風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

日々のニュースや話題・出来事・暦・記念日・季節祭事・時事・情報・開運術・雑感等を風に吹かれながらお知らせしています。温故知新♪~

スポンサーリンク

11月27日は道了尊鎮火祭、えりも町観光物産展 、愛染堂大祭、遊行寺の一ッ火、ノーベル賞制定記念日、更生保護記念日、いい鮒の日、組立家具の日、毎月27日は仏壇の日、交番の日、ツナの日等の日等の日

2019年11月27日は何の日?

11月27日は道了尊鎮火祭、えりも町観光物産展 、愛染堂大祭、遊行寺の一ッ火、ノーベル賞制定記念日、更生保護記念日、いい鮒の日、組立家具の日、毎月27日は仏壇の日、交番の日、ツナの日等の日等の日です。

 

☆彡今日の祭りと行・催事の予定(中止の場合あり)


❶道了尊鎮火祭 神奈川県南足柄市大雄町
開催地:大雄山最乗寺
開催期間:2019年11月27日 20:00~

晩秋の夜空を赤く染める鎮火祭。道了様より頂いた不滅の法灯を鎮火道場の古札に点火し、法灯の祭壇をつくり、鎮火士はこの祭壇から御真火を頂くことで、一年間お守り頂いた御礼に感謝し、煩悩の火を鎮め、その年の行いを省み、身も心も清浄にして新しい年を迎える。鎮火士は清められた松明を持ち帰ることで、清浄鎮火による心の安心と、来る年の諸災消除、火盗消滅、身体健全などを祈願する。

 

えりも町観光物産展
開催地:ホテルポールスター札幌 1階屋外特設会場 北海道札幌市中央区
開催期間:2019年11月27日~2019年11月28日 11/27(水)11:00~18:00 11/28(木)10:00~18:00

たこ、つぶ、鮭、昆布などのえりもの海の幸を札幌で販売する。また11/27、28の両日、えりも町の特産品を使ったメニューがホテルポールスター札幌1Fレストラン「Dining&Bar179」のランチブッフェに登場する。

 

❸愛染堂大祭


開催地:金峯山寺 奈良県吉野町吉野山
開催期間:2019年11月27日 13:00~14:00
金峯山寺境内にある愛染堂に祀られている愛染明王さまの年1回の大祭が、毎年11月27日に執り行われます。愛染明王御宝前において、採灯護摩供が修法されます。蔵王堂では、愛染明王さまにご祈祷した縁結び御守りが授与されます。


遊行寺の一ッ火(御滅灯)
開催地:遊行寺 神奈川県藤沢市西富
開催期間:2019年11月27日 法要説明/17:30~、法要/18:00~20:30頃
「一ッ火」と称される荘厳な法要、御滅灯が、時宗の総本山、遊行寺で毎年11月27日に執り行われます。灯火が順に消えていき、やがて完全な暗闇に包まれた本堂に、幽音の念仏が響きます。その後、暗黒の世界にただ一つ点される新たな灯明が、光輝く念仏の世界を本堂内に映しだします。この法要には1年間の悪業を懺悔し、来年の善業を志すという意味も込められています。

 


■第29回紙わざ大賞入賞作品展
開催地:東京交通会館 東京都千代田区有楽町
開催期間:2019年11月26日~2019年11月30日 10:00~19:00 最終日は18:00まで
(主催)特種東海製紙株式会社
「紙わざ大賞」は、自由な発想で「紙」の可能性を追求するペーパーアートのコンペティション。29回目となる今回もプロからアマチュアまで全国から寄せられた354作品の中から厳正な審査を行い、大賞や準大賞など各賞を決定した。作品展では大賞を含む約80作品を展示する。ファンシーペーパーや段ボール、新聞紙にティッシュや和紙など様々な紙から作られた独創的な「神わざ」作品たちを堪能しよう。

 

カピバラの露天風呂
開催地:長崎バイオパーク
開催期間:2019年11月26日~2020年3月1日 12:00~15:00

長崎バイオパークで、石造りの露天風呂に入浴する世界最大のネズミの仲間「カピバラ」を見ることができます。もともとあったかい南米の生き物で、泳ぎも得意なカピバラたちはお風呂が大好きです。湯船の中で、極楽モードな姿や、ふざけあったり、じっと打たせ湯に打たれていたりするいつもとはちょっと違う「特別な姿」を見て、シアワセ気分を満喫できます。※露天風呂はカピバラ専用です。

 

■角館まちの灯り
開催地:立町ポケットパーク 秋田県仙北市角館町
開催期間:2019年11月25日~2020年1月3日 16:00~21:00 ※12月24日~25日/~23:00

“みちのくの小京都”と呼ばれる城下町角館に、住民が手作りした雪国のイルミネーションが登場します。町の中心にあるポケットパークの小店(こもせ)が約1万個の灯りで彩られます。雪が積もればイルミネーションの灯りが雪を照らし、幻想的な光景を演出します。


高野山東京別院 秋の結縁灌頂
開催地:高野山東京別院 東京都港区高輪
開催期間:2019年11月24日~2019年11月26日 10:00~16:00

 

六義園「紅葉と大名庭園のライトアップ」
開催地:六義園
開催期間:2019年11月20日~2019年12月12日 09:00~21:00 日没からライトアップ開始 


■伊豆天城路 河津秋まつり
開催地:河津七滝
開催期間:2019年11月20日~12月10日 ※イベントにより開催日時が異なります。


(※イベントの中止や開催期間の変更に関しては、「問い合わせ先」の連絡先までご確認ください。 )

などなど…etc.

