食物繊維を多く含む海藻類がおすすめ。
・青菜類を食べる

血栓を溶かす食べ物ではありませんが、青菜類には一酸化窒素の前駆物質である硝酸が含まれており、多く摂取することで体内の一酸化窒素が増えることによって、血流を良くすることにより、動脈硬化を防ぐと考えられます。


●『さつまいもの日』 :

埼玉県川越市のサツマイモ愛好家のグループ「川越いも友の会」が制定。日付は、10月がサツマイモの旬の季節であり、また、江戸時代、江戸から川越までの距離が約13里なので、さつまいもの売り文句が言葉あそびの「栗(九里)より(四里)うまい十三里」であったことに因んで、10月13日としました。


●『引越しの日』 :1868(明治元)年旧暦10月13日(西暦11月26日)に、明治天皇が京都の御所から江戸城(現、皇居)に引越しした事に因んで、「引越専門協同組合連合会・関東ブロック会」が、組合の創立15周年を記念して1989(平成1)年に制定。

 

●インフィオラータ記念日 
「インフィオラータ」製作の第一人者で花絵師の藤川靖彦氏が代表理事を務める一般社団法人花絵文化協会が制定。
「インフィオラータ」とは地面の上に花びらを並べて大きな絵などを描くもので、作品の美しさはもちろんのことアーティストとともに市民が協力して作り上げる過程も魅力のアートイベント。記念日を通してより多くの人に「インフィオラータ」を知ってもらい楽しんでもらうのが目的。日付は東京・晴海で日本で初めてとなる「インフィオラータ」が開催された2001年10月13日から。
 

●日蓮聖人御大会(日蓮宗)
日蓮の祥月命日は旧暦の10月13日であるが、現在は新暦10月13日に法要が行われる。日蓮正宗の大石寺では、忌日をグレゴリオ暦に換算した11月21日に営まれる。


■国際防災デー  国際連合

☆彡忌日(カッコ内は生年)
1227年(嘉禄3年9月2日) - 堀川通具、歌人( 1171年)
1505年(永正2年9月16日) - 武田信昌、甲斐国の戦国大名( 1447年)
1562年 - クローダン・ド・セルミジ、作曲家( 1490年頃)
1574年(天正2年9月29日) - 織田信広、戦国武将
1605年 - テオドール・ド・ベーズ、神学者( 1519年)
1687年 - ジェミニアーノ・モンタナリ、天文学者( 1633年)
1715年 - ニコラ・ド・マルブランシュ、哲学者( 1638年)
1722年(享保7年9月4日) - 近衛基熙、江戸時代の公卿( 1648年)
1731年(享保16年9月13日) - 毛利吉元、第6代長州藩主( 1677年)
1812年 - アイザック・ブロック、イギリス陸軍の将軍( 1769年)
1822年 - アントニオ・カノーヴァ、彫刻家( 1757年)
1862年(文久2年閏8月20日) - 本間精一郎、尊皇攘夷志士( 1834年)
1868年(慶応4年8月28日) - 橘曙覧、歌人( 1812年)
1869年 - シャルル=オーギュスタン・サント=ブーヴ、文芸評論家( 1804年)
1880年 - マルティン・グロピウス、建築家( 1824年)
1882年 - アルテュール・ド・ゴビノー、思想家( 1816年)
1907年 - 本沢竹雲、漢学者、教育者( 1836年)
1918年 - 尾崎三良、三条家家人、元老院議官、法制局長官( 1842年)
1919年 - カール・ギェレルプ、詩人、小説家( 1857年)
1924年 - 滋野清武、飛行家( 1882年)
1946年 - ヘレン・バンナーマン、児童文学、絵本作家( 1862年)
1948年 - 副島道正、実業家、IOC委員( 1871年)
1955年 - 辻善之助、歴史学者( 1877年)
1957年 - エーリヒ・アウエルバッハ、文献学者( 1892年)
1970年 - 細川一、水俣病公式発見者として知られる医師( 1901年)
1974年 - エド・サリヴァン、テレビ司会者( 1901年)
1974年 - ヨーゼフ・クリップス、指揮者( 1902年)
1974年 - 宮本三郎、画家( 1905年)
1979年 - レベッカ・クラーク、作曲家、ヴィオリスト( 1886年)
1981年 - マリウス・カサドシュ、ヴァイオリニスト、作曲家( 1892年)
1982年 - アダチ龍光、奇術師( 1896年)
1985年 - 川上宗薫、小説家( 1924年)
1985年 - 蟹江栄司、声優( 1941年)
1987年 - ウォルター・ブラッテン、物理学者( 1902年)
1992年 - 重森弘淹、写真評論家( 1926年)
1992年 - 太地喜和子、女優( 1943年)
2000年 - ジーン・ピーターズ、女優( 1926年)
2001年 - 俊藤浩滋、映画プロデューサー( 1916年)
2002年 - スティーヴン・アンブローズ、歴史学者( 1936年)
2003年 - バートラム・ブロックハウス、物理学者( 1918年)
2004年 - 矢野徹、SF作家、翻訳家( 1923年)
2007年 - 前田常作、画家( 1926年)
2008年 - ギョーム・ドパルデュー、俳優( 1971年)
2012年 - 丸谷才一、小説家、英文学者( 1925年)
2012年 - 山田吾一、俳優( 1933年)
2013年 - やなせたかし、漫画家( 1919年)
2015年 - 萩山教嚴、政治家( 1932年)
2016年 - ダリオ・フォ、劇作家( 1926年)
2019年 - 吾妻ひでお、漫画家( 1950年) 

 

★エド・サリヴァン
エドワード・ヴィンセント・サリヴァン(Edward Vincent Sullivan, 1901年9月28日 - 1974年10月13日)は、エド・サリヴァン(Ed Sullivan)としてよく知られたアメリカ合衆国の娯楽作家兼テレビ司会者。1950年代から1960年代にかけて人気の頂点にあった、その名を冠した『エド・サリヴァン・ショー』の司会者として現在もよく知られる。
テレビの黎明期である1948年に、CBSネットワークが日曜夜のテレビ・バラエティショーのホストとしてサリヴァンを起用した。番組のタイトルは当初『トースト・オブ・ザ・タウン』であった。1955年9月に番組名が『エド・サリヴァン・ショー』に改名される。


番組はニューヨークのCBSスタジオ50から放映され、アメリカにおいてテレビがエンターテインメントの中心となった1950年代から1960年代にかけて、アメリカを代表するテレビ・バラエティーとして一世を風靡し、エルヴィス・プレスリーやジェームス・ブラウン、コール・ポーターやジャクソン5、ビートルズやカルメン・ミランダなどのジャンルを問わず大スターがこぞって出演した。
1964年に公民権法が施行される以前のアメリカにおいては人種差別が合法であり、有色人種のエンターテイナーの出演を断る劇場が多く存在していたにもかかわらず、アフリカ系の歌手やグループを出演させていた。
また、無名のスター候補を世に出したり、世界各国のスターをアメリカの一般大衆に紹介する役目も任じており、ビートルズやローリング・ストーンズがアメリカにおける初のテレビ番組出演としたほか、日本からも、当時アメリカでは無名だったジャッキー吉川とブルーコメッツやザ・ピーナッツが出演している。
番組終了後わずか3年後に食道癌で1974年に死去

活動期間    1930年代-1970年代
活動内容    芸能記者、テレビショーホスト
配偶者    あり
主な作品
『エド・サリヴァン・ショー』
備考
「ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム」

 

 

★川上宗薫
川上 宗薫(かわかみ そうくん、1924年4月23日 - 1985年10月13日)は、日本の小説家。本名はむねしげと読み、筆名もむねしげと読ませていた時期がある。愛媛県生まれ。
1945年8月9日、母と2人の妹を長崎原爆で喪う。このため父は棄教。宗薫は退院の手続きが偶然遅れたために被爆を免れた。
1946年に西南学院商科を卒業。1946年、九州大学法文学部哲学科に入学、のち英文科に転科。1947年6月に最初の妻と入籍。大学に在籍する傍ら、長崎女子商業高等学校で英語を教えて生計を立てる。1948年3月、長女が誕生。1949年12月、大学4年生の時、『西日本新聞』の懸賞論文に『文学作品を読むこととは』を応募し三等に入選、賞金1000円を獲得。
1955年、『企み』を『文學界』に、『或る目醒め』を『群像』に発表して商業デビューを果たす。1954年から1960年まで芥川賞候補に計5回挙がったが受賞を逸する。
1968年頃から官能小説の分野に進出。1969年、水上と川上の共通の友人である佐藤愛子の直木賞受賞を機に水上と和解。
流行作家になってからは妻子と別れ、中野新橋の芸者と所帯を持ち、銀座の複数ホステスと同棲し、最後は30歳下の音大生と結ばれた。
1979年、食道潰瘍の手術を受ける。1984年、リンパ腺癌が発見される。東京女子医科大学病院で闘病生活を送った後、1985年10月13日、東京都世田谷区成城の自宅にて死去。61歳没。

 

★太地喜和子
太地 喜和子(たいち きわこ、本名読み;たいじ きわこ、別名;志村 妙子、1943年12月2日 - 1992年10月13日)は、日本の女優。東京都中野区出身。