 

 

●『ノーベル賞制定記念日』 : 
1901(明治34)年のこの日、ノーベル賞の第一回授賞式が行われ、5名が受賞しました。
ノーベル賞は、1895(明治28)年のこの日、ダイナマイトを発明したスウェーデンの化学者「ノーベル」が、自らの発明で得た富を人類に貢献した人に与えたいと遺言に書いた事から創設され、ノーベルの遺産168万ポンドを基金に、毎年その利子が、物理学・化学・生理学医学・文学・平和事業の5分野に、1969(昭和44)年に経済学賞が追加され、計6分野に貢献した人に贈られます。
毎年ノーベル命日である12月10日に、平和賞はノルウェーの「オスロ」で、その他の賞は「ストックホルム」で授賞式が行われます。

ノーベル賞受賞日本人一覧
1949年 物理学賞 湯川秀樹
1965年 物理学賞 朝永振一郎
1968年 文学賞 川端康成
1973年 物理学賞 江崎玲於奈
1974年 平和賞 佐藤栄作
1981年 化学賞 福井謙一
1987年 生理学医学賞 利根川進
1994年 文学賞 大江健三郎
2000年 化学賞 白川英樹
2001年 化学賞 野依良治
2002年 物理学賞 小柴昌俊
2002年 化学賞 田中耕一
2008年 物理学賞 南部陽一郎
2008年 物理学賞 小林誠益川敏英
2008年 化学賞 下村脩
2010年 化学賞 根岸英一鈴木章
2012年 生理学医学賞 山中伸弥
2014年 物理学賞 赤崎勇、天野浩、中村修二
2015年 生理学医学賞 大村智
2015年 物理学賞 梶田隆章
2016年 生理学医学賞 大隅良典
2018年 生理学・医学賞本庶佑
2019年 化学賞 吉野彰氏

 


●『更生保護記念日』 : 
1952(昭和27)年のこの日、刑務所から出所してきた人達に社会全体で更正の道を開く事を目的として、東京・日比谷で「更生保護大会」が開かれた事を記念する日です。
それまでの◎9月13日の「司法保護記念日」と◎4月17日の「少年保護デー」を統合して制定。
毎年この日に様々な催しが行われます。

 

●『いい鮒の日』 : 
「い(1)い(1)ふ(2)な(7)」(いい鮒)の日。
茨城県の「古河鮒甘露煮組合」が2000(平成12)年に制定。

 

●『組立家具の日』 :


組立家具の日
和歌山県海南市の家具、インテリア用品、医療機器などを扱う株式会社クロシオが制定。1967年に同社の深谷政男氏によって考案、命名された「カラーボックス」が大ヒット。その歴史をふまえて組立家具の普及が目的。日付は深谷政男氏の誕生日(1941年11月27日)にちなんで。


☆彡毎月27日は、
●『仏壇の日』 : 


3月27日の「仏壇の日」を毎月に拡大しました。
685(天武14)年3月27日、「各家に仏像・経を置いて礼拝供養せよ」という天武天皇の詔が出された事に因み、「全日本宗教用具協同組合」が制定。

 

●『交番の日』 :
神奈川県警察が1994(平成6)年6月から実施。
1871(明治4)年11月27日、神奈川県で「県治条例」が制定され、邏卒(らそつ)課が設置されました。
邏卒職務規則」の中に「交番」という用語が使われていた事から、邏卒課設置の27日を「交番の日」としました。
関蓮記念日として、◎2月2日の「交番設置記念日」、◎毎月21日の「ふれ愛交番の日」があります。

●『ツナの日』 : 
「ツ(2)ナ(7)」の日。まぐろ料理店等で実施。
関連記念日として、◎10月10日の「まぐろの日」があります。

スポンサーリンク  


☆彡11月27日の『誕生花』:
デージー(紫)  花言葉は無意識、純粋
スカシユリ(透百合)  花言葉は注目を浴びる
ヘリオトロープ  花言葉は献身的な愛、献身、熱望
ナナカマド(七竈)  花言葉は慎重、賢明、用心、怠りない心
サザンカ山茶花)・Sasanqua Camellia 花言葉は「謙譲・愛敬」
ツワブキ(石蕗)・Ligularia Hodgsonii 花言葉は「愛よ蘇れ・謙譲」
ニワトコ・Japanese Red Elder 花言葉は「熱中」です。

 