1959年に、東映ニューフェイスの第6期に合格。同期には千葉真一・亀石征一郎・真山知子・茅島成美・新井茂子・都築克子らがいる。東映と専属契約し、当初は志村 妙子(しむら たえこ)という芸名で映画に端役で出演していた。
1962年高校卒業後、翌1963年東映を離れ俳優座養成所15期生入団、同期に前田吟・村井国夫がいた。舞台女優として、「杉村春子の後継者」として期待されていた。
私生活では、俳優座養成所時代からの同期だった秋野太作と1974年に結婚するも、短期間で離婚。その他三國連太郎、中村勘三郎、尾上菊五郎、志村けんとのロマンスが取り沙汰されたこともあった。
1992年10月13日、静岡県伊東市での『唐人お吉』公演期間中の午前2時過ぎ、俳優三人が立ち寄ったスナックのママが運転する乗用車(トヨタ・スプリンターシエロ)が桟橋から海に転落する事故により死去。同乗者の外山誠二と大滝寛は泳いで脱出したところ、太地は泳げなかった上、乗車前に深酒をしていたことから生還できなかった。

配偶者    秋野太作(1974年)
主な作品
映画
『藪の中の黒猫』
『男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け』
『火まつり』
テレビドラマ
『ナショナルキッド』
『国盗り物語』
『風と雲と虹と』
『白い巨塔』
受賞
キネマ旬報賞
助演女優賞
1976年『男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け』
報知映画賞
第1回(1976年)助演女優賞
『男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け』
芸術選奨新人賞(1981年)
「元禄港歌」「雁の寺」
第9回紀伊國屋演劇賞(1974年)
「越後つついし親不知」「藪原検校」
エランドール賞新人賞(1969年)
第1回日本シェークスピア賞女優賞(1992年)
第30回ゴールデン・アロー賞特別賞(1993年)


★ジーン・ピーターズ


www.youtube.com


ジーン・ピーターズ(Jean Peters,1926年10月15日 - 2000年10月13日)はアメリカ合衆国オハイオ州出身の女優である。
美人コンテストでミス・オハイオに選ばれたことがきっかけで、ハリウッドに移り1947年に映画デビュー。1950年代半ばまでに数多くの映画に出演し人気を博した。しかし1957年にハワード・ヒューズと結婚し引退した。1971年に離婚後、テレビに数本出ている。2000年に白血病で死去した。
配偶者    Stuart W. Cramer III (m.1954)
ハワード・ヒューズ (1957-1971)
Stanley Hough (1971-1990)
主な出演作品
征服への道 - Captain from Castile (1947)
海の呼ぶ声・ディープ・ウォーター - Deep Waters (1948)
春の珍事 - It Happens Every Spring (1949)
ギャングと歌手と殺人 - Love That Brute (1950)
素晴らしき哉、定年 - As Young As You Feel (1951)
女海賊アン - Anne of the Indies (1951)
Take Care Of My Little Girl (1951)
革命児サパタ - Viva Zapata! (1952)
人生模様・最後の一葉 - O. Henry's Full House (1952)
ジャングルの逃亡者 - Lure of the wilderness (1952)
Wait Till The Sun Shines (1952)
ヴィッキー・美人モデル殺人事件 - Vicki (1953)
拾った女・南通りのスリ - Pickup on South street (1953)
ナイアガラ殺人事件 - Niagara (1953)
殺人の青写真 - Blue Print For Murder (1953)
愛の泉 - Three Coins in The Fountain (1954)
折れた槍 - The Broken Lance (1954)
アパッチ・最後の戦い - Apache (1954)
ピーターと呼ばれた男 - A Man Called Peter (1955)


★ギヨーム・ドパルデュー(Guillaume Depardieu、本名:ギヨーム・ジャン・マキシム・アントワーヌ・ドパルデュー、Guillaume Jean Maxime Antoine Depardieu、1971年4月7日 - 2008年10月13日)は、フランスの俳優。
父ジェラールと共演した『めぐり逢う朝』で本格的な映画デビューを果たすが、順調にキャリアを進めていた1995年にバイク事故に遭い、入院。さらに黄色ブドウ球菌による院内感染に見舞われる。俳優としての仕事を精力的にこなす一方、17回にも及ぶ手術とリハビリを受けるも甲斐なく、2003年には右足の切断を決意。その後も義足の存在を感じさせない演技を続けた。
1999年『ポーラX』のプロモーションで、レオス・カラックス監督らとともに来日をしている。
2004年、自叙伝「Tout Donner」を出版。
2008年10月、遺作のひとつである『L'enfance d'Icare』の撮影中にルーマニアで急性肺炎にかかり緊急帰国。3日後の10月13日に、パリ近郊の病院で亡くなった。37歳であった。
活動期間    1974年 - 2008年
著名な家族    ジェラール・ドパルデュー(父)/ジュリー・ドパルデュー(妹)
 受賞 セザール賞 有望若手男優賞 1995年『Les Apprentis』


 

★丸谷才一
丸谷 才一(まるや さいいち、1925年(大正14年)8月27日 - 2012年(平成24年)10月13日)は、日本の小説家、文芸評論家、翻訳家、随筆家。
主な作品に『笹まくら』『年の残り』『たった一人の反乱』『裏声で歌へ君が代』『女ざかり』など。文字遣いは、1966年から74年までを除いて、独自の歴史的仮名遣いを使用。日本文学の暗い私小説的な風土を批判し、軽快で知的な作品を書くことを目指した。小説の傍ら『忠臣蔵とは何か』『後鳥羽院』『文章読本』などの評論・随筆も多数発表しており、また英文学者としてジョイスの『ユリシーズ』の翻訳などにも携わった。座談や講演も多く、「文壇三大音声」の一人と自負していた。
2012年7月17日、山形県の名誉県民の称号が贈られる。2012年8月には「歴代の担当編集者を招く会」を開催。10月8日の桐朋学園音楽科60周年記念コンサートの祝賀会挨拶を控えた前日の10月7日、体調を崩し入院、同月13日に心不全のため東京都内の病院で死去。87歳没。
活動期間    1960年 - 2012年
ジャンル    小説、評論、随筆、翻訳
代表作    『笹まくら』(1966年)
『年の残り』(1968年)
『たった一人の反乱』(1972年)
『裏声で歌へ君が代』(1982年)
『女ざかり』(1993年)
『輝く日の宮』(2003年)
主な受賞歴    芥川龍之介賞(1968年)
谷崎潤一郎賞(1972年)
読売文学賞(1974年・2010年)
野間文芸賞(1985年)
川端康成文学賞(1988年)
芸術選奨(1990年)
大佛次郎賞(1999年)
菊池寛賞(2001年)
泉鏡花文学賞(2003年)
朝日賞(2004年)
文化勲章(2011年)
パートナー    根村絢子
子供    根村亮(長男)
親族    山本甚作(従兄弟)、落合良(甥)


★山田吾一
山田 吾一(やまだ ごいち、1933年2月20日 - 2012年10月13日)は、日本の俳優・声優。北海道瀬棚郡瀬棚町(現・久遠郡せたな町)出身。北海道深川西高等学校卒業。
1958年には『事件記者』にガンさんこと岩見記者役で出演。猪突猛進型の正義感溢れる記者役を演じ、これが生涯の当たり役となり、後の劇場版にも同役で出演した。テレビドラマや映画の脇役で活動し、1974年の『激突! 殺人拳』では千葉真一が扮する主人公の相棒である中国人を演じている。
1990年には一人芝居の劇団「吾一座」を旗揚げし、舞台『軽き者の儀・赤穂第四十七士』を上演した。
2012年10月13日、心不全のため79歳で死去。

活動期間    1950年代 - 2012年
配偶者    あり
著名な家族    山田亜樹(娘)
事務所    しまだプロダクション
主な作品
テレビドラマ
『事件記者』
『気になる嫁さん』
『雑居時代』
『よーいドン』
映画
『事件記者』シリーズ
『河内遊侠伝』
『激突! 殺人拳』

 