☆彡誕生石は「真珠母貝」石言葉:利益をもたらす関係

☆彡10月の誕生石TOURMALINEトルマリン
宝石言葉 心中の歓喜、安楽、忍耐
◆効果
トルマリンの両端はプラスとマイナスを帯電し、摩擦することでマイナスイオンを発生させるといわれています。このマイナスイオンには、水や空気を浄化し、心身のストレスやイライラをやわらげてくれる効果があるといわれます。心身を浄化し、精神との調和をはかり、安定させ、ストレスを緩和させます。また、からだをリラックスさせ、心を鎮め、安らかな眠りを約束する石として愛されています。
◆由来・伝説
スリランカのシンハリ族の言葉で「土で出来た小さなもの」を意味する"turmali(トルマリ)"が由来といわれているトルマリン。その昔、エメラルドと混同されていたため由来や伝承が少ない宝石です。また、電気的な性質をもつことから、古くからさまざまな民族の間で、神聖な儀式にはもちろん病気の治療にも用いられてきました。健康をもたらすといわれるマイナスイオンを特殊な条件化において発生させるトルマリンは、和名で"電気石"と呼ばれています。

 

☆彡今日誕生日の人の一言 ブルース・リー(俳優)
1940年11月27日-1973年7月20日
『失敗は、それを認める勇気さえあれば、いつでも許されるものだ』

ブルース・リーのプロフィール
ブルース・リー(中国語: 李小龍、出生名: 李振藩、英語: Bruce Lee、 1940年11月27日 - 1973年7月20日)は、香港の中国武術家、武道家、俳優、脚本家、映画プロデューサーである。截拳道ジークンドー)を創始したマーシャルアーティストとしても知られる。墓碑銘は『FOUNDER OF JEET KUNE DO』。リンダ・エメリーとの間に一男一女。息子はブランドン・リー、娘はシャノン・リー。
受賞
香港電影金像奨
最高栄誉賞
1994年
金馬奨
技能芸術特別賞


1972年『ドラゴン怒りの鉄拳』

燃えよドラゴン


ブルース・リー「燃えよドラゴン/Enter the Dragon」吹き替え比較


映画
ドラゴン危機一発』(1971年、原題:唐山大兄 THE BIG BOSS)- 鄭潮安(チェン・チャオワン)※1971年10月31日〜11月22日 3,197,416香港ドル、香港では『サウンド・オブ・ミュージック』や『残酷ドラゴン 血斗竜門の宿』を破る最高記録。日本では1974年の洋画部門の配給収入第4位、6億円
『ドラゴン怒りの鉄拳』(1972年、原題:精武門 FIST OF FURY)- 陳真(チェン・ジェン)※日本では1974年洋画部門の配給収入第4位、6億円
『ドラゴンへの道』(1972年、原題:猛龍過江 THE WAY OF THE DRAGON)- 唐龍(タン・ロン)
燃えよドラゴン』(1973年、原題:ENTER THE DRAGON 龍争虎闘)- 李振強(リー)※日本では1974年洋画部門の配給収入第2位、16億4200万円
死亡遊戯』(1978年、原題:死亡遊戯 GAME OF DEATH)- 呂比利(ビリー・ロー) ※この映画を「リー主演映画」とすることには一部で異論がある
別名
李源鑫(族名)李元鑒(学名)李鑫(芸名)李敏(芸名)新李海泉(芸名)小李海泉(芸名)李龍(芸名)細鳳(幼名)
英語名 Bruce Lee
職業 武道家、アクション映画俳優、脚本家、映画プロデューサー
活動期間 1941年 - 1973年
配偶者 リンダ・エメリー(1964年 - 1973年)
子供 ブランドン・リー(李國豪、1965年 - 1993年)シャノン・リー(李香凝、1969年)
親 李海泉(1901年 - 1965年)何愛瑜(1907年 - 1996年)

 

以上はライツ社編 「365日名言の旅」より一部抜粋&加筆

 


☆彡12月の行事・暦・祭り(2019年 令和元年)

1日(日)映画の日

2日(月)秩父夜祭(→3日)

4日(水)人権週間(→10日)

5日(木)納めの水天宮

6日(金)シンフォニー記念日

7日(土)大雪

8日(日)針供養(主に関西)

13日(金)正月事始め 煤払い(すすはらい)

14日(土)赤穂義士

15日(日)春日若宮おん祭(→18日)

17日(火)羽子板市(→19日)

18日(水)納めの観音

21日(土)納めの大師

22日(日)冬至

25日(水)クリスマス 終い天神

28日(土)納めの不動

31日(火)大晦日 大祓い


☆彡12月の他の別名
茶月(さげつ) 弟月(おとづき)健丑月(けんちゅうげつ) 極月(ごくげつ) 厳月(げんげつ) 限月(かぎりのつき) 窮月(きゅうげつ) 臘月(ろうげつ) 親子月(おやこづき)
春待月(はるまちづき)暮古月(くれこづき) 雪月(ゆきづき)

スポンサーリンク