☆彡歴史的出来事
1574年(天正2年9月29日)- 伊勢国長島城の一向一揆勢が織田信長に降伏。城を退去するも、一斉射撃を受けて門徒多数が殺害。織田軍も逆襲を受け一門の武将を多数失う。(長島一向一揆)
1600年(慶長5年9月7日)- 大津城の戦いが始まる。
1773年 - シャルル・メシエが子持ち銀河を発見。
1812年 - 米英戦争: クィーンストン・ハイツの戦い。
1825年 - ルートヴィヒ1世がバイエルン王に即位。
1884年 - 国際子午線会議において、グリニッジ天文台を通る子午線(グリニッジ子午線)を経度0度とすることが決定。
1903年 - 現行メジャーリーグの第一回ワールドシリーズで、ボストン・アメリカンズ(のちのレッドソックス)が優勝。
1911年 - 徳川好敏大尉らが作った国産飛行機第1号機「臨時軍用気球研究会式1号」(会式1号)が初飛行に成功。
1923年 - トルコがイスタンブールからアンカラに遷都。
1937年 - 第1回国民精神総動員強調週間が始まる(-19日まで)。
1942年 - 第二次世界大戦: ヘンダーソン基地艦砲射撃。
1943年 - 第二次世界大戦: 連合国に降伏したイタリアのピエトロ・バドリオ政権が、ナチス・ドイツに宣戦布告。
1943年 - 昭和天皇の長女成子内親王と東久邇宮稔彦王の長男盛厚王が結婚。
1944年 - 第二次世界大戦: 赤軍がラトビアの首都・リガを占拠。
1945年 - 治安維持法・国家保安法・思想犯保護観察法・軍機保護法などの廃止を閣議決定。
1946年 - フランスで新憲法草案が国民投票により承認され、フランス第四共和政が発足。
1947年 - 11宮家51人の皇族離脱が決定。
1950年 - 日本政府がGHQの承認を得て解除10,090人の公職追放解除を発表。
1955年 - 左右両派に分裂していた日本社会党が再統一大会を開催。(社会党再統一)
1958年 - 社会党・総評を中心に警職法改悪反対国民会議を結成。
1962年 - バレーボール世界選手権で日紡貝塚単独チームの女子全日本代表が完全優勝。
1962年 - 岡山空港(現 岡南飛行場)が開港。
1963年 - 択捉島沖でMw 8.5の地震発生。(択捉島沖地震)
1968年 - 日本初の都市ケーブルテレビ会社・日本ケーブルビジョン放送網が新宿で放送開始。
1970年 - フィジーが国際連合に加盟。
1970年 - 中華人民共和国とカナダが国交を樹立。
1972年 - パリ発モスクワ行きのアエロフロートIl-62型機がシェレメーチエヴォ国際空港への着陸に失敗して墜落、乗員乗客174名全員が死亡。
1972年 - ウルグアイ空軍機571便遭難事故。モンテビデオ発サンティアゴ行きのフェアチャイルド FH227型機がチリのアンデス山中に墜落。同年12月23日に生存者16名が救出。
1977年 - ルフトハンザ航空181便ハイジャック事件。パルマ・デ・マヨルカ発フランクフルト行きのルフトハンザ航空615便ボーイング737型機がPFLPによってハイジャック。
1981年 - 潜水調査船「しんかい2000」が熊野灘で日本最深記録2008メートルを記録。
1988年 - ナギーブ・マフフーズにノーベル文学賞受賞が決定。
1990年 - レバノン内戦が終結。
1994年 - 大江健三郎にノーベル文学賞受賞が決定。
1999年 - アメリカ合衆国上院が包括的核実験禁止条約(CTBT)の批准を拒絶。
2010年 - チリの鉱山落盤事故で、地下に閉じ込められた作業員33人を地下坑道からカプセルを使って救出。(コピアポ鉱山落盤事故)
2016年 - ボブ・ディランにノーベル文学賞受賞が決定。
2018年 - ホンジュラス市民数千人がアメリカに向けて移動を開始(キャラバン (中米の移民))。
2021年 - 2021年コングスベルグ襲撃事件が発生する。

☆彡毎月13日は、
●『登山の日』 :株式会社ICI石井スポーツが制定「と(10)ざん(3)」の日。スキー、登山用品の専門店として名高く「人と地球のインターフェイス」をコーポレートメッセージとするスポーツ器具メーカーが、一人でも多くの人に山に登って頂き、地球の大自然を肌で感じ登山の素晴らしさを体験してもらおうと制定。毎月この日には、登山に関する様々な啓蒙活動を行っています。
 
●『お父さんの日』 :

株式会社ヤクルト本社が制定。「トーサン(13)」の日。毎日働いて一家の大黒柱として頑張っているお父さんに、月に1回、感謝の気持ちを表す日にと、乳酸菌飲料の会社が制定。「人も地球も健康に」をコーポレートスローガンに掲げる同社の、お父さんが健康にとの願いが込められています。
 
●『王様の食パンの日』 :


福岡県糟屋郡新宮町に本社を置き、パンや和洋菓子などの製造・販売を手がける食品会社が制定。自家製ルヴァン種を使用し、耳までとろけるくちどけのよいプレミアム食パン「王様の食パン」を販売する同社の、朝食の食卓を家族でゆっくりと過ごして欲しいとの願いが込められています。日付は、トランプの「王様」のカードである「キング(K)」の数字が13である事から毎月13日としました。
 
●『一汁三菜の日』 :


和食の素材メーカーで構成する「一汁三菜 ぷらす・みらいご飯®」の6社が制定。色々な料理を組み合わせて、様々な栄養素がバランスよくとれる「一汁三菜」という和食のスタイルを子供達につなげていくのが目的です。日付は、13が「一汁三菜」の読み方に似ていることから毎月13日にしました。


  

 

  
☆彡10月13日の誕生花:

下野草 Spipea 花言葉は整然とした愛
エキナケア(紫馬簾菊) Purple coneflower 花言葉は優しさ、深い愛
リーガースベゴニア Winter flowerong begonia 花言葉は親切
アカンサス 花言葉は精巧、美術、離れない結びめ「巧妙・不死」
ダイヤモンドリリー(ネリネ) 花言葉は箱入り娘、また会う日を楽しみに
メキシカンセージ・Mexican Bush Sage 花言葉は「家族愛」です。

☆彡誕生石は「ヘマタイト」石言葉:心のうちに燃える思い

☆彡10月の誕生石TOURMALINEトルマリン宝石言葉 心中の歓喜、安楽、忍耐◆効果トルマリンの両端はプラスとマイナスを帯電し、摩擦することでマイナスイオンを発生させるといわれています。このマイナスイオンには、水や空気を浄化し、心身のストレスやイライラをやわらげてくれる効果があるといわれます。心身を浄化し、精神との調和をはかり、安定させ、ストレスを緩和させます。また、からだをリラックスさせ、心を鎮め、安らかな眠りを約束する石として愛されています。◆由来・伝説スリランカのシンハリ族の言葉で「土で出来た小さなもの」を意味する"turmali(トルマリ)"が由来といわれているトルマリン。その昔、エメラルドと混同されていたため由来や伝承が少ない宝石です。また、電気的な性質をもつことから、古くからさまざまな民族の間で、神聖な儀式にはもちろん病気の治療にも用いられてきました。健康をもたらすといわれるマイナスイオンを特殊な条件化において発生させるトルマリンは、和名で"電気石"と呼ばれています。
 

  
 
☆彡今日の一言 やなせたかし 1919年2月6日~2013年10月13日

「夢も希望もない世の中だけど、生きていりゃ良かったと思えることがあるかもよ
あるかもよ としか言いようがないけどもうちょっとだけ我慢して生きてみて」


「病気になったらなったで、そこで楽しみを見つけ、おもしろがっている。」

「生きていることが大切なんです。
今日まで生きてこられたなら、少しくらいつらくても明日もまた生きられる。
そうやっているうちに次が開けてくるのです。」

「健康でスタスタ歩いているときには気がつかないのに、
病気になってみると、当たり前に歩けることが、どんなに幸福だったのかと気づく。
幸福は本当はすぐそばにあって、気づいてくれるのを待っているものなのだ。」

「成功の秘訣というのは、ぼくに言わせれば、70%が運。20%が努力で、10%が天分。
ぼくがどれだけ漫画を書いていたとしても、そのよさを発見する人、本にしたいと思う人が出てこなければ駄目なんです」

「危難と地獄、辛酸のなかに重要な何かがある。長い人生では、一回や二回は地獄を通過したほうが、かえっていいのかもしれません。」

「逆転しない正義とは献身と愛だ。
それも決して大げさなことではなく、眼の前で餓死しそうな人がいるとすれば、その人に一片のパンを与えること。」

「スーパーヒーローよりも、困ったときに大掛かりでなく

誰にでもできるやり方で、そっと手を差し伸べてくれる人が本当の優しい人なのだ。」

「夢は追い求めているほうが幸福なのだ」


「経験したことすべてが役立つんです。
だから失恋しても、泥棒にあっても、戦争にあっても、病気しても、
目の前に起こることすべてが役立つんですよ。僕にとって漫画っていうのは、それを集約して作品にしていくってことなんですね。」

「あんまり深く突き詰めて考えない。
「今日を楽しむ」と考えていけば、何とかやっていけるんじゃないかな。」

「好きなことを見つけて、それを一生、やっていってほしい。
見つからないなんて言っていないで、とにかく必死で探すのだ。
絶対に何かひとつはあるはずだ。」

「心と心がふれあって、なんにもいわずにわかること。
ただそれだけの喜びが、人生至上の幸福さ。」

「選ばなかった人生を悔やまず、選んだ人生を精一杯楽しめばよい」

「絶望の隣には、希望がそっと座っている。」


★やなせ たかし(本名:柳瀬 嵩〈読みは同じ〉、1919年〈大正8年〉2月6日 - 2013年〈平成25年〉10月13日)は、日本の漫画家・絵本作家・詩人。有限会社やなせスタジオ社長。高知県出身。作曲家としてのペンネームは「ミッシェル・カマ」。

『アンパンマン』の生みの親として知られる。社団法人日本漫画家協会代表理事理事長(2000年5月 - 2012年6月)、社団法人日本漫画家協会代表理事会長(2012年6月 - 2013年10月)を歴任。
絵本作家・詩人としての活動が本格化する前までは頼まれた仕事はなんでもこなしたといい、編集者・舞台美術家・演出家・司会者・コピーライター・作詞家・シナリオライターなど様々な活動を行っていた。
活動期間    1947年 - 2013年
ジャンル    おとな漫画
絵本
代表作
『アンパンマン』

 

 


『手のひらを太陽に』
受賞    
1967年週刊朝日漫画賞(「ボオ氏」)
1969年大藤信郎賞
1989年第19回日本童謡賞特別賞
1990年日本漫画家協会賞大賞
1991年勲四等瑞宝章受章
1994年高知県香美郡香北町名誉町民
1995年日本漫画家協会文部大臣賞
2000年日本童謡協会功労賞
2000年日本児童文芸家協会児童文化功労賞
2001年第31回日本童謡賞
2002年高知県特別県勢功労者
2003年第50回交通文化賞国土交通大臣表彰
2004年新宿区名誉区民
2008年東京国際アニメフェア2008第4回功労賞
2011年高知県名誉県民

 

☆10月の行事・暦・祭り(2023年・令和5年)
神無月
この月に日本中の八百万(やおよろず)の神様が、出雲の国(島根県)に集まり会議を開き、
他の国には神様がいなくなってしまうことから「神無月」と呼ばれてきました。
神様の集まる出雲の国では「神在月(かみありづき)」と呼ばれています。
季節:晩秋(ばんしゅう) ※寒露から立冬の前日まで。 
1日    (日)        衣替え
7日    (土)        長崎くんち(→9日)
8日    (日)        寒露
9日    (月・祝)        スポーツの日        
14日    (土)        灘のけんか祭り(→15日)
17日    (火)        神嘗祭(かんなめさい)
21日    (土)        秋土用入り
22日    (日)        時代祭
24日    (火)        霜降
27日    (金)        十三夜
28日    (土)        秋土用の間日
30日    (月)        秋土用の間日

※10月の他の別名
吉月(きちげつ)陽月(ようげつ)時雨月(しぐれづき)初霜月(はつしもづき)
建亥月(けんがいげつ)良月(りょうげつ)大月(たいげつ)雷無月(かみなかりづき)
神去月(かみさりづき)鎮祭月(ちんさいげつ)

【出雲地方】
神在月(かみありづき)
神有月(かみありづき)

 

☆彡気になる見出しニュース
 《国内ニュース》
 ◆盛山文科相、旧統一教会の解散命令 請求を正式決定 2023年10月12日 
旧統一教会をめぐる問題で盛山文部科学大臣は12日、宗教法人審議会が終了したあと臨時の記者会見を開き、教団の行為は民法上の不法行為に該当し、著しく公共の福祉を害するなどとして解散命令の請求を正式に決定し、13日にも東京地方裁判所に請求すると表明しました。

 ◆静岡家裁、戸籍上性別変更に手術必要の規定「憲法違反で無効」
2023年10月12日 
戸籍上の性別を変更するには生殖能力をなくす手術を受ける必要があるとする法律の規定が憲法に違反するかが問われた申し立てで、静岡家庭裁判所浜松支部は、規定は憲法に違反して無効だとする判断を示し、手術を受けていなくても戸籍上の性別を変更することを認めました。

 ◆宮崎、入院患者を殴って殺害か 同じ病棟に入院 72歳容疑者逮捕 
2023年10月12日 
今月5日、宮崎県小林市の病院で70歳の入院患者の男性が顔から血を流しているのが見つかり死亡した事件で、この病院に入院していた72歳の男の容疑者が木製のいすで殴って殺害したとして殺人の疑いで逮捕されました。
容疑者は、精神疾患でこの病院に14年ほど前から入院していたということです。

 

 ◆院内で薬を処方する医療機関の9割 医薬品入手困難 2023年10月12日 
医薬品の供給不足が続く中、院内で薬を処方している医療機関の9割で入手困難な医薬品があることが、日本医師会の調査でわかりました。
医薬品の供給不足は、ジェネリック医薬品の製造工程で不正発覚が相次いだことや、感染症の広がりで深刻な状況が続いています。
不足している薬としては、せき止めや、たんを出しやすくする薬、解熱鎮痛剤などが多くなっています。
日本医師会は政府がジェネリックの利用を推進し、製造能力が十分でない企業が参入したことも背景にあるとしていて、政府に対し産業構造の見直しなども含めた対策の検討を求めています。

 ◆東京都 “プール熱”の感染者数 基準超で初の警報2023年10月12日 
子どもを中心に感染する「咽頭結膜熱」、いわゆるプール熱の感染者数が増えて基準を超えたとして、東京都は初めてとなる警報を出し、手洗いやうがいなどの感染対策を呼びかけています。

 ◆ビッグモーター34事業所に車検業務指定取り消しなど行政処分へ
2023年10月12日 
ビッグモーターの保険金の不正請求問題をめぐり、国土交通省は立ち入り検査を行った34の事業所に対し、道路運送車両法に基づいて、車検業務の指定を取り消すなどの行政処分を行う方針を固めました。

 ◆ガソリン価格、補助金拡充で1リットル176.9円 5週連続値下がり 
2023年10月12日 
レギュラーガソリンの小売価格は10日時点の全国平均で、1リットル当たり176.9円となり、政府の補助金の拡充により5週連続で値下がりしました。

 

《海外ニュース》
 ◆イスラエル 緊急政府発足へ “ハマスとの戦争を遂行するため”2023年10月12日 
イスラエルでは「イスラム組織ハマスとの戦争を遂行するため」として、与党と野党の一部が連携して緊急政府を発足させることで合意しました。政権の基盤を強化し、地上侵攻を視野にハマスに対する強硬姿勢をさらに強めていくものとみられます。
緊急政府では、通常の内閣とは別にガンツ氏やガラント国防相らによる「戦争管理内閣」を立ち上げるとしています。
合意を受けて演説したネタニヤフ首相は、ハマスを過激派組織IS=イスラミックステートになぞらえ「世界がISを壊滅させたように、われわれもハマスを粉砕し壊滅させる」と述べました。

 ◆イスラエル首相、ハマス「壊滅」表明2023年10月12日
イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ(Benjamin Netanyahu)首相は11日、パレスチナのイスラム組織ハマス(Hamas)の構成員は全員「死んだも同然だ」と述べ、7日の奇襲後初めてハマスを「壊滅」させる意向を表明した。
ヨアブ・ガラント(Yoav Gallant)国防相は「われわれはハマスを地上から消し去る」と付け加えた。


 ◆イスラエルは人質解放までガザへ水、燃料供給せず 2023年10月12日
イスラエルのイスラエル・カッツ(Israel Katz)エネルギー相は12日、パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)を実効支配するイスラム原理主義組織ハマス(Hamas)が拉致した人質を解放するまで、ガザ地区への水、燃料、人道支援物資の供給を許さないとの方針を示した。
 カッツ氏は「ガザへの人道支援物資? イスラエルの拉致被害者が戻って来るまでは、電気がつくことも、水が出ることも、燃料トラックが入ることもない」と述べた。

 ◆ガザ唯一の発電所が燃料切れで停止、全土停電 病院にも危機
2023.10.12
イスラエル軍の攻撃が続くパレスチナ自治区ガザ地区の電力供給組織の責任者は11日、同地区で唯一の発電所が燃料不足に陥り、稼働を停止したと述べた。


 ◆ ゼレンスキー氏ロシアがハマスの軍事行動支援と「確信」2023年10月11日
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は10日、ロシアがイスラム原理主義組織ハマス(Hamas)のイスラエルに対する軍事行動を支援していると非難した。

 ゼレンスキー氏は仏国営テレビ・フランス2のインタビューで、「ロシアが何らかの方法でハマスの軍事行動を支援していると確信している」「今回の危機は、ロシアが世界中で不安定化工作を試みている証拠だ」と述べた。

 ◆ロシア軍が東部攻勢を強め民間施設など攻撃 学校に被害 4人死亡
2023年10月12日 
ロシア軍は、東部戦線での攻勢を強めるとともに民間施設などへの攻撃を続けているとみられます。
ウクライナでは12日にかけても学校や住宅が攻撃を受けるなどして市民が犠牲となりました。
ウクライナ軍は12日、東部ドニプロペトロウシク州のニコポリでロシア軍によるミサイル攻撃があったと明らかにしクリメンコ内相は学校が被害にあいこれまでに4人が死亡したと発表しました。

 ◆ウィーン、薬局で生理用品を無償提供 2023年10月12日
オーストリアの首都ウィーンで11日、「生理の貧困」対策で、ドラッグストアで生理用品を無償で提供するプログラムが開始した。
 生理用ナプキンやタンポンなどが必要に応じて無償提供される。貧困層の女性1万5000人が対象となる。

 ◆NASAは小惑星ベンヌの試料から水・炭素を確認 2023年10月12日
米航空宇宙局(NASA)の無人探査機「オシリス・レックス(OSIRIS-Rex)」が地球近傍小惑星「ベンヌ(Bennu)」で採取した試料の画像が11日、初めて公開された。NASAは、初期分析の結果、水や炭素が含まれていることが判明したとしている。


☆彡ごきげんよう♪~